【ガンダム】ミオリネ「あんた王様?」デリング「そうだ」
3: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 19:55:56
出席者「「「コイツいつか死ぬんじゃねえかな」」」
4: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 20:05:51
(((黒でも有用ならデータ欲しい…)))
|
|
2: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 19:54:59
ミオリネ「自分が決めたことくらい責任持って守りなさいよ!大人なんでしょ!」
他の大人(よう言ったッ‼︎)
他の大人(よう言ったッ‼︎)
12: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 20:21:21
>>2
「知らなかったのか。ルールを一方的に破れるのが力ある大人の特権だ」
「知らなかったのか。ルールを一方的に破れるのが力ある大人の特権だ」
17: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 20:25:08
>>12
どこが大人よ、あんたの方がよほど子供じゃない
自分以外みんなにそんなふざけたわがままを押し付けるわけ?
だったら、もう誰もあんたを相手にしなくなるわよ
どこが大人よ、あんたの方がよほど子供じゃない
自分以外みんなにそんなふざけたわがままを押し付けるわけ?
だったら、もう誰もあんたを相手にしなくなるわよ
20: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 20:27:25
>>12
それ特権じゃなくて信用切り崩してるだけやぞ
どんだけ武力全振りの独裁者でもそれ失えば破滅一直線だかんな?
それ特権じゃなくて信用切り崩してるだけやぞ
どんだけ武力全振りの独裁者でもそれ失えば破滅一直線だかんな?
23: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 20:29:18
>>20
物理的に破滅ってか爆裂しかかってたのが1話だからね
あー!グエルパパがタイミングミスって起爆スイッチ押せばよかったのに!
物理的に破滅ってか爆裂しかかってたのが1話だからね
あー!グエルパパがタイミングミスって起爆スイッチ押せばよかったのに!
8: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 20:12:33
>>5
(まただよ…)
(まただよ…)
7: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 20:11:58
>>5
(誰か物申さんかなぁ、自分は嫌だけど)
(誰か物申さんかなぁ、自分は嫌だけど)
15: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 20:24:11
>>5
すっげえ分かりやすい士気や統制の低さ…
すっげえ分かりやすい士気や統制の低さ…
38: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 21:23:46
>>5
は?って思ってるけど下手に目つけられたくないから何も言わない感じが凄え伝わる
は?って思ってるけど下手に目つけられたくないから何も言わない感じが凄え伝わる
6: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 20:11:30
新人の有能キャリアが面倒臭い上司に噛み付いた時のウチの会社
39: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 21:27:24
多分おめぇがそんなだからほかのグループに負け始めてんだよって皆思ってる
9: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 20:13:36
明らかに経営者として無能だからね。再建可能な企業切るとか、ライバル会社に拾ってくださいと行ってるようなもの。
13: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 20:22:29
>>9
もしかしてダクソ親父が切り捨てた企業がライバル企業に吸収されていった結果が、今の他社に追い縋られてるピンチの原因だったり?
もしかしてダクソ親父が切り捨てた企業がライバル企業に吸収されていった結果が、今の他社に追い縋られてるピンチの原因だったり?
29: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 20:47:22
>>13
普通にあり得る
普通にあり得る
18: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 20:25:12
>>9
クソ親父のことだから、これまで出資した見返りと称してその企業の技術も特許も全部ベネリットグループ名義にして吸い尽くしてから切り捨ててそう。
クソ親父のことだから、これまで出資した見返りと称してその企業の技術も特許も全部ベネリットグループ名義にして吸い尽くしてから切り捨ててそう。
10: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 20:17:33
仮にも企業で王様気取ってりゃな…
しかもMS分野で他に遅れを取りつつあるとか
しかもMS分野で他に遅れを取りつつあるとか
11: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 20:20:20
王様ですらないよな
何もかも一人で決めるんなら、最初から自分だけでやれって話
何もかも一人で決めるんなら、最初から自分だけでやれって話
21: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 20:27:54
1企業で王様気取りはもはや滑稽ですらある
14: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 20:23:32
TOPがずっとこんなじゃどっかで悪評が出てきて株価とか大丈夫なのかね?
19: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 20:26:13
そもそもこいつ軍人上がりだから経営素人っていう事実
53: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 23:28:57
軍人上がりと言うよりマフィア崩れのほうが近い。選択肢の一つに武力じゃなくて武力ありきで話し進めてる
16: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 20:24:34
なんでこのおっさん、今まで生きてこれたの?
少なくても虐殺してから12年はここまで上になれるほど生きて来たみたいだし
少なくても虐殺してから12年はここまで上になれるほど生きて来たみたいだし
35: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 21:18:07
ていうかあの虐殺事件どうやって揉み消したor収集つけたんだろ。
22: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 20:29:07
なんていうかこの親父の経営者としての強みって何かあるんか…?
49: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 22:04:15
>>22
成長途中の国や企業を大きくするとき
戦争とかで世の中が乱れて環境の変化が激しいとき
そういう時はこいつみたいに決断力があって強引な手法が取れるリーダーが必要なんだ
問題はその決断力、強引さ以外の取り柄がないこと
本編だと世の中が乱れてるわけでもなさそうだし、一大企業群として安定した地位を得ているのに
昔のノリをずーっと続けているのは無能経営者もいいとこだ
成長途中の国や企業を大きくするとき
戦争とかで世の中が乱れて環境の変化が激しいとき
そういう時はこいつみたいに決断力があって強引な手法が取れるリーダーが必要なんだ
問題はその決断力、強引さ以外の取り柄がないこと
本編だと世の中が乱れてるわけでもなさそうだし、一大企業群として安定した地位を得ているのに
昔のノリをずーっと続けているのは無能経営者もいいとこだ
33: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 21:04:54
>>22
そもそも今の会社が目的のための手段にすぎず用がすめばどうでもいいとか?バイオハザードのスペンサー?みたいに
そもそも今の会社が目的のための手段にすぎず用がすめばどうでもいいとか?バイオハザードのスペンサー?みたいに
24: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 20:30:46
>>22
ニュータイプじみた勘で最適解だけは選ぶから成り上がれたという考察があってだな
仮にそうだとすると、宇宙世紀のアンチテーゼとしても面白いかも
ニュータイプじみた勘で最適解だけは選ぶから成り上がれたという考察があってだな
仮にそうだとすると、宇宙世紀のアンチテーゼとしても面白いかも
25: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 20:31:59
>>24
ガンドアーム禁止に対する強行もそういう理由ならあり得そうではあるな
ガンドアームがそれだけ危険な存在という前提のもとで
ガンドアーム禁止に対する強行もそういう理由ならあり得そうではあるな
ガンドアームがそれだけ危険な存在という前提のもとで
32: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 20:59:56
>>31
悪いエアリアルってそれガンダムに乗ったママじゃ…
悪いエアリアルってそれガンダムに乗ったママじゃ…
31: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 20:53:06
>>25
・今までで言う、強化人間になり兼ねない設定(パーメットの設定込み)
・エアリアルが自我持ってるけどこれ開発陣これ想定してます?
ここら辺が今のところの不安要素かね。
個人的にはデリングはデータストームの被害もだけど、
偶然生まれた「悪いエアリアル」みたいなの見たんじゃないかなと思ってる。
・今までで言う、強化人間になり兼ねない設定(パーメットの設定込み)
・エアリアルが自我持ってるけどこれ開発陣これ想定してます?
ここら辺が今のところの不安要素かね。
個人的にはデリングはデータストームの被害もだけど、
偶然生まれた「悪いエアリアル」みたいなの見たんじゃないかなと思ってる。
26: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 20:34:34
>>25
ダクソ「だから言ったじゃん!ガンドアーム危ないって言ったじゃん!!」
ダクソ「だから言ったじゃん!ガンドアーム危ないって言ったじゃん!!」
40: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 21:27:53
>>26
実際に今回の判断も正しくはある訳だから、(目先の)最善手しか打てない人なんかもしれん
周りの説得?確固たる権力を持てばそんなことする必要はない
実際に今回の判断も正しくはある訳だから、(目先の)最善手しか打てない人なんかもしれん
周りの説得?確固たる権力を持てばそんなことする必要はない
42: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 21:38:56
>>40
最善手しか打てない(なお、自分が今排除しようとしている存在がなければその場にいなかった模様)
スレッタの人間性が一般生徒と同レベルであれば死んでたんだよなあ…
なので、最善手しか打てないという考察は一話で破綻してると言ってもいい。
最善手しか打てない(なお、自分が今排除しようとしている存在がなければその場にいなかった模様)
スレッタの人間性が一般生徒と同レベルであれば死んでたんだよなあ…
なので、最善手しか打てないという考察は一話で破綻してると言ってもいい。
43: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 21:44:25
>>42
自分が死んで婚約者確定が一番ベターなルートだったパターンとか?そこに自信の知覚してなかったガンダムが来た
自分が死んで婚約者確定が一番ベターなルートだったパターンとか?そこに自信の知覚してなかったガンダムが来た
44: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 21:52:15
>>43
その自身が知覚してなかったガンダムが来たのは自身の行いだからなあ…
つヴァナディース機関虐殺
自分が死んで婚約者確定がベターなルートだとすれば、自分のかつての行いでそのルートは破壊されることになる
最善手がなんなのか…
その自身が知覚してなかったガンダムが来たのは自身の行いだからなあ…
つヴァナディース機関虐殺
自分が死んで婚約者確定がベターなルートだとすれば、自分のかつての行いでそのルートは破壊されることになる
最善手がなんなのか…
45: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 21:53:43
目先の最善手が、未来の最悪手だったなんてよくある話だからな
46: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 21:55:39
>>45
逆に視点が長期的すぎて目先の最善手を選んでるようにしか見えないパターンもあるんかしら
逆に視点が長期的すぎて目先の最善手を選んでるようにしか見えないパターンもあるんかしら
27: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 20:38:29
現時点でまだ何も描写されてないから、何かしらの大義や使命があるのか、悍ましい欲望を抱えているのかも分からない、こいつ自身の「人間」の部分が見えない不気味な男。
仮にママンの復讐計画が上手くいって、築いた財産も権力も失って、娘にも見放されたとしても、「そうか」って呟いて終わらせそうな雰囲気がある。
仮にママンの復讐計画が上手くいって、築いた財産も権力も失って、娘にも見放されたとしても、「そうか」って呟いて終わらせそうな雰囲気がある。
28: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 20:45:28
>>27
感情とかの機微が全然見えないもんな。悪い意味で無機質
作中で嫌われるのは当たり前な一方でメタ視点だと「何コイツ……何?」の域を出ないから今後が気になるキャラではあるんだ
感情とかの機微が全然見えないもんな。悪い意味で無機質
作中で嫌われるのは当たり前な一方でメタ視点だと「何コイツ……何?」の域を出ないから今後が気になるキャラではあるんだ
30: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 20:52:03
こっから鉄仮面レベルのお労しいクソ重曇らせ過去が生えてくる可能性がなきにしもあらず、なのがガンダム界の怖いところ。
47: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 21:59:51
ゲームとかでも金策で今このアイテム使わないからいいやと売ったら、後々にそのアイテムを集めるのに四苦八苦したりするからね…
でも短期的にみたらその金策で装備を整えたりとかできて進行しやすくなったりするからどの時点で評価するのかが大変
でも短期的にみたらその金策で装備を整えたりとかできて進行しやすくなったりするからどの時点で評価するのかが大変
51: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 22:06:08
問題視されてるのはあくまで軍事転用したガンドフォーマットであって義手は普通に晒してるし、虐殺とかせずただのガンド研究者として抱え込んでればそもそもこんな事にならなかったんじゃねえのっていう
52: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 22:10:07
自分が現役時代にガンダムこてんぱんにやられたから、その意趣返しをしている説。そうでもないとここまでGUNDフォーマットを目の仇にしている理由に説明が付かないレベルで執念燃やしてる。
34: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 21:04:57
メタ的に言うと現実で強化人間じみた技術が福音として使われはじめている以上、GUND系の技術に陥穽はあれどどうしようもない悪しきものって決着にはしないはずなんだよな
個人的にはガンダムでも人体の強化をもっと前向きに扱って欲しい
個人的にはガンダムでも人体の強化をもっと前向きに扱って欲しい
41: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 21:29:41
ガンダムではあるんだけど虐殺の理由にした人道的理由をクリアしている時点でもう否定するのは感情論だけだからな…
48: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 22:04:04
独裁のメリットは物事決めるのが超スムーズに進められることだからな。もしトップが最適解を選び抜き続ければ議会制よりも圧倒的に有利になる。問題は現実的には他者の見解なくして最適解を維持することは不可能なこと
36: 名無しのあにまんch 2022/10/14(金) 21:22:08
求心力下げるのも含めてママンの予定通りなんだろう多分直接殺したいわけじゃなさそうだし