みんなのおすすめのビジュアルノベルゲーを教えてほしい
1: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 21:38:48
2: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 21:39:40
エ○シーンは苦手なので、CS移植されてるタイトルだと嬉しいです
3: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 21:40:33
永遠のアセリア
5: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 22:02:31
>>4
情報ありがとうございます。途中だけど、yu-noが面白いのでEVEをやってみます。永遠のアセリアの方はPS2みたいなので、ソフトを見つけてやってみます
情報ありがとうございます。途中だけど、yu-noが面白いのでEVEをやってみます。永遠のアセリアの方はPS2みたいなので、ソフトを見つけてやってみます
7: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 22:04:26
>>5
まぁ、ガッツリシュミレーションパートあるけどね…
まぁ、ガッツリシュミレーションパートあるけどね…
|
|
4: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 21:45:32
YU-NOが面白かったら
同じ作者のEVEシリーズオススメ
PS4ならEVE rebirth terrorを買えば第一作burst errorもついてきて一本で二作分楽しめる
さらには6月に新作も出る
同じ作者のEVEシリーズオススメ
PS4ならEVE rebirth terrorを買えば第一作burst errorもついてきて一本で二作分楽しめる
さらには6月に新作も出る
11: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 22:10:03
>>6
これも一応R_18なんだよね
これも一応R_18なんだよね
8: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 22:06:44
やっぱシュタゲよ
9: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 22:09:22
とりあえずPS4有るならNowでカオスヘッドとかの化学アドベンチャーシリーズや暁の護衛トリニティとか出来る筈だからオススメ
10: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 22:10:03
ホラーとサスペンス苦手じゃなかったら、ファタモルガーナの館はいいぞ。
全八章で一〜三章がオムニバス、四章以降で総括と核心に迫っていく感じの長編ノベル。
SwitchとPS4で出てるのは、PC版原作とスピンオフ作品やアフターストーリー、特典SSが全部入ったお得版なので気になったら調べてみてくれ
全八章で一〜三章がオムニバス、四章以降で総括と核心に迫っていく感じの長編ノベル。
SwitchとPS4で出てるのは、PC版原作とスピンオフ作品やアフターストーリー、特典SSが全部入ったお得版なので気になったら調べてみてくれ
12: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 22:13:03
最近クリアしたのでさくレットを勧める
このシナリオライターの作品は伏線回収や思い込みを覆す描写が良い
最後の方では思わず泣いてしまった
このシナリオライターの作品は伏線回収や思い込みを覆す描写が良い
最後の方では思わず泣いてしまった
13: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 22:13:52
やっぱここは王道を行くディエス・イレ
44: 名無しのあにまんch 2022/05/08(日) 23:48:03
色々言われてるし何か所かCS版の検閲で致命的なところあるけど今から一気にやるのならテーマもストレートに受け取れて楽しめるはず
あとBGMが最高だからしっかり聞いて没入すると良い
あとBGMが最高だからしっかり聞いて没入すると良い
33: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 23:17:25
落ちたと思ったらまだあったので、色々とありがとうございます。ちなみになのですが、調べてたら上記のyu-noとEVE同じライターでこの作品出てきたのですか、どんな感じですか?
34: 名無しのあにまんch 2022/05/08(日) 00:07:07
>>33
yu-noとEVEより更に前の作品なので完成度は劣るかな
例えばマルチサイトシステム(主人公二人の視点を切り替えながら進む)がEVEに比べ活かせてなかったと思う
あと主人公二人が彼氏彼女じゃない方がよかったよなこれって個人的に思った
yu-noとEVEより更に前の作品なので完成度は劣るかな
例えばマルチサイトシステム(主人公二人の視点を切り替えながら進む)がEVEに比べ活かせてなかったと思う
あと主人公二人が彼氏彼女じゃない方がよかったよなこれって個人的に思った
38: 名無しのあにまんch 2022/05/08(日) 12:28:51
>>34
個人的にNTRがあるのが辛かった
個人的にNTRがあるのが辛かった
37: 名無しのあにまんch 2022/05/08(日) 09:35:05
菅野ひろゆき三部作は大体一番最初にやった奴を最高傑作だと思う傾向がある
事実俺はYU-NOを最初にやったのでYU-NOが最高傑作だと思っている
事実俺はYU-NOを最初にやったのでYU-NOが最高傑作だと思っている
39: 名無しのあにまんch 2022/05/08(日) 15:20:08
PS3ならアーカイブズである「かまいたちの夜」
45: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 01:51:36
オタクらしく早口になってしまうが、菅野ひろゆきは元々プログラマで後からシナリオを描き始めたので、YU-NOのようなシステムとシナリオが複雑に絡み合ったゲームを作るのが得意だったんよ
この辺の世代がゲーム性のあるノベルゲーのピークで、以降はどちらかというと演出強化の方に進んでジャンル自体がゲーム性とはちょっと距離を置くようになり、その分文量が増加していった
この辺の世代がゲーム性のあるノベルゲーのピークで、以降はどちらかというと演出強化の方に進んでジャンル自体がゲーム性とはちょっと距離を置くようになり、その分文量が増加していった
47: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 12:38:54
>>45
そういう話ってどの分野でも面白いなと思うわ
そういう話ってどの分野でも面白いなと思うわ
61: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 08:48:09
>>49
脱出ゲーとしてもよく出来てるのよね、これ
脱出ゲーとしてもよく出来てるのよね、これ
51: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 23:47:23
TRUE REMEMBRANCEおすすめ
古いノベルゲーだからPCさえあればのスペックは問わないと思う
古いノベルゲーだからPCさえあればのスペックは問わないと思う
56: 名無しのあにまんch 2022/05/10(火) 20:14:38
「planetarian ~ちいさなほしのゆめ~」は良いぞ
値段も高くないし、内容もしっかりしていながら割と短めなのでオススメだ
ちなみにアニメ化もしてるのでそちらを見るというのも良いぞ
値段も高くないし、内容もしっかりしていながら割と短めなのでオススメだ
ちなみにアニメ化もしてるのでそちらを見るというのも良いぞ
64: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 19:16:58
アカイイトかな
PS2作品だからできんかもだが
PS2作品だからできんかもだが
70: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 18:34:01
菅野さんなら探偵紳士シリーズも。PS4で出るって話だったけど、どうなったんだろう…
元スレ : おすすめのビジュアルノベルゲーを教えて