ダンボール戦機の思い出
2: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 21:32:19
主武器が王道の剣じゃなくて槍、尚且つ謎のモヒカンがついてるにもかかわらず滅茶苦茶カッコイイナイスなデザイン
30: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 21:55:13
>>2
多分スパルタモデルなのかな
多分スパルタモデルなのかな
3: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 21:34:01
懐かしいの来たね
|
|
4: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 21:34:47
よく考えたら割と謎なポーズしてんな
8: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 21:36:33
>>4
でもプラモでポージングさせると正面からでも後ろからでもカッコイイんだコレが
でもプラモでポージングさせると正面からでも後ろからでもカッコイイんだコレが
5: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 21:35:59
ダンボール戦機って名前のくせにダンボール関係ないよね
10: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 21:38:04
>>5
ダンボール(を主戦場にしたホビーとしてLBXを戻す)戦機だから
ダンボール(を主戦場にしたホビーとしてLBXを戻す)戦機だから
16: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 21:40:42
>>5
一応バトルフィールドになってるジオラマが強化ダンボールなんやで
まぁ実際には敵施設の中とかどんどんジオラマ関係ないその辺でのバトルが増えるんやけどなブヘヘ
一応バトルフィールドになってるジオラマが強化ダンボールなんやで
まぁ実際には敵施設の中とかどんどんジオラマ関係ないその辺でのバトルが増えるんやけどなブヘヘ
9: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 21:37:28
子供というか一般人が使っていい出力じゃなさ過ぎる…
あの世界でホビーとして受け入れられてるのヤバいよね?
あの世界でホビーとして受け入れられてるのヤバいよね?
17: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 21:41:20
>>9
だから強化ダンボールが生まれるまで販売停止した
2042年に発売されたものの、LBX関連の事故が多発したことからその性能の高さを危険視され、2045年に販売が中止された。
(by pixiv)
…主人公の親父が開発者だけど、イカれてんのか
だから強化ダンボールが生まれるまで販売停止した
2042年に発売されたものの、LBX関連の事故が多発したことからその性能の高さを危険視され、2045年に販売が中止された。
(by pixiv)
…主人公の親父が開発者だけど、イカれてんのか
21: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 21:42:54
>>17
息子を楽しませるオモチャ作ってたらうっかり永久機関出来ちゃって家族から離れざるを得なくなった普通のお父さんだよ
息子を楽しませるオモチャ作ってたらうっかり永久機関出来ちゃって家族から離れざるを得なくなった普通のお父さんだよ
11: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 21:38:27
続編で存在を忘れられたイプシロンくん好き
バンの愛機っぽくない?それは…そうなんですが…
バンの愛機っぽくない?それは…そうなんですが…
35: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 21:58:18
>>11
アレってゲーム限定じゃなかったっけ?
アニメでオーディンぶっ壊された後、エルシオンゲットだった気がする
アレってゲーム限定じゃなかったっけ?
アニメでオーディンぶっ壊された後、エルシオンゲットだった気がする
44: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 22:44:47
>>11
必殺ファンクションは一番カッコいいから…(精一杯のフォロー
カラバリじゃない派生機とかあっても良さそうなもんなのにな
必殺ファンクションは一番カッコいいから…(精一杯のフォロー
カラバリじゃない派生機とかあっても良さそうなもんなのにな
13: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 21:38:58
アキレスのこれじゃない感からオーディーンのこれだ感最高なんすわと思ってしばらくしたらやっぱアキレスしゅき‥‥ってなった
一番好きなのはオーディーンなんだけどやっぱアキレスかっこいいよな
一番好きなのはオーディーンなんだけどやっぱアキレスかっこいいよな
15: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 21:40:24
CGのクオリティが異常
22: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 21:44:52
敵組織のLBXと戦ったあとに窓が割れたり滅茶苦茶になった部屋を片付けておきなさいで済ませるママは凄い
27: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 21:49:10
>>23
シンプルに実力が高いの良いよね…
シンプルに実力が高いの良いよね…
28: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 21:49:33
>>23
Wのアルテミスでペルセウスと武器の奪い合いした時に初見のはずの二刀流あっさり使いこなしたり渡されたばっかで慣れてる槍じゃなく二刀流のアキレスD9でオーレギオン撃退してる辺り才能がおかしい
Wのアルテミスでペルセウスと武器の奪い合いした時に初見のはずの二刀流あっさり使いこなしたり渡されたばっかで慣れてる槍じゃなく二刀流のアキレスD9でオーレギオン撃退してる辺り才能がおかしい
26: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 21:48:21
オーレギオンのスペックがもう兵器
単機でA国の艦隊を壊滅させ、A国軍の空爆を受けても無傷
もう軍事関係LBXでいいんじゃねーかな
単機でA国の艦隊を壊滅させ、A国軍の空爆を受けても無傷
もう軍事関係LBXでいいんじゃねーかな
29: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 21:53:35
>>26
軍事用に改造されたLBXとかいたよね、ヤマジュン製の方が強いけど
軍事用に改造されたLBXとかいたよね、ヤマジュン製の方が強いけど
38: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 22:32:36
先代オーディンもかっこいいけど、シンプルな白がメインでザ・戦闘機みたいなデザインのMk-2もカッコいいと思う
ここらは好みが出るけど
ここらは好みが出るけど
54: 名無しのあにまんch 2022/05/05(木) 09:03:42
>>38
この量産機感というか兵器感がたまらない
この量産機感というか兵器感がたまらない
39: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 22:33:43
ボロボロのLBXが好きな同士おる?
49: 名無しのあにまんch 2022/05/05(木) 06:47:42
>>42
当時、このルシファーを見てダンボール戦機をプレイしようって思ったわ
当時、このルシファーを見てダンボール戦機をプレイしようって思ったわ
40: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 22:36:10
エンペラーM2の中身と武器が変わってるってちょっと渋いカッコよさが今になってわかってきた
41: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 22:36:31
ヤマジュンはA国の艦隊を沈めたオーレギオン並みのオーディーンマーク2を一晩で作るのが最高にイカれてる
43: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 22:39:12
>>41
ヤマジュンが一晩でやってくれました…
やっぱこの博士監視つけた方がいいって
ヤマジュンが一晩でやってくれました…
やっぱこの博士監視つけた方がいいって
46: 名無しのあにまんch 2022/05/05(木) 00:05:51
>>43
ヤマジュンのセキュリティの甘さ…
ヤマジュンのセキュリティの甘さ…
47: 名無しのあにまんch 2022/05/05(木) 01:21:47
>>43
まあ海外入国禁止になったからそれで許したげて…
まあ海外入国禁止になったからそれで許したげて…
45: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 22:47:58
最後のバン対アラタのアキレスvsアキレスディードがヤバいんよ。旧型で機動力が劣るのに技術でカバーするバンがかっこよすぎる。作画も変態すぎて最高だった。
50: 名無しのあにまんch 2022/05/05(木) 06:54:45
アニメの戦闘シーンめちゃくちゃカッコいい
66: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 01:51:56
>>51
オーディーン→ベクター支配下ならイカロスゼロ・パンドラ・トリトーン・アキレスDに大太刀周り。特殊モードでスペック向上あり
パンドラ・フェンリル→W終盤でもメインメンバー(後者は別人のカスタマイズだけど)
ゼノン→パワーなら中身アプデしたトリトーンより上。つまりパワーならWでも余裕で通用するし、特殊モードでスペック向上あり
無印後半の機体ってW終盤で株上げたやつ多いよね。パワーバランスは無印後半≧W初期って解釈してる
オーディーン→ベクター支配下ならイカロスゼロ・パンドラ・トリトーン・アキレスDに大太刀周り。特殊モードでスペック向上あり
パンドラ・フェンリル→W終盤でもメインメンバー(後者は別人のカスタマイズだけど)
ゼノン→パワーなら中身アプデしたトリトーンより上。つまりパワーならWでも余裕で通用するし、特殊モードでスペック向上あり
無印後半の機体ってW終盤で株上げたやつ多いよね。パワーバランスは無印後半≧W初期って解釈してる
52: 名無しのあにまんch 2022/05/05(木) 08:54:46
プラモの出来もめちゃめちゃ良い
設定的に1/1なのも部屋にポンと置くだけで原作再現なの賢い
設定的に1/1なのも部屋にポンと置くだけで原作再現なの賢い
58: 名無しのあにまんch 2022/05/05(木) 11:54:37
烈伝が打ち切りになったの悲しい
59: 名無しのあにまんch 2022/05/05(木) 12:05:27
>>58
烈伝は打ち切り、装甲娘もワールドセイバー黒幕発覚でサ終
こいつらコンテンツ終わらせる力でもあるのか
烈伝は打ち切り、装甲娘もワールドセイバー黒幕発覚でサ終
こいつらコンテンツ終わらせる力でもあるのか
63: 名無しのあにまんch 2022/05/05(木) 21:43:15
今でも好きな初代OP。世界は親父の遊び場
2: 名無しのあにまんch 2021/09/04(土) 18:35:06
あれはダンボールではない
5: 名無しのあにまんch 2021/09/04(土) 18:37:52
>>2
地上から何十メートル離れた空中から落とされても中のテレビに傷一つないダンボール
地上から何十メートル離れた空中から落とされても中のテレビに傷一つないダンボール
4: 名無しのあにまんch 2021/09/04(土) 18:37:11
世界は親父の遊び場
6: 名無しのあにまんch 2021/09/04(土) 18:38:41
正直、一区切り付く度に「あれ?真のラスボスじゃなかったの?」って疑問に思ってた
9: 名無しのあにまんch 2021/09/04(土) 18:49:28
ウォーズはバン編で描写が減った学校生活をあえて主流にしていたのが面白かった。それはそうとして1話から見返すとあの島の外見とシステムそのものが「生徒達に社会情勢について気付かせないよう隔離させ、情報規制に違和感を持たせないためのシステム」で闇深く感じる
13: 名無しのあにまんch 2021/09/04(土) 18:53:28
>>9
セカンドワールドなくなった後って、戦争どうなるんだろう?
セカンドワールドなくなった後って、戦争どうなるんだろう?
14: 名無しのあにまんch 2021/09/04(土) 19:25:58
>>13
ムラクとキョウジの反応から、セカンドワールドのお陰で現実の犠牲者が減っているとは断言しにくい部分は元からあったんだろう。ロイ君の母国もセカンドワールドがきっかけで分断され紛争が終わったが、本当に「紛争が終わった」だけで母国の貧困問題は何一つ解決せず貧困は紛争中より加速しているらしいし
ムラクとキョウジの反応から、セカンドワールドのお陰で現実の犠牲者が減っているとは断言しにくい部分は元からあったんだろう。ロイ君の母国もセカンドワールドがきっかけで分断され紛争が終わったが、本当に「紛争が終わった」だけで母国の貧困問題は何一つ解決せず貧困は紛争中より加速しているらしいし
11: 名無しのあにまんch 2021/09/04(土) 18:51:20
SE付きのOP大好き
12: 名無しのあにまんch 2021/09/04(土) 18:52:39
ゲームのウォーズ途中で投げてしまった 主人公達のキャラデザは好き
15: 名無しのあにまんch 2021/09/04(土) 19:26:21
実はパソコン操作可能らしいlbx
18: 名無しのあにまんch 2021/09/04(土) 19:50:59
wの描写からしてたぶん義光御爺様の陰謀なんだろうが…
20: 名無しのあにまんch 2021/09/04(土) 19:54:56
ヤマジュンはなんだかんだ正義のヒトっていうとこあるけど
大空博士の倫理観は相変わらずなのが笑う
ミゼルと相殺する為にもう一度アダムとイヴ作りました!暴走ストッパーは未来読み兼ねて息子の脳コピーしました!
でも本当はアダムとイヴもっと研究したいです!!
の件は笑い死ぬかと思ったぞwww
しかも脳コピーに美都博士関わってるコンボ
大空博士の倫理観は相変わらずなのが笑う
ミゼルと相殺する為にもう一度アダムとイヴ作りました!暴走ストッパーは未来読み兼ねて息子の脳コピーしました!
でも本当はアダムとイヴもっと研究したいです!!
の件は笑い死ぬかと思ったぞwww
しかも脳コピーに美都博士関わってるコンボ
25: 名無しのあにまんch 2021/09/04(土) 21:02:46
>>20
Wでもヒロを科学者として研究したいと言ってたしな
Wでもヒロを科学者として研究したいと言ってたしな
22: 名無しのあにまんch 2021/09/04(土) 19:56:04
LBX関連でヤマジュンを振り返る
1期後半で手に入れた山野製の主役機オーディーン
…を2期目で早速ぶち壊すディテクター(山野博士)のアキレスディード
…で壊された結果新たな機体としてやってきた山野製のエルシオン
…が他の山野製LBXと合体して生まれるΣオービス
…を相手に良い勝負する山野技術使用済み軍用LBXプロト・I
…をベースに開発された山野製の新主役機イカロス
…の火力でも破壊できない硬さを持つベクター(非山野製)
…の大群をぶっ壊すために作った山野技術の到達点オーレギオン
…をパクられたのでみんなで力を合わせて作ったアキレスD9
…を息子が友達に上げたので山野博士が1日で作った同性能機オーディーンmk2
1期後半で手に入れた山野製の主役機オーディーン
…を2期目で早速ぶち壊すディテクター(山野博士)のアキレスディード
…で壊された結果新たな機体としてやってきた山野製のエルシオン
…が他の山野製LBXと合体して生まれるΣオービス
…を相手に良い勝負する山野技術使用済み軍用LBXプロト・I
…をベースに開発された山野製の新主役機イカロス
…の火力でも破壊できない硬さを持つベクター(非山野製)
…の大群をぶっ壊すために作った山野技術の到達点オーレギオン
…をパクられたのでみんなで力を合わせて作ったアキレスD9
…を息子が友達に上げたので山野博士が1日で作った同性能機オーディーンmk2
26: 名無しのあにまんch 2021/09/04(土) 23:25:16
>>22
…ヤマジュンはさあ…
…ヤマジュンはさあ…
27: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 08:57:01
オタクロスとかいう有能。NICSの活動を支え続けて、指導力も高い
28: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 10:01:12
LBXをジオラマの中に戻してあげよう!←ジオラマの中で代理戦争始めました!
こ れ は ひ ど い
こ れ は ひ ど い
32: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 12:22:19
>>28
ジオラマの世界でアーマードコアをやりてぇんだのなぁ!
ジオラマの世界でアーマードコアをやりてぇんだのなぁ!
33: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 13:24:42
ジンが飛び級で大学入学して教師になったという事実。御曹司とはいえいくら何でも凄すぎない?
34: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 14:20:32
ちなみに他のキャラの進路は
バン 高校卒業後海外の大学に留学
アミ 弁護士志望
カズ 探偵見習い
ヒロ lbx普及の度に
ラン 道場の師範代に
ユウヤ NICSに就職し後に旅に出る
ジェシカ ファイアースイーツ隊に入隊
キリト toテストプレイヤーを続ける
アスカ、郷田 プロプレイヤーに
仙道 プロの占い師に
コウスケ クリスターイングラム社のlbx部門にて神谷ブランドの責任者に
バン 高校卒業後海外の大学に留学
アミ 弁護士志望
カズ 探偵見習い
ヒロ lbx普及の度に
ラン 道場の師範代に
ユウヤ NICSに就職し後に旅に出る
ジェシカ ファイアースイーツ隊に入隊
キリト toテストプレイヤーを続ける
アスカ、郷田 プロプレイヤーに
仙道 プロの占い師に
コウスケ クリスターイングラム社のlbx部門にて神谷ブランドの責任者に
39: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 16:09:01
>>34
カズはなんでそんな…
カズはなんでそんな…
38: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 16:04:19
山野製lbxのパワーが強すぎるから…
41: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 17:02:14
アミがLBXを危険視する声からlbxを守るために弁護士を目指してるらしいし、カズも少年時代のようにlbxを利用した犯罪を防ぐために探偵になったんだろう(専門はlbxらしい)
43: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 17:10:41
一度に3機のlbxを操作できるとか、ccmは処理能力も相当高いんだろうな
44: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 19:52:02
lbxの3機操作ってゲームでキャラを3体操作するような感覚なんだろうか?
60: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 15:05:02
>>44
現実的に考えれば片手でリアルタイムに3機操作なんて無理だし
メイン機体の動きに合わせて他の機体もある程度自動で動いてるとしか思えないが
ダンボール戦機の世界だしな…
現実的に考えれば片手でリアルタイムに3機操作なんて無理だし
メイン機体の動きに合わせて他の機体もある程度自動で動いてるとしか思えないが
ダンボール戦機の世界だしな…
61: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 16:42:22
>>60
ウォーズのメカニック達の例からして、あの世界の子供の頭脳が現代の子供の平均的な頭脳を上回ってる可能性が高そう。2050年代が舞台だし
ウォーズのメカニック達の例からして、あの世界の子供の頭脳が現代の子供の平均的な頭脳を上回ってる可能性が高そう。2050年代が舞台だし
47: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 07:35:05
その後の生徒達の反応が生々しいのも辛いよな…
48: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 07:42:50
軍事衛星の壁にシャトルが入れるくらいの大穴を開ける火力を持つLBX
でも機能停止に追い込む程度の裂傷一つを与えるのが限界の装甲を持つLBX
を紙屑のように切り裂く火力を持つLBX
がパクられたのでそれに勝てるよう世界中の使用データを集めて設計された愛息子専用LBX
を友人に譲渡されたのでそれと同等のLBXを一人で一日で設計して愛息子に渡すヤマジュン
世界は親父の遊び場だな
でも機能停止に追い込む程度の裂傷一つを与えるのが限界の装甲を持つLBX
を紙屑のように切り裂く火力を持つLBX
がパクられたのでそれに勝てるよう世界中の使用データを集めて設計された愛息子専用LBX
を友人に譲渡されたのでそれと同等のLBXを一人で一日で設計して愛息子に渡すヤマジュン
世界は親父の遊び場だな
49: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 07:44:12
山野博士バグキャラ過ぎない?
50: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 08:01:06
LBXの狙撃で暗殺は現実でも将来的にありえそうなのがなぁ
ガラス貫通はやりすぎだと思うけど。
ガラス貫通はやりすぎだと思うけど。
52: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 10:45:00
Ⅾ7がやられて正直「インフレヤバすぎだろ」と思った
57: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 14:33:26
セカンドワールドシステムの問題点はオプティマが必要な点と多くのlbxを操作する人手が必要なところだしな
58: 名無しのあにまんch 2021/09/06(月) 14:34:22
だからと言って子供を巻き込むなって話だが
68: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 09:52:43
結城さんと霧島さんも超優秀だしな
70: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 11:56:34
まあ今思うとアルテミスと大統領演説が重なったのってガーダインとオメガダインが関わってそうだが
71: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 11:59:04
アキレスタンク
72: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 14:35:17
アキレスタンクのリメイク版も見たかった
74: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 16:30:58
ベクターとかいうチート
というかWはインフレがヤバすぎる
というかWはインフレがヤバすぎる
81: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 19:48:56
>>74
イカロスですら倒すの精一杯だったよな……一方シン・エジプトは無双していた
イカロスですら倒すの精一杯だったよな……一方シン・エジプトは無双していた
83: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 20:40:49
>>81
致命傷は与えられてなさそうとはいえルミナスシューターなしでやり合ってたよな
致命傷は与えられてなさそうとはいえルミナスシューターなしでやり合ってたよな
76: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 17:44:50
Wはアニオリも面白かったな。アングラテキサスやbcエクストラスとか
78: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 17:47:54
シャーリーも可愛かったな
79: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 19:21:02
アニオリ大会編はキャラの精神的成長が上手に描かれてた
84: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 22:36:34
子供の方が大人よりlbx操作が上手みたいな説明があったが、何ならウォーズのバン達のように子供の頃からlbxに触れた子供が成長し大人になった場合、操作テクニックは子供の比ではないんだろうな
86: 名無しのあにまんch 2021/09/08(水) 10:48:53
レベルファイブには小説版の続きを出していただきたい
88: 名無しのあにまんch 2021/09/08(水) 13:31:23
ウォーズのアニメ前期OPが学園生活意識してあるのが好き
90: 名無しのあにまんch 2021/09/08(水) 22:24:51
結局アメリカがA国と呼ばれている理由は何だったんだろう
96: 名無しのあにまんch 2021/09/09(木) 21:49:32
古戦場やりながらWの一気見してるけど高カロリー過ぎて見るのに体力使う
99: 名無しのあにまんch 2021/09/09(木) 22:39:39
好きなものを考えた結果自分自身とLBXを重ねるって結論がアングラテキサスのランと一緒で大変良いと思います
この2つのエピソードってゲームにない完全なアニオリなのに見たいもの見せてくれてすごく良かった
この2つのエピソードってゲームにない完全なアニオリなのに見たいもの見せてくれてすごく良かった
100: 名無しのあにまんch 2021/09/09(木) 22:40:27
LBXはガチ兵器過ぎる
あの小ささで高機動高火力って
しかも精密動作が可能なうえ電子機器にまで干渉してハッキングだろうと何でも出来るとか
あの小ささで高機動高火力って
しかも精密動作が可能なうえ電子機器にまで干渉してハッキングだろうと何でも出来るとか
111: 名無しのあにまんch 2021/09/10(金) 14:57:36
純粋なlbx校になった神威大門も危ないのでは?
112: 名無しのあにまんch 2021/09/10(金) 15:19:48
まあセキュリティ面はしっかり強化されているとして神威大門が心配なのはテロ事件があった年の翌年の新生徒数なんだが。かなり倍率が落ちてそうだが…
117: 名無しのあにまんch 2021/09/10(金) 21:45:12
ヒロとヒロママがやってるゲームがwiiuっぽいのが時代を感じる
121: 名無しのあにまんch 2021/09/11(土) 08:39:12
いなくなってしまった装甲娘のこと、時々でいいから……
思い出してほしいのら
思い出してほしいのら
122: 名無しのあにまんch 2021/09/11(土) 16:16:53
装甲娘世界の美都先生はどんな風に教官やってるんだろう?ウォーズコミカライズではゲーム、アニメよりも表情がやや豊かになってた(最も模擬戦でlbxが破壊されたら退学であることを真顔で告げる厳格な部分はある)が、父親のことがないぶんコミカライズよりの性格になってそう
129: 名無しのあにまんch 2021/09/12(日) 19:02:01
キラーがlbxを無差別に襲うのに対し、ラージはあくまでも国防で味方側を襲わないように設計されているからというのもありそう
134: 名無しのあにまんch 2021/09/13(月) 22:45:10
永久機関創る片手間に小型ロボットを作ったのではなく、小型ロボットを創ろうとしたら永久機関ができたという
開発過程で永久機関ができるような小型ロボットを市販していいんですかい?
開発過程で永久機関ができるような小型ロボットを市販していいんですかい?
136: 名無しのあにまんch 2021/09/14(火) 19:34:56
監禁中でもコッソリlbx開発したり、爆弾仕掛けたりしてたがイノベーターは一体何をやっていたんですかね…
140: 名無しのあにまんch 2021/09/15(水) 19:59:15
神威大門出身のプロやlbxメーカー社員は学園の真実を知り何を思ったんだろうな
2: 名無しのあにまんch 2021/08/28(土) 00:37:05
ドットフェイサーいいよね…完全にスーパーロボットになったブラスライザーより主人公らしさとミリタリー感が丁度いい感じで混ざってるのが好き
3: 名無しのあにまんch 2021/08/28(土) 00:40:48
ウォーズのアニメは必殺技のテンポが早くなってたのがいい
5: 名無しのあにまんch 2021/08/28(土) 00:41:28
ジョーカーmk2大好き
46: 名無しのあにまんch 2021/08/29(日) 20:10:59
>>7
ジンが登場してから最初に見せたバトルでの一斉攻撃の回避方法がここで出てくるのが最高すぎる
ジンが登場してから最初に見せたバトルでの一斉攻撃の回避方法がここで出てくるのが最高すぎる
10: 名無しのあにまんch 2021/08/28(土) 00:47:58
装甲娘はサ終しちゃったけどストーリーは正当なダンボール戦機ですごく良かったなぁ
50: 名無しのあにまんch 2021/08/29(日) 20:54:39
>>12
今度は大丈夫だからって自信満々な態度でオーレギオンまた奪われたとこは笑ったぞ
今度は大丈夫だからって自信満々な態度でオーレギオンまた奪われたとこは笑ったぞ
29: 名無しのあにまんch 2021/08/28(土) 07:44:16
>>13
わかる
ぶっとい尻尾とか素手で戦う所とかめっちゃ好き
ゲームでも手に入り次第ずっと使ってたわ
わかる
ぶっとい尻尾とか素手で戦う所とかめっちゃ好き
ゲームでも手に入り次第ずっと使ってたわ
14: 名無しのあにまんch 2021/08/28(土) 01:01:34
いやぁオーディーンvsイフリートは激アツでしたね
16: 名無しのあにまんch 2021/08/28(土) 01:08:23
WARSのゲームリメイクして欲しい。具体的に言うとウォータイムで敵国から攻められたりされたいし、色んなキャラとの幕間シナリオもやってみたい
30: 名無しのあにまんch 2021/08/28(土) 08:11:38
>>16
ウォーズリメイクして戦闘中の自由度高くしたら、もっと人気出ると思うんだよなぁ〜
ウォーズリメイクして戦闘中の自由度高くしたら、もっと人気出ると思うんだよなぁ〜
18: 名無しのあにまんch 2021/08/28(土) 01:11:40
この圧倒的神曲よ
19: 名無しのあにまんch 2021/08/28(土) 01:18:00
>>18
いかにも最終決戦って感じほんと神
いかにも最終決戦って感じほんと神
22: 名無しのあにまんch 2021/08/28(土) 01:41:19
プラモ化してないLBX多すぎんよー
23: 名無しのあにまんch 2021/08/28(土) 01:43:33
装甲娘ストーリーは良かったんだけど機体育成上手くいかんくてやめちゃったな
26: 名無しのあにまんch 2021/08/28(土) 04:33:53
ダンボール戦機のどこが凄いって戦闘の時に攻撃受けた場所がしっかりヒビ入るんだよね。全部同じ場所で良いのに所々違う場所にヒビ入るし
装甲娘は本当に悔しい。ただの女体化だの外野に言われすぎて転けたからな・・・やらずに批判する人がなんと多いことかと絶望したわその日
装甲娘は本当に悔しい。ただの女体化だの外野に言われすぎて転けたからな・・・やらずに批判する人がなんと多いことかと絶望したわその日
31: 名無しのあにまんch 2021/08/28(土) 08:34:15
ウザタクとレックスは大学からの同級生らしいが、正直あの境遇から大学に進学できたレックスは相当凄い気がする。
憎悪を力に変えて相当努力してきたんだろうな…
憎悪を力に変えて相当努力してきたんだろうな…
33: 名無しのあにまんch 2021/08/28(土) 11:57:30
中二の時点で世界平和のために世界を見て回ることを決めた中学生。
アニメ最終回で「lbxで世界を守った先輩達に合ってみると良い」と言われた後、後日譚で実際に交流して成長を果たすという構成が美しい
アニメ最終回で「lbxで世界を守った先輩達に合ってみると良い」と言われた後、後日譚で実際に交流して成長を果たすという構成が美しい
43: 名無しのあにまんch 2021/08/29(日) 19:29:21
ウォーズを全話見て話を最初から見返すと所々から闇を感じる
47: 名無しのあにまんch 2021/08/29(日) 20:20:31
>>43
レックスが世界首脳まとめてぶっ飛ばそうとした理由に「戦争すらも管理されている」って言ってるけどどう考えてもこれの事だし当然っちゃ当然
今になって思うけど割と攻めてるよね内容…
レックスが世界首脳まとめてぶっ飛ばそうとした理由に「戦争すらも管理されている」って言ってるけどどう考えてもこれの事だし当然っちゃ当然
今になって思うけど割と攻めてるよね内容…
49: 名無しのあにまんch 2021/08/29(日) 20:43:59
初期のジェネックがギスギスしてたのも、子供に代理戦争をさせることによる障害を表していたのかもしれない
53: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 08:16:47
アラタ対バンのCGも好き
64: 名無しのあにまんch 2021/08/31(火) 21:20:17
ウォーズはウォー・シミュレーションゲームとか戦争関連のゲームと相性良さそうだしな。
何ならダンボール戦機自体荒野行動やフォートナイトみたいな操作のゲームとも相性良さそう
何ならダンボール戦機自体荒野行動やフォートナイトみたいな操作のゲームとも相性良さそう
77: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 20:40:32
神威大門卒業生は母校の真実を知ってどう思ったんだろうな
1: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 16:59:52
10周年だけど続編どころか移植の噂すら無いってマジ?
2: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 17:00:45
装甲娘がサ終したこととYouTubeでWが配信されてることをお前に教える
8: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 17:05:45
>>2
それは知ってる Wのも毎週10回くらい見てる
再販もイフリートで止まってるしダメみたいですね…
それは知ってる Wのも毎週10回くらい見てる
再販もイフリートで止まってるしダメみたいですね…
5: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 17:02:50
このおっさんがラスボスだと思っていたけどミゼルのおかげでただの中ボスに
7: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 17:05:31
「全てが僕らの遊び場」とかいう山野博士の歌
12: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 17:13:00
M・ゴジョーさん好き
誕生した経緯もさることながら、あの見た目で作中でもトップクラスの技量持ちなのが草を生やさせる
誕生した経緯もさることながら、あの見た目で作中でもトップクラスの技量持ちなのが草を生やさせる
16: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 17:15:13
>>12
シンエジプトもカッコいいしあの二枚刃のショテルもかっこいいよね
シンエジプトもカッコいいしあの二枚刃のショテルもかっこいいよね
21: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 17:17:53
>>12
「頑張れよ、ヒーロー」がかっこよすぎて惚れた
「頑張れよ、ヒーロー」がかっこよすぎて惚れた
14: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 17:13:53
アニメは初代もダブルもウォーズも3つとも好き
17: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 17:15:30
ダンボール戦機のストーリーラインとしてはホント完璧だったよミゼレムクライシス
LBXの物語じゃない言われたら黙るしかないけど…
1期ユウヤの設定拾ってきた時は思わず唸ってしまったし
ヤマジュンの海外渡航禁止や大空博士の倫理観が相変わらずなのは笑ったけどw
LBXの物語じゃない言われたら黙るしかないけど…
1期ユウヤの設定拾ってきた時は思わず唸ってしまったし
ヤマジュンの海外渡航禁止や大空博士の倫理観が相変わらずなのは笑ったけどw
20: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 17:17:02
アニメ初代一番好き
2期普通
3期微妙
2期普通
3期微妙
22: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 17:20:26
ロボットものは創り出す難易度のわりに賞味期限が短いんだよね
特に小学生向けでは宿命と言っていい
その中ではこれでも色々恵まれている方だと思う
特に小学生向けでは宿命と言っていい
その中ではこれでも色々恵まれている方だと思う
27: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 19:40:01
LBXという存在がもうヤバいよねあの世界
市販されてるやつでさえ銃弾で家の壁や家具に穴開けられるんだぞ
ガキの悪戯からテロまであらゆる犯罪に使えそう
市販されてるやつでさえ銃弾で家の壁や家具に穴開けられるんだぞ
ガキの悪戯からテロまであらゆる犯罪に使えそう
30: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 19:58:26
>>27
実際序盤で総理暗殺にLBXが使われてたからな…
ワールドセイバーだかも兵器として使ってそうだし
実際序盤で総理暗殺にLBXが使われてたからな…
ワールドセイバーだかも兵器として使ってそうだし
34: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 21:06:03
>>30
実際父ートも「LBXはホビー以外にも深海や宇宙など人類が到達できない場所での作業用ロボットとしても活用されるだろう」と執筆した書籍で語ってて米軍にLBX専用部隊があったり中国でLBXが採掘用に利用されてたな
実際父ートも「LBXはホビー以外にも深海や宇宙など人類が到達できない場所での作業用ロボットとしても活用されるだろう」と執筆した書籍で語ってて米軍にLBX専用部隊があったり中国でLBXが採掘用に利用されてたな
43: 名無しのあにまんch 2021/08/16(月) 11:45:44
>>1
キリトカスタムシリーズのデザインはハカイオー以外かなり好き。
ハカイオーKCも悪くはないがどうしても元に及ばない。
キリトカスタムシリーズのデザインはハカイオー以外かなり好き。
ハカイオーKCも悪くはないがどうしても元に及ばない。
46: 名無しのあにまんch 2021/08/16(月) 11:59:35
>>43
足がブルドはなあ…
足がブルドはなあ…
4: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 23:54:12
エンペラーのラスボス感好き\(^-^)/
5: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 23:54:52
イフリートだよ
燃える拳とあのフォルム
最高だね
燃える拳とあのフォルム
最高だね
6: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 23:55:13
ゼノンのデザイン好き
9: 名無しのあにまんch 2021/08/12(木) 23:59:23
私は王道をいくアキレスですかね
11: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 00:06:27
やっぱり僕は王道を行くオーディンですかね…
14: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 00:26:53
>>11
超JETストライカーすこ
超JETストライカーすこ
49: 名無しのあにまんch 2021/08/16(月) 18:01:00
>>11
変形機構が素晴らしい
変形機構が素晴らしい
13: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 00:25:40
通常オーディンもいいけどオーディンマークIIの武器ぶんぶん振り回しながらのXXモードも…最高やな!
16: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 00:28:25
アキレスd9
ソードビットが癖に刺さりまくった
ソードビットが癖に刺さりまくった
17: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 00:34:51
そりゃおめぇプロトゼノンよ
パスワードか何かで手に入る青いプロトゼノン愛用してたわ
パスワードか何かで手に入る青いプロトゼノン愛用してたわ
19: 名無しのあにまんch 2021/08/14(土) 14:27:58
世界大会の槍を持ったペルセウス好き。ああいう武器交換シチュ好き
21: 名無しのあにまんch 2021/08/14(土) 15:09:56
LBX界の家系ラーメンことオーレギオン
あの全部盛りは最強を求める子ども心を虜にした
あの全部盛りは最強を求める子ども心を虜にした
23: 名無しのあにまんch 2021/08/14(土) 15:13:35
キラードロイドが欲しい
たくさん集めて壊し合わせたい
LBXならエンペラー系統
トリトーンはポイーで
たくさん集めて壊し合わせたい
LBXならエンペラー系統
トリトーンはポイーで
24: 名無しのあにまんch 2021/08/14(土) 15:17:18
武器腕グルゼオンかっこよくてすき
25: 名無しのあにまんch 2021/08/14(土) 15:17:34
ルシファーが私の厨二心にぶっ刺さった
こいつがいなかったらダン戦にハマってなかったと思う
こいつがいなかったらダン戦にハマってなかったと思う
26: 名無しのあにまんch 2021/08/14(土) 15:20:30
ジョーカーのデザインが好き
一目惚れしてアニメ視聴始めた
一目惚れしてアニメ視聴始めた
28: 名無しのあにまんch 2021/08/14(土) 23:16:41
白い方のルシファー
29: 名無しのあにまんch 2021/08/14(土) 23:18:17
イプシロンさんが好きです……
34: 名無しのあにまんch 2021/08/16(月) 11:00:54
>>29
主人公機なのに入手もあんまイベント無いしゲーム以外で出番も無い不遇っぷり…
でも俺も好きだよイプシロン
主人公機なのに入手もあんまイベント無いしゲーム以外で出番も無い不遇っぷり…
でも俺も好きだよイプシロン
30: 名無しのあにまんch 2021/08/14(土) 23:27:30
アキレスが良すぎる。
古代兵士モチーフと近未来ロボットというギャップを上手いこと融合させて独特なカッコ良さを引き出してる。
古代兵士モチーフと近未来ロボットというギャップを上手いこと融合させて独特なカッコ良さを引き出してる。
36: 名無しのあにまんch 2021/08/16(月) 11:12:45
完成度が初代からたけえ
38: 名無しのあにまんch 2021/08/16(月) 11:29:02
これ10年前のアニメなんだぜ…
41: 名無しのあにまんch 2021/08/16(月) 11:39:55
ジェネラルかなぁ
アニメの超脳筋な戦闘シーンがカッコ良すぎて惚れた
アニメの超脳筋な戦闘シーンがカッコ良すぎて惚れた
44: 名無しのあにまんch 2021/08/16(月) 11:48:58
ディ・エゼルディかなぁ。攻撃受ける気無いガリガリなデザインが良い。WARSの終盤の阿鼻叫喚っぷりも相まってすごく印象に残ってる。
47: 名無しのあにまんch 2021/08/16(月) 12:03:21
ブラスライザーのほうに着目されるけど素のドットフェイサー大好き
アニメでの滅茶苦茶な動き再現したりMGSの変形合体再現しようとすると通常のプラモじゃ耐久性が足りないからハイパーファンクション欲しかった
アニメでの滅茶苦茶な動き再現したりMGSの変形合体再現しようとすると通常のプラモじゃ耐久性が足りないからハイパーファンクション欲しかった
52: 名無しのあにまんch 2021/08/17(火) 10:29:43
>>50
結局このシーンが全てのシリーズの中で一番良いんだよな……
結局このシーンが全てのシリーズの中で一番良いんだよな……
57: 名無しのあにまんch 2021/08/18(水) 01:40:29
おまけのアキレスVSアキレスディードいいよね
58: 名無しのあにまんch 2021/08/18(水) 01:49:52
ルシファーかな
翼と盾がカッコ良すぎる
プラモでもむちゃくちゃ見栄え良いし、当時あんなにクリアパーツの面積があるLBX少なかったから特別感があった
翼と盾がカッコ良すぎる
プラモでもむちゃくちゃ見栄え良いし、当時あんなにクリアパーツの面積があるLBX少なかったから特別感があった
59: 名無しのあにまんch 2021/08/18(水) 01:55:08
あんまり真剣に見てなかったけど世代だから懐かしいな。いかにもスピードタイプみたいなオオカミモチーフの機体がスナイパーやってるデザインは天才の所業だなとつくづく思う
61: 名無しのあにまんch 2021/08/18(水) 02:31:58
ヤンキーにぶっ壊されたウォーリアーが好きだった
てか何年前だよ
てか何年前だよ
63: 名無しのあにまんch 2021/08/18(水) 09:56:40
ダンボール戦機のお陰でギリシャ神話知れたわ
65: 名無しのあにまんch 2021/08/18(水) 10:32:39
少数派かもしれんが月光丸狂おしいほどすき
初代で月華乱舞初めてくらった時美しさとかっこよさのダブルパンチでめちゃんこ好きになった
あとオリオンとシャルナックもすこ
初代で月華乱舞初めてくらった時美しさとかっこよさのダブルパンチでめちゃんこ好きになった
あとオリオンとシャルナックもすこ
67: 名無しのあにまんch 2021/08/18(水) 21:30:29
列伝の方でヒロが闇落ちしてバンとアラタが助けたけどあの後なにか描写あったけ?
68: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 23:27:16
>>67
オーバーロードやり過ぎたヒロが失明したぐらいかな?
オーバーロードやり過ぎたヒロが失明したぐらいかな?
91: 名無しのあにまんch 2021/09/03(金) 18:40:05
>>68
あの超列伝の続きや採録を見たい
あの超列伝の続きや採録を見たい
74: 名無しのあにまんch 2021/08/22(日) 21:42:47
デクーの改造型が結構好きだった
プラモも一応全種ある
プラモも一応全種ある
76: 名無しのあにまんch 2021/08/24(火) 03:24:19
白パンとプロトアイとドットブラスライザーだわ
白パンは値段が3倍したけど中古で買った、悔いはない
wとウォーズも再販はよ
白パンは値段が3倍したけど中古で買った、悔いはない
wとウォーズも再販はよ
80: 名無しのあにまんch 2021/08/27(金) 08:40:39
初期からWの最後まで活躍し続けたパンドラはマジで名機
82: 名無しのあにまんch 2021/08/28(土) 23:12:37
小学生振りにダンボール戦機見始めた
リコちゃん可愛くね?
リコちゃん可愛くね?
83: 名無しのあにまんch 2021/08/31(火) 14:04:25
もう10年前とか信じられんよ
84: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 00:45:40
>>83
わかる
わかる
86: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 14:24:48
ホビージャパンの小説を映像化してウォーズの続きの続編も発表して欲しい
87: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 14:33:47
今のバンダイならkpsでもっと出来のいいプラモになるのに…
90: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 21:11:54
仙道さんはウォーズで妹が登場して更に好きになった
93: 名無しのあにまんch 2021/09/04(土) 14:17:18
神威大門卒業生であるプロプレイヤーやLBX会社社員はあの事件の後何を思ったのだろう
94: 名無しのあにまんch 2021/09/04(土) 14:27:55
敵の雑魚だけどアサシンとインビットすこ
99: 名無しのあにまんch 2021/09/11(土) 13:39:46
装甲娘以外には何か動きはあるだろうか。10年が経ったんだし
103: 名無しのあにまんch 2021/09/14(火) 22:49:44
ウォーズは無印やwで描かれなかった学園生活を中心に描いているのが良かったな。後前作でインフレしすぎたからキャラをリセットして出番を抑えたのも成功だと思う
118: 名無しのあにまんch 2021/10/05(火) 09:17:12
当時少年だった俺はダンボール戦機にベタ惚れしてお手伝いを頑張って主人公チームのキットを全部揃えようとしてたんですよ
してたんですよ
してたんですよ
127: 名無しのあにまんch 2021/10/14(木) 00:12:52
>>118
オーディーンミニタス出すならこっち出してよ……と思わなくもない
オーディーンミニタス出すならこっち出してよ……と思わなくもない
122: 名無しのあにまんch 2021/10/11(月) 16:12:18
ただの物が意識を持つ展開好きなんでイフリートのCPUがレックスの感情理解したってところは痺れたね
123: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 10:05:19
JETストライカーってアナウンスから後方彼方に消えてその後変形した姿で高速で突撃してくるアニメの演出大好き
143: 名無しのあにまんch 2021/10/29(金) 16:27:46
>>131
プラモでよく高次元多関節機構?みたいな奴をよく再現したな…
プラモでよく高次元多関節機構?みたいな奴をよく再現したな…
135: 名無しのあにまんch 2021/10/19(火) 01:14:07
ジ・バニャンを出したり自社コラボが豊富な会社だ
期待してる
期待してる
147: 名無しのあにまんch 2021/11/02(火) 22:16:49
主人公機のCMがカッコよかった思い出
148: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 22:20:06
>>147
プラモは箱のデザインもカッコよかった
プラモは箱のデザインもカッコよかった
158: 名無しのあにまんch 2021/11/19(金) 06:19:47
プラモ再販しないかなぁ…
169: 名無しのあにまんch 2021/12/06(月) 22:28:47
サイバーランスとかいうチート
170: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 23:15:16
郷田さんが大手LBX・自動車メーカーの御曹司という事実
171: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 23:17:44
ゲームのEDがすげえいいんだよな
作詞日野社長と知ってびっくりした
作詞日野社長と知ってびっくりした
173: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 23:19:27
>>172
シンエジプトカッコイイよな……ジャンヌDとこいつのプラモ化待ってたんだけどなあ!!
シンエジプトカッコイイよな……ジャンヌDとこいつのプラモ化待ってたんだけどなあ!!
178: 名無しのあにまんch 2021/12/14(火) 01:42:11
>>177
親父「バン、これで世界を救ってくれ」
次の日
親父「何?友達にあげた?分かった、これがお前の専用機オーディーンmarkⅡだ」
…めちゃくちゃ親バカでもあるよね、親父
親父「バン、これで世界を救ってくれ」
次の日
親父「何?友達にあげた?分かった、これがお前の専用機オーディーンmarkⅡだ」
…めちゃくちゃ親バカでもあるよね、親父
179: 名無しのあにまんch 2021/12/16(木) 11:49:29
>>178
LBXも元々息子の玩具を作りたいと開発したんだしね
LBXも元々息子の玩具を作りたいと開発したんだしね
元スレ : ダンボール戦機いいよね
元スレ : ダンボール戦機を振り返るスレ
元スレ : ダンボール戦機について語りたい
元スレ : ダンボール戦機について語りたい