ソシャゲって何年続けば長生きって言えるのかな
2: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 14:16:32
3年持ったら長い
3: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 14:16:32
三年もったらすごいほうみたいなのは聞いたことある
|
|
4: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 14:16:44
かなりピンキリじゃない?
個人的には三年だと思う
個人的には三年だと思う
5: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 14:17:51
3年続けば10年も行ける可能性は高い
7: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 14:19:05
三年経てば軌道にグッと乗る気がする
ただ三年経ってピタッと止まるアプリがありそうな気もするが
ただ三年経ってピタッと止まるアプリがありそうな気もするが
8: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 14:19:33
ジャンルにもよるかもな
飽和状態の今だと美少女・イケメンカタログ系は2周年行ければ偉いまであると思う
飽和状態の今だと美少女・イケメンカタログ系は2周年行ければ偉いまであると思う
9: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 14:19:43
3年やったら頑張った方
5年やったら凄い
それ以降はよほどやらかさない限り続いて行くんじゃないかなぁ…
5年やったら凄い
それ以降はよほどやらかさない限り続いて行くんじゃないかなぁ…
11: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 14:27:11
ハーフアニバーサリーなんてやる位には基本的に短命だよ
12: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 14:28:16
某ソシャゲの専門板みたいなところに居ついていますが
最近サ終サ終ネガる奴が多くて嫌になってしまいますわ(8年目)
最近サ終サ終ネガる奴が多くて嫌になってしまいますわ(8年目)
14: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 14:54:41
>>12
こっちも2年前からサ終するサ終するって言ってるやついるわ
なぜかまだサ終してないけどなブヘヘ
こっちも2年前からサ終するサ終するって言ってるやついるわ
なぜかまだサ終してないけどなブヘヘ
25: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 15:40:54
>>12
ここ1年で課金欲煽りすぎて周りから終わる終わる言われてて公式からまだ終わりません!!!って言われた俺のしてるゲームもあるし平気()
なおまた煽りすぎて終わる終わる言われてる模様
ここ1年で課金欲煽りすぎて周りから終わる終わる言われてて公式からまだ終わりません!!!って言われた俺のしてるゲームもあるし平気()
なおまた煽りすぎて終わる終わる言われてる模様
13: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 14:29:23
パズル、おはじき、お空、英霊辺りはほんと凄えわ
15: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 14:58:08
ウマ娘が出た時期に急激に他のソシャゲの売上が減ったらしくやってるゲームの開発ペースが一時的に落ちて、パイの奪い合いも熾烈なんだなと思った
今はなんとか持ち直してくれたようだけど
今はなんとか持ち直してくれたようだけど
17: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 15:03:40
>>15
パワプラーぼく、落涙
パワプラーぼく、落涙
20: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 15:36:12
>>17
好きなゲームの明らかな後追いのほうが人気だと確かにもにょるかもな(ウマ娘やりながら
好きなゲームの明らかな後追いのほうが人気だと確かにもにょるかもな(ウマ娘やりながら
16: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 15:03:11
にゃんこが9周年だった
18: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 15:10:22
マイナーゲーは売上低くても維持費も安くて長続きすることも多い
22: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 15:38:02
まあパワプリやってたからウマの中途半端なスキップに耐えられなかった俺みたいなのもいるから…
29: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 15:44:41
>>28
今や長老ですよ
今や長老ですよ
41: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 15:57:46
>>28
他のゲームが次々しんでいく
まあアイギスもいつ終わってもいい覚悟でいるわ
ここまで愛されてきたら大往生だろうし
他のゲームが次々しんでいく
まあアイギスもいつ終わってもいい覚悟でいるわ
ここまで愛されてきたら大往生だろうし
143: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 07:36:29
>>41
アイギスはこの間お城とモン娘との大型コラボとかアップデートとか発表したばっかりだから10周年は行くと思ってる
アイギスはこの間お城とモン娘との大型コラボとかアップデートとか発表したばっかりだから10周年は行くと思ってる
30: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 15:45:26
そんな中生き永らえ続ける怪盗ロワイヤル
31: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 15:46:08
>>30
まだ生きてんのかあれ
まだ生きてんのかあれ
34: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 15:47:05
>>31
いにしえのポチポチゲーの方が維持するコスト安いからね
いにしえのポチポチゲーの方が維持するコスト安いからね
33: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 15:46:42
そういやそもそもソシャゲってSNS上で展開されるものって定義らしいが今それメインでやってるのってあるんかな。SNSと多少でも連動があればソシャゲなんかね。まあ細かいこと考えても仕方ないっぽいが。
36: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 15:47:55
>>33
感覚的にはスマホで遊べる課金要素がある基本無料ゲームのことを指してるよ
感覚的にはスマホで遊べる課金要素がある基本無料ゲームのことを指してるよ
38: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 15:53:20
FGOという6年目にして一番盛り上がるという変態コンテンツ。そして盛り上げた張本人である奈須きのこという変態、奈須きのこの熱量に応えたクリエイター陣。TYPE-MOONエースを読んで分かる2部6章がいかにヤバい(色んな意味で)作品でそれを無料で読めるヤバさ。
81: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 16:54:46
>>38
1部で終わりだと思われていたのに2部には向かうわ1.5部は正直微妙だったでどうなるかと思われたけどなんだかんだメインが強いから持ってる
UIはかなり化石
1部で終わりだと思われていたのに2部には向かうわ1.5部は正直微妙だったでどうなるかと思われたけどなんだかんだメインが強いから持ってる
UIはかなり化石
40: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 15:55:56
ブラウザゲーの方が長生きな印象
よくサ終するスクエニもFF11は20年くらいやってるし
よくサ終するスクエニもFF11は20年くらいやってるし
43: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 15:58:40
にゃんこも長い方なん?
68: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 16:23:47
>>43
寧ろにゃんこはアレ古参も古参じゃねぇかな……
寧ろにゃんこはアレ古参も古参じゃねぇかな……
44: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 15:59:10
サ終サ終言われながらも、もうすぐ6周年のシャドウバース
48: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 16:02:15
グラブルも最初干支のキャラ出して12年続くわけねぇだろ!とか言われてたけど今や普通に全員出るなとしか思えない
50: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 16:02:34
サイゲームスはなんかしぶといイメージある
52: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 16:04:41
FGOは金のなる木だとは思うがもうなんやかんや来年には2部も終わるだろうし読めない
56: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 16:06:40
>>53
しかもほぼ完全にフルボイスという
たしか唯一義輝にだけ声がない
モブにさえあるし前まではなかったカードにもついてたりする
しかもほぼ完全にフルボイスという
たしか唯一義輝にだけ声がない
モブにさえあるし前まではなかったカードにもついてたりする
77: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 16:47:52
>>53
やってる側もこの知名度とフルボイスでなんでそこそこ安定してるのか不思議なやつ
やってる側もこの知名度とフルボイスでなんでそこそこ安定してるのか不思議なやつ
117: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 21:47:11
>>77
代わりにガチャ鬼畜(引かなくてもストーリーは見れる)だから一人一人の課金単価が高いのかもしれん
それとタカヒロがゆゆゆいで稼ぐより課金してるらしいし
代わりにガチャ鬼畜(引かなくてもストーリーは見れる)だから一人一人の課金単価が高いのかもしれん
それとタカヒロがゆゆゆいで稼ぐより課金してるらしいし
67: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 16:22:04
>>55
9周年なのにめちゃくちゃ影薄くて草
9周年なのにめちゃくちゃ影薄くて草
74: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 16:42:26
>>55
お前はいい加減本編でストーリー進めろ
お前はいい加減本編でストーリー進めろ
79: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 16:49:55
>>74
運営「本編、30周年作らずこっちでストーリー進めまーす!」
運営「本編、30周年作らずこっちでストーリー進めまーす!」
98: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 17:16:05
>>79
一応ぷよテト2が30thに当たるらしい
それを抜きにしても風呂敷広げすぎて畳めないのをどうすんだって思う
一応ぷよテト2が30thに当たるらしい
それを抜きにしても風呂敷広げすぎて畳めないのをどうすんだって思う
57: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 16:09:44
アーケードだけど何年も追加キャラなく何年も前にされたときも一体という状況で先月までやってたオレカバトルとかいう意味わからんゲームあるし…
iOS版は旧章しかないのにアーケード終わった今でも続いてるという…
iOS版は旧章しかないのにアーケード終わった今でも続いてるという…
59: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 16:13:49
モバマスは去年で10年目を迎えました
規模縮小すると公式通知が出てきたのになんでまだあるんですか
ポプマスは終わるのに
規模縮小すると公式通知が出てきたのになんでまだあるんですか
ポプマスは終わるのに
63: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 16:19:05
>>59
デレステと比べて低コストだろうしそっちで賄えないものも多いからね…
そんなデレステももう6年半くらいだけど
デレステと比べて低コストだろうしそっちで賄えないものも多いからね…
そんなデレステももう6年半くらいだけど
60: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 16:15:56
自分がずっとやってるのが4年以上続いてくれたら嬉しくなるな
97: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 17:12:21
>>64
任天堂ソシャゲはFEH、ポケ森、ポケマスの三大巨頭で他はコケてるイメージ
任天堂ソシャゲはFEH、ポケ森、ポケマスの三大巨頭で他はコケてるイメージ
65: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 16:20:46
パズドラはなんだかんだ生き抜きそうだなぁ
87: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 17:01:45
>>65
この手の長生きしたソシャゲの終幕って人いなくなるかやらかして炎上する事だろうにそれすらいつもの事だってスルーされるからな
真面目に20年目まで生きてると思う
この手の長生きしたソシャゲの終幕って人いなくなるかやらかして炎上する事だろうにそれすらいつもの事だってスルーされるからな
真面目に20年目まで生きてると思う
66: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 16:21:39
アズレン始めた当初はそんなに長続かないだろうなって思ってたら今年で5周年だった
69: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 16:27:16
>>66
アズレンは艦これと違う客層をがっちり捕まえる形に組み上げてたからなー。他の艦船ゲームがどっちかを真似して結果自滅していってるのもあるけど、なんだかんだトップ2つが互いに邪魔しあってないから潰し合いにならないのが大きい気がする。
アズレンは艦これと違う客層をがっちり捕まえる形に組み上げてたからなー。他の艦船ゲームがどっちかを真似して結果自滅していってるのもあるけど、なんだかんだトップ2つが互いに邪魔しあってないから潰し合いにならないのが大きい気がする。
82: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 16:55:29
>>69
ゲームジャンルが違うのもそうだけど、扱う艦船の傾向も日本史と世界史って感じに綺麗に分かれてるんだよな
ゲームジャンルが違うのもそうだけど、扱う艦船の傾向も日本史と世界史って感じに綺麗に分かれてるんだよな
70: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 16:27:48
ドッカンとか3周年目前で例のテーブル騒動あったのにその二年後に最高売上叩き出して未だに続いてるとかバグってんな
91: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 17:04:20
>>70
寧ろあの事件が良い転換期だった気すらする
フェス限LRの登場とか急に演出が綺麗になりだしたりとか
まぁ直接的な因果関係は無いと思うが
寧ろあの事件が良い転換期だった気すらする
フェス限LRの登場とか急に演出が綺麗になりだしたりとか
まぁ直接的な因果関係は無いと思うが
72: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 16:33:16
にゃんこはこないだ9周年イベやってたけどどうやって金稼いでるのか全く分からないから凄い
73: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 16:37:32
>>72
にゃんこはよくSwitchのランキングでみるからそこでも稼いでるんじゃね
にゃんこはよくSwitchのランキングでみるからそこでも稼いでるんじゃね
75: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 16:45:27
流石にもう色々と古臭くなったしそろそろかな…と思ってるけど後続のレースゲームがどれもこれも爆死し続けた結構未だに存命(8周年)のドリスピ
76: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 16:45:27
シノマスもコンテンツ力で生き残ってるよね
あのゲーム性でオリジナルなら1年保たなそう
あのゲーム性でオリジナルなら1年保たなそう
86: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 17:01:31
>>76
だって唯一生き残っている閃乱カグラシリーズだしね
あれ下手したら新作として出す予定だったのシノマスの新キャラとして出してるだろ
だって唯一生き残っている閃乱カグラシリーズだしね
あれ下手したら新作として出す予定だったのシノマスの新キャラとして出してるだろ
80: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 16:51:10
ガルパは後進のプロセカに客取られて大丈夫かな…と思ってたら来年3Dライブ実装したり作中時間進めたりと運営がやる気満々で安心した
85: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 16:59:28
FFファンだけどFFソシャゲは手出ししたことのない俺
FFソシャゲが出すぎてよくわからない
JRPGつながりでDQとテイルズもそうだけど
FFソシャゲが出すぎてよくわからない
JRPGつながりでDQとテイルズもそうだけど
89: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 17:03:58
経験的にザビ終煽りが元気なうちは余裕で大丈夫
それがまったく無くなったらヤバい
それがまったく無くなったらヤバい
90: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 17:04:10
パズドラ(10周年)が一つの尺度みたいなところあるけどそれより長命のゲームある?
95: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 17:08:35
>>90
ガラケー時代からまだ残ってる怪盗ロワイヤル
ガラケー時代からまだ残ってる怪盗ロワイヤル
99: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 17:16:11
>>95
まだあるの!?
現存してる中で一番長寿なのって少なくともあの時代からあるのか……
まだあるの!?
現存してる中で一番長寿なのって少なくともあの時代からあるのか……
93: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 17:07:59
からくりサーカスみたいな特殊ケースは何処まで生き残るのか見届けたい
100: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 17:16:54
もはやオリキャラだらけでメタルスラッグ要素が薄くなってるがめでたく6周年迎えたメタルスラッグアタック
因みに後発で出たのがいくつかあるが1つはもうサービス終了した
因みに後発で出たのがいくつかあるが1つはもうサービス終了した
101: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 17:25:44
スパロボというブランドが無ければプレイする気が起きないくらい酷かったスパロボDD
1年以内にサ終すると思ったが少しずつ良くなって気が付けば2.5周年
多分3周年は迎えられそう
1年以内にサ終すると思ったが少しずつ良くなって気が付けば2.5周年
多分3周年は迎えられそう
103: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 17:44:25
ガンダムブレイカーモバイルがちょっと最近ヤバイ雰囲気出してきた
セールスはガチャ更新すればランキング圏内に入れるぐらいではあったんだけど
毎週新規モデリングの配布イベントMS1機、ガチャ用MS1~2機は採算取れなかったか……
セールスはガチャ更新すればランキング圏内に入れるぐらいではあったんだけど
毎週新規モデリングの配布イベントMS1機、ガチャ用MS1~2機は採算取れなかったか……
104: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 19:44:49
俺は喜ぶしこれからも続いてほしいと願ってるけど
それはそれとして未だに続いてることに驚くやつ
いつ終わってしまうか戦々恐々としている
それはそれとして未だに続いてることに驚くやつ
いつ終わってしまうか戦々恐々としている
165: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 12:41:34
>>104
メインストーリーが一段落して、これはサ終かもって思ってたら新ストーリー始まって、ホッとした
メインストーリーが一段落して、これはサ終かもって思ってたら新ストーリー始まって、ホッとした
106: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 20:16:44
刀剣はまったり&いつでも戻っておいで状態だったのに9周年で突然ストーリーやレイド要素ぶっ込んできたり実写映画第2弾決定したりしてわけわからん(歓喜)
194: 名無しのあにまんch 2022/04/23(土) 16:21:56
>>106
7周年です…(小声)
今まで霞を食べて生きてきたって言われてたのに最近は供給が多すぎてもうね、楽しい
7周年です…(小声)
今まで霞を食べて生きてきたって言われてたのに最近は供給が多すぎてもうね、楽しい
173: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 17:51:56
>>114
ニコニコdアニメにひっそりと13話追加されてて、なんか全体的にひっそりしてんなこれと思ったわ。
ニコニコdアニメにひっそりと13話追加されてて、なんか全体的にひっそりしてんなこれと思ったわ。
183: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 20:24:22
>>173
公式Twitterとかはめっちゃ宣伝してるし、声優さんたちも宣伝とか良くしてくれてるけどあんまり人気が出てなくて、唯一売れた人もハチナイに関わりたくないのか全くハチナイに触れようともしないから身内以外に広がらないんや
公式Twitterとかはめっちゃ宣伝してるし、声優さんたちも宣伝とか良くしてくれてるけどあんまり人気が出てなくて、唯一売れた人もハチナイに関わりたくないのか全くハチナイに触れようともしないから身内以外に広がらないんや
118: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 22:10:53
スクスト、黒ウィズ、パズドラとかいうスマホゲーの長老枠
169: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 15:39:30
>>118
スマホゲーのシナリオ重視ゲームの元祖とも言えるチェンクロも要れてやって…
スマホゲーのシナリオ重視ゲームの元祖とも言えるチェンクロも要れてやって…
120: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 22:14:06
無印モバマスは後継作あるのに続いてるのやばい
121: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 22:20:11
>>120
なんだかんだでポチポチゲーだからな
基本的にイラストとキャラのセリフ考えるだけでOKの低コスト運営だから継続しやすい
なんだかんだでポチポチゲーだからな
基本的にイラストとキャラのセリフ考えるだけでOKの低コスト運営だから継続しやすい
123: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 22:23:39
>>120
様々なアイドルについての資料ベースみたいになってるので止めたときのプレイヤーサイドへのダメージがでかすぎる
あれそのままなくしたら古参中心にデレマスコミュニティ崩壊しかねん
まるごと移植やソフト化もできんだろうしサーバー管理費儲ける程度のイベントやりながら続けていくしかなさそう
様々なアイドルについての資料ベースみたいになってるので止めたときのプレイヤーサイドへのダメージがでかすぎる
あれそのままなくしたら古参中心にデレマスコミュニティ崩壊しかねん
まるごと移植やソフト化もできんだろうしサーバー管理費儲ける程度のイベントやりながら続けていくしかなさそう
131: 名無しのあにまんch 2022/04/20(水) 23:45:48
>>130
キャラの声が出てそれっぽいことができるゲームとしては優秀だから……
キャラの声が出てそれっぽいことができるゲームとしては優秀だから……
133: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 00:52:52
なんだかんだレーベル背負ってて新作アニメの宣伝とかも兼ねられるのは強いなって
まあ今年の新作ラッシュで回復できないと五年目で力尽きる気がしてるけど
メインストーリーで変な挑戦しなきゃなぁ…
まあ今年の新作ラッシュで回復できないと五年目で力尽きる気がしてるけど
メインストーリーで変な挑戦しなきゃなぁ…
135: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 01:50:07
メルストはいくら考えてもどうやって集金してるか分からん
8 年前の開始から今までメインコンテンツがタダじゃねーか
8 年前の開始から今までメインコンテンツがタダじゃねーか
175: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 20:04:12
>>135
あんスタが続く限りはメルストも続くよきっと。あと、コンサートの特別席予約がすぐ無くなったり、コラボのランキング入り熾烈だったりとコアなファンはなんだかんだ一定数いる。
声なしアニメーション基本的になし3Dモデルもなしで維持コストがそこまで高くないのも大きい。
あんスタが続く限りはメルストも続くよきっと。あと、コンサートの特別席予約がすぐ無くなったり、コラボのランキング入り熾烈だったりとコアなファンはなんだかんだ一定数いる。
声なしアニメーション基本的になし3Dモデルもなしで維持コストがそこまで高くないのも大きい。
193: 名無しのあにまんch 2022/04/23(土) 15:26:52
>>175
メルストは一年くらい前から急に方向転換した感じがあるな
ゲーム自体はしぶとく続きそうだけど、仕様変更でトッププレイヤーが引退したりしたり有名ブログが大幅に縮小したりと穏やかな衰退は感じる
メルストは一年くらい前から急に方向転換した感じがあるな
ゲーム自体はしぶとく続きそうだけど、仕様変更でトッププレイヤーが引退したりしたり有名ブログが大幅に縮小したりと穏やかな衰退は感じる
137: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 02:26:07
今んとこ3年続けば長生きって感じか、逆にまだ3年行ってないけど3年続くのほぼ確実!!みたいなんはあるんかね?
個人的にはアークナイツとかツイステ辺り
原神はよく知らんけど、あれもほぼ確実なんかな?
ウマ娘は逆に予想しづらい……3年はいくとは思うけど
個人的にはアークナイツとかツイステ辺り
原神はよく知らんけど、あれもほぼ確実なんかな?
ウマ娘は逆に予想しづらい……3年はいくとは思うけど
138: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 02:41:06
アークナイツは良くも悪くも本国先行だから炎上etcで連鎖的に失速しない限りは供給されそうな安心感はある
ウマはメインコンテンツがPvPな分そのあたりの舵取りミスると危うそうではあるんだよな…
ウマはメインコンテンツがPvPな分そのあたりの舵取りミスると危うそうではあるんだよな…
141: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 07:29:26
>>140
これも十周年なんだよなぁ…
これも十周年なんだよなぁ…
144: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 07:53:59
最近は平均寿命が更に短くなってきてるよね
ハーフアニバーサリーとかいう
「区切りでもなんでもない半年で祝うの?」な行事も
本来の七五三みたいなものだし
ハーフアニバーサリーとかいう
「区切りでもなんでもない半年で祝うの?」な行事も
本来の七五三みたいなものだし
145: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 07:57:43
Appleがデータ提供しなくなって信頼性は低くなったけど
セルラン500位下回らなければ金かかるタイトルじゃない限りは大丈夫じゃない?
セルラン500位下回らなければ金かかるタイトルじゃない限りは大丈夫じゃない?
146: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 08:09:10
5年以上続いてるゲームってここ1,2年でリリースされたゲームと比較して明らかに開発にも維持にもお金かかってなさそうだから続けられるっていうのもあるかもしれない
152: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 10:58:23
パズドラにしろモンストにしろにゃんこにしろ、黎明期に地位を確立した奴らが圧倒的に勝ち組だわ
いわゆるオタク層以外の一般層にも浸透してるし、フルボイスや美麗なアニメーションが求められてる今時の新作よりも圧倒的にローコストでしょ
いわゆるオタク層以外の一般層にも浸透してるし、フルボイスや美麗なアニメーションが求められてる今時の新作よりも圧倒的にローコストでしょ
153: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 11:10:47
サービス開始から終わる終わる言われ続けて8年経ってもまだ終わる言われてる艦これ、煽りとかでなく凄いと思う
155: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 11:36:18
>>153
なんだかんだで続けてるな
イベント期間ながいのと四季ごとにやるからイベ始まったのか、復帰するか―感覚でやり続けてる
なんだかんだで続けてるな
イベント期間ながいのと四季ごとにやるからイベ始まったのか、復帰するか―感覚でやり続けてる
156: 名無しのあにまんch 2022/04/21(木) 11:46:15
>>153
1年〜5年目くらいまでがクソ盛り上がったからな
コミケで東方すら引き離したのは偉業だと思う
ただ、昨今は流石にシステムの古さが目立つから大幅なテコ入れが必要だろうな
1年〜5年目くらいまでがクソ盛り上がったからな
コミケで東方すら引き離したのは偉業だと思う
ただ、昨今は流石にシステムの古さが目立つから大幅なテコ入れが必要だろうな
187: 名無しのあにまんch 2022/04/22(金) 22:06:19
シンフォギアXDって確かゆゆゆいと近い時期にサービス開始してるんじゃなかったっけ?
アニメ原作のソシャゲってだいたいアプリオリジナルのプレイアブルキャラとか出るのが当たり前なのにあれはそういうの一切出さずに続けてるの地味に凄いわ
その代わり本編の一般人が平行世界ではオリジナルの少女兵装纏って戦ってるみたいなことやってるが
アニメ原作のソシャゲってだいたいアプリオリジナルのプレイアブルキャラとか出るのが当たり前なのにあれはそういうの一切出さずに続けてるの地味に凄いわ
その代わり本編の一般人が平行世界ではオリジナルの少女兵装纏って戦ってるみたいなことやってるが
189: 名無しのあにまんch 2022/04/23(土) 09:47:31
やっぱり10年前と最近だと土台が違うから速く始まった方が続いてるイメージ
192: 名無しのあにまんch 2022/04/23(土) 15:14:03
まどかマギカオンラインとかいうオブラートに言ってゴ/ミゲーが三年続いてた事実
艦これが来年で10周年だな
よく続いたものだ