初代プリキュアってなんであんなに強いの?
1: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 22:03:52
よく巷で何でもありって言われているのを見かけるんだけど
ちなみに私は当時見ていました
ただ幼く流し見だったしよく覚えてないんですよ
ちなみに私は当時見ていました
ただ幼く流し見だったしよく覚えてないんですよ
3: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 22:05:27
変身してなくても運動神経やべーからな
4: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 22:05:29
初代は肉弾戦が一番激しいからな
2: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 22:04:37
アカレンジャーも仮面ライダー1号もウルトラマン兄さんも強いだろ?初代は貫禄が違うぜ
|
|
5: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 22:06:19
制服着てても滅茶苦茶タフだから
6: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 22:09:07
初代は歴代プリキュアで見てみても一番強い力を持ってるわけではないんだ
もっと超常的な力を使うプリキュアもいるし出力が圧倒的に上なのも変則的な力を使うプリキュアもいる
それでも初代は最強なんだ
もっと超常的な力を使うプリキュアもいるし出力が圧倒的に上なのも変則的な力を使うプリキュアもいる
それでも初代は最強なんだ
7: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 22:10:26
対するは「宇宙そのもの」のジャアクキング様
こいつは計4回倒されたけど倒れることまではあっても死ぬことはない
ジャアクキング様と光のクイーンが共に倒れるとこの世界、宇宙が全くの無に帰すっていうやばい規模
こいつは計4回倒されたけど倒れることまではあっても死ぬことはない
ジャアクキング様と光のクイーンが共に倒れるとこの世界、宇宙が全くの無に帰すっていうやばい規模
9: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 22:11:31
ぶっちゃけ初代補正あるのは確かだよ
10: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 22:11:51
この時のプリキュアって敵味方が超強化された身体能力による殴り合いが戦闘のベースだから余計に印象が残るのだ
他のプリキュアが体術+エネルギーの撃ち合いになるしなんなら武器もあったりするけど初代は殆どないから
他のプリキュアが体術+エネルギーの撃ち合いになるしなんなら武器もあったりするけど初代は殆どないから
11: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 22:11:59
なんか特殊な力があまり無い代わりに純粋に強いイメージ
12: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 22:13:04
初代は肉弾戦の戦闘ばかりだったから
余計にクソ強いイメージがある
蹴る、殴るのSEも重めだったし戦闘シーンも凄かった
余計にクソ強いイメージがある
蹴る、殴るのSEも重めだったし戦闘シーンも凄かった
14: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 22:15:13
>>12
だってそりゃ初代とMHはドラゴンボールのスタッフが作ってるから殴るなり蹴るなり諸々の演出SEはドラゴンボールみてェになって20代の男が見ても熱いなってなるんだよ
だってそりゃ初代とMHはドラゴンボールのスタッフが作ってるから殴るなり蹴るなり諸々の演出SEはドラゴンボールみてェになって20代の男が見ても熱いなってなるんだよ
25: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 22:33:03
>>14
このドラゴンボールのスタッフでもあり初代の前の年にはエアマスター作ってたスタッフ
このドラゴンボールのスタッフでもあり初代の前の年にはエアマスター作ってたスタッフ
13: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 22:14:14
初代だからだよ
当代補正は1,2年で切れるけど初代補正はプリキュアが終わらない限り続くからね
初代仮面ライダーや初代ウルトラマン、ゴレンジャーと同じ
当代補正は1,2年で切れるけど初代補正はプリキュアが終わらない限り続くからね
初代仮面ライダーや初代ウルトラマン、ゴレンジャーと同じ
15: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 22:15:30
殴られてビルぶち抜いて吹っ飛ぶとか単純な殴り合いなのにやたら破壊規模がおっきいんだよね。SSまで含めて初期シリーズ
18: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 22:17:05
>>15
ビルぶち抜いて息絶え絶えになりながら立ち上がるプリキュア
「その意気だッ!!」と敵幹部側
ビルぶち抜いて息絶え絶えになりながら立ち上がるプリキュア
「その意気だッ!!」と敵幹部側
16: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 22:15:32
初代補正もあるけど肉弾戦の描写が特に多い
映画見るとそれが顕著
映画見るとそれが顕著
19: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 22:19:03
>>16
関節壊しに行ってるの恐ろしい
幼女先輩大泣きしたんで以降のシリーズでプリキュア同士の闘いはNGになった
劇場版ボス兄弟のどっちだったかの声優の草尾毅さんとホワイトの声優さんが「そりゃダメだよねえ」みたいな話をしていた記憶
関節壊しに行ってるの恐ろしい
幼女先輩大泣きしたんで以降のシリーズでプリキュア同士の闘いはNGになった
劇場版ボス兄弟のどっちだったかの声優の草尾毅さんとホワイトの声優さんが「そりゃダメだよねえ」みたいな話をしていた記憶
28: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 22:43:40
>>16
身体能力が高いのはプリキュアパワーだとしてどの格闘技術はどこで手に入れたんだよ
身体能力が高いのはプリキュアパワーだとしてどの格闘技術はどこで手に入れたんだよ
63: 名無しのあにまんch 2022/02/22(火) 15:04:17
>>28
なぎさはスポーツやってて、荒っぽい戦い方する。
ほのかはお嬢様で護身術習ってたか何かだったはず。
「女子供の護身術」というのは、「女性や子供の力で人体を破壊する方法」だという意味だと嫌というほどわかる。
なぎさはスポーツやってて、荒っぽい戦い方する。
ほのかはお嬢様で護身術習ってたか何かだったはず。
「女子供の護身術」というのは、「女性や子供の力で人体を破壊する方法」だという意味だと嫌というほどわかる。
55: 名無しのあにまんch 2022/02/22(火) 09:02:09
>>16
この格闘以外にも攻撃剃らして回転掴み投げとかおかしな事やってるからなホワイト
この格闘以外にも攻撃剃らして回転掴み投げとかおかしな事やってるからなホワイト
56: 名無しのあにまんch 2022/02/22(火) 09:19:49
>>55
ゴミを見るような目で「キュアブラック…あなたを倒す…」って言ってるの恐ろしすぎんよほのかさん
ゴミを見るような目で「キュアブラック…あなたを倒す…」って言ってるの恐ろしすぎんよほのかさん
64: 名無しのあにまんch 2022/02/22(火) 15:08:29
>>55
ちょっと前のハグプリで初代の2人がゲスト出演してたけど、攻撃密度がダンチの肉弾戦繰り広げてたな。
マシェリアムールコンビが止めに入らなかったらパップルさんマーブルスクリューで殺してたと思う。
ちょっと前のハグプリで初代の2人がゲスト出演してたけど、攻撃密度がダンチの肉弾戦繰り広げてたな。
マシェリアムールコンビが止めに入らなかったらパップルさんマーブルスクリューで殺してたと思う。
17: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 22:15:34
プリキュアという概念はこの2人から生まれたんだからそりゃ強いに決まってる
20: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 22:20:24
ツイッターやyoutubeで死ぬほどこすられてる8人がかりで止められなかった大型船を3人で急停止させる動画
30: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 22:51:00
>>20
52: 名無しのあにまんch 2022/02/22(火) 08:39:54
>>30
ほんの少しも押されることなくビタ止めしてんのめっちゃ笑ったわ
ほんの少しも押されることなくビタ止めしてんのめっちゃ笑ったわ
21: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 22:20:48
そういや二人そろってないと変身できないとか
結構制約あったよね
結構制約あったよね
22: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 22:22:46
倒してきた敵なら初代に引けを取らないシリーズ自体はあるけど、やっぱり公式も愛とかリスペクトが全然違うなって
23: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 22:24:20
マスコットは初代がダントツでクソな性格してたと思う
24: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 22:27:56
>>23
アダルトゲーム用語だった淫獣が魔法少女系のオトモに流行ったのコイツらが理由らしいな?
アダルトゲーム用語だった淫獣が魔法少女系のオトモに流行ったのコイツらが理由らしいな?
27: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 22:40:08
>>23
メップルはなぎさが凄く落ち込んでたときになんとか元気付けようと色々考えてポルンと一緒に 誇張抜きで素敵なクリスマスを演出したし根はすっごく良い男だぞ
2期のラスボスに徹底的にボコボコにされて最期を確信して泣くなぎさに、今迄のお礼、なぎさには涙は似合わないから泣くなメポって優しく言ってたのもまた
メップルはなぎさが凄く落ち込んでたときになんとか元気付けようと色々考えてポルンと一緒に 誇張抜きで素敵なクリスマスを演出したし根はすっごく良い男だぞ
2期のラスボスに徹底的にボコボコにされて最期を確信して泣くなぎさに、今迄のお礼、なぎさには涙は似合わないから泣くなメポって優しく言ってたのもまた
29: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 22:47:51
初代だから
割とマジでそこで優遇されてるのが一番大きい
割とマジでそこで優遇されてるのが一番大きい
26: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 22:35:55
女の子をボコボコにするのが許された時代を生き抜いたプリキュアだから
32: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 23:07:28
オールスター映画でも初代を最強にすれば角が立たないから
31: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 22:52:12
基本的に持ってる技が敵に止め指す用の必殺技で通常戦闘時に使える特殊技がないから戦闘で魅せるには派手に殴る蹴るしかないってのはありそう
34: 名無しのあにまんch 2022/02/22(火) 07:39:30
>>31
一応レインボーセラピーもあるにはあるんだ
殺意全開で来るガチな敵が多いから大半マーブルスクリューせざるを得ないんだ
一応レインボーセラピーもあるにはあるんだ
殺意全開で来るガチな敵が多いから大半マーブルスクリューせざるを得ないんだ
50: 名無しのあにまんch 2022/02/22(火) 08:26:17
ステ振りがね
他のプリキュアは特殊に振ってるけど、初代は集まらないと浄化技を使えない制約で肉弾戦に特化してる
他のプリキュアが使ってる必殺技が肉弾戦なのだ
他のプリキュアは特殊に振ってるけど、初代は集まらないと浄化技を使えない制約で肉弾戦に特化してる
他のプリキュアが使ってる必殺技が肉弾戦なのだ
38: 名無しのあにまんch 2022/02/22(火) 08:17:50
マジレスすると肉弾戦云々は違うぞ
マーブルスクリューとかのビーム技の方が強いぞ
マーブルスクリューとかのビーム技の方が強いぞ
42: 名無しのあにまんch 2022/02/22(火) 08:20:36
>>38
今週のザケンナー吹っ飛ばすのはともかく幹部も消滅させちゃうからなマーブルスクリュー…
今週のザケンナー吹っ飛ばすのはともかく幹部も消滅させちゃうからなマーブルスクリュー…
33: 名無しのあにまんch 2022/02/21(月) 23:17:21
フレッシュから浄化とか出たけどそれまでの鷲尾プリキュアは敵幹部ぶっ殺してるからガチ感が凄い
40: 名無しのあにまんch 2022/02/22(火) 08:18:59
不思議パワーで肉体強化された上での格闘なんだよ
ついでに武術までインストールされてんだろ
ついでに武術までインストールされてんだろ
44: 名無しのあにまんch 2022/02/22(火) 08:20:52
歴代最強議論すると初代or追加戦士ばっかりで
スプラッシュスター勢があまり挙げられないことに憤りを隠せないマン
初代の肉弾戦に汎用性の高いエネルギー技を完備しとるんやぞ
スプラッシュスター勢があまり挙げられないことに憤りを隠せないマン
初代の肉弾戦に汎用性の高いエネルギー技を完備しとるんやぞ
61: 名無しのあにまんch 2022/02/22(火) 11:29:31
>>44
SS(花鳥風月)はプリキュア最強議論の筆頭じゃない?
満と薫がいないとフルスペック発揮できないのがネックだけど
SS(花鳥風月)はプリキュア最強議論の筆頭じゃない?
満と薫がいないとフルスペック発揮できないのがネックだけど
48: 名無しのあにまんch 2022/02/22(火) 08:24:00
>>44
S☆Sさんはラスボスの規模で頭おかしくなる
S☆Sさんはラスボスの規模で頭おかしくなる
70: 名無しのあにまんch 2022/02/22(火) 20:46:14
>>48
未だに最強のラスボスはゴーヤーンだと思ってる
未だに最強のラスボスはゴーヤーンだと思ってる
51: 名無しのあにまんch 2022/02/22(火) 08:29:33
>>44
フォームチェンジあるしなスプラッシュスター
フォームチェンジあるしなスプラッシュスター
57: 名無しのあにまんch 2022/02/22(火) 10:55:45
>>44
必殺技の火力ととデフォの飛行スピードと防御力は段違いだと思う
素で飛べるプリキュアは貴重
必殺技の火力ととデフォの飛行スピードと防御力は段違いだと思う
素で飛べるプリキュアは貴重
58: 名無しのあにまんch 2022/02/22(火) 10:59:30
>>44
ビッグバンの光ぶっ放す連中だから出力は間違いなく最強
ビッグバンの光ぶっ放す連中だから出力は間違いなく最強
74: 名無しのあにまんch 2022/02/22(火) 23:13:03
カタログスペックだけで比べるなら、最近だとまほプリとスタプリがかなりのインフレしてるかな
この辺は初代SSとも並ぶと思う
この辺は初代SSとも並ぶと思う
73: 名無しのあにまんch 2022/02/22(火) 22:55:18
映画やラスボス戦の描写を見る限り、初代補正とは思えない
62: 名無しのあにまんch 2022/02/22(火) 11:32:12
というか最終決戦時のプリキュアの強さはシリーズでそこまで差はないと思う
75: 名無しのあにまんch 2022/02/22(火) 23:19:21
普通に初代だからリスペクト入ってるからだと思ってた
どのプリキュアも一年経て同じくらい強くなってる
どのプリキュアも一年経て同じくらい強くなってる
あとドラゴンボールで鳴らしたスタッフが手掛けてる戦闘シーン補正