【ナルト】氷遁って迫害される理由なくね?
1: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 17:28:08
大戦のときも呪わしき雪一族とか言われてたけど、霧の迫害だけでなく忍界全体から嫌われてる感じなの謎。もっと危ない血継限界とか術とかたくさんありそうなのに、何で雪一族はあんな徹底して迫害されてるんだろう。
小説では大戦後ですら避けられてい感じだったし
小説では大戦後ですら避けられてい感じだったし
2: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 17:28:38
しかも美形多そうなのに
25: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 18:05:08
>>2
美形なのもあると思う。血ノ池はその辺のいざこざで大名の正妻から恨まれてうちはをけしかけられて滅んでる。
美形なのもあると思う。血ノ池はその辺のいざこざで大名の正妻から恨まれてうちはをけしかけられて滅んでる。
3: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 17:30:12
BORUTOのときもアニオリだけど未だに迫害されてる感じだったんだよね
|
|
4: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 17:31:08
大戦時暴れ過ぎたとか?
味方はそれ見て危険とかで迫害とか
味方はそれ見て危険とかで迫害とか
5: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 17:31:28
雪一族にめちゃくちゃ強い(それこそマダラレベル)の氷遁使いの忍が昔いて、そいつが大暴れして各国が大損害受けて指名手配食らって、その流れで雪一族は危険だ!って世界中から嫌われ者になったとか
6: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 17:32:43
雪で作物ダメにされたとかじゃない。
7: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 17:33:22
>>6
それは……なんか普通に迷惑だな
それは……なんか普通に迷惑だな
19: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 17:42:10
>>6
大戦時に相手の食料をダメにしたら……有効だけど恨まれるな!
大戦時に相手の食料をダメにしたら……有効だけど恨まれるな!
21: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 17:44:00
>>19
兵糧攻めか……
兵糧攻めか……
10: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 17:36:55
>>6
そのせいで大量に餓死者が出たとかなら迫害されても納得かもな
そのせいで大量に餓死者が出たとかなら迫害されても納得かもな
9: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 17:34:52
塵遁とかうちはとかその他色々と危ないのゴロゴロいるのに氷遁そこまで脅威か?
12: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 17:39:26
>>9
暗殺において厄介だったのかも
戦争の時も地上から上空にいるサイを魔鏡氷晶で奇襲したりしてるし
暗殺において厄介だったのかも
戦争の時も地上から上空にいるサイを魔鏡氷晶で奇襲したりしてるし
18: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 17:41:59
>>12
それは言えてるかも
それは言えてるかも
11: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 17:38:21
単純に不幸な出来事が重なってとかじゃない
で、妙な噂が出来上がって迫害という
で、妙な噂が出来上がって迫害という
13: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 17:39:50
迫害に大した理由が必須じゃないのは現実見てりゃ分かる話
26: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 18:08:09
>>13
その辺はペイン大先生が語ってる。
その辺はペイン大先生が語ってる。
30: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 19:14:15
戦国時代の人外魔境な頃は環境をも変えるレベルの凶悪な氷遁使いがいたのかもしれない
24: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 18:04:11
かぐや一族以下のDQN行為を五大国でやらかしたとか?
28: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 18:12:59
>>24
蛮族があんま考えず暴れ回るのを残酷と捉えるか、大国が秩序・仕組みとして特定の一族を貶めて「差別していい」大義名分を与える事を残酷と捉えるか。どっちが残酷かは分からない。
蛮族があんま考えず暴れ回るのを残酷と捉えるか、大国が秩序・仕組みとして特定の一族を貶めて「差別していい」大義名分を与える事を残酷と捉えるか。どっちが残酷かは分からない。
14: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 17:39:55
血系限界を理由に迫害された一族ってあんま出てこなかったな
他の里見るとむしろ貴重な戦力として重役に近いポジションに収まってたりするし
他の里見るとむしろ貴重な戦力として重役に近いポジションに収まってたりするし
15: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 17:41:15
>>14
結構、重役とか影になってたりするよね
結構、重役とか影になってたりするよね
17: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 17:41:52
>>15
権力争いに負けて危険と判断された説あるな。
うちはみたいに
権力争いに負けて危険と判断された説あるな。
うちはみたいに
16: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 17:41:50
>>14
血継限界でも一族秘伝のケースと研究によるケース(四代目風影とか)の二つがあって、前者は迫害され後者は里の中核になったりするイメージ
血継限界でも一族秘伝のケースと研究によるケース(四代目風影とか)の二つがあって、前者は迫害され後者は里の中核になったりするイメージ
20: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 17:43:19
>>14
まあそこは過去の霧隠れが極端な血系限界排他主義だっただけって側面もあるんだけどね
忍刀七人衆も、元々は血系限界に頼らずに特異な戦闘ができるよう集めた刀を扱うって集団だし
まあそこは過去の霧隠れが極端な血系限界排他主義だっただけって側面もあるんだけどね
忍刀七人衆も、元々は血系限界に頼らずに特異な戦闘ができるよう集めた刀を扱うって集団だし
22: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 17:50:20
>>20
水影様も結構苦労したんだろうな
水影様も結構苦労したんだろうな
23: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 18:02:33
>>22
二つも血継限界が使えるから突然変異でもない限り、血継限界の別々の家系同士の子かも
お互いの家からも煙たがられ、差別も酷く・・・みたいな最底辺からのスタートとかの可能性もある
二つも血継限界が使えるから突然変異でもない限り、血継限界の別々の家系同士の子かも
お互いの家からも煙たがられ、差別も酷く・・・みたいな最底辺からのスタートとかの可能性もある
27: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 18:10:47
>>14
他の所は日向みたく血継持ちが大勢いて実行権持ってただけだと思う。なんだかんだ理由をつけても結局の所少数派は迫害される、血継持ちが多数派なら迫害する方に回る。それだけだと思う。
他の所は日向みたく血継持ちが大勢いて実行権持ってただけだと思う。なんだかんだ理由をつけても結局の所少数派は迫害される、血継持ちが多数派なら迫害する方に回る。それだけだと思う。
29: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 18:14:22
>>27
パクラ・ガリ・トロイと霧以外は一応出てるね。
パクラ・ガリ・トロイと霧以外は一応出てるね。
31: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 19:17:20
作中で登場したのが白くらいでその白もまだまだ成長途上だったのがもったいない
水影になった白を見たかった
水影になった白を見たかった
32: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 19:32:23
>>31
風遁とかも使ってくるようになると考えると中々怖い。
風遁とかも使ってくるようになると考えると中々怖い。
34: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 19:35:01
>>32
魔鏡氷晶の超スピード&風遁の刃と考えると怖すぎる
魔鏡氷晶の超スピード&風遁の刃と考えると怖すぎる
47: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 22:06:35
>>31
白は一族の中でも天才設定なのに本人が人傷つけるの嫌いで作中でも手抜いてサスケやナルトを死なせないように戦ってたからな……
サスケ達の動き呼んだ上で確実に死なない場所貫いてたのは凄すぎるけども
カカシと違って写輪眼無しでも動体視力が凄まじい
白は一族の中でも天才設定なのに本人が人傷つけるの嫌いで作中でも手抜いてサスケやナルトを死なせないように戦ってたからな……
サスケ達の動き呼んだ上で確実に死なない場所貫いてたのは凄すぎるけども
カカシと違って写輪眼無しでも動体視力が凄まじい
46: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 21:56:21
あのまま白が成長してて小説の術も使えてたら触れるだけで術を使用禁止にさせたり人体凍らせたり、あっちこっち一気に凍らせたりできてたのか。それプラス魔境水晶でスピード&背後狙えるとか強いな……
48: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 22:08:12
>>46
地鎖連氷!
あの術綺麗そうだし好き
地鎖連氷!
あの術綺麗そうだし好き
39: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 20:13:51
戦争を経験した手練れの氷遁使いとか見たかったな。味方から迫害されるくらいえげつない技とか使ってたのかな
40: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 21:16:28
>>39
広範囲無差別水分凍結で敵も味方も細胞レベルで破壊されて死ぬぐらいの術は使えそう
余波として周囲のめっちゃ乾燥しエグい山火事が起きる
広範囲無差別水分凍結で敵も味方も細胞レベルで破壊されて死ぬぐらいの術は使えそう
余波として周囲のめっちゃ乾燥しエグい山火事が起きる
41: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 21:39:14
>>40
確か地球上で一番大きい砂漠は「南極大陸」だもんね。
※砂漠の定義
年間降雨量が250mm以下の地域
and
降雨量よりも蒸発量の方が多い地域
確か地球上で一番大きい砂漠は「南極大陸」だもんね。
※砂漠の定義
年間降雨量が250mm以下の地域
and
降雨量よりも蒸発量の方が多い地域
44: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 21:45:02
>>41
砂関係ないの?
砂関係ないの?
45: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 21:48:47
>>44
本来は沙漠で砂の有無はあまり関係ない
本来は沙漠で砂の有無はあまり関係ない
49: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 22:08:47
>>45
一気に気温が冷えるのが問題かな
蒸発量が凄いということは相当の気化熱が発生してそうだし
一気に気温が冷えるのが問題かな
蒸発量が凄いということは相当の気化熱が発生してそうだし
43: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 21:40:32
>>39
マダラクラスの怪物が居そう。
マダラクラスの怪物が居そう。
33: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 19:34:54
ハムラの血族だからだぞ
36: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 19:48:54
>>33
ハムラ組は全員月に行ってるんじゃなかったっけ?
アシュラ(陽)とインドラ(陰)に分かれて行った気がする。
ハムラ組は全員月に行ってるんじゃなかったっけ?
アシュラ(陽)とインドラ(陰)に分かれて行った気がする。
38: 名無しのあにまんch 2022/01/09(日) 19:51:06
>>36
一部が月に行っただけでしょ
かぐや一族もほぼ確実にハムラの血統だよ
一部が月に行っただけでしょ
かぐや一族もほぼ確実にハムラの血統だよ
60: 名無しのあにまんch 2022/01/10(月) 01:03:10
カカシとか白髪のキャラ普通にいるし明確にハムラの子孫である日向が黒髪だし髪色はあんまあてにならんぞ
それならまずうちはが迫害されてないとおかしくね