百合作品読んだり観たりしている人いる?
110: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 12:27:22
>>1
ガヴリールドロップアウトって作者が公式で「百合のつもりで描いてます」と発言したんだよね、確か
ガヴリールドロップアウトって作者が公式で「百合のつもりで描いてます」と発言したんだよね、確か
3: 名無しのあにまんch 2021/08/18(水) 13:28:27
百合作品を求めて百合を見ると心が洗われるが不意にくる百合を見ると一回雑誌を閉じたり動画を停止したりしてしまう。
チェンソーマンとか意外過ぎてもう。心が持ちませんよ。
チェンソーマンとか意外過ぎてもう。心が持ちませんよ。
|
|
10: 名無しのあにまんch 2021/08/18(水) 14:05:06
辛酸舐めて社会の波に呑まれ疲弊した社会人が色々パートナーともめてそれでも最終的には共依存っぽくなりながらも2人で歩むことになるのが好きです
対戦よろしくお願いします
対戦よろしくお願いします
11: 名無しのあにまんch 2021/08/18(水) 14:17:36
やはり共依存ものが好きですね
15: 名無しのあにまんch 2021/08/18(水) 17:47:59
元々は女性向けのジャンルの一つだったけど年月を経て様々な作品が発表されるにしたがって男性のファンも増えたみたいな話を聞いたことあるわ
17: 名無しのあにまんch 2021/08/18(水) 19:43:06
男性ファンが増えて今ではすっかりメイン層が男性になった感じ
それでもBLに比べると遥かにファン数少ないけど…
それでもBLに比べると遥かにファン数少ないけど…
20: 名無しのあにまんch 2021/08/18(水) 19:53:07
>>17
メイン層が男性とはいってもそれは百合の種類によって異なるんじゃないかな
雑な言い方だけど萌えアニメのイチャイチャラブとかの方だと男性メインな感じする
数年前だけど百合姫の購読者アンケートは女性7割だったし、まあ匿名性と言えばそこまでだけど
メイン層が男性とはいってもそれは百合の種類によって異なるんじゃないかな
雑な言い方だけど萌えアニメのイチャイチャラブとかの方だと男性メインな感じする
数年前だけど百合姫の購読者アンケートは女性7割だったし、まあ匿名性と言えばそこまでだけど
21: 名無しのあにまんch 2021/08/18(水) 22:24:14
ゆるゆりみたいにカップリングか定まらない百合ものもいいけど逆にいえば公式から一線を超えた特定の相手がいないと告げられることと同義になる。
それはそれで辛い
それはそれで辛い
23: 名無しのあにまんch 2021/08/18(水) 22:29:18
らんまの元ネタがうる星のしのぶと竜之介のNL化って聞いて読み直したらこの2人ガッツリ百合ってて高橋留美子やっぱすげぇ…ってなった
25: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 01:36:31
百合は女性のものというのはマリみてが女性向け作品てところから知ったな。
女性向けの作品はお互いの関係や内面性を重視したものが多い印象あるから百合ものとかは相性バツグンなんよね。
女性向けの作品はお互いの関係や内面性を重視したものが多い印象あるから百合ものとかは相性バツグンなんよね。
30: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 10:13:37
片想い系というか勘違い系は短編集とか短い話に親和性が良いよね
百合の特徴として距離感が男同士、男女と違って近い(本人に意図はない)から勘違いして…っていうのは定番でよくあるなあ。
百合の特徴として距離感が男同士、男女と違って近い(本人に意図はない)から勘違いして…っていうのは定番でよくあるなあ。
31: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 10:37:20
女性作者の勘違いものだとあーこれ実体験混ざってるんだろうなって謎の共感を勝手にしてしまう
32: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 18:37:20
百合小説とか読んでると今まで知らん知識とか勝手に入ってくる
服とか普段興味ないからキュロットとかいう単語出てきて「何て?」となる
服とか普段興味ないからキュロットとかいう単語出てきて「何て?」となる
33: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 21:02:40
百合ラノベや小説もっと増えねえかな
34: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 21:04:38
これでも増えた方だとは思う
もっと増えて欲しいけど
もっと増えて欲しいけど
35: 名無しのあにまんch 2021/08/20(金) 00:32:39
興味あるだけで読んではいないんだけど、ひきこまり吸血姫の悶々って気づいたら結構巻数出てるよね。
アニメ化とかいける感じか?
アニメ化とかいける感じか?
39: 名無しのあにまんch 2021/08/20(金) 14:15:26
女の子同士でも、恋愛感情とかが関わらない友情や尊敬心なんかは百合とは言わないの?
40: 名無しのあにまんch 2021/08/20(金) 14:21:40
>>39
個人的な考えで申し訳ないけど、恋愛に限らず「女性が女性に特別な想いを抱くこと。他とは違う関係になること」だと思ってますね。
だからスポーツなどの純粋なライバル関係とか頃試合の関係も人によっては百合になる。
個人的な考えで申し訳ないけど、恋愛に限らず「女性が女性に特別な想いを抱くこと。他とは違う関係になること」だと思ってますね。
だからスポーツなどの純粋なライバル関係とか頃試合の関係も人によっては百合になる。
45: 名無しのあにまんch 2021/08/20(金) 21:45:05
百合と名乗ってはいないが、明らかに他所とは異なる強い感情が行き交っている関係は百合に近い何か(個人的には百合として楽しんでる)
こういう関係性大好きで、はねバド、鉄風辺りが個人的に良い作品だったんだけど、最近はつばめティップオフが上手くするとその枠に入るかもしれない
こういう関係性大好きで、はねバド、鉄風辺りが個人的に良い作品だったんだけど、最近はつばめティップオフが上手くするとその枠に入るかもしれない
51: 名無しのあにまんch 2021/08/21(土) 14:12:42
個人の嗜好によって各々がジャンルを定義してるから分かりづらいという話よ
今期のアクアトープは気になる。一応撮り溜めしてるから百合と分かったら一気見しようと思ったけど2クールは長いなー
今期のアクアトープは気になる。一応撮り溜めしてるから百合と分かったら一気見しようと思ったけど2クールは長いなー
52: 名無しのあにまんch 2021/08/21(土) 22:46:16
入間人間先生が安達としまむらを皮切りに百合描いてくれたの嬉しい
というか「ゆるゆり」みたいなの書いてくださいという頼まれ方でよく安達としまむらお出しになったなぁ
というか「ゆるゆり」みたいなの書いてくださいという頼まれ方でよく安達としまむらお出しになったなぁ
53: 名無しのあにまんch 2021/08/22(日) 01:40:20
安達としまむらもうすぐ新刊発売だから楽しみ
57: 名無しのあにまんch 2021/08/22(日) 10:43:25
桜trick2期やんねえかな
69: 名無しのあにまんch 2021/08/25(水) 02:26:13
百合小説をお勧めするサイトに「パーフェクト・フレンズ」を読んだけどこれ百合が…?
恋愛感情はもちろんのこと、主人公は好きな男性がいるし(告白はしなくて身を引いた)
まあでも物語としてはそこそこ面白かったからいいかな
恋愛感情はもちろんのこと、主人公は好きな男性がいるし(告白はしなくて身を引いた)
まあでも物語としてはそこそこ面白かったからいいかな
70: 名無しのあにまんch 2021/08/25(水) 04:31:26
暗めの要素含んだ百合求めてた時に読んだ傑作。
味覚障害と生理不順抱えて自殺したかった主人公が、外見は太陽みたいに綺麗なのに、内面は壊れかけてる女の子に惹かれていくのを丁寧に書いてて好きだった。
ヒロインの謎行動の動機とか、過去編あたりがちゃんとミステリーやってるところとか、終盤で主人公のお母さんと、親友の女性まで重たい百合だったの判明したりも評価高い。
あとラストの斧ぶん回してくる所のこんぺい糖キスの下りで、味覚障害を完璧な百合シチュにしてくるのすげえと思って読んでた。エンディングはもはやどっきどきで、早く結婚してとか、海の見える家辺りに二人で住んでいちゃいちゃ共同生活する短編欲しいとか思ってた。
味覚障害と生理不順抱えて自殺したかった主人公が、外見は太陽みたいに綺麗なのに、内面は壊れかけてる女の子に惹かれていくのを丁寧に書いてて好きだった。
ヒロインの謎行動の動機とか、過去編あたりがちゃんとミステリーやってるところとか、終盤で主人公のお母さんと、親友の女性まで重たい百合だったの判明したりも評価高い。
あとラストの斧ぶん回してくる所のこんぺい糖キスの下りで、味覚障害を完璧な百合シチュにしてくるのすげえと思って読んでた。エンディングはもはやどっきどきで、早く結婚してとか、海の見える家辺りに二人で住んでいちゃいちゃ共同生活する短編欲しいとか思ってた。
72: 名無しのあにまんch 2021/08/25(水) 04:44:59
俺バカだからよくわかんねぇけどよぉ
漫画やアニメなら女と女が会話してる際顔の赤らみが増してれば百合、そうでなければ百合じゃないってことでいいんじゃねぇのか?
漫画やアニメなら女と女が会話してる際顔の赤らみが増してれば百合、そうでなければ百合じゃないってことでいいんじゃねぇのか?
73: 名無しのあにまんch 2021/08/25(水) 13:19:03
>>72
でもよぉ、アニメの女キャラなんて基本頬が赤いし何でもないシーンでも距離は近いしで百合認定したら対立になって喧嘩になっちゃうしよぉ。
GLにすれば平和だと思ったけどただでさえニッチでハードル高いのにGLにしたら気軽に話せなくなるんじゃねえかな。
でもよぉ、アニメの女キャラなんて基本頬が赤いし何でもないシーンでも距離は近いしで百合認定したら対立になって喧嘩になっちゃうしよぉ。
GLにすれば平和だと思ったけどただでさえニッチでハードル高いのにGLにしたら気軽に話せなくなるんじゃねえかな。
75: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 00:18:55
私は男性嫌悪と女性嫌悪を兼ね備えた少女百合が好きなんです
77: 名無しのあにまんch 2021/08/26(木) 09:55:37
百合好きだけどキャラが女性同性愛をタブー視してる(女の子同士なんておかしいのに…みたいなやつ)のが苦手だから探しにくくて辛い…
もっと気軽に付き合っててほしい
もっと気軽に付き合っててほしい
82: 名無しのあにまんch 2021/08/27(金) 09:15:34
新米姉妹はいいゾ
88: 名無しのあにまんch 2021/08/28(土) 01:18:16
必ずしも恋愛にならなくて良いよ
例えばごちうさとか見てても、千夜ココとか大好き
気のおけない友人と気楽にキャッキャしてる友情良いぞ〜
例えばごちうさとか見てても、千夜ココとか大好き
気のおけない友人と気楽にキャッキャしてる友情良いぞ〜
93: 名無しのあにまんch 2021/08/29(日) 02:57:11
NEW game終わったけどコウとリンが結婚するってすげーな
きららでここまでとは畏れ入った
きららでここまでとは畏れ入った
94: 名無しのあにまんch 2021/08/29(日) 13:10:43
他のラブコメもそうだが百合も付き合ってからも見たい
付き合うまでの焦燥感やナチュラルなイチャイチャもいいんだが、改めて意識したり慣れたときの不意打ちやすれ違い、そこからの仲直りも見たいんだ
付き合うまでの焦燥感やナチュラルなイチャイチャもいいんだが、改めて意識したり慣れたときの不意打ちやすれ違い、そこからの仲直りも見たいんだ
95: 名無しのあにまんch 2021/08/29(日) 14:38:35
一見クールで完璧だけど私生活結構隙のあるOL×男に人気あるけど仕事はそこまでできなくいけど意外と家事とか出来る系OLの対立から実質結婚まで行く名作。義理の娘ポジの子が、私には素敵なママが二人いますって言う後日談もあるよ。
最初は実は嫌いでしたって言ってから、でも今は居ないと嫌ですってクールな子が言うところと、その子の姉で妹が幸せになれなそうなダメな彼氏とかを寝取る人に、この人は大切なひとだから絶対取らないでって言うところ凄い好きだった。
最初は実は嫌いでしたって言ってから、でも今は居ないと嫌ですってクールな子が言うところと、その子の姉で妹が幸せになれなそうなダメな彼氏とかを寝取る人に、この人は大切なひとだから絶対取らないでって言うところ凄い好きだった。
98: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 01:23:16
百合にのめり込み始めの頃に買った短編集
「星を2人で」で更に百合の沼に入っていった
その中の「あなたと彩る世界の色」が印象に残ってる
彼氏いる設定なんだけどそのせいで親友に遠慮されて何で前みたいにしてくれないの!って怒るやつ
遠慮することなんて何一つないって言い切っててこんなとこにも百合の形があるのかと感心した。
勿論彼女×彼女も好きなのはいうまでもない
「星を2人で」で更に百合の沼に入っていった
その中の「あなたと彩る世界の色」が印象に残ってる
彼氏いる設定なんだけどそのせいで親友に遠慮されて何で前みたいにしてくれないの!って怒るやつ
遠慮することなんて何一つないって言い切っててこんなとこにも百合の形があるのかと感心した。
勿論彼女×彼女も好きなのはいうまでもない
100: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 01:32:17
ゲームだけど、アカイイト。百合で吸血鬼の伝奇物。命を分け与えたり奪ったりする話が好きならどうぞ。
続編にアオイシロもある。
……百合で吸血鬼の話って他に在りませんか?
続編にアオイシロもある。
……百合で吸血鬼の話って他に在りませんか?
121: 名無しのあにまんch 2021/08/31(火) 02:50:57
カーミラは盲点だった。基本ハッピーが好きだけど、出来がいいのはビターでもバッドでも読み返しちゃう
あと「ガンバレッド×シスターズ」もそうだね
上げられてる他作品に比べるとアクション要素強めだから若干吸血鬼百合っぽさ少なくなるけど、闘う女の子たちの話は良き
あと「ガンバレッド×シスターズ」もそうだね
上げられてる他作品に比べるとアクション要素強めだから若干吸血鬼百合っぽさ少なくなるけど、闘う女の子たちの話は良き
122: 名無しのあにまんch 2021/08/31(火) 12:26:46
バッドエンドや失恋だって一つの百合の形だし全然アリだとは思う。
けどやっぱそれは短編集だったり割と明示されてる方が自分はいいかな
割と長い間その物語付き合ってて最終的に想い人と結ばれないのはショックだ。短時間でも最終的に消滅でもいいからその人と至福な時間を過ごしてほしい。
けどやっぱそれは短編集だったり割と明示されてる方が自分はいいかな
割と長い間その物語付き合ってて最終的に想い人と結ばれないのはショックだ。短時間でも最終的に消滅でもいいからその人と至福な時間を過ごしてほしい。
129: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 15:50:14
百合の冒険ファンタジー物ほしいなーといっつも思う
130: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 20:49:47
>>129
えんどろ〜とか?
確かに相性はいいと思う、冒険譚と百合
えんどろ〜とか?
確かに相性はいいと思う、冒険譚と百合
135: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 09:51:52
百合は続かないんだ、いい感じに物語が展開するとこで最終話とかもままある。
138: 名無しのあにまんch 2021/09/03(金) 10:48:13
「〇〇ちゃんが女の子だったり付き合えたのになぁ〜」
って言われて傷ついたり「私は女だけど女としてあなたを彼女にしたい」とか言い放つシチュ好き
って言われて傷ついたり「私は女だけど女としてあなたを彼女にしたい」とか言い放つシチュ好き
150: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 12:08:50
ヒロインを得る為にに自分を捨てる覚悟で挑む作品はだいたい好き
『紫色のクオリア』が個人的レジェンド百合小説だな…最近だと『白雪姫の牙』がスマッシュヒット
『紫色のクオリア』が個人的レジェンド百合小説だな…最近だと『白雪姫の牙』がスマッシュヒット
156: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 23:36:47
最近ブリーチを読み返して砕蜂と夜一の関係に萌えを見出してしまった
いろんな漫画を読んだ結果重い感情=百合という固定概念が自分の中で出来上がってしまっていたようだ
いろんな漫画を読んだ結果重い感情=百合という固定概念が自分の中で出来上がってしまっていたようだ
179: 名無しのあにまんch 2021/09/10(金) 05:42:40
主人公は先輩のことが好きだったけどその先輩が別の人と付き合って傷心→先輩もしくは恋敵の妹から恋心を寄せられていて先輩の面影を重ねながらor復讐心抱きながら抱く
っていうシチュが好きだけど二次創作でしか見たことないんだ
もしあるなら教えてくれ
なんでもするから
っていうシチュが好きだけど二次創作でしか見たことないんだ
もしあるなら教えてくれ
なんでもするから
184: 名無しのあにまんch 2021/09/11(土) 20:14:30
電子書籍だと百合を探すの苦悩する
女性向けにも入ってないことがよくあるしGLや百合のタグなかったり検索してもなかったり結局地道に探すか作品名ママで検索したりすることになる
こういう時BLで一括されてるのは羨ましいな
女性向けにも入ってないことがよくあるしGLや百合のタグなかったり検索してもなかったり結局地道に探すか作品名ママで検索したりすることになる
こういう時BLで一括されてるのは羨ましいな