るろうに剣心・ゴールデンカムイ・鬼滅の刃の中で鬼滅が一番新しい時代設定なのがしっくりこない

  • 239
1: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:04:15
年代はこうなんだけどなんとなくしっくりこない
鬼滅が一番古い時代の物語を描いてるようなイメージを持ってしまう
422: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:58:25
てっきり鬼滅の後がカムイかと
151: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:28:58
全然意識して読んでなかったからかなり驚いてる
ゴールデンカムイが凄い最近に感じてた
254: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:40:59
今年一番驚いた
2: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:05:46
服装がレトロなのとあんまり町が出ないのと実際過去回想がめっちゃ古い時代から来てるからってのもあるのかな
5: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:07:44
ゴールデンカムイは結構洋服着てるやつ多いけど鬼滅は基本的に和服着てるってのもあるかもしれない
18: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:10:40
剣心はファッションもなんか新しいというかアメコミに出てきそうだからな…
8: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:07:56
一応人間相手の他2つと違って設定上あまり都心部にも向かえないだろうしな鬼滅
22: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:12:00
剣心の世界たまに時空が歪んで現代の建物が建てられたりするから…
13: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:09:11
なんならるろ剣の方が鬼滅より横文字使ってること多いよね
14: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:09:27
鬼滅は流し読みしてた昔は最初江戸時代くらいの漫画だと思ってた
3: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:06:10
あんまり近代的なものが出てこんからかね
出てきてるけれど
259: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:41:30
鬼滅ロボ出てきたぞ?
4: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:07:44
鬼滅で銃や近代兵器を見かけないのが悪い
91: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:22:42
鬼滅は当たり前のように刀剣がメインウェポンだから古く感じるんだろうか?
るろ剣は一応時代遅れの武器みたいな解説あるし
104: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:24:28
>>91
奇人変人超人のオンパレードとはいえ歴史的背景ガッツリ出すしなるろ剣
105: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:24:31
>>91
というか敵がアヘンで儲けてる奴だったりガッツリ甲鉄艦横流しされた武装集団だったり極めつけがあっちのマフィアの総元締めだから銃器もめっちゃ出てくるるろ剣
78: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:21:24
銃の時代なのに刀で戦う!シブい!ってはずなのに刀の時代に見えるんだな鬼滅
191: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:32:52
>>78
銃が有効打になりにくいしな鬼の特性上
だからげんやが銃を構えるシーンに驚いた
28: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:12:55
ゴールデンカムイの時点であんなに銃が大暴れしてるんだから鬼対策として刀以外にも銃火器の研究進んでてもおかしくないんじゃね?と思ったことはある
作品コンセプトがぶっ壊れるからありえないけど
122: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:25:52
こうしてみると大正になってまで刀で戦ってる鬼殺隊がかなり時代遅れに見えるな…
首を飛ばすのが目的なんだから銃じゃ不向きなのもあるんだろうけど
148: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:28:41
明治の携行銃火器じゃ首なんて飛ばせないからなぁ
160: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:29:41
>>148
でも明治38年の面々なら銃剣で飛ばしそうだぜ?
12: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:09:05
鬼滅の最強飛び道具は玄弥の散弾銃だったのにガトリングガンがとっくにあるのがなんか認知と噛み合わない
15: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:09:42
>>12
あれって外国からの輸入品じゃなかったっけ?
72: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:20:49
鬼滅も言われてみれば銃も出てきてるし近代的なのもちょこちょこあったりするんだよな
185: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:32:05
>>72
街には電気も通ってるし列車も珍しいものではないくらい普及している
147: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:28:35
鬼滅はアニメで見ると電柱とか目立つなぁと思った
325: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:51:06
じゃあ鬼滅の時代ってとっくに電話とかあるやつ…?
347: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:52:44
>>325
下手するとラジオまである
222: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:36:25
ゴールデンカムイは大体のキャラのメインウェポンが銃なのと
軍服かアイヌの民族衣装着てるやつが登場人物の大半を占めてるのが最近っぽい理由なのかな
232: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:37:46
>>222
後は普通に機械とか競馬みたいな馴染みのあるものがどんどん出てくるのも要因だと思う
418: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:58:18
でも当時って軍人でもないのに気軽に銃手に入ったのかな
457: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 01:00:51
>>418
昭和入ると一気に厳しくなるけど大正時代は民間人でも拳銃持てたよ
まぁ安いわけじゃないから金持ってるやつらぐらいだけど
311: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:49:41
新選組が出てくる
新選組が出てくる
外伝で新選組が出てくる
11: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:09:01
るろ剣からゴールデンカムイまで新撰組が出てるのがなんか年代的な繋がり強めてていいよね
17: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:10:22
>>11
鬼滅にも外伝(煉獄さんが炎柱になる前)で新撰組が出てくるな
6: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:07:44
さすがに新選組の名前が出てくると時代感覚が戻ってくる
7: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:07:55
なんとなく分からんでもない
鬼滅で列車に驚く描写があった記憶があるけど
剣心達普通に列車に乗ってるし
16: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:09:47
>>7
驚いたのは山育ちの炭治郎といもすけだけで都会っ子の善逸は驚いてなかったから…
326: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:51:08
列車があるんだから江戸時代な訳ないだろ!?とは思いつつ
でもまあ列車以外の部分は江戸時代と思われるのも仕方ないか…とも思いつつ
19: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:10:50
帯刀してて警官に追われる剣心のシーンが印象的だけど
帯刀してて何も言われない鬼滅ってもしかしておかしい?
27: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:12:54
>>19
細かいこと言うのもアレだけど廃刀令が明治9年だからおかしいのかも
鬼殺し隊って政府の機関だっけ
44: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:15:39
>>27
いいやあくまで産屋敷家の私設部隊
但し話は通ってるので咎められない
31: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:14:02
>>19
序盤で無惨と会ったところで帯刀は色々言われてたし
煉獄さんなんかも緊急事態につき帯刀は不問にしてちょって言ってたりする
42: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:15:19
>>19
鬼滅も無限列車の時に帯刀がばれて警官に追われてたよ
138: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:27:56
>>19
腰にさしたら目立つから背中に隠すように持ってるはず
政府非公認組織ながら知ってる人は知ってるからそこまで問題にはならないけれどさすがに大っぴらには見せてはいけないって感じ
20: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:10:58
鬼が時代跨ぐ存在だから回想シーンなんかも昔になりがち
417: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:58:17
鬼なんて鬼殺隊以上に古い(元)人間が多いだろうし
29: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:13:18
設定的にも鬼殺隊が古い組織で鬼側は平安から生きる無惨が頭だから大正感は薄いね
21: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:11:53
物語が海外にまで及ぶ方が近代っぽい印象はあるよね
59: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:18:43
鬼滅は怪異のいる時代いない時代の境目って感じの舞台にするためなのかなと思った
55: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:18:18
鬼滅は鬼殺隊に腹斬って詫びる文化が残ってるのもなんか古く感じる
86: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:22:17
鬼殺隊がみんな若いから世代間でのジェネレーションギャップの描写がないのも要因
92: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:22:54
>>86
年号が!年号が変わっている!
52: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:17:33
まず大正って描く時代としてパッとしたものがない
かなり短いし
58: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:18:34
>>52
結構平和で明るい時代だよね
50: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:17:21
大正と言えば海外との交流が盛んになり始めた時代か
36: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:14:40
鬼滅に日露戦争後のイメージ全然なかった…
61: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:18:48
確かに「鬼滅の刃が日露戦争後の時代」ってイメージ持つとなんか脳がバグる感じがする
70: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:20:44
>>61
WW1と同時期まである
118: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:25:34
鬼滅の頃にはエビフライとかカレーライスあるってことか…
125: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:26:05
>>118
甘露寺がその辺のものよく食ってたみたいな設定はあるな
126: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:26:21
>>118
おにぎりと鮭大根と天ぷらのイメージしかないな
209: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:34:31
歴史物でよくあるへぇ〜この時代って実はこんな進んでたんだ〜〜意外〜って感覚が
鬼滅だけは全くないからそれが原因かな?
49: 名無しのあにまんch 2022/05/04(水) 00:17:05
遊郭がまた時代を分からなくさせてる感

記事の種類 > 考察漫画 > 鬼滅の刃ゴールデンカムイるろうに剣心鬼滅の刃

「考察」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 06:06:47 ID:cwMDU4MjU
鬼っていうファンタジーな存在がいるからね
それこそ銃とか列車がなければもっと古い時代でも良さそう
0
56. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 07:55:05 ID:U0MTczNTU
>>1
都心や都会なら作中の浅草みたいに文化も発展してるだろうけれど、ちょっと山間の田舎行けばほぼ江戸時代なのが大正時代だしね。
情報伝達的にもまだまだ発展途上だったんだろう。
0
70. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 08:38:20 ID:U0NDAwMjU
>>56
逆に言うと東京とかの都会はもう戦前とほぼ変わらない(≒戦後の復興初期と同じくらい)の街並みだったのが大正って時代だからね
第一次世界大戦から世界恐慌までの間が一番富んでいた黄金期だった。まぁそこから……なんだけど

そのころアメリカやヨーロッパは飛行機や自動車のレースに大盛り上がりしててコーラ片手にサイレント映画を見ていた
0
91. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 09:28:46 ID:Y1NDUzOTA
>>70
ちょうど大河のいだてんが同時期だったから
見ているとイメージ沸きやすいんだよね

東京と九州の金栗の実家行ったり来たりしていたし
0
191. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 20:12:10 ID:EwNzM0MjA
>>91
九州は金持ちの娘さんがようやく自転車って感じであまり都会感は無かったよね
0
166. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 15:45:26 ID:gxMTk2ODA
>>70

アインシュタインが特殊相対性理論の論文を書いたのが1905年(明治38年)。
なんかいろいろ時空が狂う。
0
102. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 10:20:28 ID:EzMDM0NQ=
>>56
北海道はさらに田舎のはずなんだが北海道のだだっ広い自然やヒグマが江戸時代の創作物にはない光景だから新しく感じるのかな
0
142. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 13:32:50 ID:MwMDMwMzU
>>102
ビールやカレーライス、ホテルも洋風建築で家永登場回あたりはオサレに栄えた街イメージもある
0
202. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 22:48:37 ID:czNDMxMjU
>>102
札幌は明治の頭からお雇い外国人つって外国人雇ったりしてたしいわゆる舶来文化の普及は東京並み
有名なクラーク博士が北海道来たのは明治9年
0
203. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 22:54:03 ID:czNDMxMjU
>>102
ついでにいうとド田舎も間違ってない
札幌小樽函館だけが東京並みに栄えてただけでそれ以外はド田舎

あとヒグマは現在の札幌でも出る
0
2. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 06:09:37 ID:g2NjgxODA
あと、鬼側の登場人物がだいたい江戸時代(以前)生まれってのもあるよね
回想シーンがみんな江戸時代だからなんか明治入ってすぐぐらいの印象持っちゃう
0
100. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 10:14:46 ID:YyNjExMjA
>>2
あー、それは確かに……
上弦の鬼だと全員確実に100年以上生きてるから回想ってほぼ江戸より前の時代だものね
0
3. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 06:09:54 ID:czMjkyODU
隊服は洋装だし
そこに羽織と草履だから和洋折衷な大正感あるはずなんだけどな…
0
49. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 07:35:46 ID:M1MjM5NjU
>>3
伝達がカラスってのもな
御館様金持ってるんだから電話か電報くらい使えるだろうと
0
63. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 08:12:02 ID:E0MjkxMjU
>>49
携帯は出来んよトトロでも借りてた
鴉は見張りでもある
0
127. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 11:28:29 ID:ExNjQ0MTU
>>49
電話や電報を打てる場所をいちいち探して電報打つの?
鬼がどうのとか言う人に聞かれたらまずそうな内容の連絡を?
どう考えてもカラスのほうが便利だよ...
0
144. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 13:38:48 ID:QwODYwMTU
>>127
あのカラス普通にしゃべれるしなw
0
172. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 16:58:38 ID:U4Njg4MA=
>>127
実用性云々っていうより同時代に存在してるって感覚がなくなるよね・・
0
109. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 10:32:27 ID:I2MzUxMTU
>>3
いわゆる大正浪漫なデザイン
都会育ちならもう少し洋装を目にする機会も増えたはずだけど、みんな田舎育ちで浅草とか列車の時とか限られた機会しかハイカラなものに触れることがなかったね
0
196. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 22:04:40 ID:M3MTMwMA=
>>109
実弥と善逸は東京の街中育ちみたいだけどそれどころじゃない境遇だったみたいだしね…
因みに親のいないの善逸は読み書きできるから教育は受けてたようだけど(後年善逸伝も執筆したしな)両親揃ってた実弥は読むことはできても書くことが出来ないなんてさぁ…糞親父ったら地獄の入口で息子を現世に戻して株を上げたのに爆下がりしたよね
0
209. 名無しのあにまんch 2022年05月06日 02:28:14 ID:EyNDg0NjQ
>>196
小説の描写からしても実弥の方は母親ともに小さい頃から昼も夜も働いていたみたいだから(弟妹のことは割と次男の玄弥が多少みていたみたいで金は母親と実弥が夜も働き詰めしてなんとかしていた)学校に行かず(行けずに)だったっぽいからな
0
220. 名無しのあにまんch 2022年05月06日 12:56:57 ID:U3MDc3MA=
>>209
その小説は読んでなかった
実弥の野良の鬼狩り放浪時代、どうやって食べてたのか疑問だったけど子供の頃から働いてたなら肉体労働の手間取りとかで日銭を稼いでんだろうなと。ちゃんと食べないと夜中鬼に狩りなんて出来ないものね。
糞親父譲りの頑丈な身体だから可能だったのかもね。
0
223. 名無しのあにまんch 2022年05月06日 20:11:37 ID:Y5ODUxNDA
>>3
洋装は洋装なんだけど、型がちょっと古い(幕末~明治初期風) と言う分析を見たことがある。
言われてみればそうかもしれない。隠の格好も基本的には黒子だし。
そもそも洋装に羽織ってのが、他で見たことない気がする。書生風とも違うよね。
0
4. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 06:12:12 ID:MwMzI3ODU
剣心で結構機械類出てたり新しい時代とかなってるせいか鬼滅が後の時代って言われると確かに驚くかも。
戦争帰りで無惨と戦った人とか居るのかね。
0
75. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 08:43:40 ID:AxNDA3NTU
>>4
明治を描く作品は江戸から時代が変わったことを表すために「こんなに近代的な面がありました!」ていうのを強調しがちな所もあるかもしれないね
0
5. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 06:13:09 ID:Y0NzI2ODA
日輪刀の成分を使った銃弾作ればいいのでは?

って思ったことあったけど費用がバカにならない上にピンポイントに首狙わないといけないからよほどのスナイパーでもない限り難しいな
0
13. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 06:29:20 ID:UzMTYwMjA
>>5
鬼は基本明るいところに出てきてくれないし、当時の銃だと音だけで当てられるほど精度よくないだろうしな…
なにより外して見つかったら結局近接戦闘しなくちゃならんという
0
37. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 07:22:00 ID:cwMTg1ODU
>>13
何より無惨に一切効かないの目に見えてるので……
無惨を倒すには赫刀使えた上で日の呼吸の無限コンボで押し込む以外なんともならんし
0
235. 名無しのあにまんch 2024年04月17日 05:16:48 ID:Q2ODQ4Nzk
>>37
無惨はポップコーンできるから無限コンボでも爆発されたら押し込めない
なのでそれを阻害するために珠世達の協力得て薬をぶち込む
0
80. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 08:48:05 ID:AxNDA3NTU
>>13
当時でも三八式歩兵銃とかのボルトアクションライフルなら狙撃に使えるくらい精度は高かったんだけど、速射性が無いから鬼と戦うには向いてなさそう
ゴールデンカムイでも接近戦だと再装填が間に合わなくてすぐ銃剣格闘にもつれ込んでるし
0
34. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 07:15:07 ID:k3NDU2ODU
>>5
首狙ったとしてもただ当てるだけじゃ再生するから飛ばさなきゃいけないし
0
53. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 07:45:36 ID:Y4MjU4NTA
>>5
あと夜間に銃をぶっ放す事になるので事後処理がより面倒になりかねない
流石に銃声は周りの人達が気づく
0
54. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 07:49:08 ID:Y4MjU4NTA
>>5
ゴールデンカムイでも機関銃はあったけど、携帯性悪いしね
実際五稜郭ではどっちも使用できてないし
0
67. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 08:34:44 ID:MxMjc3MzU
>>5
首を刀で貫いても意味ないので、弾丸で首全体を吹き飛ばす威力がないと意味ないからね
0
205. 名無しのあにまんch 2022年05月06日 02:03:40 ID:g2NjM5MTI
>>67
やるなら玄弥がやってたようにドデカい散弾銃を2~3メートルくらいの距離で、ってなる
玄弥は射撃が上手いって設定あるから一般隊士だともっと距離詰めなきゃならなくなる。そうなると銃を使う最大の利点の射程がほぼ死ぬ
0
96. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 09:58:43 ID:cwNzIxMDA
>>5
つまり尾形が鬼殺隊に入れば最強…ってコト!?
0
187. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 19:42:31 ID:Y3NzE2NTU
>>96
尾形はどう見ても鬼になる方だろ
0
101. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 10:16:52 ID:k0MzY4NTU
>>5
おにころ成立する最低条件が「首をハネる」だからなぁ
二次創作ネタくらいにしか使えんわな
0
173. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 17:00:11 ID:U4Njg4MA=
>>101
藤の花の毒をたまに仕込むんじゃダメなのかね?
搭載できる量が限られてるから雑魚専になりそうだけども
0
206. 名無しのあにまんch 2022年05月06日 02:05:48 ID:g2NjM5MTI
>>173
情報が共有されてるからすぐに使えなくなる。
だからしのぶは都度毒の調合を変えて使ってる
0
105. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 10:27:00 ID:g5MDE4MTU
>>5
威力も物足りないしなぁ
ちょっとした岩ぐらい普通に切れるのが呼吸の剣士だし
玄弥のあれは呼吸使えない身で鬼化の為の肉片を得る苦肉の策な気がする
0
197. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 22:11:26 ID:M3MTMwMA=
>>105
玄也は兄のような剣技の才覚とかまるでないんだけど玄也なりに自分の個性を発展させてたよね
0
108. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 10:28:16 ID:I2MzUxMTU
>>5
吸血鬼や狼男退治の銀の弾丸みたいなもんね
ただ鬼滅の鬼は急所を突くタイプじゃなく首落とさんといかんので刃物が正解なんだろうね
0
6. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 06:14:51 ID:QwNDkxNDA
鬼殺隊が銃を使わないのは銃声で人が集まるのを防ぐため。
一般人なんか隊士にとっては足手まといだし、鬼にとっては回復アイテムだから……っていうのを思いついた。
0
14. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 06:29:57 ID:g2NjgxODA
>>6
鬼殺隊は政府非公認の武装組織でしかないしな
銃まで持って暴れたら産屋敷家にいくらコネとカネがあってもさすがに誤魔化しきれんでしょ
0
157. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 15:31:17 ID:I3MTU3MjA
>>14
実際帯刀で怪しまれて外伝で冨岡さんが警察に捕まってるし
公式文だと鬼殺隊は政府非公認組織
産屋敷が色々情報のやりくりや根回しで上手く雲隠れして泳いできた(産屋敷が無惨の子孫なのである種詐欺師のような口のうまさやカリスマ性がある)&鬼殺隊存続の危機になるたび産屋敷の慧眼で商業を成功させて権力手に入れたり儲けて資金ぐりをしてきた
みたいなことは書いてある
0
177. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 17:32:20 ID:AwNDc1NDA
>>6
なるほどなー

と思ったが派手柱爆弾使ってるじゃんか
0
236. 名無しのあにまんch 2024年04月17日 05:19:21 ID:Q2ODQ4Nzk
>>177
使わないですむときは使ってない
銃だと常時使うことになる
0
7. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 06:19:16 ID:k0Mzk2NjU
炭治郎の家が明治近代化から取り残されてる田舎なせいもある
0
40. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 07:27:03 ID:M1MjM5NjU
>>7
炭治郎の実家が炭家ってのもいつの時代のどこの田舎だよって気がする
大正なら普通にガスも電気もあっただろうに炭売って生計立ててるって今でこそレトロ受けするかもしれんが完全に時代に取り残される
0
57. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 07:56:05 ID:Y4MjU4NTA
>>40
日本全国にガスが広がったのって第一次世界大戦後なので鬼滅の時代よりもう少し後なんだ
ガスかまどとかは販売されてたけど使えたのは東京大阪くらい
そしてインフラが整ってても家のリフォームとかお金の関係でしばらく炭を使い続けた家もある

あと電気調理器具はもっと後になるからね
0
137. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 12:54:30 ID:YxNTE3OTU
>>57
朝ドラのごちそうさんでも関東大震災前後の時期に主人公の家が製品試験のモニターも兼ねていち早くガスかまどにしてたよね。
0
228. 名無しのあにまんch 2022年05月08日 13:38:54 ID:gzNDU1NTI
>>137
ごちそうさんのあの家は金持ちでかつ大阪市内という都会だからだよ
炭治郎の家みたいな山間部の田舎は戦後になってようやく文化かまどに切り替えるくらいインフラにさがある
0
231. 名無しのあにまんch 2022年05月09日 20:28:52 ID:U0MjY1MTc
>>228
グンマーの県庁近くの出身な知人は子供の頃薪で風呂を炊いたと言ってたな
昭和も後半のはずだけど
0
64. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 08:19:57 ID:I1NDI4MDU
>>40
漫画だとモノクロなので印象が薄いけどアニメだと最初の町に電柱立っているし浅草は夜でも相当明るいので近代らしさがグッと増して驚く
0
73. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 08:41:45 ID:AxNDA3NTU
>>40
実は昭和30年代あたりまでカマド使ってる家は珍しくなかったんだ
初代のウルトラマンで植物怪獣を倒した後に死体が薪になるから周辺住民が持ち帰ったって後日談があった(視聴者にも違和感無かった)くらい
0
119. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 11:03:12 ID:QyNTA4ODA
>>73
うちの田舎のばあちゃんち(戦後に建てた)にも普通に釜戸あったな
さすがにもう使ってはいなかったけど
薪の風呂は1990年くらいまで普通に使ってた
0
99. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 10:10:06 ID:YwOTgyOTA
>>40
関東大震災での出火原因を調べてみたら
>かまど47%,七輪14%,火鉢10%,ガス9%

出火のしやすさにも差はあるだろうけど、炭が広く使われてた
0
106. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 10:28:03 ID:EzMDM0NQ=
>>40
木炭の需要は昭和三十二年までは全国で二○○万トン以上生産されていたものが昭和四十八年にはガス整備が進んだことで年間八万トンまで減少したから、炭家は昭和まで普通にあった
0
112. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 10:39:09 ID:YwMTE5OTA
>>40
二次大戦後なトトロの草壁家は和洋折衷な家でも台所はカマドだったじゃん
0
143. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 13:36:16 ID:MwMDMwMzU
>>40
ファンブックの後日談漫画でも触れてるね
ガスの普及が始まってるけど、ウチの炭が良いっていってくれるお得意さんがいてくれて有難いとか
0
146. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 14:01:57 ID:A1NjgzNTA
>>40
電気やらガスが通るのは都会=東京やら大阪くらいな時代だったと言う。
炭家と言ってもあの時代ならピンキリで例えがアレだが陸軍参謀の辻正信も実家は炭焼きだしねえ
0
176. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 17:30:39 ID:QzNTgyMzA
>>40
石炭の存在を忘れてないか?
一般家庭の木炭の次の燃料はガスじゃなくて石炭
0
210. 名無しのあにまんch 2022年05月06日 02:29:28 ID:EyNDg0NjQ
>>40
ポツンと一軒家であったけど今だって炭使って生きてるところもあるぞ
0
135. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 12:51:54 ID:gwMzM3ODU
>>7
登場人物/組織が全体的にソレってのはあるかもしれんね
1000年前に産まれた化物とその手下に対してそいつらを殺すための復讐集団(使う特殊技術は戦国時代のもの)という時代錯誤感溢れる連中ばかり
なので大正時代の話なんだけど大正時代らしい人物がほとんどでてこない構造になってるのよね
0
8. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 06:21:37 ID:E1MDkxMTU
>さすがに新選組の名前が出てくると時代感覚が戻ってくる

いじヤバ読者「これ何時代だっけ?」
0
9. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 06:22:33 ID:M4ODg3NQ=
銀魂がなんちゃってだけど一応江戸だったね
テレビやバズーカはあったけど、街並みやモブは着物だったり時代感あった
0
10. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 06:24:56 ID:g5NTQ2NjA
るろうに剣心はともかく、ゴールデンカムイが銃剣だの手榴弾だの大砲だの軍艦だの列車だの車だのバイクだの、近代兵器がバンバン出てくるせいな気がするな
0
61. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 08:08:58 ID:cwOTA5MTA
>>10
歴史感覚がバグるって言う話に限れば、戦車やら戦闘機が登場してる時代に刀しか使ってない鬼滅の方がおかしい
0
85. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 09:06:44 ID:UwMzYzNjA
>>10
個人的には杉元が読んでた少女向けの雑誌とかカレー食べたりビール飲んだりと現代でも普通にあるものがよく登場してたのが近代的だなって思ってた
0
88. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 09:16:04 ID:U0NzU3MjU
>>10
いつの時代も軍が最先端だからな
ゴールデンカムイの時代の軍の方が鬼滅の時代の田舎の一般人より近代的でも時代考証的には正しいんじゃないかって気もする
0
11. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 06:26:57 ID:A1NzU2NDU
理由は一つ
鬼狩りは異常者の集まりだからだ
0
20. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 06:41:09 ID:kwMzE2NDU
>>11
脱獄囚は変態の集まりだ
0
76. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 08:44:09 ID:czODU1NDU
>>20
どこで張り合っとんねん!
0
87. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 09:14:32 ID:c0ODgzMzA
>>20
ならば脱獄囚を鬼にすれば…
0
90. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 09:28:36 ID:k1NDk5MzA
>>87
無惨様が心を読んで壊れちゃうわ
0
138. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 13:11:11 ID:U4MTAyMTA
>>90
はあッ☆
0
130. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 12:27:48 ID:k1NDk5MzA
>>87
命の煌めきを見るために人を襲い続ける
自分を理想のカタチにするために人を食う

ここら辺は鬼でもアリじゃね?
0
140. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 13:19:57 ID:IzODkyOTU
>>87
無惨様が殺そうとすると喜びながら抵抗する辺見、謎の生物無惨様を犯そうとする姉畑どれもヤバそう
0
174. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 17:05:12 ID:U4Njg4MA=
>>140
無惨と辺見の一人二役漫才でダメだった
0
12. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 06:27:04 ID:Y2MzMzMTA
鬼滅は都会暮らしのシーンが全然出てこないからなぁ
0
16. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 06:36:06 ID:U3NDQ4MzU
>>12
一応擬態中の無残が都会暮らししてたけど、明治との差は正直わからなかった
0
95. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 09:53:05 ID:QxMjgxODU
>>16
言うて明治と大正はそんなに変わらんでしょ
大正は15年しかないんだし
現代と地続きに感じるほどの近代化が進んだのは昭和だし
0
188. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 19:54:17 ID:M5NDM3MjA
>>95
葛葉ライドウは一応大正二十年って設定だけど、帝都舞台だから結構ハイカラな印象は強かったな
汽車じゃなくて電車が通っていてミルクホールやパーラーもあって、街並みも洒落てるし
ただ田舎行くとやっぱりまだ明治っぽさは残っている感じではある
0
17. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 06:38:10 ID:UxMzQzNzA
>>12
序盤の山場が関東の山奥でバトルで連載をそこから見たから
後で機関車が出てきたり最初の方で電線張った街が出たり浅草の華やかな街並みが出てきてこれ大正の話だったんだ…ってなった
0
41. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 07:28:21 ID:U3NDQ4MzU
>>17
ドラマのおしんで似たような経験をしたことがある。少女時代の寒村のビジュアルしか知らなかったんで時代劇だと思っていた
0
18. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 06:38:40 ID:U2MjU4MTU
>>12
それはゴールデンカムイも良い勝負なのでは
0
51. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 07:41:55 ID:I4MTIyMjU
>>18
ゴールデンカムイは北海道中を移動してて開けた土地にも行っているし、その場所の解説(現在の〇〇とか)も入るので寧ろわかりやすい。
0
15. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 06:32:16 ID:k1MDYxMTU
日輪刀に使う鉄は特定の山でしか取れないから銃にバンバン使えるもんでもないだろう
鬼は首をふっとばさなきゃならないし
0
200. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 22:30:39 ID:cxMDQyODA
>>15
音嫁の使ってた藤の花成分入りクナイが上弦にも効いてたし
同じ材料で銃弾作れば下っ端隊士でも鬼倒せそうじゃね
0
207. 名無しのあにまんch 2022年05月06日 02:10:30 ID:g2NjM5MTI
>>200
毒は情報共有されてるからすぐ耐性つけられる
0
19. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 06:40:42 ID:c3NDMxODU
るろ剣にはガトリングガンだけでなくグレネードランチャーまで出てるんだよな。
0
65. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 08:23:21 ID:I1NDI4MDU
>>19
剣心のやベー手投げ弾を鬼滅世界に持ち込めば上弦でも吹っ飛ばせるので再生中にあっさり頚を切れるはず

なお周囲の被害は気にしないものとする
0
66. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 08:31:21 ID:M2NjE2NzA
>>19
っらあ!!!!(軍艦沈没)もあるから使い捨ての爆薬や重火器が強いイメージがあるな
0
21. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 06:42:53 ID:kwMzE2NDU
谷垣んとこの息子が一人くらい鬼狩りになっててもあんまり違和感ないかもな
0
131. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 12:30:01 ID:k1NDk5MzA
>>21
この鬼狩り…スケベ過ぎる!
0
22. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 06:43:05 ID:EzODEwMjU
鬼滅が大正感なさすぎるからな
大正を扱う作品って大抵は大正感あるものを出すけど鬼滅はそれがないし
0
42. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 07:28:43 ID:M1MjM5NjU
>>22
無限列車編は大正感あったけどな。
まぁ現実でも大正って激動の時代だったしどこを持ってして大正っぽいかというかと言われると困ると思う
0
208. 名無しのあにまんch 2022年05月06日 02:11:36 ID:g2NjM5MTI
>>42
大正を知らないだけだろ
0
215. 名無しのあにまんch 2022年05月06日 10:05:22 ID:AzMDMyODA
>>42
無限列車の機関車に関していえば原作はより史実の大正に忠実なんだよな
0
47. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 07:33:56 ID:AxNzYzOTA
>>22
だってその時代である必然性無いから別に書く必要もないし
0
50. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 07:39:12 ID:I4MTIyMjU
>>22
それまで大正時代が舞台の作品だとサクラ大戦が有名だったけどあれは和洋折衷の服装が多くて大正時代=和洋折衷のオシャレな服装が多いというイメージが固定されたのかも。
0
72. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 08:40:46 ID:MxMjc3MzU
>>50
鬼滅の刃だって、女性の隊服はそんな感じじゃないか
ほかにも裕福層は洋装って感じの描写は多かったと思う
0
156. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 15:20:43 ID:I3MTU3MjA
>>72
恋柱 甘露寺とか港区住まいで家が蜂蜜製作の金持ちだから家が裕福でお見合いもできる&元から洋食が好きみたいだったしね
(蜂蜜は高級品だからそこの自営業とか儲かる)

逆に大所帯の竈門 不死川とかは貧乏家だからボロい布切れや半纏の着物
山暮らしできこりをやってた時透も貧乏で布切れみたいな着物
もはや獣に育てられた伊之助はターザンみたいなものだから論外

今だと着物のもってる方が高級なイメージだけど昔は洋服着れる方が裕福だった
0
211. 名無しのあにまんch 2022年05月06日 02:33:05 ID:EyNDg0NjQ
>>156
表向きは貿易会社の社長で妻子いる無惨様も洋服一辺倒だしね
妻も娘も洋服だったので当時は洋装=金持ちの象徴
0
116. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 11:00:04 ID:QyNTA4ODA
>>22
鬼滅の時代考証は少年漫画の中ではまあまあしっかりしてる方だけどな
多少の矛盾はあるけどだいたい大正初期に沿った設定になってる
0
154. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 15:09:21 ID:U1Mjg1NzA
>>22
遊郭編とか刀鍛冶の里編なんて明治どころか江戸時代感すらある
吉原遊郭が昭和31年に売春防止法で成立するまで残っていたのが驚きだった
0
155. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 15:13:26 ID:I3MTU3MjA
>>22
大正感はあるんだけど江戸あたりの雰囲気な感覚なんだよな
炭治郎たちみんな俺たちのせいぜいばあちゃんかひいばあちゃんくらいなのに
0
169. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 16:33:08 ID:U1OTgwOTA
>>22
こういうサラッと否定するスタイルのコメがキメシンに刺さるんやね
勉強になるわ
0
182. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 17:58:59 ID:U4Njg4MA=
>>169
日本語読めるようになってからコメントしてくれ・・
0
23. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 06:43:28 ID:Y4Njk1NDA
鬼滅は時代の狭間で戦う人間と鬼の話だし
作品全体の1/3近くを無惨城戦が占めるから
余計に大正って認識が薄くなりやすいのだろうな
0
24. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 06:44:39 ID:U2MjU4MTU
無惨戦のラストで出てきた自動車は、明治にはほぼ間違いなく国内に存在しないガジェットなんだけどねえ
0
93. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 09:44:16 ID:A1MDY3NzA
>>24
るろ剣 馬車に乗ってる
カムイ 海外の最新アイテムとして自動車が出てくる
キメツ 街中に車がある


って気づけば流れわかりやすいね
0
120. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 11:09:37 ID:QyNTA4ODA
>>24
そうだっけと思って調べたら明治30年代には少量だけど入ってきてるみたいだな
明治40年代には輸入販売も始まっている
0
198. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 22:28:43 ID:Q1ODA3NTU
>>24
と言いたい所だがT型フォードが既に量産されてるんだよなあ
0
216. 名無しのあにまんch 2022年05月06日 10:10:51 ID:AzMDMyODA
>>24
無惨戦以前に浅草でも無惨の妻子が無惨と別行動するとき乗ってるんだよね、車
鬼滅ってけっこうそういうところあるというか、使われ方や描かれ方がさりげなさ過ぎてよく読まずにスルーされがちだと思う
0
25. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 06:44:54 ID:AzNjE2MA=
るろ剣は「どんな超人的な剣客でもガトリングのような近代兵器には勝てない」って結構シビアなところあるけど鬼滅は敵が不死身すぎるからなあ
0
26. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 06:52:47 ID:Y2NTczMDA
るろ剣は基本モブキャラも綺麗な格好してるもんな
新月村や落人村とか一部を除けば継ぎはぎだらけの着物を着てるイメージとか無いし
0
27. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 06:53:54 ID:c2OTY5OTA
鬼滅本編が刀メインで大正感薄かったからこそ
煉獄さんの外伝で元軍人の鬼が銃火器をバンバン使って来たのは滅茶苦茶新鮮で良かったな
0
28. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 06:56:08 ID:Q4MjAwMzA
明治のマタギを見てると大正の鬼の首ぐらい銃で吹っ飛ばせそうではある
0
74. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 08:42:56 ID:MxMjc3MzU
>>28
鬼狩りがガンガン首を切っているから誤解されやすいけど、
ある程度の鬼になると体が硬くなって、岩ぐらい切れないと通じないからね
銃弾で岩を吹き飛ばすぐらいの威力がないと、そもそもダメージを与えることも無理なんだ
0
92. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 09:36:04 ID:g2NjgxODA
>>28
むしろ杉元が鬼なんじゃないかってくらい死なないんだが
0
29. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 06:56:51 ID:Y2NjU0MA=
大正時代って最初は大戦景気で明るいかもしれないけど、スペイン風邪・米騒動・シベリア出兵・原敬の暗殺・関東大震災など暗い出来事が目白押しなのよね
0
30. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 07:00:44 ID:c0MjI0NzA
更に鬼滅の前にハイカラさんが通るも挟まるからなあ
0
193. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 21:04:09 ID:k5OTEwMzA
>>30
そういや鬼滅って袴姿の女子キャラいないね
大正モノって大体女学生描かれてるから
冨岡姉はそれっぽいけど出番ほぼないからなぁ
0
225. 名無しのあにまんch 2022年05月06日 20:30:49 ID:Y3MDk2NTQ
>>193
ゲス眼鏡の前で(間違いなくエッチな)隊服を呈示されて焼き捨ててたしのぶさんの後ろ姿は袴はいてたぞ!
なお呈示されたされたエッチな隊服を素直に着たのが蜜離れちゃん
0
221. 名無しのあにまんch 2022年05月06日 15:48:46 ID:Y5ODUxNDA
>>30
はいからさんは終盤関東大震災出てくるから大正後期だよ。メインの登場人物は明治30年代後半から40年代生まれ。
鬼滅は年号が変わってすぐ位だよね。鬼がショック受けてたし。
0
31. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 07:10:45 ID:AzNzgyMTA
新しいガジェットがどんどん出てくるゴールデンカムイは
近代的に見えるし仕方ない
産屋敷の家が洋館だったりするともっと大正浪漫感じれたかもしれないけど
日本家屋なんて今でもあるものだしな
0
32. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 07:13:21 ID:A5NTAwNDA
>まず大正って描く時代としてパッとしたものがない
でも大正ロマンっていうくらいで画的には和洋折衷でおしゃれなイメージある
0
121. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 11:14:59 ID:QyNTA4ODA
>>32
和装と洋装が混在した時代なのでデザインに制約が少なくオシャレな服着せられるんで、イラストレーター的には描きやすい時代なのよね
0
33. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 07:14:40 ID:AzNzgyMTA
ゴールデンカムイの羆めっちゃ強いから
鬼滅の世界にあの羆でたら雑魚鬼を常食してとんでもなく強くなってそう
0
59. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 08:03:00 ID:Y4MjU4NTA
>>33
描写上のフィジカルとしては鬼>羆だし、
鬼殺隊は羆を斬殺できるスペックあるはずなのよね
0
79. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 08:46:09 ID:MxMjc3MzU
>>33
まあ、なり立ての鬼なら鍛えた人間なら対抗できる感じだし、
それぐらいの鬼なら熊のほうが強いだろうけど、
異形の鬼クラスなら歯が立たないと思うよ
0
35. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 07:15:38 ID:A5NTAwNDA
大逆転裁判が金カムと同じ時代なのはなんかわかる
0
36. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 07:21:07 ID:E2OTY2MTA
鬼滅は最終回で現代につなげるため、大正に設定したのかなあ
あと、鬼熊に対する扱いとかで顕著だけど鬼滅はゴールデンカムイと比べてファンタジーよりで、だから文明に頼るところ(連絡手段とか)をファンタジー(動物による連絡)で描写するから文明描写が省かれてる
0
38. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 07:23:00 ID:E2OTY2MTA
>>36
鬼熊→熊
に訂正
0
111. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 10:34:58 ID:Y2MTE5ODA
>>38
鬼熊よ一方的にお前は訂正されるんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
0
39. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 07:24:10 ID:M1MjM5NjU
鬼滅はど田舎だからじゃないの。
辺境の地の山村とか今でも時代が止まってるような村あるぞ
0
83. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 08:58:45 ID:g4OTg5MzU
>>39
物語の大まかな舞台が、遊郭除いてほぼ田舎ばっかだからな‥。
0
159. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 15:33:04 ID:I3MTU3MjA
>>39
鬼殺隊本拠はあの感じ都会か都会近郊にあるだろ
産屋敷邸が山奥だが
0
160. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 15:34:00 ID:I3MTU3MjA
>>39
東京だって下町が多くてそこ行くとおもっきり昭和のままだしな
都会のままで昭和なら浅草だし
0
181. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 17:58:10 ID:QwMzQ0MjA
>>39
朝ドラなんかだと明治はおろか戦後でも江戸時代みたいな描写されてるとこあるしね。まんぷくの塩作ってる序盤とか
0
43. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 07:29:42 ID:czNzA5MzA
ちなみに鬼滅の時代にはもう百貨店が東京にあって日本初のエスカレーターも稼働してたりするゾ
0
161. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 15:36:01 ID:I3MTU3MjA
>>43
鬼滅の刃の時代にそごうとか西武デパートとかあってエスカレーターがあるとか全然そんな感じには思えない
そりゃ刀持ってたりしたら怪しまれるわ
0
44. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 07:31:17 ID:M5NTAwODU
当時の軍がとても先進的なのと、鬼滅の主人公が山奥から丁稚奉公に出たおしんみたいな世界で生きてるのとのギャップかなぁ
0
45. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 07:31:26 ID:k2NDE0MjA
大正って言うとサクラ大戦(こっちは太正だけど)みたいにハイカラさんな女の子だったり蒸気機関だったりガス灯だったりな独特な浪漫感を思い浮かべちゃうけど、考えてみたらそういうの都市部限定なんだよな
0
52. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 07:44:52 ID:I4MTIyMjU
>>45
サクラ大戦のOVAで桜と米田支配人が桜の故郷の仙台に里帰りする話があるけどそこで描かれた仙台の生活風景は炭治郎の故郷と変わらない感じだったね。
0
60. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 08:05:45 ID:k2NDE0MjA
>>52
あぁ確かに!

いわゆる大正浪漫は帝都(とそれに準ずる大都市)限定の話で、全国的には鬼滅風な雰囲気が普通だったのかも
0
136. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 12:52:25 ID:YxNTE3OTU
>>60
ジャンプで連載されていた大正オトメ御伽噺も千葉の田舎(現在の成田か君津あたり?)が舞台なので主人公の学ランは例外で皆和服を着てて、おやつのキャラメル目当てに主人公の授業を受けに来るぐらいには洋菓子が珍しいものになってたね。
0
46. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 07:31:49 ID:A0MTMyNTU
るろ剣の世界は錬金術だの死体を材料にした人造人間だの炸裂弾だの
オーバーテクノロジーがゴロゴロしてるからあんま参考に出来ないな
0
48. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 07:34:23 ID:M1MjM5NjU
金カムのアイヌの暮らしも江戸時代に都会で暮らしてた人間からしたら「えぇ…」ってなるだろうから土地によって土地によって差があるだろうからなんとも
0
55. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 07:50:00 ID:E0MjkxMjU
大正入ってすぐに乃木大将の殉死があって
世間的には高評価
戦国時代より大正のほうが切腹が良いものという空気があったと思う
乃木大将は幕末は奇兵隊山縣有朋配下にいて日露戦争司令官で介錯なし腹切り後喉をついて死んだ
善逸がじいちゃんは喉も心臓も突かず死んだと言ったのを思い出す
0
58. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 07:58:33 ID:k5MjQwMzU
大正って言ったらもうコンクリートダムが作られてる時代だからなぁ
僻地で有名な十津川村にも橋や小学校があったくらいで
0
62. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 08:10:16 ID:E0MjkxMjU
昭和ドラマやサザエさんだと部屋着が着物だったりする
0
68. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 08:36:22 ID:MxMjc3MzU
初期の初期で浅草が凄い発達して電気とか普通に使われている描写があるのに、古い認識なのはさすがにどうかと思う
まあ、炭治郎が炭を売り歩いているってのがあるのかもしれないが
0
124. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 11:19:23 ID:QyNTA4ODA
>>68
大正時代は田舎は江戸のままで都会は近代化が加速してる二極化激しい時代だから認識がバグるのはしょうがないね
0
226. 名無しのあにまんch 2022年05月06日 20:41:06 ID:Y3MDk2NTQ
>>124
都会がめちゃ発展して田舎は昔のまんまというのが大正時代の大きな特徴。
漫画やアニメばかりではなく日本近代文学に親しもう。
認識してる二極化の隙間を小説で描かれた世界がきっと埋めてくれるよ。
0
69. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 08:37:57 ID:c0NzgwMzA
鬼滅よりゴールデンカムイの方が新しい時代のイメージだった
ゴールデンカムイは軍の最新装備とか出て来るしアイヌの生活がメインで一般人の生活風景はあまりなかった
鬼滅は武器は刀だしあまり都会のシーンが無いから描写的にそう感じたのかな
0
71. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 08:40:34 ID:kxOTYwMTU
鬼が人のコミュニティに捕捉されづらいけどちゃんと食える程度には人のいる田舎によくいるからだろうな
逆にゴールデンカムイは囚人が人垣に隠れるために都市部によくいるし、北海道が開拓されたての時期だから建物も新しい
剣心はシティボーイ
0
145. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 13:43:40 ID:k2NjAwODU
>>71
剣心はっていうか神谷道場が都心すぐ傍っぽいんだよね
ひょっとしたら皇居まで歩いて1時間かからないくらいと思われる
そら土地も狙われるわ
0
77. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 08:45:42 ID:g0MDkyOTU
ゴールデンカムイは日露後、るろ剣は維新後10年あたりに意味があったけど、鬼滅は時代設定にあんまり意味がなかったから別に「明治~~年」でも問題なかったと思う
0
81. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 08:55:06 ID:AxNDA3NTU
>>77
無惨戦で自動車の体当たりが出来ないじゃん
0
180. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 17:55:06 ID:U4Njg4MA=
>>81
明治時代だってフォード車に乗ってガトリングぶっ放しながら姫を助けたりできるから・・
0
217. 名無しのあにまんch 2022年05月06日 10:23:53 ID:AzMDMyODA
>>77
そもそも鬼殺の流のときは明治設定だったよ
0
78. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 08:46:04 ID:c2MjU5ODU
鬼滅は初期の絵柄が民話や昔話みたいな雰囲気だからなー
0
163. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 15:41:13 ID:I3MTU3MjA
>>78
炭治郎たちみんな貧乏生まれが多いからなカナヲとかもだが
雰囲気的にも江戸、戦国ですって言われても違和感がない
少なくともエスカレーターエレベーターがもうある感じには思えない
自動車もあるし水着も描き下ろしであったようにもう今風のビキニなんだよね
0
199. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 22:28:56 ID:M3MTMwMA=
>>163
女の子用の下着でパンティも普及してきた時代よ蜜離ちゃんや蝶屋敷の子達ははいてたと思う
冨岡さんたち男性陣はふんどしだけどね
0
82. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 08:56:53 ID:QzNTkwNQ=
対血鬼術を想定すると日輪刀の方が良い
巨岩を切り裂く炭治郎の一撃でも下弦の五は斬れない

銃を使わない理由なんてこれで十分じゃない?
雑魚相手なら良いけど、一定以上の強さになると銃の有用性は格段に下がり
雑魚相手に銃に頼りすぎると刀の技術が磨けずにアウト
0
84. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 09:02:22 ID:AzNjE2MA=
>>82
ただ上弦以上になるとどいつもこいつも強力な飛び道具持ちばかりだから接近戦に持ち込むこと自体困難だからなあ
0
214. 名無しのあにまんch 2022年05月06日 07:37:41 ID:U1NDU5NjY
>>82
火縄銃→銃剣付きライフル→ガトリング→リボルバー式拳銃
という段階で拳銃は進化してるから、鬼滅が一番新しいと分かるんだよね。
0
86. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 09:07:58 ID:kwNjUyMA=
鬼滅にも永倉新八が出てくれば良かったんだよ
最晩年だから時の流れを感じられただろう
0
114. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 10:57:38 ID:I5NTM0OTU
>>86
るろ剣永倉は中年でゴルカム永倉は老年だから永倉を基準に見ると時代が分かりやすいな
0
141. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 13:32:14 ID:M0MTQ0OTA
>>86
鬼滅の舞台は恐らく東京(広くても関東)と思われる。
出身地が判明してるキャラは全員東京(離島含む)の出だし。
なので鬼の生息地が関東限定ならば鬼殺隊員が北海道まで出張する必要も無いし、70代の永倉さんが老体に鞭打って政府非公認組織の為に上京する理由も無い。
接点が無いから無理では?

そもそも鬼滅は余計なエピソードは全て削り落としてる話だしな。
0
89. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 09:17:47 ID:MxMzU4MDU
回転式機関銃があれば下弦の鬼くらいは倒せそう
津南の炸裂弾も当たれば上限の鬼も倒せそう
0
94. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 09:47:52 ID:k5OTE0ODA
日本の田舎なんて戦後間もないころまで着物を着てたぞ
うちのばあちゃんの若い頃の写真なんて着物着てたし
近代的な生活をしてたのは都会だけだろ
0
97. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 10:05:01 ID:Q2MTY3MTU
鬼滅って歴史上の実在事件・人物がほとんど出てこないから大正である意味がほぼ無いからね
浅草だの列車だの車だのが断片的に出てきてもそれである必要性が薄いし(無限列車編は出発から到着まで密室なら船とかでも別に成り立つ)
歴史設定が大正なだけ、何なら異世界設定でも特に問題は無い

るろ剣は明治維新が主要人物の重要なバックボーンで斎藤一とかの実在人物が出てきて大久保利通暗殺とかの事件が作中で起こる
金カムは当時の風物描写が多いし日露戦争後のロシアの脅威が強い時代ってのが物語的に重要
どっちもその時代じゃないといけない理由がある
0
219. 名無しのあにまんch 2022年05月06日 11:26:44 ID:AzMDMyODA
>>97
昭和だと新しすぎて明治や江戸だと古すぎるから大正なんだろう
大正でダメな理由も特にない
なんなら鬼滅は庶民の生活を地味にきちんと描いてる
0
98. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 10:07:49 ID:M0NDc0MTA
金カムもモブ和人は大抵和服着てるからな
メインが軍服着てるヤツが多くて目立ってないけど
0
103. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 10:24:36 ID:YxMDU4ODU
やっぱり北海道はすぐに近代化されたからハイカラなのかな?
0
104. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 10:24:38 ID:YwOTgyOTA
明治初期が舞台のふしぎの国のバードなんか読むと、地方都市でも驚くほど近代化の様相が見られるのに、そこからほんのちょっと外れるだけで前近代の世界
(創作上の表現だと江戸時代の農民でも結構キレイに描かれること多いんで、イメージとしては戦国時代じゃないかと思えるくらい)
0
107. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 10:28:11 ID:E5MTg3ODA
趣旨的にはどうでもいいかもだが、「銃は効果薄いけど刀なら」っていうのは現実目線だと適切ではなくて、銃弾は変形しながら体内を進むしその時に衝撃波を周辺に撒き散らす。

風呂の湯に手をゆっくり差し込めばそのまま入るけど、思い切りパンチすれば周りの水が抉れて大量に跳ね上がるけど、あれが体で起きるのが銃創。
穴が開くだけではない。
0
110. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 10:33:09 ID:YwOTgyOTA
>>107
現実目線じゃない(鬼相手の効果)の話をしているのに、
「現実目線だと」って何を言っているんだ??
0
115. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 10:58:19 ID:AzNjE2MA=
>>110
ぶっちゃけ無惨戦とか見てたら危険な接近戦で瞬き程度の時間しか稼げない斬撃で足止めするより触手や吸息の射程外からダムダム弾で傷口グシャグシャにした方がいいんじゃないの?って思ったりはする
0
132. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 12:31:58 ID:U5NTUyMA=
>>115
相手の傷が治らない想定なら銃創は有効だと思う
首と言わず胴体狙ったっていい
問題は「首を落とさなきゃいけない」「死ななきゃ傷が治る」鬼が相手
引き合いに出した無惨なんかは斬った瞬間から癒着始まって手応えないスピードで再生や癒着始まるんだから刃こぼれや折れない限り何度でも使える刀の方がマシ
0
134. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 12:49:49 ID:UzNTI3NTU
>>132
再生以前に吸息や触手で柱ですら接近して攻撃するチャンスがほとんどないのも問題だし
肉壁なんてやらせるより一般隊士をもっと有効に活用できる武器なら大正時代には幾らでもあったのにモヤモヤするんだよね
別作品だけど「斬れたのくっつけるより中身がぐしゃぐしゃの方が治しにくい」なんて台詞もあるしね
0
148. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 14:07:01 ID:U5NTUyMA=
>>134
根本的に鬼側の防御力の問題もあるから、銃弾でダメージが通るのか?という話にもなってきて
無惨に通用するレベルの威力と速度の両面で鍛えた上で呼吸で底上げした斬撃>銃撃になりやすいし
上壱の兄上も玄弥の銃が血鬼術で曲げられるようになるまで通用しなかった例もあるから、無惨に通用するかと言われると微妙そう
仮にダメージ通っても銃創の傷もおそらく再生時間に大差はないだろうし

あと日輪刀に使われる特殊な金属じゃないと鬼にダメージ通らない問題もあるから銃弾を大量生産できるのか?
リロードが追い付くのか?
っていう問題もある

雑魚鬼相手なら銃兵多数に凄腕剣士一人が銃弾掻い潜りながら戦うってのは良さそうだけど無惨相手を想定するなら厳しそう
なにより無惨は躊躇無く逃げるから囲う必要もある
銃器の性能ではなく鬼の特性との相性が悪い
0
179. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 17:40:38 ID:UwOTIxMzA
>>148
>雑魚鬼相手なら銃兵多数に凄腕剣士一人が銃弾掻い潜りながら戦う

これも無理だと思うんだよね
基本的に暗闇の中(あっても月明かりの中)戦うんだよあの当時の銃で当てられるかな同士討ちしない?
148も言ってる通り、首以外に当たったって再生するから鬼が銃弾を気にしなかったら見方にとっての不利にしかならないんじゃないかな

あと、雑魚鬼なら一番下の位の隊員でも刀で1人で対処できる
0
186. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 19:27:41 ID:U5NTUyMA=
>>179
煉獄さんの過去話に出てきた笛鬼みたいな血鬼術特化相手に銃火→剣士が突撃→剣士に隙ができたら援護射撃みたいな流れの連携とれば活躍はするかも、って想定なので剣士だけで良くない?と言われるとはそれは……そうなんですが…
何にせよ鬼相手に上限が定まってる銃は相性が悪いかなと
0
150. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 14:18:39 ID:YwOTgyOTA
>>134
そもそも無惨戦って鬼との戦闘としては例外もいいところだから、
それを以て鬼との戦いは~って言うのはズレすぎてる
0
151. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 14:21:57 ID:gxNDcwODU
>>134
なんか侮られがちだけど、無惨って「脅威だ」と感じた瞬間にためらいなく逃亡するんだよね
あの場面で鬼殺隊の勝ち筋は珠世の薬が効いて逃げる選択を塞がれた無惨を日の光で焼く、これしか無かったと思う
強い武器装備で圧倒的に追い詰めたら無惨は逃げる、これにどう対処すべきかは大事じゃない?
0
213. 名無しのあにまんch 2022年05月06日 07:05:05 ID:IxODk1NTI
>>134
人間が携行できる程度の武器で一般隊士が無惨に隙が作れれば楽でいいっすね(鼻ほじ)
0
168. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 15:58:21 ID:I3MTU3MjA
>>115
ダムダム弾なんか日本にあるわけねーだろ
0
194. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 21:48:40 ID:E0MDMyMDY
>>110
下弦クラスどころかその眷族からしてもう皮膚や頸が岩より硬く割とすぐ再生するって物語にドヤ顔で現実的にはどうたらこうたらと人体に対する銃弾の効果を解説されてもねぇ
0
113. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 10:51:55 ID:EwNTk5NzU
アバズレ柱がなんか露西亜を倒せ的な歌を歌ってたような
0
122. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 11:15:35 ID:cwMTMwNTU
>>113
宮さん宮さん
明治維新つまりるろ剣の時代の歌だな
0
117. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 11:01:46 ID:Y3NzIzODU
鬼殺隊は明確な国家と繋がりもない民間組織だから銃器を隊士に行き渡るよう大量に所持してたら外からは国家転覆を図るテロリストと区別がつかない
0
118. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 11:02:37 ID:IyMTE0OTA
鬼滅って大正時代っていう舞台設定をほとんど活かせてないんだよな
0
126. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 11:27:06 ID:cwMTMwNTU
>>118
鬼殺隊が日本軍の特殊部隊という設定なら良かったかもな、サクラ大戦みたいな
0
237. 名無しのあにまんch 2024年04月17日 05:34:07 ID:Q2ODQ4Nzk
>>118
文明の光が発達してきた時代だがまだ闇のある時代である必要があるので大正か明治くらいしかないけどね
0
123. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 11:17:00 ID:MzODYwNTU
妖怪という文化はこの辺りで一度絶滅してるって言われるぐらい、
明治ではギリギリ残ってた怪異などの不可思議なものとしての闇が
近代化と開発の波で完全に払拭されてしまったのが大正時代なんよ
様々な学者研究者がことこまかに説明付けてただの現象であるとこぞって民衆に広めてたから、
なんなら現代よりも闇の存在を否定されてる時代だな
だからこそこの時代はオカルトとのコントラストが強く生きるんだと思う
0
125. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 11:22:52 ID:kwMjY3MTU
逆に鬼滅が大正当時の民間生活の舞台設定を生かしていて剣心とゴルカムが近代化に焦点を当ててるギャップだろうな
0
128. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 11:36:27 ID:Q5MDgyODA
ガッツリ田舎キャラだからな炭治郎が
東京暮らしなら違ったかも
0
165. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 15:45:25 ID:I3MTU3MjA
>>128
ガッツリ都会で今の東京駅の方に住んでた設定の幼少不死川がアレ(長屋 貧乏 古い着物 大八車ひいてる)だぞ
炭治郎も都会生まれ設定ならこうなるだけ
0
129. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 11:54:10 ID:UxNTA4NzU
津山事件が平均的あにまん民の祖父母がキッズのころに起きたという事実
背景と村の環境から江戸時代くらいのイメージあるのになそんなに昔じゃない
0
133. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 12:40:48 ID:MwMzM5MzU
金カムも鬼滅もよくよく考えたら蒸気機関車を粗雑に扱いすぎだよな…
0
139. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 13:12:15 ID:IwOTEwNTU
自分が勉強して知ってる大正時代のイメージで小説を書きたくなってきた。
0
147. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 14:02:58 ID:I2MDAxOTA
100年生きてる奴いてそいつが回想したら一気に時代がバグるんだよな
0
149. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 14:12:04 ID:kyNzMzNjA
年号鬼の回想からすると、鱗滝さんが剣心とほぼ同世代くらい?
0
152. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 14:49:20 ID:g3MTMxMTA
単純に鬼滅の方がやってることが渋い
刀で戦って、蕎麦や握り飯を食べて、吉原行って、温泉行ってる
一報金カムは
銃がバンバン出て、ライスカレーに帝国ホテルのエビフライ食べて
小樽行って、競馬やってる。
鬼滅で出てきた浅草も吉原も江戸時代からあるけど、小樽は明治になってから発展した新興都市だからな
0
201. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 22:35:38 ID:M3MTMwMA=
>>152
そうなのよワニ先生は時代考証の鬼だという話だから。
みんなは別方向で鬼だと思ってるみたいだけれども…
0
153. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 15:02:28 ID:k2MTE1OTA
銃は当たらなかったら弾の無駄になるしスキができちゃうのがな
銃なら対戦車ライフル持ち出して一撃で吹き飛ばすか
ガトリングとかで連射して畳み掛けるかしないと不利になるから
武器調達めんどくさそう

あと鍛冶師どもが刀打ちからジョブチェンジしてくれないと弾製造できないから
人材育成方法もろくに改善しないあの組織がそれを先導できるとは思えん
0
162. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 15:40:52 ID:gxNDcwODU
>>153
玄弥の銃で撃ってる弾は日輪刀と同じ材質で出来ててだから鬼にも通用するんじゃなかったっけ?
鬼狩りに有用な事ならわりとさっさと取り入れると思うけどね、鬼殺隊
産屋敷のオカルトじみた直観に頼ってるしそれが正解になる世界だから銃を使わなくていいという判断が正解になってるだけで
0
178. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 17:40:37 ID:E0MjExMTA
>>162
玄弥ひとりだけが拳銃という飛び道具を使ってるのが世界観を訳が分からなくさせるんだよな
鬼に有効ならなおさらなんで新人の玄弥だけ使ってんだって

きっと本当に微塵も剣どころか近接武器そのものに才能が無いのに
隠にもならず最前線に居座ってピンチに陥るたびに鬼を食いだす残念っぷりに
やる気だけは認めるのでせめて近づかないで済みそうな武器という岩柱の配慮なんだろうか
0
204. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 23:52:47 ID:UwOTIxMzA
>>178
玄弥は鬼を足止めできる血鬼術を使える可能性と、当たらなくって鬼に攻撃されて体に穴空こうが腕がもげようが大丈夫で対処可能な体質だから特別なのでは
一応刀も持ってるし
0
218. 名無しのあにまんch 2022年05月06日 11:21:18 ID:AzMDMyODA
>>178
玄弥がないのは呼吸の才能
的に当てるのが上手いのと呼吸ができないから威力の出る武器を使ってる
弱い鬼なら倒せることもあるから
呼吸が使えなくても日輪刀で首切れれば鬼は倒せる
0
238. 名無しのあにまんch 2024年04月17日 05:37:19 ID:Q2ODQ4Nzk
>>162
銃はあまり強くない鬼なら倒せる可能性がある
強い鬼と当たるかはガチャだから刀のほうがよい
0
158. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 15:32:13 ID:I3MTU3MjA
少なくともゴールデンカムイよりかは古いイメージだよね鬼滅の刃の方が
0
164. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 15:45:12 ID:I4OTExMzU
るろうに剣心は明確にタイトルに「明治」とあるしガトリングとかもあの時代にはもうあっただろうから兎も角、カムイって鬼滅の刃より古いのか。

鬼滅って大正時代だけど都会ぽさがあまり描写されてないから?
山奥ばかりだし鬼と戦うの。ワンピースなんかも時代設定は古いと思うが電電虫とかいるから文面レベルがわからん時がある。
0
229. 名無しのあにまんch 2022年05月08日 14:12:35 ID:g2NDMyMDA
>>164
ワンピースはその前に一応異世界ファンタジーだからな…
0
167. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 15:57:16 ID:I3MTU3MjA
鬼滅は銃もスーツも帽子も車もあって
特に無惨とかずっとスーツなのに
レトロすぎるというか雰囲気が戦国や江戸でも違和感がなさすぎる

(古)鬼滅→るろ剣→ゴールデンカムイ(新)には感じる
0
170. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 16:35:05 ID:c4NzUxMjU
鬼滅って時代的には金カムより後なんだけど描写的にどろろと鬼滅のほうが時代設定が近い気すらしてくる
初めて鬼滅見たときも「どろろの舞台でジョジョをやるとこうなる」みたいに思ったくらい
山の中とかで怪異と戦ったり日本家屋とか古めかしい建物が出てくるところだったりメインが刀なのも関係するけど
大正感はそこまでないよね
たしか炭治郎の出身地の雲取山の辺りって当時人が住むような地域じゃなかったんだっけ
0
171. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 16:44:02 ID:U4Njg4MA=
松竹映画の”曇天に笑う”の予告動画「銀魂、るろうに剣心と同じ時代・・」

銀魂・・?いや間違ってないかもだけどなんだか
0
175. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 17:27:56 ID:E0MjExMTA
鬼滅には拳銃で戦うやつも出てきただろ!
…って思ったけど短筒くらい時代劇にすら出てくるわな
時代を新しく見せるのはカステラくらいか?

銃剣大活躍のゴールデンカムイが
一番現代に近く感じてくる
0
183. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 18:01:43 ID:U4Njg4MA=
履物の印象もでかいんじゃなんじゃないか?
カムイは軍のおさがりのゴム長か革靴のキャラが多いけど
鬼滅は地下足袋にわらじだし
0
184. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 18:24:34 ID:Q5NTkxODA
鬼滅はワニ先生が大正時代の情勢やら流行やら描こうとしたら担当編集に読者はそんなこと興味無いから描かなくていいってバッサリされて削ってるから仕方ない
0
190. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 20:03:23 ID:c5MTczMjA
>>184
ワニ先生歴史好きそうだもんな 恋柱の歌ってる童謡とかまんま時代の歌だし
大正時代を書きたいって言ってたし
0
185. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 19:06:57 ID:kyOTgzMTU
ファンタジー漫画なのか時代劇なのか
その違いでしょ
鬼滅はファンタジー寄り
ゴールデンカムイは時代劇寄り
るろうに剣心はその中間
0
189. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 19:59:52 ID:cwMTMwNTU
奇しくも三作とも主人公の顔に傷がある
0
192. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 20:26:43 ID:QxMTM5NDU
主要メンバーがサムライ(的な人)か軍人(的な人)かの違いな気がする
サムライが現役の世界なら近世っぽさ(古さ)が出るというか
例えば炭焼き小屋の少年が銃剣で戦う物語であったり、鬼殺隊に同行する軍人的なキャラがいたりすれば、いくらか作品のイメージも近代っぽくなっていたと思う
0
230. 名無しのあにまんch 2022年05月08日 16:57:27 ID:gwMzc2MzI
>>192
言われてみれば鬼殺隊の隊士たちって、現代人っぽくないというか古臭い価値観で生きているね。それも鬼滅が古く感じる理由かもしれない。
そのくせ鬼たちは、やたらと現代人的な人間臭さをもっている。だから無限城突入以降は、鬼サイドに感情移入しながら読んでいた。
0
195. 名無しのあにまんch 2022年05月05日 21:55:10 ID:MxNTMyNjA
鬼滅の源流である過狩り狩りと鬼殺の流は明治が舞台
鬼殺の流のモノローグ

明治時代 様々な文明が開花した
古いものは消えていかなければならなかった
しかし鬼がいる 夜になると鬼がくる
そんな迷信信じてはいけない 存在してはならない
鬼殺隊を認めれば鬼を認めることになる
警察内部では禁句に近い 口に出してはならない
だが存在するものはするのだ

これが過狩り狩り・鬼殺・鬼滅の共通世界観のベースで鬼滅の世界観の設定をもっと和洋折衷で映えるようにするために大正に設定したのはおそらく編集の片山
そもそもワニの世界観に大正はなく、付け焼き刃の大正だった故にあまり生かされなかったのではと思う
0
239. 名無しのあにまんch 2024年04月17日 05:41:37 ID:Q2ODQ4Nzk
>>195
ワニは時代背景について資料をかなり調べて描いてるということが編集より明かされている
実際に民間の生活や列車の構造はかなり史実に忠実
だがそもそもストーリー上には時代を絡める必要がないため描いていないだけ
0
212. 名無しのあにまんch 2022年05月06日 02:41:56 ID:Y1NDgxNjQ
君ら歴史なんて大して知らないんだろ?
そんな認識でしっくりなんてくるわけないじゃん
0
222. 名無しのあにまんch 2022年05月06日 19:59:19 ID:Y5ODUxNDA
取り敢えず、鬼滅世界は大正よりも平安時代の医学や戦国時代の機械工学の方がレベルが高いという謎時空。
0
224. 名無しのあにまんch 2022年05月06日 20:23:00 ID:I1MDM4MDg
鬼滅見るまで「煉獄」といえば志々雄真実が全財力の5分の3をつぎこんだ戦艦のイメージだった
0
227. 名無しのあにまんch 2022年05月07日 17:35:57 ID:kyMjA3NzA
わりとこういう作品ごとの比較考察面白いな
詳しい人が解説挟んでくれるし
ツイでも金カム終わった頃に炭治郎が修行してたってのが伸びてたね
0
232. 名無しのあにまんch 2022年05月27日 00:59:27 ID:AzNzAzNTI
最初鬼滅って江戸時代とか戦国時代の話と思ってたからたまたま見た浅草編で電気あってびっくりしたな
0
233. 名無しのあにまんch 2022年06月06日 14:01:31 ID:EyMDUwMg=
鬼殺隊では柱や炭治郎の仲間たちなどメンバーのほとんどが東京府出身。地方出身者がほぼいないっていうのがなんかの伏線なのかな?と思ってたけど、とくにそんなことはなかったな。
0
234. 名無しのあにまんch 2022年09月23日 03:43:33 ID:IxNTc3NQ=
みなさん、こんにちは、新しい章がここにあります, a new chapter is here bit.ly/newchap247
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります