【星のカービィ】裏ボスに例のヤツが出た【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2022/03/26(土) 21:46:48
お前ええええ!!!!!!!!
いやOPで吸い込まれてたけどまあ演出だろうなって思ってたのに!?!?!?!?
さすがにバトルにはならねえだろうなって思ってたよ!?!?!?
予測できるわけねえだろ!!!!!!!!
いやOPで吸い込まれてたけどまあ演出だろうなって思ってたのに!?!?!?!?
さすがにバトルにはならねえだろうなって思ってたよ!?!?!?
予測できるわけねえだろ!!!!!!!!
2: 名無しのあにまんch 2022/03/26(土) 21:49:25
夢見鳥「おまたせ、待った?」
7: 名無しのあにまんch 2022/03/27(日) 00:23:17
ダークマター族、ソウル化、ハルカンドラ産に続く新たな厄ネタになった夢見鳥
|
|
3: 名無しのあにまんch 2022/03/26(土) 22:09:58
異名も黄泉返る極鳥から夢啜る極鳥になってる…
4: 名無しのあにまんch 2022/03/26(土) 22:47:02
こいつ…もしかして想像以上に危険な奴?
5: 名無しのあにまんch 2022/03/26(土) 22:50:10
>>4
ギャラクティックナイトやソウル・フェルガを吸収して平然としてる時点でおかしい
ソウルやそれに匹敵するものを吸収したらマホロアみたいに自我や肉体が崩壊するのが普通
ギャラクティックナイトやソウル・フェルガを吸収して平然としてる時点でおかしい
ソウルやそれに匹敵するものを吸収したらマホロアみたいに自我や肉体が崩壊するのが普通
6: 名無しのあにまんch 2022/03/26(土) 22:51:48
てっきりギャラクティックナイトとの融合召喚みたいなものかと思ってたけど、強いやつを生贄に召喚してる感じだよねあれ
8: 名無しのあにまんch 2022/03/27(日) 01:10:56
おーここでソウルか…ん?なんか飛んできて…ん!?!
9: 名無しのあにまんch 2022/03/27(日) 01:15:02
でも最後の演出といつもの真ボス的に、コイツに取り込まれても別に消えたりはしてないんだよな…
バルフレイが一時的な上書きなのかエフィリムがしぶといのか
バルフレイが一時的な上書きなのかエフィリムがしぶといのか
10: 名無しのあにまんch 2022/03/27(日) 01:19:39
というかこいつなんでここまで好き勝手やって、普段は蝶々として何気なくポップスターで活動しているのが意味不明
かろうじて行動原理みたいなものは見えてきた感。確実に何かをトリガーによってきて色々やりだす存在っぽい
かろうじて行動原理みたいなものは見えてきた感。確実に何かをトリガーによってきて色々やりだす存在っぽい
13: 名無しのあにまんch 2022/03/27(日) 01:27:45
>>10
フィギュアには「決戦の間に審判を下す」とあるから争いが起きない限りは平和な存在なんじゃねーかな
ただ「”1頭”の夢見鳥」という記載がなんか不穏、もしかしてスタアラのと別個体で複数いる?
フィギュアには「決戦の間に審判を下す」とあるから争いが起きない限りは平和な存在なんじゃねーかな
ただ「”1頭”の夢見鳥」という記載がなんか不穏、もしかしてスタアラのと別個体で複数いる?
32: 名無しのあにまんch 2022/03/27(日) 20:06:00
夢見鳥はポップスターに元々無数に存在してる…ってわけではないって考えたい
たまたまポップスターに存在する蝶に姿が似てて、こいつ自身は何かに引き寄せられるようにどこかに潜んでたのが現れてるのか、別の場所飛んできてるのかのどっちかってことにしたい
じゃないとやばい(やばい)
たまたまポップスターに存在する蝶に姿が似てて、こいつ自身は何かに引き寄せられるようにどこかに潜んでたのが現れてるのか、別の場所飛んできてるのかのどっちかってことにしたい
じゃないとやばい(やばい)
15: 名無しのあにまんch 2022/03/27(日) 01:41:50
小説でなんか設定なかったっけ?
19: 名無しのあにまんch 2022/03/27(日) 08:17:33
とても強い者の断末魔に反応して現れて、強い者に取り憑きバルフレイナイトになることが小説版に載ってる。
11: 名無しのあにまんch 2022/03/27(日) 01:22:10
スタアラでこいつ出たのを没ネタの再利用というファンサービスと受け取ってたから再登場するとは思わなかった
今後ギャラクティック枠の裏ボス常連になるのかね
今後ギャラクティック枠の裏ボス常連になるのかね
14: 名無しのあにまんch 2022/03/27(日) 01:31:19
と言うかコイツの剣がカービィに持たせてはいけないもの過ぎる
ソードビームに巨大化、攻撃時回復まで搭載ってどういうことよ、救済用にしか思えない強さだぞ
ソードビームに巨大化、攻撃時回復まで搭載ってどういうことよ、救済用にしか思えない強さだぞ
22: 名無しのあにまんch 2022/03/27(日) 12:36:22
>>14
これ持って闘技場行ったら初見でクリア出来てしまった
プレイングめっちゃ雑になってた気はするが雑に強すぎる
これ持って闘技場行ったら初見でクリア出来てしまった
プレイングめっちゃ雑になってた気はするが雑に強すぎる
21: 名無しのあにまんch 2022/03/27(日) 11:51:29
追尾弾の見た目が憑依元に似てるからスタアラで飛ばしてたやつがしいたけの顔なのかな
23: 名無しのあにまんch 2022/03/27(日) 17:37:02
こいつフェルガ吸収したのになんで体のベースしいたけなの?逆にしいたけが乗っ取り返したりしてる感じ?
24: 名無しのあにまんch 2022/03/27(日) 17:38:37
>>23
ギャラクティックナイト関係なく何に取り憑いてもバルフレイナイトの姿になるんでしょ
ギャラクティックナイト関係なく何に取り憑いてもバルフレイナイトの姿になるんでしょ
25: 名無しのあにまんch 2022/03/27(日) 17:39:04
>>23
素体がしいたけだからあの姿になったわけじゃなくて何かしら取り込むとバルフレイになるみたいだね今回の見ると
素体がしいたけだからあの姿になったわけじゃなくて何かしら取り込むとバルフレイになるみたいだね今回の見ると
42: 名無しのあにまんch 2022/03/28(月) 09:36:26
>>23
赤い蝶としいたけの融合でバイトが出てくるんじゃなくて、「極蝶の再来」って儀式魔法で強い奴リリースしてバイトが出てくる感じみたい(遊戯王並感)
赤い蝶としいたけの融合でバイトが出てくるんじゃなくて、「極蝶の再来」って儀式魔法で強い奴リリースしてバイトが出てくる感じみたい(遊戯王並感)
26: 名無しのあにまんch 2022/03/27(日) 17:42:18
強者を乗っ取って顕現するルールは分かって来たけど、それで即座にカービィを排除しに来るのが謎すぎるし怖すぎるんだよな
カービィも何かライン越えた存在判定なのか?
カービィも何かライン越えた存在判定なのか?
28: 名無しのあにまんch 2022/03/27(日) 18:22:59
>>26
カービィに攻撃してくるのは単に遊んでるだけ説
カービィに攻撃してくるのは単に遊んでるだけ説
17: 名無しのあにまんch 2022/03/27(日) 02:31:20
ここまでやられると、こいつが毎回のごとくカービィに近づいていたのって、カービィを吸収しようとしていたんじゃ…
35: 名無しのあにまんch 2022/03/27(日) 23:34:50
こういう寄生生命体なのかな…と思っている
強者に近づくのも多分生態的なもの
強者に近づくのも多分生態的なもの
27: 名無しのあにまんch 2022/03/27(日) 18:20:03
悠久の年月をただ暴れるだけのギャラクティックナイト
思念体だけで生き延びようとしたソウル・フォルガ
どっちも生き恥晒してような奴だから生き恥判定した奴をあの世送りにしてるんじゃないかな
思念体だけで生き延びようとしたソウル・フォルガ
どっちも生き恥晒してような奴だから生き恥判定した奴をあの世送りにしてるんじゃないかな
29: 名無しのあにまんch 2022/03/27(日) 18:24:18
>>27
そういやあれでギャラクティックナイトは死んだのかな?
そういやあれでギャラクティックナイトは死んだのかな?
30: 名無しのあにまんch 2022/03/27(日) 18:25:06
>>29
カービィの世界だししれっと復活してるんじゃないかな
カービィの世界だししれっと復活してるんじゃないかな
31: 名無しのあにまんch 2022/03/27(日) 18:29:24
>>30
そもそもガンガン時間移動してる(させられてる)奴だし、何か別の時間軸で封印されたりしてそう
そもそもガンガン時間移動してる(させられてる)奴だし、何か別の時間軸で封印されたりしてそう
33: 名無しのあにまんch 2022/03/27(日) 20:07:21
>>29
USDXで爆散してwiiで登場してるような奴だし生死描写がいつものごとくあてにならないな…
USDXで爆散してwiiで登場してるような奴だし生死描写がいつものごとくあてにならないな…
36: 名無しのあにまんch 2022/03/27(日) 23:38:48
>>33
スタアラ前にどっかの考察系で、最初の登場であるUSDXがギャラクティック本人的には最後の登場なのかもってあったな(最後爆散してるの多分これだけ?)
スタアラで乗っ取られて消滅の流れがあって微妙になってたけど、今作で乗っ取られたやつが割と普通に逃げてる当たり上の説はまだ唱えられる気がする
スタアラ前にどっかの考察系で、最初の登場であるUSDXがギャラクティック本人的には最後の登場なのかもってあったな(最後爆散してるの多分これだけ?)
スタアラで乗っ取られて消滅の流れがあって微妙になってたけど、今作で乗っ取られたやつが割と普通に逃げてる当たり上の説はまだ唱えられる気がする
34: 名無しのあにまんch 2022/03/27(日) 23:33:14
火山ステージの焚き火に集まってる時点で察した
めっちゃおるやんけ…………?怖………………
めっちゃおるやんけ…………?怖………………
40: 名無しのあにまんch 2022/03/28(月) 03:48:35
>>34
あそこがバルフレイソードのトレジャーロードなのってそういうことか…
あそこがバルフレイソードのトレジャーロードなのってそういうことか…
37: 名無しのあにまんch 2022/03/28(月) 00:22:45
なんか火のこ舞ってるなー
火の粉じゃねえわちょうちょだわ(戦慄)
火の粉じゃねえわちょうちょだわ(戦慄)
43: 名無しのあにまんch 2022/03/28(月) 09:41:29
>>37
もうコズミックホラーなんだよな、存在が
もうコズミックホラーなんだよな、存在が