【星のカービィ】星のカービィ2の思い出を語り合おう
22: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 22:23:10
>>1
同じく
日蝕はもちろんわけわからなかったしなんならラスボス戦の大気圏突入ダメージも理解できなくて混乱してたぞ
同じく
日蝕はもちろんわけわからなかったしなんならラスボス戦の大気圏突入ダメージも理解できなくて混乱してたぞ
2: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 19:26:48
結局当時デデデすら倒せなかった記憶
4: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 19:28:46
どの面だか忘れたけどカインで
コピーを捨てる吸い込みコピーを再度飲み込む
これを繰り返す場所が辛かった覚えがある
コピーを捨てる吸い込みコピーを再度飲み込む
これを繰り返す場所が辛かった覚えがある
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 19:29:29
確か陸での強制スクロールにカインを連れて行く必要のあるステージとかあったよな
中々辛かった覚えがある
中々辛かった覚えがある
15: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 20:20:11
>>5,>>5
4-4ほんまさあ
4-4ほんまさあ
6: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 19:30:24
このゲーム攻略本等抜きで100%クリアできた人何人いるんだろ?
20: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 21:27:48
>>6
当時クリアしたよ
習い事の友達に「仲間連れてる状態で中ボス倒すとたまに出てくるチャイナ服の子捕まえないと100%にならないよ」てアドバイスは貰った
当時クリアしたよ
習い事の友達に「仲間連れてる状態で中ボス倒すとたまに出てくるチャイナ服の子捕まえないと100%にならないよ」てアドバイスは貰った
49: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 11:42:29
>>6
壊せる能力ブロックとか全部メモして何とか自力で虹のしずくコンプしたわ
あとボス部屋ミニゲームが地味に難易度高いんだよね
100%は何周も遊んでたら偶然達成した
壊せる能力ブロックとか全部メモして何とか自力で虹のしずくコンプしたわ
あとボス部屋ミニゲームが地味に難易度高いんだよね
100%は何周も遊んでたら偶然達成した
7: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 19:31:03
ポイントカンストさせると無限1UP化するんだよね
8: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 19:31:44
>>7
敵倒したり吸い込んだりしただけで1UPするから滅茶苦茶うるさくなるんだよな
敵倒したり吸い込んだりしただけで1UPするから滅茶苦茶うるさくなるんだよな
10: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 19:45:24
当時の俺は真ボスだすまでよくやったなって
11: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 19:46:49
踏むと消える雲の足場ステージは全部の雲消してたな
意味ないんだけどなんか一回はやってみたくなるんだよね
意味ないんだけどなんか一回はやってみたくなるんだよね
13: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 19:54:31
20周年コレクションでもGB実機でも100%にしたけど攻略法ないとキツくねってところが多い
特に白黒なせいか能力で壊れるブロックも一々覚えにゃならんのもめんどい
3はカラーになってるし壊せるブロックに能力の絵が描いてあるからわかりやすいんだけど
特に白黒なせいか能力で壊れるブロックも一々覚えにゃならんのもめんどい
3はカラーになってるし壊せるブロックに能力の絵が描いてあるからわかりやすいんだけど
14: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 20:08:12
SDX以降と違って能力のダメージが入りづらいのなんの
クラッコとか硬すぎた
クラッコとか硬すぎた
54: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 12:41:26
>>14
多分前作からの流れでボス戦はコピーじゃなく地道に☆当てて倒す設計思想なんだろうな
多分前作からの流れでボス戦はコピーじゃなく地道に☆当てて倒す設計思想なんだろうな
55: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 13:16:37
>>54
あくまで当時のコピー能力は道中でとっかえひっかえしながらギミックと雑魚散らしするものであって
戦う力としてキャラクター売りし始めたのは帽子をかぶるSDXだよね
あくまで当時のコピー能力は道中でとっかえひっかえしながらギミックと雑魚散らしするものであって
戦う力としてキャラクター売りし始めたのは帽子をかぶるSDXだよね
16: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 20:40:03
デデデ大王がマジで強かった…ダークマターはもっと強かった
17: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 20:49:08
虹の雫集められなくて何度もデデデと戦ったからもうスナック感覚でデデデを倒せるまでになったな
その後最後の虹の雫を手に入れてダークマターに挑むもそこから更に地獄が始まるという…
真エンディング見れた時は本当に嬉しかったわあ
その後最後の虹の雫を手に入れてダークマターに挑むもそこから更に地獄が始まるという…
真エンディング見れた時は本当に嬉しかったわあ
18: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 21:18:31
虹の雫の前の壁はカッターでしか壊せない
サーキブルが見当たらないからカッターをコピーしてコースに挑もう
途中必ずアイスが必要じゃん…
最後の強風エリアでクーと一緒ならその先に行けるからサーキブルかワイユーが居るかも…
クーとアイスでは進めない
シャッツオ2体を落とせば袋からクーを救出出来る?
じゃあスパークはどうする?
空中を移動する場所でカインと落下して隠し部屋に入りその先で水流に逆らうとマスターグリーンがいる部屋がある
カインとスパーク状態のまま今度は水流に逆らわずに進んだ先の部屋でブロッキーを倒してリックを救出してリックスパークでシャッツオを落とす
ノーヒントで分かるか!
サーキブルが見当たらないからカッターをコピーしてコースに挑もう
途中必ずアイスが必要じゃん…
最後の強風エリアでクーと一緒ならその先に行けるからサーキブルかワイユーが居るかも…
クーとアイスでは進めない
シャッツオ2体を落とせば袋からクーを救出出来る?
じゃあスパークはどうする?
空中を移動する場所でカインと落下して隠し部屋に入りその先で水流に逆らうとマスターグリーンがいる部屋がある
カインとスパーク状態のまま今度は水流に逆らわずに進んだ先の部屋でブロッキーを倒してリックを救出してリックスパークでシャッツオを落とす
ノーヒントで分かるか!
19: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 21:24:32
>>18
同ステージに何度も挑む前提なら割と導線は分かりやすくなってるぞ
実際子どもの頃の俺でも分かったし
まあ1つのゲームを遊び尽くす時代だから許された面倒くささだけど
同ステージに何度も挑む前提なら割と導線は分かりやすくなってるぞ
実際子どもの頃の俺でも分かったし
まあ1つのゲームを遊び尽くす時代だから許された面倒くささだけど
21: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 21:57:52
裏ボス出すためのアイテム集め苦行なんだよな
23: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 22:26:23
クーの曲がかっこよくて好きだった
コピー能力が仲間ごとに違うのが楽しい
コピー能力が仲間ごとに違うのが楽しい
24: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 22:29:53
クーのカッターとパラソルが強かった思い出
回転して体当たりと性能の高い遠距離技
こんなに強いカッターとパラソルが、リックやカインになるとゴミ性能になるという……
回転して体当たりと性能の高い遠距離技
こんなに強いカッターとパラソルが、リックやカインになるとゴミ性能になるという……
25: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:05:01
>>24
カインのカッターは強ない?
カインのカッターは強ない?
26: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:07:02
2のカインカッターはつええぞ
27: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:10:02
リックニードルの火力が凄まじい事を先日初めて知った
28: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:13:41
カインカッター強かったっけ……ごめん
なんか弾速遅くてぽこぽこ出してるみたいな気がしてた
なんか弾速遅くてぽこぽこ出してるみたいな気がしてた
30: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:15:29
>>28
カインカッターが強いのは3だな
2だとカインの飛び道具はスパークが強すぎるから
カインカッターが強いのは3だな
2だとカインの飛び道具はスパークが強すぎるから
32: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:17:59
>>30
そうそうスパークがとても強いんだよね
電球溜めた状態で維持できるしすぐ撃てるし弾速速いし爆裂するし
そうそうスパークがとても強いんだよね
電球溜めた状態で維持できるしすぐ撃てるし弾速速いし爆裂するし
29: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:13:42
既に上がってる4面6面に加え飛行手段のないリックでそこそこ早い縦スクロールを切り抜けないといけない5面の虹の雫もきつい
7面は気付ければ簡単
7面は気付ければ簡単
31: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:15:45
リックは玉乗りしたり傘回ししたりカービィ放り投げたりコピーするとやることが面白かった
33: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:20:15
ちびっ子ワイ「海以外全部クーで良くね?リックいらね」
34: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:26:21
カインカッターはでっかい波動みたいなのを飛ばすやつ
効果音が可愛くて騙されるけどほとんどのコピー能力にデバフが掛かる水中でも広範囲・高速で発射できるからかなり強い
効果音が可愛くて騙されるけどほとんどのコピー能力にデバフが掛かる水中でも広範囲・高速で発射できるからかなり強い
36: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:32:54
リックは必須ギミック突破以外で使う意味が…可愛いだけ…
クーは言わずもがなだしカインは地上でも案外強いし
クーは言わずもがなだしカインは地上でも案外強いし
38: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:49:14
>>36
なんか某ゲームレビュー動画によるとリックニードルが高威力で強いらしいぞ
なんか某ゲームレビュー動画によるとリックニードルが高威力で強いらしいぞ
40: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:05:15
>>38
威力は高くても背中側に発生する超短リーチとか使い辛すぎるんじゃい
威力は高くても背中側に発生する超短リーチとか使い辛すぎるんじゃい
37: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:47:55
陸に揚げられた魚の時点でカインには大幅なデバフがかかっている
むしろフルスペックを発揮できるのは水中
むしろフルスペックを発揮できるのは水中
39: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:51:14
デスコンボデデデほんと酷い
41: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:06:27
デデデが突然寝たりかと思えばキレて猛ダッシュしてきたりで怖かった
56: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 13:34:02
終盤の初見殺し強制スクロールに苦しめられた思い出。道を間違えたら死とかカービィらしくないステージな気がする
57: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 14:19:23
アイスドラゴンが苦手だった思い出がある
割れたつららが避けにくいのなんの
あとスコアマックスいった覚えがあるでもどうやってそこまで上げたのか覚えてない
敵倒すたびになんで1UPするのかわからなったあのころ
割れたつららが避けにくいのなんの
あとスコアマックスいった覚えがあるでもどうやってそこまで上げたのか覚えてない
敵倒すたびになんで1UPするのかわからなったあのころ
58: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 17:00:01
何気にグーイが初登場した作品が
3じゃなくてこれなんだよな
3じゃなくてこれなんだよな
当時はネット攻略サイトなんて無かったから自力で全虹の雫集めてダークマター倒したわ
カインの能力捨てるギミックとか当時の自分はよく見つけられたなと思う