【星のカービィ】星のカービィ2の思い出を語り合おう

  • 40
1: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 19:26:08
5面ボスの食の概念を当時は知らなかったからボコボコにされた
22: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 22:23:10
>>1
同じく
日蝕はもちろんわけわからなかったしなんならラスボス戦の大気圏突入ダメージも理解できなくて混乱してたぞ
2: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 19:26:48
結局当時デデデすら倒せなかった記憶
4: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 19:28:46
どの面だか忘れたけどカインで
コピーを捨てる吸い込みコピーを再度飲み込む
これを繰り返す場所が辛かった覚えがある
5: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 19:29:29
確か陸での強制スクロールにカインを連れて行く必要のあるステージとかあったよな
中々辛かった覚えがある
15: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 20:20:11
>>5,>>5
4-4ほんまさあ
6: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 19:30:24
このゲーム攻略本等抜きで100%クリアできた人何人いるんだろ?
20: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 21:27:48
>>6
当時クリアしたよ

習い事の友達に「仲間連れてる状態で中ボス倒すとたまに出てくるチャイナ服の子捕まえないと100%にならないよ」てアドバイスは貰った
49: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 11:42:29
>>6
壊せる能力ブロックとか全部メモして何とか自力で虹のしずくコンプしたわ
あとボス部屋ミニゲームが地味に難易度高いんだよね
100%は何周も遊んでたら偶然達成した
7: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 19:31:03
ポイントカンストさせると無限1UP化するんだよね
8: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 19:31:44
>>7
敵倒したり吸い込んだりしただけで1UPするから滅茶苦茶うるさくなるんだよな
10: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 19:45:24
当時の俺は真ボスだすまでよくやったなって
11: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 19:46:49
踏むと消える雲の足場ステージは全部の雲消してたな
意味ないんだけどなんか一回はやってみたくなるんだよね
13: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 19:54:31
20周年コレクションでもGB実機でも100%にしたけど攻略法ないとキツくねってところが多い
特に白黒なせいか能力で壊れるブロックも一々覚えにゃならんのもめんどい

3はカラーになってるし壊せるブロックに能力の絵が描いてあるからわかりやすいんだけど
14: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 20:08:12
SDX以降と違って能力のダメージが入りづらいのなんの
クラッコとか硬すぎた
54: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 12:41:26
>>14
多分前作からの流れでボス戦はコピーじゃなく地道に☆当てて倒す設計思想なんだろうな
55: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 13:16:37
>>54
あくまで当時のコピー能力は道中でとっかえひっかえしながらギミックと雑魚散らしするものであって
戦う力としてキャラクター売りし始めたのは帽子をかぶるSDXだよね
16: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 20:40:03
デデデ大王がマジで強かった…ダークマターはもっと強かった
17: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 20:49:08
虹の雫集められなくて何度もデデデと戦ったからもうスナック感覚でデデデを倒せるまでになったな
その後最後の虹の雫を手に入れてダークマターに挑むもそこから更に地獄が始まるという…
真エンディング見れた時は本当に嬉しかったわあ
18: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 21:18:31
虹の雫の前の壁はカッターでしか壊せない
サーキブルが見当たらないからカッターをコピーしてコースに挑もう
途中必ずアイスが必要じゃん…
最後の強風エリアでクーと一緒ならその先に行けるからサーキブルかワイユーが居るかも…
クーとアイスでは進めない
シャッツオ2体を落とせば袋からクーを救出出来る?
じゃあスパークはどうする?
空中を移動する場所でカインと落下して隠し部屋に入りその先で水流に逆らうとマスターグリーンがいる部屋がある
カインとスパーク状態のまま今度は水流に逆らわずに進んだ先の部屋でブロッキーを倒してリックを救出してリックスパークでシャッツオを落とす
ノーヒントで分かるか!
19: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 21:24:32
>>18
同ステージに何度も挑む前提なら割と導線は分かりやすくなってるぞ
実際子どもの頃の俺でも分かったし
まあ1つのゲームを遊び尽くす時代だから許された面倒くささだけど
21: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 21:57:52
裏ボス出すためのアイテム集め苦行なんだよな
23: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 22:26:23
クーの曲がかっこよくて好きだった
コピー能力が仲間ごとに違うのが楽しい
24: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 22:29:53
クーのカッターとパラソルが強かった思い出
回転して体当たりと性能の高い遠距離技

こんなに強いカッターとパラソルが、リックやカインになるとゴミ性能になるという……
25: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:05:01
>>24
カインのカッターは強ない?
26: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:07:02
2のカインカッターはつええぞ
27: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:10:02
リックニードルの火力が凄まじい事を先日初めて知った
28: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:13:41
カインカッター強かったっけ……ごめん
なんか弾速遅くてぽこぽこ出してるみたいな気がしてた
30: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:15:29
>>28
カインカッターが強いのは3だな
2だとカインの飛び道具はスパークが強すぎるから
32: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:17:59
>>30
そうそうスパークがとても強いんだよね
電球溜めた状態で維持できるしすぐ撃てるし弾速速いし爆裂するし
29: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:13:42
既に上がってる4面6面に加え飛行手段のないリックでそこそこ早い縦スクロールを切り抜けないといけない5面の虹の雫もきつい
7面は気付ければ簡単
31: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:15:45
リックは玉乗りしたり傘回ししたりカービィ放り投げたりコピーするとやることが面白かった
33: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:20:15
ちびっ子ワイ「海以外全部クーで良くね?リックいらね」
34: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:26:21
カインカッターはでっかい波動みたいなのを飛ばすやつ

効果音が可愛くて騙されるけどほとんどのコピー能力にデバフが掛かる水中でも広範囲・高速で発射できるからかなり強い
35: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:32:42
みんな大嫌いプロペラー
36: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:32:54
リックは必須ギミック突破以外で使う意味が…可愛いだけ…
クーは言わずもがなだしカインは地上でも案外強いし
38: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:49:14
>>36
なんか某ゲームレビュー動画によるとリックニードルが高威力で強いらしいぞ
40: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:05:15
>>38
威力は高くても背中側に発生する超短リーチとか使い辛すぎるんじゃい
37: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:47:55
陸に揚げられた魚の時点でカインには大幅なデバフがかかっている
むしろフルスペックを発揮できるのは水中
39: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:51:14
デスコンボデデデほんと酷い
41: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:06:27
デデデが突然寝たりかと思えばキレて猛ダッシュしてきたりで怖かった
56: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 13:34:02
終盤の初見殺し強制スクロールに苦しめられた思い出。道を間違えたら死とかカービィらしくないステージな気がする
57: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 14:19:23
アイスドラゴンが苦手だった思い出がある
割れたつららが避けにくいのなんの
あとスコアマックスいった覚えがあるでもどうやってそこまで上げたのか覚えてない
敵倒すたびになんで1UPするのかわからなったあのころ
58: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 17:00:01
何気にグーイが初登場した作品が
3じゃなくてこれなんだよな
9: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 19:43:31
100%クリアが一番難しいんじゃないかって思う作品

元スレ : 星のカービィ2の思い出

ゲーム > 星のカービィカービィ星のカービィ

「星のカービィ」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 07:08:14 ID:k1NzU5MDk
自分で小遣い貯めて買った初めてのカービィ
当時はネット攻略サイトなんて無かったから自力で全虹の雫集めてダークマター倒したわ

カインの能力捨てるギミックとか当時の自分はよく見つけられたなと思う
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 07:19:10 ID:M4MzA2ODM
虹のしずくを取るのに苦労したのは4面だけど5面が場所が分からなくてとにかく探しまくった。
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 07:19:46 ID:c0MjYyMjU
全体的にボスが強かった印象だわ
中ボスのキャプテンステッチにも苦戦したし
Mr.ブライト、Mr.シャインも強かった
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 07:21:34 ID:Q0ODgzMDI
まだ攻略サイトとかないのと攻略本も販売してだいぶ経過した時期に買ったから根性で100%にしたな
小学生でもクリアできたくらいだから難易度は高くはないと思う
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 07:29:07 ID:AyNDUwNTk
>>4
基本的に虹のしずくの場所より、その入り口をどう壊すのかが肝だったからある程度アクション慣れしてれば百パーセントにできるよな?
一部の能力じゃないと壊せないブロックも、そのブロックを壊すために仲間の誰なら可能なのかどう連れていけば良いのかを推理すれば良いだけだもんな

あとカインの電球とかあからさまに何かあるだろうから、暗闇のステージには必ず電球カイン連れてくようにしてた
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 07:31:19 ID:c5MjYxNDM
水中能力解除は二度とやりたくない
そこまで行く手間がすごい上に失敗したら始めから
マジで手が震えた
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 09:13:01 ID:c3MjgyOTY
>>6
セレクト連打でカインまでバイバイした人間はいくらかいると思うのよ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 07:33:05 ID:YxNjg5ODM
おともコピーの組み合わせを色々試すだけでも楽しい
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 08:36:57 ID:M0NTk5NzI
>>7
「あれ、コピー7種だけ?あれないの…?」

「この組み合わせで再現出来るんだ!」
ってなるのが楽しいよね
リック+バーニングでファイアとか
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 07:38:02 ID:k5OTIwMA=
スコアがカンストするまで…というかカンストしてもプレーしてた
スコアが入る行動取る度に1アップするようになるから
効果音が気になってしまうが
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 07:42:41 ID:Q3NTc1MzM
近所の子どもたちで集まってあーだこーだ言いながら攻略してたっけなぁ
メモとかも取って
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 07:44:04 ID:IwNTA5Ng=
既に出てるが、能力解除→カインでブロック吸い込み、吐き出し→解除した能力再度吸い込み
※上記手順が2回必要

こんなことやらせないでくれよ!まずあそこまでカインで行くのがつれぇし、解除した能力の星が水中だから消えるの早くて猶予がねぇし本当に勘弁してくれ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 08:25:08 ID:AyODA0MTY
>>10
子供の頃に失敗しまくって泣きながらそこの虹のしずく取ったわ
虹のしずくは全部集めたけどクリアできず仕舞いでダークマターは大人になってから倒した
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 13:12:00 ID:QyNTY3NzY
>>10
難し過ぎて此処で投げたわ…
0
38. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 22:25:04 ID:IzNDk1MTU
>>10
RTA動画とかでこれが正規の方法ですって説明されてるの本当に草
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 08:01:14 ID:Y4NzMzODQ
シャイン&ブライトはクースパークで倒した
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 08:09:51 ID:Y1OTkwOTY
リックでハムスター好きになったわ。でかいハムスターかわいい
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 08:40:32 ID:M0NTk5NzI
>>12
リックは素でかわいいのに挙動も凝ってるからな
パラソルやストーンなんて今でも通じるあざと可愛さだ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 09:06:33 ID:QxMDIzNTY
初代と色々変わっててビックリした思い出

今どきのカービィは飲み込んだ相手の能力を使えるらしいとは聞いてたけど
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 09:28:11 ID:M5OTEzNTI
小学生の時でも攻略情報なしで100%出来たからそこまできついかなと思うわ
カービィ3の方がミニゲーム部分で格段にあたおか案件過ぎてえげつなくて無理だった
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 09:59:53 ID:M5MzgxNDI
>>18
カービィ3はジャンピングがどうしても無理だったわ……
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 09:40:18 ID:Q2NTU5NzA
カインアイスとかいう暴力装置
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 11:24:52 ID:IzMzQ4ODA
>>19
ずっと能力発動してると、
氷漬けになるのも芸が細かい。
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 09:55:51 ID:I2MTM5OTE
氷の面の虹のしずくだけやたら難易度が高かったよね
他は大抵ブロックに対応した能力をもっていくだけでとれたから
シューティングが大の苦手だったからダークマター戦がきつくてきつくて…
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 10:17:59 ID:Y4NTM3NTQ
ゲームボーイしか無かったから、
いきなりコピー能力を持つ形に進化していた驚きと、
それをお供によって同じ能力でも効果が変わるというパターンの多さに衝撃を受けた
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 11:13:25 ID:c2ODE0ODY
クーのテーマが本当に好き
なぜか西部劇というか荒野を征くイメージが子供の頃からある
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 11:29:52 ID:IzMzQ4ODA
虹のしずく集めもそうだけど、
ノーダメで星を全部集めないと
いけないボス面ボーナスゲームが
凄い難しかった記憶。
水中のステージとか何回も挑んで
やっとクリアしたなぁ。
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 11:38:00 ID:UxNTc4OTg
ゲームボーイカラーのコマンドで画面の色変えてプレイしてたなー
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 11:39:17 ID:QxMDI0MDk
通常ステージBGMがいい曲揃ってるから
おともBGMで上書きされるのが好きじゃなかったなぁ
BGM聞きたいからあえて必要なとこ以外おとも無しで進んでた
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 13:17:25 ID:IzMTQ3MDU
あんまり話題に出ないけど、クーのストーンが着地した時の衝撃波?がやたらと広範囲で面白かったな
ブロックが密集してるところで使うと、2マスぐらい離れた位置にある列までまとめて消滅して気持ち良いんだよね
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 13:18:39 ID:Q3NTMyMTc
自分から仲間降りられるの知らなくて山だったかのラグビーボール取るのに穴で落ちまくって死にまくった思い出
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 13:26:26 ID:MzNzQ3MDU
子供の頃メモしながら必死こいてなんとかダークマターまでたどり着いた思い出
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 13:33:09 ID:cwNjYyMDQ
コレもそうだけど、3も64も収集要素をコンプしようとすると難易度が跳ね上がる印象がある
数字タイトルはそういう傾向なのか…?

夢の泉やスーパーデラックスは0%が並んでてもまたやり直して楽しもうという気力が湧いてくるんだけど数字シリーズは無理…
0
34. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 15:05:59 ID:c5OTAxODI
>>32
3はミニゲームが面倒だったなあ
特にカワサキのフライパン音当て
0
33. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 13:53:35 ID:AyMDExMTQ
プレイしてると5-5の女体で毎回笑ってしまう
0
35. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 19:51:11 ID:M1NDUzNTk
カインスパークがめっちゃ使いやすかった記憶
0
36. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 20:07:50 ID:k4ODM2Mjc
結構難しかったのかこれ・・・ゲーム下手だったのによくクリアできたな当時の自分
0
37. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 21:09:29 ID:Q5MDk0OTk
みんなどこの誰が、スキルが強かっただのよく覚えてるな
キャラはかわいいけど難しめのゲームだったなーって記憶しかないぞ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 02:54:06 ID:A4NzUyOTI
当時は虹のしずくがないと最終面まで行けないと思い込んで必死に集めてたせいでダークマターまでたどり着かないエンドがあると知ったのは大人になってからだった
コピー能力とブロックの対応書いたメモ帳とかどこいったかな・・・
0
40. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 21:02:34 ID:QwMzAzMTA
真ラスボスと真エンドが明確に登場するのはこれが初だったかな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります