【星のカービィ】エアライダー唯一の懸念点はキャラがそんなに増えなさそうなことだと思う

  • 42
1: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:08:51
プレイアブルキャラがあんま増えなそうな所
2: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:09:45
メタナイトだけでいいだろ
3: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:10:26
マシン側が増えないとどうしようもないゲームでは
4: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:11:17
オンラインのマッチング・レーティング周りかな…
歴代スマブラもあまり筋の良い仕様ではなかったので
5: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:12:08
ガワだけで良いならキャラ数は盛れそうなもんだけど
6: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:12:12
増えたとしてバンダナワドルディくらいか
メタナイトやデデデと違って普通にマシン乗り換えられる枠で
7: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:13:24
ボス枠でいいからスマブラにも出たマルク期待してる
9: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:16:28
増やせばいいだろ増やせば
ほら見ろ、こんなに沢山キャラが居るんだぞ!
14: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:23:14
>>9
櫻井が関わってないキャラが多すぎる
76: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 18:29:04
>>14
もしかして桜井さんディレクターのカービィには
下村カービィや番外編初出のキャラってザコ敵も含めて1回も出たことなかったりする?
29: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:46:51
>>9
こう見ると確かにエアライダーでプレイアブルにできそうなのマルクしか居ないかも
クーとダメタは飛べるけどメタとの差別化が難しそうだし
他は一応浮いててもレースのイメージに合うようなキャラじゃない
マルクは地上では玉乗りでバイク寄りの挙動、空では真の姿でスター寄りの挙動みたいなのできそうだが

その中にいないキャラにまで広げても
フラッフのバギーかドクのメカクラッコくらいしか思いつかんかった
117: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 16:23:56
>>9
グーイはコピーも出来るからカービィと同じ感覚で使えそうだな
11: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:17:51
カービィなら200色くらい分裂できるだろ
12: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:19:19
シティトライアルがあるならなんでもいいでしょ
16: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:25:53
エアライダーは本編と関係ないパラレルワールドみてえなもんだからキャラなんてシリーズからひっぱれば問題なし
17: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:27:29
むしろ非桜井キャラを桜井氏が動かしたらどうなるのか見てみたいってのはある
19: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:29:25
エアライダーエアプなんだけど
このゲームってキャラ性能差はほとんどなくてどちらかというとスキンみたいな認識だよね
個性的な要素はコピー能力とマシン(あとアイテム)で決定づけられるものなんじゃないのか?
この場合増やすべきなのはプレイアブルじゃなくて敵MOBではないの?
22: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:32:59
>>19
俺もエアライダーエアプだけどエアライドはカービィだけ好きなマシン乗れてデデデとメタは固有マシンで乗り換え不可(というかメタは生身)だから事実上マシンの一つみたいな扱いだったよ
20: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:30:04
心配って程ではないけどもしストーリーモードとかあるなら桜井カービィと熊崎カービィの温度差で戸惑うファンとかいそう、ワイも人生のほとんどは熊崎カービィだったし
26: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:41:56
>>20
外伝系の作品にはライトなノリのものも多いしそこはそんなにじゃない?
エアライダーも位置づけは王道本編ではないし
24: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:35:39
流石に新しいキャラはカメオ出演ぐらいはするでしょ
25: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:40:00
他所でも書いたけど、Kirby Air Ridersなんてタイトルな辺り暗に色んなキャラ使えるっぽくない?

当時カービィ以外の独立したプレイアブルキャラクターというと、一部ステージギミックみたいなの除けば
SDXのヘルパーと3のグーイ、夢の泉DXで実装されたメタナイトでGOぐらいな中で
エアライドは珍しくメタナイトもデデデも使えますよ、とやってたのでエアライドと色んなキャラが使える親和性は高く見てそうな気がする
27: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:43:28
前作の操作性をどれだけ引き継ぐのかも気になる
無いとは思うがTA勢が使うようなバグみたいな挙動まで続投してるとオンラインが恐ろしいことになりそう

まぁシティトライアルにはそこまで影響ないけど
30: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:53:01
元が生まれる前のゲームだから楽しめるか不安…
32: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:56:52
>>30
さりげなくおじさんが絶望するようなこと言わないで…
34: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 16:08:32
初代マリカは1992年だからわりと生まれてるおっさんは多いで
初代マリオはファミコンだけどマリカはスーファミの時代だからな
35: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 16:09:27
キャラ増やすというか後継作絡みのマシーン出すとかはありそう
ローアとかリレインバーorロボボアーマーとか…
キャラモチーフのマシーンとかね
36: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 16:09:55
歴代キャラを増やしてスタアラみたいなカービィ不要状態になる超バランスになっちゃうのだろうか
38: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 16:12:23
>>36
あれは意図的にフレンズ強くした結果だからそうはならないんじゃないかな
実際かつてのエアライドだとメタナイトの剣はソードよりずっと弱かったしデデデ大王も正直下から数えた方が早いくらいの性能だったはず(vsデデデを除く)
37: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 16:10:43
原点のエアライドからの課題は
・カービィ以外の操作キャラクター、ゲームモード、マップやコース、マシン数のボリューム
・コピーやマシン間の圧倒的な性能格差問題
・エンジョイ勢とガチ勢の操作技量の問題(特殊走法などバグ含めて別ゲーレベルでテクニックが存在する)
主にこの辺りだと思うから最新ハードでどれだけのボリュームかつバランスの良いゲームになっているかが心配事だね

走法の大半はバグや仕様を利用したものだから使用不可になる可能性のが高いし
40: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 16:13:36
キャラ物レースゲームである以上どうしても格差が生まれる
だよなレックス
41: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 16:18:47
懸念はあるがそれでも俺はカービィのお父さんである桜井さんを信じている
あの人は自分が生み出した我が子の出る作品を雑にするようなお父さんじゃない
90: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:06:54
>>41
ああそういえば…カービィにとっても久しぶりのパパが作ってくれた世界を飛び回れるのか
何か感慨深いなぁ…
42: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 16:22:32
異常な操作難易度で精度勝負できるレースゲームって珍しいから残ると嬉しいんだけどなあ
でもジェットもスクーターもラグ有りのオンラインだとほぼ不可能か……
43: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 16:36:30
どっかで言われてたシティトライアルで馴れ合い発生して3人が1人を集中狙いしてマシンに乗せてもらえないとか普通にありそう
44: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 16:46:32
正直バグや仕様しらずにシティトライアルだけ一生やってたのであれがどのくらい再現されるかが不安
雰囲気としてはマリカーのドライブモード?はだいぶ近そうな気がしてる
46: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 16:49:00
カービィの色自由に変えれるようにしてとりあえず16777216通り確保しとこう
110: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 07:36:45
>>46
ペイントツールみたいなカラースライダー形式になりそう
49: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:16:30
エアライドの方式でマシンじゃなくてキャラクターの方の問題点として大きいのは
コピー能力の扱いだと思う
マリオカートみたいにキャラクターとマシンの組み合わせで若干性能が異なる仕様自体はできなくはないだろうが、コピーそのものはカービィと強いていいえばグーイ、後は陸海空ピッチナゴチュチュの能力だから
GC版の常時〇〇をコピーしているみたいな仕様は完全に独立したマシン扱いだからできたんじゃないかなーって思う

メタナイトに至っては自力飛行だしGCエアライド(性能としては常時ウィング+ソード)
50: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:29:54
>>49
いっそ全キャラ能力使えるような作りになってもおかしくないと思ってる
エアライドの表現なら必ずしも吸い込み経由させる必要はないし
51: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:33:00
>>50
スタアラの属性みたいになるかな
デデデがファイア取ったら炎まとったハンマーになって少し性能変わるとかで
82: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:53:10
>>51
他キャラ出すにはコピー能力がネックだよなって思ってたんだけど属性で擬似再現良いな
54: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:42:36
スマブラで非桜井要素が薄かったのも言ってしまえばわざわざ出す必要が無かったのはある
カービィデデデメタナイトの3人がいればオールスターゲームに出す要素としては充分だし
60: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:52:02
>>54
スマブラ側のキャラ選はカビデデメタで異論ないしSPでは結構いろんなタイトルの要素拾ってたとは思う
特にBGM選曲はforでの個人的な不満をほぼ全部解消してて良かった
あとはコピー能力回りのゲーム性を優先するのかキャラゲー側面も取りに行くのか方向性次第なのかなと
55: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:44:10
ぶっちゃけプレイアブルキャラはカービィだけでいい、と、思っている
61: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:52:49
>>55
いや良くない
良キャラいっぱいいるんだし沢山出してほしい
92: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:18:48
>>61
気持ちは分かる
でも個人的にはカービィ以外のキャラは今回はギミックやボスキャラでの出演だと個人的には嬉しい
正直、メタナイトやデデデはエアライドだとそんなに強くなかったから個人的には今回はいいかな…….
でもコピー能力やコース、マシンやイベント、アイテム等はガンガン増やして欲しい
59: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:51:32
キャラやマシンの心配より
マリオカートワールド相手に渡り合える差別化要素が何かあるのかを心配しようぜ

キャラやマシンの種類、プレイ人口、知名度じゃ勝ち目がないんだぞ
65: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:59:50
>>59
本家エアライド時点でマリオカートというよりFZEROに近いゲーム性だから差別化は全然できてる
レースゲーとしてはかなりストイックな部類なのでマリカみたいなパーティゲー的楽しさは無い
62: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:53:27
スマブラはステージがよりによってSDXで止まってるのがね…
せめてwiiから持ってきて欲しかった
63: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:56:42
ステージギミックかボス枠でマルクほしい
64: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 17:58:30
シティトライアルが続投するか分からないけど続投するならキャラ増やすよりも乗り物やコピーのバリエーション増やす方が良いと思う
カービィ以外のキャラ増やしても能力は固定になるしキャラによっては乗り物も固定になる可能性あるからトライアル向きじゃない
66: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 18:00:50
まぁ8割の人間は「エアライド」じゃなくて「シティトライアル」を前提に語ってると思う
67: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 18:01:14
そもそもエアライドと同じ方向性か分からなくない?キャラゲー方面な可能性もあるし…コピー要素排除してほしくはないけど…
72: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 18:07:54
>>67
今の所プランテスのフィーリングを感じるコース?フィールド?が実装されるのと4つのマシンがエアライドから続投するぐらいしか情報ないからな
70: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 18:07:06
今改めて桜井氏をディレクターに据える意味を考えたら、ゲーム性重視かつカービィ過去作に必ずしも囚われない新しさを取り入れた形がベストだとは思っている
71: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 18:07:53
基本設計がエアライドまんまならアイルーン以外は運要素が少ないゲームだし競技勢ウケもワンチャン狙えそう
74: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 18:11:36
BGMも気になるな
アニカビ系の曲は出るんだろうか
75: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 18:12:14
シティトライアルをネット対戦でやらせるならマジでリンチどうするんだって思う


ウエライドとレースだけなんかなあ シティトライアルはルムマとローカルだけにして
79: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 18:50:14
前作のエアライドしてた人ってプレイアブルキャラ増えることに抵抗あったりするんだろうか
80: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 18:53:26
エアライドにはキャラ性求めてないから別にいいかな
グルメフェスみたいに色んなスキンあるならそれはそれで
エアライドとは全く別に、熊Dカービィベースのカービィのレースゲームがあったら、いくらでもキャラ欲しいけど
81: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:29:35
来てほしくないとは思わない けど優先順位はそんなに高くない
83: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:57:35
三か月半で突貫作成したエアライドと違ってこっちは最初から桜井さんディレクターで時間もちゃんと取って作ってるからどれくらい変わってくるか想像つかんな…
84: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:01:54
もしかしたらあまりにも面白すぎてエアライダーの続編を出せと言う輩が現れるやもしれん
85: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:13:47
キャラとかカービィ色違いだけで充分
マシンとイベントだけとにかく増やして
89: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:05:17
>>85
コピー能力やコースも増やして欲しい
86: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:14:22
スマブラでウルトラソードは出てるしWii以降の要素も拾ってこれそうではあるが
87: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:16:55
あんまりカービィ以外のプレイアブル増やすとコピー能力どうすんだ問題がなぁ…
属性にするとしてもカービィのコピーとは当然性能が変わるわけで
マリオカートにおけるアイテムが無いキャラがいっぱい居たりキャラによってアイテムの性能が変わるみたいなものだろ?
88: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:17:56
>>87
普通に全員同じ攻撃エフェクト飛ばせる形でも成立するとは思う
91: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:15:17
マシン何種類出て来るだろうね

PVにウイング、ワゴンがいたからGCの頃のエアライドモードの基本のメンツ(多分デビルもいるはず)は揃ってるっぽいけど、恐らく全機が続投するとは限らないし、新しいマシンが登場する可能性もあるよね
95: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:32:51
>>91
スリック、ルインズ、ヘビー、ジェット辺りは特に続投して欲しいな
この辺はエアライドじゃなければ実装できないような個性の塊だし
他のレースゲームじゃ類似品全く見たこともない
93: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:23:56
他キャラプレイアブル最大の問題は「操作体系的にメチャクチャ条件厳しい3枠くらいしか技が入らない上でキャラクター性価値を維持できるか」って所だと思うんよ
94: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 21:24:48
そもそもシステムとかは同じだろうけど新作という名目である以上前作と同じゲーム性である必要はないと思うんだよな
114: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:51:01
>>97
単に無くすのも芸がないから霧ならもっとオールを出やすくするとかでクソイベはメリットを強くする方向にして欲しいな
103: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 00:53:24
当時メタナイトで空中飛んでるだけで楽しかったから性能関係なく好きなキャラぐりぐり走らせれるのは子供目線でも嬉しいんだけどなあ
104: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 04:19:10
そりゃ使えるなら使える方が嬉しいのは当然だろう
ゲーム性より優先して欲しいかって言うとNO(と言う人も多い)ってだけで
105: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 04:21:50
マリカにベンツあるんだしカービィにも出せんことはないだろベンツ
106: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 05:11:00
シティトライアル、或いはそれに類するモードは絶対に入れてくれるという確信はある
スマブラにも入れてくれたんだからな
107: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 05:40:49
プレイアブルとまでは言わないけど、シティトライアルのタック、ダイナブレイドみたいな妨害枠にマホロアが出てきたり、解説をバンダナワドルディにやらせたり程度でいいから色んなキャラが出てきて欲しいとは思ってる。
なんならトリデラのキーホルダー、ロボプラのステッカー、wiiデラのお面、グルメフェスの着せ替えぐらいでも良い。

ネットの反応がカービィだからというより「エアライド」と「桜井政博」だからで盛り上がってる印象だから新規参入した人にもっとカービィのキャラクターコンテンツをアピールして欲しいんだよな………
108: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 05:42:56
スマブラでは熊崎カービィ要素にほぼ触れてないしカービィがメインの今回は触れて欲しいって思う人がいるのは正直分かる
109: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 07:04:28
仮に12人マルチとか出来たとしてカービィさんの色どうなるんだろうな
111: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:26:37
みんなエアライドと同じゲーム性になること前提で語ってるけどそもそも変わってる可能性もある以上コピーやプレイアブルどうこうは続報出ないと分からなくない?
115: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 15:01:51
>>111
エアライド仕様が特徴定義の半分前提であるワゴンが顔見せてる以上それなりに操作体系継いでそうなのと、曲がりなりにもレースゲーらしき道を走ってた以上プレイ時の操作意識リソースの多くをコース(環境推移)への適応に振る筈なので自機の能動的挙動にそんな複雑性を盛る余地がなさげ(一般的格ゲーのステージが基本平たくて何もない理由の裏面)
分かんない事自体はそうだが、多少の変更はあっても諸事情・懸念点への影響は大きくならないと思う
47: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 16:53:35
エアライド当時のカービィはアニメ周りでグッズ出してたくらいで今みたいにキャラ商売とかしてなかったからな
今のカービィはキャラ売りも重要だってHAL研の意向なりサークライの判断があればキャラ数も増えそう
112: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:46:44
ぶっちゃけこのゲーム、カービィの色変えさえ増やせばキャラは無限に出せる。カービィはなんぼ増えても違和感ないですからね
それよりマシンのほうが100倍大事だし
113: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 14:49:22
乗りたい
120: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 17:25:41
>>113
分かる、かっこいいし可愛いから乗ってみたい
118: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 16:52:48
熊カビ要素が無くてもまあしゃーなしとは思っている

それはそれとしてカービィたちと並走するスージーとリレインバー(っぽいマシン)は見てみたいんだよな
マシンだけでも来ないかな あわよくばRe版のハートデコデコリレインバーも…
119: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 17:08:39
キャラ増えたら嬉しいけどマシン乗り換えてなんぼのシティトライアルを楽しみにしてる身としては性能固定のキャラ増えたところで…という気持ちもある
エアライドとウエライドでなら大歓迎です
28: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 15:43:50
今現在の懸念点はそこじゃねえのよ
こうやって人集めても情報がなさすぎて妄想以外何も出てこない事だ
早く新規映像くれ〜!

元スレ : エアライダーの唯一の懸念点

ゲーム > 星のカービィ記事の種類 > 考察カービィのエアライダー星のカービィ

「星のカービィ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 16:09:13 ID:MxMDY5ODY
プレイアブルキャラはカービィメタナイトデデデで十分
それよりもエアライドマシンを沢山増やして欲しい
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 16:15:17 ID:kyODUxMDA
>>1
個性的なマシンだけで充分すぎた
改めて見直すとセンスの塊だったし、今作の新マシンが楽しみだわ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 16:23:20 ID:MxMDY5ODY
>>3
当時は共通部分のパラメーターいじっただけであれだけ色々な個性が出せたんだよなぁ
今だと1マシンに固有のシステムとか実装することも出来そうだし(スマブラがそうなので)。マシンの個性の幅がぐんと広がってることに期待
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 16:14:57 ID:MxNzg0NDA
デデデとメタナイトはもうちょい強化してもろて
特にメタナイトは過去に複数のレコード記録を持ってたペリー氏が言うようにウィングとソードを足して3で割ったようなゴミだったし
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 22:24:58 ID:g0OTkzMjg
>>2
あんまりメリットがあるとマシン乗るゲームじゃなくなるし、おまけとしては丁度いい性能だったんじゃないかな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 07:41:09 ID:QxMjA4MDA
>>33
バランスが難しい所だけどTier作ったらデデデとメタがダントツでビリを取るレベルなのはもうちょっとこう…
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 05:22:54 ID:Q2NTM0OTE
>>2
昔と違って今はアプデ出来るから期待しましょ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 16:45:35 ID:Q1NzY3Njg
前作のエアライドマシンは1から作り直ししてたった3ヶ月で出来上がってあの完成度っていう。(レースで使うコースとかは桜井さんが来る前から結構出来てたらしいが)
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 16:49:29 ID:U0Mjc1ODg
キャラよりマシンやろ
前作性能のDDDや卿みたいな他キャラやったらいらんまであるぞ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 16:52:31 ID:cwMjgwNzQ
カワサキとかポピーブロスとかフロスティとかダイナブレイドとかいっぱいおるやろ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 16:56:07 ID:Q5MjE2MjA
どうせ山ほど出してもバランス取れねえんだからそんないらないよ
一部のキャラやマシンに使用率偏るのも目に見えてる
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 17:06:08 ID:k1ODM2MTY
そもそもキャラじゃなくてマシンで差別化してたゲームなのに何言ってるんだ?
メタナイトとデデデ以外は知名度なんてさほど無いし熊崎ファンの声なんか聞く必要ない
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 22:07:14 ID:A5ODIwNjY
>>9
一行目でもっともな意見を言った後二行目でクソみたいな対立煽りをして
一行目だけ読んで条件反射で♡押した人間に対立煽りに加担させるテクニック
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 17:18:45 ID:U5Mzk4NTQ
一番の懸念はシティトライアルが地獄の様相を呈さないかや
友達とゲラ笑いしてたあの頃には戻れないんや……
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 17:19:01 ID:MzOTgxMDI
一番の懸念点は当時一緒に遊んだ友達がもういないことだ
友人と喧嘩にならないローカルルール設けてワイワイやってたから楽しかったのであって
オンラインで赤の他人と勝利求めてシティトライアルやって楽しめるのか正直不安
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 17:29:58 ID:QxNjI5MzY
桜井さんが手掛けてるんだからスマブラSP並みに色んなライダー追加してくるでしょ
カービィの世界に限定する必要もないと思うし
飛んでりゃ可能性ありそうだからリンクとかバルーンファイターとかカズーイとかさ…
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 17:56:05 ID:k1ODM2MTY
>>12
それは絶対ない。桜井さんは鏡の大迷宮でスマブラネタやるの寒い内輪ネタでしかないと断固として反対してた人やぞ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 18:09:29 ID:M3MzA1NTY
>>12
"カービィ"のエアライダーでカービィ世界に限定する必要無いっておかしいでしょ?
いくらなんでもカービィ舐めすぎでは?
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 17:50:08 ID:I5NzgwNjY
当時エアライドプレイしてて新作待ってた人でキャラ増やして欲しいぃぃ!って言ってた人1人でもいるんか?機体増やして欲しいならわかるけど
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 18:12:37 ID:M3MzA1NTY
>>13
今と昔でカービィのファン層がゴロっと変わった
カービィ以外のネームドキャラで人気ある奴も増えてる
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 07:36:30 ID:M0MzU1NTY
>>13
古参でも熊崎カービィ好きな人はいるし、新規でも何かの機会にエアライドに触れることはあるでしょ
新作で新キャラを望まれない方が稀
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 17:52:17 ID:cwMTcwMjQ
マリオのキャラを一杯だそう
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 17:54:27 ID:g1OTQ0NzQ
マシン扱いでカービィ乗せるリック、クーならありそう
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 18:26:45 ID:Y5NjU4NDY
キャラは色違いのカービィだけでいい(もちろん隠しキャラ解放でデデデとメタは出して欲しいがそれ以上は必須でない)
それよりもマシンとコピー能力増やして欲しいわ
もっと他プレイヤーのマシン破壊する性能や、探索したり回避する性能が重要視されるといいな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 18:55:48 ID:A0MjM0ODg
マシン増やして
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 19:04:24 ID:UzNDU4Njg
機体は多いように見えて実際は大半が使われないからな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 19:06:28 ID:g1OTAxNDI
一番の懸念点はパーティ系レースゲームとして求められるものをマリカーが全部持ってるところかな
エアライダーも進化するならオープンワールド系になりそうだけど、マリカワールドにエアライダーの皮かぶせたらそのまま通用しそうなくらいには、マリカが進化しすぎている
マシンの極端な性能を広い世界でどう活かせるかも重要
サークライの手腕に期待
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 19:11:32 ID:Q5NzUxNDA
>>22
同感。マリカーを買ったら、こっちも買う必要あるかな・・とは思う。
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 21:12:09 ID:c0NjM2OTI
>>22
いや、シティトライアルだけに限ってもマシン乗り換えミニゲーム突発イベントと全然遊び心地違うと思うが。
一周5分の時間制限で回せてサイクルもいいし
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 12:39:08 ID:MzNDYyNDc
>>22
各コースを走るレースゲームとしてもマリオカート8の方が目の上のたん瘤だしね
シティトライアルみたいなレース以外に特化するのが堅そう
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 19:24:32 ID:I2Mzg5MjA
「カービィの」エアライダーなんだからカービィだけで特に困る事ないだろって思うのですが
過去キャラ大事してんのは分かるけど求める場所違くないか?個人的には新マシン増やしてもらった方が嬉しい
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 20:01:52 ID:EyMDA5MTA
エアライドってレースゲーとして見るとわりと粗が多いのでエアライダーはレースゲーというよりはひたすらにシティトライアルを発展させたゲームになってほしい
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 22:30:33 ID:g0OTkzMjg
>>25
レースっぽいゲームだけど真面目にレースする方向にしちゃダメなゲームよね、性能極端なユニークなマシンが許されるのは実質シティがメインだったから
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 20:07:29 ID:I4NjAyMjA
サクラーイの関わった作品ならよお
アニカビから使えるんじゃね?
元祖エアライドがアニカビと曲を共有してる事を考えると、いけるやろ!

デデデはアニメよりでいいよ
もう声優さん的に最後のチャンスやろ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 20:19:37 ID:I2ODg2ODQ
「カービィは色違い、マシンで個性を出す」で問題ないように思えるが
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 20:45:23 ID:YxNzQ2MjA
ステージギミックとして色んなキャラが出るのは大歓迎よ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 20:57:11 ID:MwMjQ0MTQ
マシンが増えればいいかな
それに何よりカービィ以外のプレイアブルに関しては量より質よ
エアライドのメタデデデはマジで弱いから
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 21:36:25 ID:EzMjM3OTI
白色だって200色あるんだ、カービィだって200色くらいなれる
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 22:51:26 ID:g0NzgwNjg
最大の懸念店は対面で一緒に遊んでくれる友達を確保できそうにないことですね…
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 23:05:07 ID:E3ODg5OTI
前作はマシン格差が激しすぎるからどのマシン選んでもレースになるくらいのバランスにしてほしい
シティトライアルは、マシン破壊されたらひたすらリスキルされ続けるようなことにならなければいいな
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 23:12:00 ID:cwMzI4MDg
エアライドまでマリオカートみたいにしなくていいから
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 00:02:45 ID:cyNjQ1MDU
シティトライアルのダイナブレイド襲来みたいなノリで過去ボスいっぱい出てくる程度でいいよ
全員カービィで困ること何もない
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります