【進撃の巨人】なんか最終回でみんなが思ってるより自分普通ですみたいな顔してたけど
2: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 00:32:06
仕方なかったんだよ…
3: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 00:32:32
島じゃなくて友達を守るために地鳴らし決行するヤツがまともなわけなかった
8: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 00:35:35
>>3
メインは仲間のためってのもあるけど動機としては「がっかりしたから」っていうのも少しある辺りマジでやべーやつ
メインは仲間のためってのもあるけど動機としては「がっかりしたから」っていうのも少しある辺りマジでやべーやつ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 00:32:58
それはそう
完全に狂人の類
狂「人」だからな、結局悪魔じゃなくて人だったってだけで
完全に狂人の類
狂「人」だからな、結局悪魔じゃなくて人だったってだけで
5: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 00:34:02
漫画読まないでアニメ勢だったからほんと震えてる
いやシーンは貼られてたから知ってたんだけど
いやシーンは貼られてたから知ってたんだけど
32: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 00:53:43
>>5
原作勢でも震えるわこんなの
原作勢でも震えるわこんなの
9: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 00:35:45
ここ、こうでも言わないと父親殺されてたからね・・・
それでもドン引きだけど
それでもドン引きだけど
39: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 00:59:16
>>9
それもこの後に自分が食う為ですよね?
それもこの後に自分が食う為ですよね?
10: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 00:36:00
改めてみると怖かったな…親父の狂気と悲しみが入り交じった叫び声も凄かったわ
12: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 00:39:52
>>10
出来ない…してるグリシャとその良識を信じたいフリーダ
横から囃し立てるレイス家と脅し文句突きつけるエレン
全部終わらせた後の狂気に酔えない人間の悲痛な叫びは股間に悪い
出来ない…してるグリシャとその良識を信じたいフリーダ
横から囃し立てるレイス家と脅し文句突きつけるエレン
全部終わらせた後の狂気に酔えない人間の悲痛な叫びは股間に悪い
13: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 00:40:20
>>12
ちょっとまて
ちょっとまて
23: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 00:44:42
>>12
早くその男を○せ!と言い続けるフリーダ以外のレイス家とえ、いいの?あの人結局戦わなそうだけど…?って感じで戸惑うフリーダの差も良い…
早くその男を○せ!と言い続けるフリーダ以外のレイス家とえ、いいの?あの人結局戦わなそうだけど…?って感じで戸惑うフリーダの差も良い…
31: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 00:53:19
>>23
そうなんですよ!
壁の王の御高説に苛立ちを隠せなくても、その理由が今まさにピンチな家族のためで、逃げ惑う子供の姿に崩折れるほどの『ただの人間』を『始祖の巨人』ならさっさと○れと言い募る身内の間で揺れる姿が凄く良い…!
そうなんですよ!
壁の王の御高説に苛立ちを隠せなくても、その理由が今まさにピンチな家族のためで、逃げ惑う子供の姿に崩折れるほどの『ただの人間』を『始祖の巨人』ならさっさと○れと言い募る身内の間で揺れる姿が凄く良い…!
11: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 00:39:41
島に憎しみを向けていった結果生まれたのがあの悪魔だってミュラー長官が言ってたな
19: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 00:42:19
>>11
地ならしの最後の一押しは壁外の人類のエルディアへの認識だったからな
誰が悪いと言うより世界が残酷すぎたに収束する
地ならしの最後の一押しは壁外の人類のエルディアへの認識だったからな
誰が悪いと言うより世界が残酷すぎたに収束する
21: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 00:43:52
>>19
結局「普通に恋をして普通に友情を育める人間をここまで狂わせた世界が残酷すぎるんだ…」ってところに落ち着くよな
結局「普通に恋をして普通に友情を育める人間をここまで狂わせた世界が残酷すぎるんだ…」ってところに落ち着くよな
49: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 15:21:05
>>21
いいやそれは違うと思う
先生はエレンの「生まれもってしまった異常性」を描きたかったんだと思う
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/archives/9267693.html
いいやそれは違うと思う
先生はエレンの「生まれもってしまった異常性」を描きたかったんだと思う
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/archives/9267693.html
14: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 00:40:30
ジークから見たグリシャ、教官から見たグリシャ、手記から見えるグリシャ像とも違うんですけど……
18: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 00:42:04
>>14
魅力的なキャラだよな
魅力的なキャラだよな
20: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 00:42:45
お前らが一番大事だからな
他は犠牲になってもらう
他は犠牲になってもらう
29: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 00:51:58
正直漫画勢が羨ましくなった
41: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 01:00:35
>>29
この回については原作勢だけど原作の記憶消して観たかったという思いと原作で読めてよかったって思いが半々であるわ
想像以上に見事に演じてくれてたからマジで心が震える
この回については原作勢だけど原作の記憶消して観たかったという思いと原作で読めてよかったって思いが半々であるわ
想像以上に見事に演じてくれてたからマジで心が震える
44: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 01:04:06
>>41
今回に関しては原作勢でよかったと思った
初見だと何が何やらわからなかっただろう
純粋に演出に集中できた
今回に関しては原作勢でよかったと思った
初見だと何が何やらわからなかっただろう
純粋に演出に集中できた
34: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 00:55:42
正直原作勢が初見でこれ見た時どう思ったか知りたいわ
36: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 00:56:23
>>34
地下室見せてやろうのとこ思わず声出たわ
地下室見せてやろうのとこ思わず声出たわ
15: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 00:41:02
常人の精神では無いけどかと言って人間の精神全て捨ててる訳じゃ無いから最後らへん精神ぶっ壊れかける羽目に