最初の頃のゼルダの伝説って難しかったよね
23: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 12:44:17
>>1
これでも続編のリンクの冒険よりはずっと簡単なんだ
これでも続編のリンクの冒険よりはずっと簡単なんだ
33: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 12:48:43
>>23
いやいやリンクのが簡単でしょ
デスマウンテンがちょっと難しかったくらいで
いやいやリンクのが簡単でしょ
デスマウンテンがちょっと難しかったくらいで
3: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 12:28:12
ミンナニハ ナイショダヨ
6: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 12:29:57
>>3
何で敵キャラがルピーくれるんだろうな…
何で敵キャラがルピーくれるんだろうな…
11: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 12:33:29
>>6
モリブリンにも嫌々ガノンに従ってる奴もいるんだろう
モリブリンにも嫌々ガノンに従ってる奴もいるんだろう
|
|
4: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 12:29:14
森の木に火をつけてまわる
7: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 12:29:57
>>4
ドアノ シュウリダイヲ モラウゾ
ドアノ シュウリダイヲ モラウゾ
5: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 12:29:39
ハートが増えるまでは本当に大変
8: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 12:31:00
最期の方のダンジョンで
「命を置いて行け」とかいうとんでもないジジイいない?
「命を置いて行け」とかいうとんでもないジジイいない?
9: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 12:31:52
>>8
初代ゼルダには島津豊久が出演するのか
初代ゼルダには島津豊久が出演するのか
51: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 13:00:54
>>24
それがあるのクリア後の裏面だからあまり気にしなくていい
命を選ぶ人いるのか疑問だが
それがあるのクリア後の裏面だからあまり気にしなくていい
命を選ぶ人いるのか疑問だが
27: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 12:45:51
>>8
ハートの器1個取られるだけだよ
ここまできちんと集めてたなら大した損失じゃない
ハートの器1個取られるだけだよ
ここまできちんと集めてたなら大した損失じゃない
80: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 13:26:34
>>27
最初見た時ライフ1減るだけだと思ってた
最大値減らされるとは思わなかった
最初見た時ライフ1減るだけだと思ってた
最大値減らされるとは思わなかった
10: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 12:32:27
当時ならクリア出来たんだろうけど
当時ゲーム出来なかったし
今やってもクリアできる気がしない
当時ゲーム出来なかったし
今やってもクリアできる気がしない
13: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 12:34:55
当時は虱潰し要素多かったですしね
難しいというか面倒というか楽しいんですけどね
難しいというか面倒というか楽しいんですけどね
15: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 12:36:57
隠し要素とか攻略本無いと難しくないか
21: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 12:43:15
>>15
ニンテンドーオンラインの会員特典で遊べるやつで初めてやってみたけど表ならまだ攻略本無しでいける
裏は無理だった
ニンテンドーオンラインの会員特典で遊べるやつで初めてやってみたけど表ならまだ攻略本無しでいける
裏は無理だった
26: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 12:45:44
>>21
昔やり込んだおかげで表はだいたいなんとかなるけど裏まではさすがに
昔やり込んだおかげで表はだいたいなんとかなるけど裏まではさすがに
50: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 13:00:53
>>21
昔は何事も総当たりだったからな、それで裏もクリアしたが
どうやったかはもう覚えてない
昔は何事も総当たりだったからな、それで裏もクリアしたが
どうやったかはもう覚えてない
16: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 12:38:19
爆弾がとにかく命って感じ
17: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 12:38:46
昔のゲームは見ないとわからない、今のゲームは見ないと面倒臭い
ゼルダはマシな方だと思うけど
ゼルダはマシな方だと思うけど
53: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 13:05:16
>>17
ゼルダと一緒に買った「謎の村雨城」は
早々に投げ出してしまった思い出が…
ゼルダと一緒に買った「謎の村雨城」は
早々に投げ出してしまった思い出が…
18: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 12:38:54
イドノナカニヒミツガアル
19: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 12:39:59
爺さんを攻撃すると反撃してくる
22: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 12:43:41
モルブリンにお金を貰ったら焚き火にこっそり肉をくべるのが俺マナーだった
25: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 12:45:14
難しさの方向性が
28: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 12:46:02
ノーヒントすぎたな
表はクリアできたけどアイテムは全部そろわない
表はクリアできたけどアイテムは全部そろわない
29: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 12:46:23
もう随分経ったからネタバレするけど
裏レベルの2だか3だかの迷宮で
「壁を通り抜けて進む」ってトリックは勘弁してほしかった
爆弾で壁を壊せないしおかしいなとは思ってたが
裏レベルの2だか3だかの迷宮で
「壁を通り抜けて進む」ってトリックは勘弁してほしかった
爆弾で壁を壊せないしおかしいなとは思ってたが
57: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 13:06:25
>>29
一応表でもすり抜ける壁は存在する
フィールドマップ右上に行くための仕掛けがそれなんだが、そもそもそれに気づいた人はほとんどいなかったという
一応表でもすり抜ける壁は存在する
フィールドマップ右上に行くための仕掛けがそれなんだが、そもそもそれに気づいた人はほとんどいなかったという
59: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 13:07:38
>>57
あの場所ダメージ減る腕輪が売ってたんだっけ?
あの場所ダメージ減る腕輪が売ってたんだっけ?
66: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 13:10:39
>>59
青指輪売ってるのは裏だったような
表では100ギル貰えたはず
青指輪売ってるのは裏だったような
表では100ギル貰えたはず
30: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 12:47:11
表は自力でいけるやろ
裏は凄くわかる
裏は凄くわかる
31: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 12:47:45
ゲーム機の大元なのにひらがなシステムすら実装できないのか
35: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 12:49:34
>>31
昔のゲームは容量キツキツでフォント1つでさえ削れるなら削るってのがよくあってな
FC時代はおろかSFCに入っても初期のうちはよくあったと聞く
昔のゲームは容量キツキツでフォント1つでさえ削れるなら削るってのがよくあってな
FC時代はおろかSFCに入っても初期のうちはよくあったと聞く
39: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 12:52:41
>>31
FCって当時としちゃ高性能マシンなんだぜ
FCって当時としちゃ高性能マシンなんだぜ
42: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 12:54:24
>>39
当時のPCに無茶移植したスーパーマリオの動画見た事あるけどあまりのカクつきっぷりに愕然としたわ
と同時に当時のFC凄かったんだなと
当時のPCに無茶移植したスーパーマリオの動画見た事あるけどあまりのカクつきっぷりに愕然としたわ
と同時に当時のFC凄かったんだなと
97: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 14:25:59
>>31
ひらがなカタカナ両方使ったらその分容量食うし…
ひらがなカタカナ両方使ったらその分容量食うし…
34: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 12:48:50
凄いプレイヤーは剣なしでロウソクとかの最低限の装備で
ガノンのところまで行けるからなあ(ただし倒せない)
ガノンのところまで行けるからなあ(ただし倒せない)
60: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 13:07:46
>>34
剣取らないでクリアしたって聞いて挑戦してみたらガノンにダメージ与えられなかった思い出
剣取らないでクリアしたって聞いて挑戦してみたらガノンにダメージ与えられなかった思い出
36: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 12:49:39
クラスノミンナニハナイショダヨ
37: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 12:50:14
霖雨の冒険も全部カタカナ
ノドガカワイタワ
ノドガカワイタワ
38: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 12:51:40
このゼルダがディスクの最高傑作といわれてるところが
ディスクシステムの悲劇かもしれん
ディスクシステムの悲劇かもしれん
41: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 12:53:38
>>38
ロンチに最高傑作レベルぶち込むのは任天堂あるある
ロンチに最高傑作レベルぶち込むのは任天堂あるある
43: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 12:55:38
>>41
64のマリオ…
64のマリオ…
45: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 12:56:20
>>41
現代でもブレスオブザワイルドをロンチにぶち込んでるしな
現代でもブレスオブザワイルドをロンチにぶち込んでるしな
40: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 12:53:24
ディスクシステムつっても書き換えと容量以外はファミコンなんだから
44: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 12:55:40
ディスクじゃ特殊チップとか積めないしな
46: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 12:57:59
ロンチにっていうか任天堂ハードの最高傑作は任天堂ソフトってパターンは多い
47: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 12:59:33
>>46
素晴らしい
セガも見習え
素晴らしい
セガも見習え
56: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 13:06:06
>>47
サターンの最高傑作はバーニングレンジャーだから合ってる
サターンの最高傑作はバーニングレンジャーだから合ってる
52: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 13:03:49
ディスクの初期生産版は
橋げたにあるハートの器を笛ワープを使って
無限に取れる裏技がある
橋げたにあるハートの器を笛ワープを使って
無限に取れる裏技がある
54: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 13:05:35
ブツブツブツ・・・
58: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 13:06:38
ディスク版の攻撃音のドボォッ!て音大好き
61: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 13:08:16
昔のゲームは攻略本や人に聞いてクリアするってのが
ゲームバランスの中に組み込まれていたからな
ゲームバランスの中に組み込まれていたからな
62: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 13:08:24
良いから盾を食わせろ
119: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 18:12:47
>>63
最近やったけどかなり面白くて良かったなあ
最近やったけどかなり面白くて良かったなあ
64: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 13:09:36
タートナックが超つよいので表の方が難しく感じたな
65: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 13:09:51
カジノで破産するとしリンク
69: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 13:12:13
>>67
マルチプレイできる友達がいるならまあ
マルチプレイできる友達がいるならまあ
68: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 13:11:21
クリアすること自体がやり込みのエンドコンテンツみたいなところもあったかもしれない
71: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 13:20:15
最初のソード取らずにいきなりスーパーソード取りにいくのいいよね
ライネルが怖い
ライネルが怖い
72: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 13:20:47
何でゼルダ姫が伝説になるのか当時判らなかった
75: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 13:22:32
1作目は表なら特に気にならないほど楽 ソード無しでガノンの所まで行けるし
ただ裏はたまにハートの器全部そろわない事あるがマジカルソードがあればなんとなるので気にならん
ただ裏はたまにハートの器全部そろわない事あるがマジカルソードがあればなんとなるので気にならん
77: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 13:26:06
>>75
笛で空く床に2ヶ所器があるから忘れがちになるね
笛で空く床に2ヶ所器があるから忘れがちになるね
78: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 13:26:27
今でこそ美男子扱いのリンクだけど
当時は異様な鼻をした公式イラストがあった気が
当時は異様な鼻をした公式イラストがあった気が
79: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 13:26:27
アンタ カネモチダネ
89: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 14:04:03
>>79
このババアを誰より一番斬りたい
このババアを誰より一番斬りたい
83: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 13:34:54
そういや初代はまだRPGって名称が定着してない時代だったから
アクションアドベンチャーってジャンルだったな
アクションアドベンチャーってジャンルだったな
85: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 13:38:14
リンクは左利き
91: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 14:10:54
昔のコミカライズでマジカルソードかなんかがムチャクチャ禍々しい形状だった記憶がある
92: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 14:12:34
豊丸?とかいう漫画家のコミック版が良かった
93: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 14:14:59
第一弾がこれだったから
後続がどうにもショボく見えた
ほんとよく詰め込めたもんだ
後続がどうにもショボく見えた
ほんとよく詰め込めたもんだ
96: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 14:21:13
ダンジョン7か8でボスに通じるルートがマップに表示されない隠し部屋なのはひどいと思う
たしか壁に爆弾のヒビとかも入ってなかったはず
たしか壁に爆弾のヒビとかも入ってなかったはず
105: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 15:00:16
>>96
ヒビって最初からあったっけ?
総当りしてた気がするけど
ヒビって最初からあったっけ?
総当りしてた気がするけど
108: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 15:10:30
>>105
マップ手に入れた後に入れてない部屋の隣の部屋を調べるって感じだった
マップ手に入れた後に入れてない部屋の隣の部屋を調べるって感じだった
116: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 16:47:46
>>105
ヒビはSFC版から入った
初代にはない
ヒビはSFC版から入った
初代にはない
106: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 15:00:53
>>99
小泉さんの嫁が指摘したからイケメンになったんだ
小泉さんの嫁が指摘したからイケメンになったんだ
103: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 14:48:16
いつからも何ももう大量のリンクいて別人だしな
109: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 15:17:32
ボスの部屋に近づくとボスの雄叫びが聞こえてくるのが怖かった
112: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 15:28:52
>>109
いやゴールが間近なのが感じとれて嬉しくなったがな
そして離れて落胆する
いやゴールが間近なのが感じとれて嬉しくなったがな
そして離れて落胆する
113: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 15:31:59
>>109
隣接すると聞こえてくるんだっけ
隣接すると聞こえてくるんだっけ
114: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 15:32:18
昔続編で噴水の水を汲みまくると
マリオの像が出てきてリンク人形(1up)が貰えるという
ウソ技に騙された
マリオの像が出てきてリンク人形(1up)が貰えるという
ウソ技に騙された
115: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 16:45:59
はガノンを倒すのに銀の矢で射なければならないと思っているようだが…
実はマジカルロッドで殴っても倒せる
実はマジカルロッドで殴っても倒せる
118: 名無しのあにまんch 2020/10/12(月) 18:06:50
表と裏でえらい変わるから驚いた
この手のは大体敵が硬くなるとかそのくらいだったのに…
この手のは大体敵が硬くなるとかそのくらいだったのに…
とにかく怪しい所は調べる、総当たりで試すが基本