漫画やアニメで作者よく殺したなと思ったキャラ

  • 262
1: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 15:26:20
作者よく殺したなと思ったキャラ
人気キャラや使い勝手よかったキャラを退場させるのは勇気いると思う
155: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 17:05:33
>>145
不死騎団軍団長だから…
7: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 15:32:57
上手く死なせたとは言い難いが
18: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 15:39:18
>>7
よくも殺したなが近いわな
32: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 15:48:43
>>18
今後のストーリーを見る限り死んどいた方が良かった特殊な例
9: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 15:33:54
ネウロの笹塚かな
死ぬとは思わなんだ
11: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 15:34:59
>>9
吾代といいコンビになった矢先だったから驚いた
30: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 15:47:25
こいつよく殺したな
何の意味もありませんでしたけど…
31: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 15:48:33
当時はこんだけの人気キャラが死んでもパワーダウンしないだけの熱量があった
249: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 17:38:21
>>31
こいつはさっさと死んだおかげでボロが出なかった感ある
36: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 15:50:11
46: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 15:57:10
>>>36
キルヒアイスはマジでそれ思うけど
その前後を見てもあくまでも物語のテンポ重視で重要キャラが死ぬほうが扱い軽いんだよな
皇帝もラインハルトに相対することもなく自然死するしヤンもあっさり死ぬ
48: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 16:00:23
>>46
まあシリーズが続くことは想定してなかったようだし
ヤンもどちかといえばシリーズ人気が出たからこそのクローズアップという感じではある
47: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 15:58:09
>>>36
早く殺し過ぎたって言ってたな
2巻か3巻あたりがベストだったんだろう
40: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 15:52:43
主人公メンバーと仲良しのレジスタンス女を蹂躙して無理矢理ペットにした下衆男
…からの実は相思相愛でした→そのまま爆発に巻き込まれて死亡
41: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 15:54:00
主人公なのに死なせる
43: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 15:55:17
>>41
単行本で流石に悩んだって書いてたな
44: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 15:55:48
>>41
その作品は死の価値が他作品と比べて軽いからな
42: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 15:54:51
殺すことによる利点が全く見当たらないが死んだ
51: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 16:04:52
殺せんせーもどうせ生かすパターンだと思ってたわ
松井センセはプロット立ててたそうだから死なせるのを悩むとかはなかったろうが
52: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 16:05:49
>>51
あの人は最後まで全部決めてるパターンが徹底してるね
伏線も貼るようにしてるし
68: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 16:18:09
後付けで人気出ても死んだまま
73: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 16:21:55
まぁまたかとは思ったけど
死に方よ
74: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 16:22:16
カイジの相棒みたいにしてもよかっただろうにあっさりと逝った
75: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 16:27:10
81: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 16:30:33
>>75
まさか死ぬなんてな…
97: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 16:39:30
裏話までしといて結局殺すんかい
みたいなのはあったなサシャ
104: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 16:41:30
サシャの死亡シーンはその前にガビに殺された新兵のおっさんとの扱いの差が気になってしまって素直に悲しめなかった
82: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 16:30:33
進撃は全員死なせてもいいくらいのスタンスで話が進んでた気がするからそこまで驚きはしなかったな
98: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 16:39:44
結局ね…まだ使えるキャラは殺しちゃダメなんだよ…
死んだ方が面白くなるならいいんだけど
122: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 16:54:16
>>98
強くしすぎちゃった…じゃぁ死のうか…
101: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 16:40:52
仁の坂本龍馬はあれだけ主人公勢が助けようとしたのに結局死んじゃうのか…とは思った
110: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 16:48:02
宣告通り3日後死亡
114: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 16:49:26
>>110
北斗の作者の作品は主人公以外大体流れ通り死ぬ
111: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 16:48:10
113: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 16:49:00
>>111
戦って爆散するパターンも確かあったよね…?
112: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 16:48:42
作り手の想定外に人気キャラになったけど当初の予定通り殺したら視聴者阿鼻叫喚になったやつ
115: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 16:49:45
>>112
ガチでショックだったのこれが最後だったかも知れない
116: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 16:49:57
終わりも終わりで逝くのは辛いが
中間あたりでぽっと死ぬのも困るな
124: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 16:55:36
え?これ死んだの?まじ?というかエース何してんの?って読者が困惑したキャラ
134: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 16:59:20
人気があり作者の弟からも消さないでくれと嘆願されるも消滅
147: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 17:02:51
リアルタイムで死亡を予見した人ってどんくらいいたんだろう
158: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 17:06:59
>>147
それは翌日学校が騒然としてたのを覚えてる
マジで誰も予想してなかったし
222: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 17:27:43
>>158
というより読者が死亡予想してたの結構いて殺さないでって手紙が多く届いてたそうな
164: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 17:10:05
かわいい女の子が死ぬことが耐えられない
大体回想で出てくること多くて追い打ちひどい
173: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 17:14:40
>>164
可愛い女子キャラが無残に死ぬことにカタルシスを覚える層もいるんですよ
230: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 17:31:01
>>173
カタルシスよりもリビドーとオルガズムよ
181: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 17:18:10
死んでから人気出るタイプもあるよな
186: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 17:18:55
>>181
回想で何回も死ぬシーン流されるキャラかわいそう
203: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 17:22:19
>>186
またこの回想かよ!ってなったやつ
185: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 17:18:54
当時かなりショックだった
196: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 17:20:57
>>185
逆に死ななくなった劇場版だとその後パッとしないから
どちらが良かったんだろうかと考えてしまう
199: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 17:21:30
>>196
ルルーシュにとっては救いなんだけどそれだけでしかないんだよな
214: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 17:25:34
死んだのに何度も回想出てくるので死んだ気がしないニコル
233: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 17:31:36
柱の大半は死ぬだろうなと思ってたけどしのぶと富岡さんは生き残ると思ってた
カップリング人気凄かったし
237: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 17:32:35
>>233
全員死ぬと思ってたから逆に風が生き残ったのが驚きだよ
239: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 17:33:32
霞は生き残ってほしかった
恋はコメディリリーフ枠で生き残ると思ってた
256: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 17:43:27
この子かな
264: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 17:52:18
>>256
当て屋はわりとそういうのあって
長屋のやつら誰か死ぬんじゃないかとわりと戦々恐々してる
259: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 17:43:58
チェンソーマンで岸辺がまさか生き残るとは・・・
絶対デンジ達をかばって死ぬと思ったのに
260: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 17:45:17
チェンソーは殺しすぎ
261: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 17:50:19
10周年に死んだ発言撤回されてもなぁ、どう喜べばいいのかまじでわかんねえんだよ
269: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 17:59:34
言葉の通り受け取ってカッケー!ってなって期待してたらやられてた
272: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 18:01:32
>>269
でも七回殺して相手から称賛される実力はあったんですよ…
298: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 18:34:38
>>272
初見殺しの塊みたいなヘラクレスを7回殺したのはよくやったよ
273: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 18:05:57
まさに計画通りの鮮やかな負け方だった
109: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 16:45:11
ページめくってて絶望しかない

アニメ漫画記事の種類 > 考察アニメ漫画

「アニメ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:31:08 ID:UwNjM0NDg
安心院さん 
0
231. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 11:13:16 ID:U4NzI4Mjk
>>1
高位次元(三次元)存在を自認してたが実は漫画次元(二次元)存在って時点で作者(三次元)の意志の体現者たる主人公に輪ゴムで破られるの確定してたもんだから...
なんなら安心院なじみ関連の殆どのエピソードが前ふりにしかなってない
0
254. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 22:18:25 ID:U0MzQzNTQ
>>231
あー、「高位次元」ってそういう意味かー。今知ったわその解釈

「アニメ化までに終わらせてやる」→シミュレーテッドリアリティという病気でした。の流れが安心院さんの格落ちであり敗北だったんだなとは思ってたが、高位次元ってワード自体がメタネタだったのね
0
2. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:31:35 ID:M5MDUyODg
チュウ兵衛…
最後の最後ならともかくあんな道なかばで…
0
90. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:17:49 ID:A3OTc0NA=
>>2
自分はお前の見てる妄想だって言い切る親分好き
0
104. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:29:50 ID:YyMjcxNg=
>>2
カスケードも本当に死なんだろうって思ってたら…
0
147. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 00:22:47 ID:Q3OTU3Mzg
>>2
だからこそアニメの有馬のウィニングランが光る
0
3. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:31:40 ID:YzMzYyODg
派手柱
良いやつだったよ
0
6. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:33:42 ID:U3NDc5NTI
>>3
死んで無いけど
本当に鬼滅読んでんのか?
あんまり惚けたこと言ってるとぶっ飛ばすぞ?
次からは気をつけてコメントせぇやバカタレ
0
12. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:36:34 ID:U3NDA0OTY
>>6
これはあえて「惚(とぼ)ける」という表現を用いることで「ちゃんと知った上でのボケである」ということを強調するとても面白いジョークです
0
17. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:37:51 ID:YzMzYyODg
>>6
蛇柱のレス
0
26. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:39:51 ID:QyODM5ODQ
>>17
嫌だよこんなネット弁慶な蛇柱
0
18. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:37:53 ID:YzNTMyMDA
>>6
あにまん民初心者か?
0
24. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:39:43 ID:kzOTcyNTI
>>6
うんまぁ流石にしつこいとは思うよこのネタ
0
73. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:06:25 ID:Y4OTk3NDQ
>>24
流石にアニメまでやったしな
0
173. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 01:50:09 ID:Q3Mjg1MzE
>>24
まあこのネタくそつまんねえのでマジレスした方が気持ちいいわ
登場人物の1人を勝手に死んだことにしてどこでも湧くクソ構文だもんよ
0
57. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:55:57 ID:gwNDc5NDg
>>6
なんか勢いがあって草
0
248. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 18:32:33 ID:AyOTc4OTY
>>3



0
4. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:32:26 ID:MzMzI4NTI
ネウロの笹塚さん
突然すぎてしばらく呆然とした
0
123. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:49:33 ID:U4NTg1MjA
>>4
分かる このすぐ後におじさんの自殺で弥子の絶望上乗せだから当時中学生だった身としてしばらくネウロ見るの辛かった
0
150. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 00:28:58 ID:UwNjc4Mzk
>>4
これ絶対死んだように見せて死んでないだろって思ってた
0
5. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:32:50 ID:M3MzIzMzI
笹塚さん
まさか探偵ものの漫画で初期からいる刑事さんが死ぬとは思わんやん?アイもかなり衝撃的だったけど
0
7. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:34:11 ID:MyNDk1MzY
ギャグ担当の女キャラは死なない
そう思ってた頃が 私にもありました
0
131. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 00:03:55 ID:M2MTA1NjA
>>7
サシャと蜜璃ちゃん…
0
8. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:34:38 ID:Y1MDAzMjg
煉獄さんって今でこそそんな扱いかもしれないけど、原作当時は出てきてすぐ見せ場作ってすぐ退場したから、よく退場させたなみたいな風潮どこにもなかったと思うんだが
0
10. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:35:57 ID:U3NDc5NTI
>>8
アニメから入った層が喚いてるだけや
ぶっちゃけ漫画でよくある王道な退場だな
0
182. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 02:40:27 ID:c5MzM0ODU
>>10
柱勢揃いからの直ぐに死亡だからただのカマセキャラでしかないんだよね
何で400億いったのか本当に謎
0
193. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 05:48:17 ID:I3OTg3OTg
>>182
400億行ったことが、ただのカマセキャラじゃない事、それを分析できない君の問題やで
その後も炭治郎の生き様に大きく影響してるからな
0
196. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 06:00:16 ID:c5MzE1MzU
>>182
負けたから噛ませ扱いってホントに短絡的だと思うからやめといたほうがいいよ
アカザって柱稽古経て痣出してる炭治郎&冨岡ですら満身創痍でようやく勝てたってくらい作中通して強敵だったことを考えると、サシで日の出直前までやりあった煉獄さんは味方では屈指の強さだった
0
207. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 08:19:45 ID:cxMjY4MzE
>>182
君の頭では一生謎だろうな…
0
209. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 08:35:38 ID:U5MzYwNDY
>>182
きょうしゅう
0
256. 名無しのあにまんch 2022年03月13日 21:05:44 ID:AwMDE1MDc
>>209
最近あっち覗いてなかったけど53歳は相変わらず鬼滅叩きに勤んでるんだな…
0
14. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:37:22 ID:E4OTAzNDQ
>>8
むしろ「ああ、ここで退場するためのキャラだったんだな」って感覚だったな、アレは
0
86. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:16:19 ID:kxNTgwOTY
>>14
そこまでメタ的に読んでた訳じゃないけどアカザが登場した時は次回が気になるより次回が怖いってなった。
0
23. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:39:04 ID:Q5MTA4NTY
>>8
アル中親父の方が印象つよかった
0
29. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:40:23 ID:kxMTgyODQ
>>8

人気キャラなのに殺したというより、あの最期だったから人気になったという感じか
0
253. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 21:24:18 ID:AzMzY1OTI
>>29
同意
あの最後まで含めての人気だと思う
0
39. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:43:32 ID:c2NzQ1MjA
>>8
風潮は知らないけど、自分は結構びっくりしたよ
強そうな人で好感度稼いだとこなのにここで死ぬんだって
0
63. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:59:38 ID:YwNzkwODA
>>39
あんまり漫画読まない人はそう思うだろうね
鬼滅が初めて読む漫画という人や鬼滅しか観たこと無い人も多いし
0
143. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 00:18:51 ID:EwOTU0OTI
>>63
どうせ単行本か映画で知ったクチだろう?
巻数的にも展開的にも列車編で上弦まで出てきたのが意外だったんであって、轟音が鳴り響いたヒキで煉獄が死ぬのは大体予想されてたぞ 
0
103. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:28:36 ID:kwMTA3MjA
>>8
退場前に既に人気は上がってたぞ
0
117. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:43:20 ID:M1OTA4OA=
>>8
俺は辛い耐えられない~の台詞をあにまんで見てから読み始めた
まさか本当にまもなく死ぬとは思わなかった
0
133. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 00:06:26 ID:IxMjg5MzY
>>8
まあぶっちゃけ死にそうなキャラが順当に死んだだけだからな
鬼滅なら恋柱とかの方がよく殺したな…って感じだった
0
137. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 00:09:19 ID:I1MjgyMTI
>>8
漫画で読んだ印象だけだと
なんか酷いこと言った人がなんか弁当食って妙にいい人っぽくなって死んだ
っつうあんまりよくも悪くも使い捨て感あったな
0
149. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 00:27:47 ID:k0NTMyNDY
>>8
自分は「柱なのに下弦の壱の術中にハマる人」のイメージだったから、アカザに負けて死んでも、特にこれと言った感慨はなかったな
炭治郎たちとそこまでエピソードを積み重ねてたわけでもないし、これが冨岡さんだったら衝撃を受けただろうけど
0
210. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 08:40:42 ID:U5MzYwNDY
>>149
柱だからあんな面倒くさい手順とってる説明あったのにこれだもんなぁ
0
179. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 02:19:08 ID:UwMDEwODI
>>8
あーいるよね、自分の感想が絶対だと思っちゃうタイプ
0
189. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 03:29:11 ID:g2MzM4ODk
>>8
炭治郎「なんだと貴様」
0
190. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 04:27:39 ID:IyMzgxNDU
>>189
倚窩座「何度でも言うぞ。杏寿郎はあの夜にタヒんで本当に良かった」
0
215. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 09:32:52 ID:Q1MTY0NDE
>>190
猗窩座「誰?この人、怖いよぉ!」
0
247. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 17:40:35 ID:c4MjgyODI
>>8
キャラ死なせてお涙頂戴エピ作らんと話作れん漫画なのでな
0
9. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:34:50 ID:YwNTI2NzY
刃牙の烈海王
スピンオフが生まれた以外良かったことないと思うが…でも作者にこれ以上愚弄されることもないから逆によかったか?
0
85. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:16:13 ID:QwNTA0NDQ
>>9
一部の古参キャラ達ほど株を落とすことなくリタイアできたと言える
ジャックとか最トーで消えてれば沢山の夢を残したまま伝説になれた
でもあの世界にはもう烈がいないんだと思うと少し哀しいな
0
141. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 00:13:52 ID:Q2ODU2MDc
>>9
板垣が烈海王の死亡について問われて「今後の話で生き返らせちゃうと漫画家としての信頼を失いかねない」ってインタビューで言ってたから、復活はなさげw
0
175. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 02:02:45 ID:IxMTMzMTA
>>141
安心した
烈さんにはイカれた現代ではなく摩訶不思議な異世界をのびのび謳歌して欲しい
0
216. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 09:33:57 ID:Q1MTY0NDE
>>141
なお片腕という個性を台無しにする模様
0
11. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:36:01 ID:Y4MjI5NjQ
コミクロンか
オーフェン漫画版続き出るのは絶望的かな…
0
31. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:41:07 ID:MxMTY2NjA
>>11
副腎皮質ホルモンのコルチゾン君とか今でも覚えてるわ
0
228. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 10:35:45 ID:g5NzcyOTg
>>31
あの文明レベルで何でそんなもん知ってるんだろうって不思議でしょうがなかった
0
60. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:57:15 ID:kwMDg0OTI
>>11
無謀編はあのクオリティーでコミカライズしてくれたのは感謝しかないわ
原作イラストを意識した構図も多いし、ネタの勢いは当時のまんまだし
0
13. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:37:18 ID:gzNjQyMjA
史実の知識無しで読んでたからキングダムの王騎は心底びっくりしたな
圧倒的にキャラ立ってたから腹ぶち抜かれても「いや殿ならまだワンチャンある!」とか自分に言い聞かせながら当時連載追ってたなぁ
0
237. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 14:31:41 ID:M0NTk2NjI
>>13
そもそも王騎が別の人物を弄って作った架空の武将な上に、ストーリーも歴史に沿って無いから史実知ってても分からんぞ
そもそも本来ならリボクって今の話から登場する武将だからな、合従軍率いたのはホウケンだし
0
15. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:37:33 ID:IxNDEwODg
ナナミンと釘崎ちゃん
0
114. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:39:31 ID:U5OTA5MzI
>>15
期待しといてくださいよ
0
198. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 06:08:42 ID:c5MzE1MzU
>>15
渋谷事変序盤で釘崎が七海の戦いぶりを見て「次元が違う!」みたいに思ってたところを描写したうえで、その後の真人戦での「七三術師は軽く触れただけだとガードしてたけど……」みたいにやたら丁寧に描写して左目吹っ飛ぶのは露悪的な何かを感じたな。
0
16. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:37:36 ID:A4NTUwNzY
順平とナナミン
前者は何かしら報いを受けることにはなっても死ぬとは思ってなかった
後者は一度死亡フラグを回避した作者のお気に入りだから油断してた…
0
41. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:43:59 ID:M0Njg4NTY
>>16
アニメから入った知人が、順平があんなあっさりした死に方するとは思わんかった、って絶望してたわ。

普通、このまま新入生として編入して仲間になるポジだろうし、せめて真人とバトルになって主人公庇って倒れる役だろ、ってめっちゃ驚いてた。
0
95. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:21:07 ID:Y0MzYwNjA
>>41
そりゃopであんな映像があったら仲間になると思うじゃん?それがあんなにあっさり
0
66. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:02:47 ID:cyNzExMzI
>>16
ナナミンは漏瑚に負わされたダメージが致命的すぎて仮に真人が来なくてももう死ぬだろうな感あったけど、順平は仲間入りフラグ挟んでからのアレだったから理解が追いつかなかったわ
0
91. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:18:04 ID:c0MTQ4MzI
>>16
主要キャラ死にすぎて、よく知らないやつとよく知らないやつが戦ってる現在本誌。
映画の主人公はいるけど見た目も能力も違うのは同キャラとしてみにくーい
0
146. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 00:22:29 ID:EwOTU0OTI
>>91
そりゃあまとめしか読んでなければな…
0
164. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 01:12:39 ID:E0NDkwMzY
>>146
レッテル張りは良くないぞ
乙骨をよく知らないはちょっとアレだけど
0
194. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 05:52:40 ID:I3OTg3OTg
>>16
ナナミンは東堂と並んで虎杖のメンターだったから、こっちが死ぬかなとは思ってた。渋谷で一級術師の強さをアピールする件が装入されてたから、退場近いかなとも思ったぜ
結構前フリはあったと思うよ
0
19. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:38:36 ID:UyMjA5NDg
将ちゃんかな…あんなに万事屋やら真選組と馬鹿騒ぎしてヅラとも関わりを持ってからのあの最期…
0
132. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 00:05:58 ID:E1NTA4MzQ
>>19
ギャグキャラは死なない・レギュラーキャラは死なないの思い込みを粉砕してくれたな…
0
136. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 00:09:11 ID:A2NDM5MjY
>>19
真っ先に浮かんだのが将ちゃんだったわ
将ちゃん退場からはギャグちょこちょこ入れつつずっとシリアス展開だった気がする
0
159. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 00:41:38 ID:IzNjQzODQ
>>19
あんな見事な逆転劇を見せられてからの退場よ
しばらく信じれなかったわ
0
163. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 00:52:09 ID:Q4NTE1NjQ
>>159
え…本当に死んだ…?え…??
って思ってからの翌週国葬でマジでびっくりした…。
0
195. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 05:58:00 ID:A1NTIzOTg
>>19
展開的にはここが最高潮ではあったなあ
後がgdgd過ぎて…
0
20. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:38:36 ID:YwNzkwODA
ハンターハンターのカチョウ
0
21. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:38:37 ID:QwMzk0NjA
リヴァイ兵長
0
49. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:49:15 ID:IyOTExNDQ
>>21
脈を計らせてください
0
105. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:30:12 ID:czNDI4Njg
>>49
もう死んでるよ
0
22. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:38:58 ID:cwNDc2MjQ
134って何だっけ……絵柄すっげぇ見覚えあるんだけど
0
82. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:13:51 ID:kzOTc3ODg
>>22
「機工魔術士」のメルクーリオ(かわいいほう)
作者本人も15年越しにごめんなさいしたという......
0
160. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 00:44:32 ID:E1NDAxMDU
>>82
結局唯一晴彦本人のこと愛してたのがこいつだけだったのと
生き残ったほうの人間体の性格がくっそ悪かったのもあって
完結後のファンレターでも散々言われてたらしいしな
0
165. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 01:23:33 ID:kyODY5MDI
>>160
いや、あの性悪人間体はあれはあれでカッコ良かったから
(てか謝っていたの?まじ?
0
224. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 10:19:44 ID:MyMjI0MDI
>>165
2020年8月ごろにそんなツイートが

つーか地味にファンがけっこう居るのね機ちょっと嬉しい
0
187. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 03:12:58 ID:UyNTc1NjI
>>160
メインヒロイン2人とも結局主人公にマジぼれしてたやんけ(一方は2番手だけど)
メルの生き残った方が散々言われたのはまぁ分かる
けどあれ読み進めるとただのキツめのツンデレやんけ!!ってなる(いやデレないけど)

しかしここで機工魔術師見るの珍しいな
すげー好きだったよあんま話題にならないけど
0
178. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 02:10:57 ID:Y1MzEzMzU
>>82
改めて読むと元々すごくわざとらしいキャラ付けしてあったし
作中の世界観が「死ぬ状況ならちゃんと死ぬし死んだ人は生き返らない」だから
あの子だけ何らかの手段で復活しちゃうと
ストーリー全体が破綻しかねないからまぁしゃーないなと思った
0
25. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:39:48 ID:IyOTExNDQ
ジョジョは結構そういうの多いけど死んだと思ったら生きてるキャラもいるからよくわからなくなってくるな
0
27. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:39:53 ID:MwMTI0MTY
相棒の官房長。てか映画見てない人は分からないってドラマとしては本来は駄目だよね
0
50. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:50:07 ID:k1MjgyMTY
>>27
官房長の話は本来は元旦SPにやりたかったのかなって感じがする
0
125. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:52:13 ID:I5NTM5OTY
>>27
ウルトラマン超闘士のメフィラス大魔王もこのパターンで困惑した
0
28. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:40:16 ID:YzMzYyODg
彼岸島のちゅけ

というかあの作品明さんくらいしか命の保証がない
0
48. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:48:38 ID:I0ODcyNDA
>>28
彼岸島なら隊長も
「行くならワシを斬っていけ」で本当に斬られるパターンは初めて見た気がする
0
119. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:45:41 ID:U2MjM2NTI
>>48
てっきり峰打ちとばかり…来週にはひょっこり起き上がるんだと思ってたらまさか本当にバッサリ殺ってるとは
やっぱ先生ェは凄ェ!
0
30. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:40:27 ID:I5MDcwOTI
鉄血のラフタは許すまじ……
鉄血の鉄華団ら主人公陣営もよくそう簡単に退場させたもんだなと思った…
視聴者の代弁をしてくれた天津の向の思いは残念ながら監督らスタッフには届かなかった…
0
92. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:18:52 ID:YxNjEyMzI
>>30
悲しさもあるし、ここで殺しちゃうの?感があった
特にその先永劫ネタにされる団長とフリージア…
Uruさんお労しやと思ってTwitter見たら本人が”止まるんじゃねぇぞから三年か…”って呟いてたの見て笑っちまった
0
166. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 01:32:12 ID:Y4MTk1NTU
>>30
鉄血はクソアニメ認定している人も多いけどハシュマル戦くらいまではほんまガンダムシリーズでもトップレベルに面白かったんスよ…
0
212. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 09:16:29 ID:AwNzk2Mzc
>>30
いやまあでもラフタがやられた事によって鉄華団に歯止めが効かなくなるという意味では必要な犠牲やったやん?

その後のバエル関連があまりにもアレだったけど。
今度やる総集編でそこら辺改編して欲しいけど監督変わってなかったから望み薄なのかな…
0
217. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 09:41:23 ID:Q1MTY0NDE
>>212
物語の契機としては重要だったし不満が出る程に人気が出る様に描いてきたので役割としては大成功だったはず
ロボアニメなのに戦闘ではなくモブ暗殺者にやられる展開を団長でもやってしまったのがな…
0
230. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 10:51:52 ID:AwNzk2Mzc
>>217
パイロットが強いなら乗る前にやっちゃえばいいじゃん、ってのはリアルっちゃリアルだが視聴者がそこまで求めるかってなるとそれはまた別の話やな。

団長達はそれ以上に警戒心無さすぎたのがあかん。
0
32. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:41:11 ID:I2NTQ3NjA
フレ/ンダは死後なんか人気出たんであって、またチョット違うような・・・
0
58. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:56:42 ID:AzNjMyMjg
>>32
原作とスピンオフとそれぞれのアニメ版跨いでるから、発表順だと
原作初登場巻で死亡→それより前の時系列のスピンオフでちょいちょい活躍→原作仕切り直しで妹登場→アニメはスピンオフの方で先に登場→原作で人柄について触れられる→アニメで死亡
っていうややこしいことになるんだよねえ
0
33. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:41:25 ID:kxMTgyODQ
鬼滅で強いて言うなら無一郎 次点で玄弥かなぁ
0
44. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:45:58 ID:Y1OTc1MTY
>>33
玄弥は確かにねぇ…
・主人公と同期
・欠損させても治る鬼属性持ち
・命懸けで守ってくれる兄がいる
これだけ要素あってまあ死なないだろうなと思ってたから当時は「え、ウソだろ!?」ってなったな
0
65. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:02:14 ID:Y0NTU1MDg
>>44
『重傷でも生き残る要素』
0
67. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:03:03 ID:Y0NTU1MDg
>>44
『重傷でも生き残る要素』だと思ってたら、むしろ『死ぬと骨一つ残らない要素』だった地獄
0
259. 名無しのあにまんch 2022年04月23日 23:46:00 ID:U5NTYzNTE
>>67

炭治郎が拾った歯を兄ちゃんにあの後上げたに違いないと言っている人がいたな……
0
80. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:11:10 ID:YxNjEyMzI
>>44
風柱の慟哭が辛いんよなぁ…
月曜朝からお通夜状態やったの覚えてる
0
139. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 00:10:56 ID:A2NDM5MjY
>>44
普通は兄の方だよな
0
258. 名無しのあにまんch 2022年04月23日 23:44:50 ID:U5NTYzNTE
>>139
そしたら玄弥は世界一やさしい兄ちゃんに
人殺し!呼ばわりしたまま謝ることもできずに兄ちゃんにかばわれ代わりに死なれてしまうお曇りが待ってるじゃないですかーヤダー
そうなったらその後の人生真っ暗やん。
0
250. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 18:39:30 ID:AyOTc4OTY
>>44
・兄の風に謝りたい 兄を守りたい 兄の説明回想
・風自体が掘り下げや出番が後発
・風がだいぶん不幸要素強い
・関係が拗れたまま
これらで玄弥の方が死に際に守り切るパターンだと思ってたから大体当たったな自分は
0
94. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:19:57 ID:UxNTk0NTI
>>33
玄弥はお前の方が死ぬのかよってなった
0
249. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 18:35:47 ID:MyMzI5NzA
>>94
いやぶっちゃけ玄弥の方が死亡フラグたってたよ
個人的には冨岡さんとの馴れ合いと風は生き残るなーと思ってた
煉獄さんは死ぬのが予想以上に早すぎるなと思ったが
0
206. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 07:50:19 ID:A1NTIzOTg
>>33
強さの序列的には妥当に生き残らないのがまたシビア過ぎてきつかった
こういうとこ少年漫画のセオリーからは外してくるよな
0
252. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 20:37:38 ID:IxNTczMw=
>>33
どっちもあっさり死んだだけで別に特別な驚きなんてなかったけどな
0
34. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:41:47 ID:k2NDE1MzI
地獄楽の序列1位の人
まさかパワー系にあっさり潰されて終わりとは思わんやん…
0
35. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:42:03 ID:Y1OTc1MTY
メリー号かな…個人的にワンピースのなかでは一番泣ける回
0
236. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 13:43:59 ID:g5NzcyOTg
>>35
業火の中で泣き叫びながら沈んでいくとか酷い死に方だったよな・・・
人の心とかないんかって思った
0
36. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:42:57 ID:k2Nzg4ODg
最近だとチ○ポ先生
なんやかんやしぶとく生き延びると思ってたのに
0
37. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:43:15 ID:A2MTcwMjg
いや~最後悪逆皇帝ルルーシュが死んで世界が平和になったというのは感動的でしたね 
0
38. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:43:28 ID:EwMzI2NDg
チ○ポ先生
なんだかんだで生き残ると思ってた
0
40. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:43:39 ID:UwOTk3MDA
ガンダム種の三人娘
0
106. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:32:06 ID:gwMTEyNTY
>>40
アストレイの漫画では生かす予定あったけど種本編で死んだから死ぬことになったんだったかな
0
42. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:44:28 ID:E2MjkxMzY
火 拳 の エ ー ス
0
43. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:44:55 ID:Y3OTYxMzI
タコピーのまりなちゃん
0
129. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 00:02:13 ID:Q1ODU0Mzg
>>43
まりなちゃんの死が覆らないなら確かにそうだけど
まだ分からんからな…
0
45. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:46:27 ID:A1ODczOTI
スレイヤーズ(小説版2部)のルーク&ミリーナ。ゲストキャラがサクッと死ぬ事が多くて全体的に暗い話の小説2部だけど、あの結末は辛かった。覇王を倒した後だから特にね。
0
157. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 00:35:09 ID:Q3OTU3Mzg
>>45
2部は基本的にキルゼムオールだった
ネームドで生き残った人間って水龍王の神官長と門番Aぐらいしかいないんじゃないか?
0
184. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 03:01:20 ID:I3MzY1MDQ
>>157
2部ネームドだともう一人ほど生き残ってなかったか
名前忘れたけど、引っ込み思案な性格だったところナーガにいっそ高飛車に出てしまえばいいとアドバイスされて人見知り克服した女の子
たしか黄金竜かなんかだったような
0
205. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 07:42:54 ID:YxMjk1MDA
>>184
メンフィスだな
ちなみにエルフ
黄金竜は彼女の相方のおじさんだ
0
241. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 15:03:58 ID:k1MDg5NTA
>>205
157がわざわざ「人間」って表記してるからエルフは除くのかと思った
0
227. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 10:35:06 ID:Y3Nzg1MTM
>>157
ワイザーっていう捜査官も生き残ってるよ
0
246. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 17:31:47 ID:M5MDIwOTE
>>157
クリムゾンの妄執は敵も味方も軒並み死んでて草枯れつくしたわ…
0
46. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:47:19 ID:cxMTc4NDQ
伽羅さんは…まだ死んでないか
0
158. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 00:39:28 ID:g5MDIxMDQ
>>46
伽羅さんは生きてる😡

冗談は置いといても嘘喰いは魅力あるキャラでも容赦なく死ぬけど使い捨てることは一切しないのが凄い
箕輪タッキー伽羅さん百龍カラカルヴォジャラロ…
みんな死に様含めてクッソかっこいい
0
47. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:47:43 ID:k4Mzc0MDA
当て屋の椿の話が出ていて驚き
0
51. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:50:54 ID:U2Mzc2MDg
作者の弟云々の作品てなんぞ
0
75. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:06:50 ID:Q2Mzc0MjA
>>51
河内和泉の機工魔術士
まぁ消えるべきして消えたキャラだったししゃーない
0
152. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 00:30:39 ID:YxNDM4MzQ
>>75
ありがとう
0
52. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:50:54 ID:kxNzE5MDg
68の画像の子って何の作品?
0
88. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:17:17 ID:cwMzIwNDQ
>>52
オーフェン
0
151. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 00:30:31 ID:cyNjc1MjA
>>52
男だぞ
0
257. 名無しのあにまんch 2022年03月13日 21:39:12 ID:AwMDE1MDc
>>151
気になって調べたら中の人が鬼いちゃんだった
マジか
0
53. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:51:19 ID:cwMzIwNDQ
紋条祁雫

後に主人公たちの精神的支柱にもなるんだが
0
54. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:52:39 ID:k2Nzg4ODg
悲しいけどここで死んでもらわないと話が進まないしな…殺そう
このタイミングで死ねばきっと話題になるぞ…殺そう
もう散々語り尽くして掘り下げようもないな…殺そう
特に生かし続けても面白いキャラではないな…殺そう
0
55. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:55:04 ID:kyODQ4OTY
トライガンのウルフウッドかな
死にそうだなぁとは思いつつもなんだかんだで生き残るんじゃねぇかなと思ってたら死んでショックだった
リヴィオも助けたし最後に帰ってきたことをお祝いされて報われたからまだよかったけど
0
56. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:55:52 ID:YwOTMyNzY
桔梗だわな
夜叉姫では犬夜叉が桔梗に渡した紅をかごめが強奪して、それを娘に渡すというサイコパスぷりがやばい
0
124. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:49:39 ID:E2MTEwMjA
>>56
なおコミカライズでは桔梗と無関係の紅になっていた
0
233. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 11:49:08 ID:AzMTQyNA=
>>56
夜叉姫は駄作だからしゃーない
あと原作には紅とかなかったハズ
0
243. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 15:36:07 ID:AzMzk1Mg=
>>56
夫の亡き前妻との婚約指輪を許可無くネコババし自分の娘にやる現妻
グリム童話だったら紛れもなく性悪クソ嫁として成敗される役だわ
0
251. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 19:39:58 ID:IzMTAzMA=
>>243
ちょっと香ばしいかごめ安置湧いてんよ〜
0
59. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:57:14 ID:EzNjYwODQ
雀部副隊長
副隊長だし地味めなネームドキャラだからむしろ安全圏だと思ってた
0
115. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:42:25 ID:k3NzI0MDA
>>59
敵の情報伝えようとして伝えきれずに亡くなってたとか普通思わんやん
0
61. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:58:43 ID:Y3NDM2ODA
ジオブリーダーズの田波くん以外の社内に立てこもったレギュラーメンバー全員

状況が絶望的過ぎて全員脱出は無理だろうなってあきらめてたけど
まさか主人公以外全員死ぬとは思わなかったわ
0
201. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 06:51:36 ID:A3OTQ5MDE
>>61
あの作者は同人時代の昔から皆殺しエンドで有名だけどな
0
62. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:59:29 ID:Y0NjEyNTI
キルヒアイスとヤンは退場自体は想定通りやろ
作者が後悔してるのは時期やな
キルヒアイスはもうちょい後にしてヤンはもっと早く退場させてユリアン独り立ちの時期を早くする予定だったとか
おかげでヤン人気は引き継げなかったユリアンがヘイトを買う事に
まあキルヒアイスは本編の過去を外伝で書く事によって出番は増えたしヤンとユリアンの組み合わせ自体は好評だったから結果としては良かったんだろうけど
0
153. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 00:31:50 ID:EwOTU0OTI
>>62
眩い才覚に隠れて物凄い叩き上げなラインハルトと比較するとユリアンは温室育ち過ぎてねぇ…
0
240. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 14:46:47 ID:YyMTM0MjE
>>62
ユリアンが役者不足だった
作劇的にもヤン殺さない方が良かったと思うけど
作者も持て余してそうだったししゃーなしか
0
64. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 22:59:52 ID:Q3MjQxMDA
アシェラッド
トルフィンは無理でもあーなるとは予想つかん
鬼滅は主役兄妹は生き残ると思ってて他は気にしてなかった
0
68. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:03:08 ID:U0Mzc4NzI
綾里千尋
0
69. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:03:32 ID:U0Mzc4NzI
ネジ兄さん
0
70. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:05:26 ID:IzMjAxNDQ
風柱は兄と弟どっちか死ぬみたいなポジだからまだわかる。
無一郎はまじで救いもなく意味もなく若いのに可愛そう
0
211. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 08:45:01 ID:U5MzYwNDY
>>70
無一郎の文字通りの必死な頑張りが意味がないとは悲しいねえ
0
260. 名無しのあにまんch 2022年04月23日 23:57:58 ID:U5NTYzNTE
>>70
無一郎は可哀そうだけど
メタ的に言えば
「美少年剣士」の時点で
「最強の才能と早死に」セットでもらっているようなもんだと思ってたからなぁ。

更に記憶障害と判明、主人公のお陰で治る、
しかも痣の説明の時淡々と頭のいいことも証明。

ああ、死ぬんだな、きっと美しく死ぬんだな、と、ねぇ……。
このセットで冷静系で頭も良いからこれもう死ぬんだな、と、ねぇ……

あの作者さん、前作とか読み切りの傾向がその系統の人なんだよね、
中二系大好きでしょ?
欠損しながら人の為に孤高に強敵に立ち向かう剣士好きでしょ?
そして美少年剣士、

死ぬわ。

大体のこの系統の作者はこの系統のキャラを死なせるわ。
沖田総司や白虎隊のようにもの悲しい思いをさせて死ぬ決定だわ。

と思わせるキャラだよ。
0
71. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:05:52 ID:kyMzQ5NjQ
うちはイタチ
人気過ぎて死んだら自殺するファンもいたぐらい
0
72. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:05:56 ID:M1NDM4MDQ
白ひげは死ぬだろうなって思ってたけどエースの死は予想外だった
インペルダウンからずっとエース助けるムードだったのにまさかあんな死に方するとは
0
97. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:22:44 ID:c1NDA5NDg
>>72
ロビンという成功例があっただけにね
0
107. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:32:23 ID:czNDI4Njg
>>72
マジでしょーもない死に方で「ハァ?」ってなったわ
0
226. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 10:34:09 ID:g5NzcyOTg
>>72
NARUTOのネジもそうだけど、エースもこれだなあ
こいつだけポツンと浮いてる戦死者で、ああ死者もでる悲惨な世界での激闘なんですよーって記号のために殺したんだなって思う
0
74. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:06:39 ID:gyNTg1NjQ
ぱっと思いつく限りだとハンターハンターのゴトーかな。
退場させても何かのカタルシスを得られそうな立ち位置でもなく、かといって雑に退場しそうな立ち位置でもない微妙な位置に居たからあそこでわざわざ退場させたのは驚いた。
0
76. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:08:21 ID:E1MTM3MTY
134なんだろ 東まゆみの絵っぽいかな?よくわからん
0
188. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 03:23:46 ID:UyNTc1NjI
>>76
上でも出てるけど河内和泉の「機工魔術師」
既に完結済みで、ガンガンWINGで連載してた(調べたら10年以上前だった…)
画像のキャラは準レギュラーみたいな立ち位置の子だった
0
77. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:08:42 ID:MzMzg5MjA
これはロビンマスク
と思ったら最近になって復活したな
0
78. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:09:31 ID:gyOTkyODA
マミさん‥
0
191. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 05:28:20 ID:g2NTQyOTE
>>78
これがあまり挙がってないのが意外
0
79. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:10:39 ID:c0MjAzMDA
金田一の佐木は?
0
234. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 12:09:53 ID:Q1MjIwMjA
>>79
結局同じ役割の佐木弟を出すんだから佐木じゃなくて適当な親友枠を用意すれば良かったよなあ
0
81. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:12:35 ID:kxNTgwOTY
主人公のライバルポジションや親友ポジションのキャラを死なせるのは最悪その時点で話の続きを追う気力が吹っ飛ぶ。
0
83. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:14:31 ID:Y1NjYyNzY
キルヒアイスは「生きていれば」って呪いの言葉をずっと残し続けたしね
外伝の優遇っぷりが凄かった
0
121. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:48:52 ID:gwNzQyODA
>>83
キルヒアイスは度々生きていればとか出てくるから、実は銀河英雄伝説ってキルヒアイスが早期退場した世界を描いている歴史小説で、本来の歴史(?)では生きてたりするのだろうかと思うこともある
0
84. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:15:22 ID:EwNDg4NTI
ベルセルクの元祖鷹の騎士団達
0
87. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:17:16 ID:gzOTY0NjQ
ネタバレ防止のため伏せとくけど
「この世界の片隅に」で亡くなったキャラ

残酷な描写をなるべく抑えてる漫画なんだが、そのキャラの死で戦争の酷さ惨さがガンガン伝わってくる
0
89. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:17:44 ID:UxMTI3NzY
そりゃお前、城之内だろ
アニメ版しか見てないけど死ぬとは思わんかったよ
0
93. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:19:15 ID:A0NTgwMDA
マイナーだがBBBのゼルマン
一番人気で最強格のキャラを中盤で殺すのも吃驚だが、ちゃんと納得いく終わり方かつ死んでからも後継者を通して存在感放ってるあたり流石だった
0
127. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:59:24 ID:kwMDg0OTI
>>93
BLACK BLOOD BROTHERSの中盤は地獄でしたね…
「こいつがいれば何とかなるだろ」と思ってるやつの大半がいなくなって絶句したわ
いなくなった後も存在感あったのは嬉しかったよね。闘将の血統大好きだわ
0
96. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:21:49 ID:YwOTkwODg
銀魂の将軍だろ
ギャグ漫画だから死なないと思ってたのに
0
98. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:23:05 ID:EyMDg0NTI
しのぶさんかなぁ
わりとショックだったの覚えてる
0
168. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 01:38:00 ID:Y4OTU1MjE
>>98
伊黒と胡蝶は生きてこそだと思ったな
死にたがっていたからこそ生きる喜びを知って欲しかった
0
180. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 02:30:17 ID:E0MzkwODQ
>>168
うんわかる
死にたがっていた2人だからこそ現世で生きることへの価値を見出して欲しかった
0
170. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 01:41:36 ID:UwODcxMjY
>>98
カナヲと本当の姉妹になるエンドだと思ってましたよ
0
99. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:25:49 ID:gzOTY0NjQ
ネームドキャラ60人の内生き残ったのが4人しかいないチェンソーマン
0
100. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:26:18 ID:QzMzg3ODg
お願い、死なないで早川アキ!あんたが今ここで倒れたら、デンジやパワーの晩飯はどうなっちゃうの!?
0
161. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 00:45:17 ID:gyNDk4MTk
>>100
意外と成長してたよ…
それはそれで悲しいが
0
101. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:27:12 ID:kwMTA3MjA
結界師の限
0
102. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:27:38 ID:E5NzgyNjQ
ゴールデンカムイがこれだわ。あんな魅力ありまくるキャラたちよくもまぁポンポン出せるし殺せるしすげぇわってなる
0
108. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:32:26 ID:AxODUxMDA
グレンラガンのニア
意味わからなくてしばらく放心してた
最後の最後に殺す意図は????
誰得????
となった
0
177. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 02:09:45 ID:MxNDg5NDM
>>108
あれはそれまでどんな壁にぶち当たっても諦めずに突き進むをやってきたのにニアが消えるのをあっさり諦めてたのが違和感すごかったわ
0
181. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 02:34:23 ID:QxMjcwODQ
>>177
それまでの「無理を通して道理を蹴っ飛ばす!」ノリを最後の最後に否定された感じはどうにも収まり悪かった
最後のシモン世捨て人ENDにするためのご都合主義で消しました感が凄かったわ
当時それ言ったらさんざ罵られたけどな
儲ってこえー
0
197. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 06:05:01 ID:EyMzM2NjM
>>181
無理を通して道理を蹴っ飛ばす!が
「死すら吹き飛ばす作品全体のテーマ」なら
そもそもカミナを死なせる理由がない
君の読み解き方がズレてたんでないの
0
109. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:32:55 ID:k4ODc1Ng=
シャリーが死んだからルルーシュは立ちどまることが出来なくなった
復活だと生きてても悲しい扱い
せめて、ルルーシュはc.cとミレイ会長、シャーリーあたりと重婚するべき。
0
218. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 09:42:21 ID:c1NTUyMzQ
>>109
映画は後日ルルから連絡来てたみたいだし
C.C.本妻からの2号コースかと思ってたわシャーリー
0
244. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 15:41:54 ID:AzMzk1Mg=
>>109
TV版からCCと駆け落ちエンド予定だった
つまり生きてようが死んでようがCC以外とルートはない
とスタッフ徹底していてすごかったな
0
110. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:33:47 ID:U0Mzc4NzI
ドリル米倉の兄貴
0
111. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:35:23 ID:I5MTAyNjQ
リリカルなのはのプレシア・テスタロッサかな…

主人公のライバルキャラの母親…と思いきやプレシアの娘はもう死んでて、ライバルはそのクローン
ライバルはその事実を突き付けられて精神崩壊したけど乗り越えて、歩み寄ろうとしたけどプレシアは拒絶して自殺するという
0
112. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:35:38 ID:Y0NjEyNTI
このスレタイに最も当てはまるのはシティーハンター香かもしれん
実際ファンはショック受けて不評だったし
安易な続編にしたくないっていう作者の心意気は買うが…
その後作られたアニメや実写映画がこういうので良いんだよな作品になるのも納得というか
0
255. 名無しのあにまんch 2022年03月12日 00:52:30 ID:Q1NTY0MDA
>>112
あれはバンチの方針で中華推しの為にああなったんだと思ってたわ
当時蒼天とAHでなんか露骨だな、って
0
113. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:38:18 ID:A4NzQyNA=
仁はどっちかっていうと、最初に助けたヒロインの兄を最後で殺すのかという方が精神的にきた
0
116. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:42:30 ID:A4NzQyNA=
魔法少女育成計画のキャラ全般
すごい倍率でキャラが死んでいく
主人公と最初から仲が良かろうが、昔助けてもらって好感度が高かろうが、バンバン呆気なく死んでいく
そして狭き門を生き残ったキャラたちも続編で超絶に曇らされたり、取り返しのつかない欠落を負ったり、また高倍率の死亡に巻き込まれて退場していく
0
118. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:44:52 ID:QyMDg2NDA
タッチの和也はあまりに不遇なキャラ

子供の頃から何をやっても天才の兄に勝てない
兄のほうが気を遣って手を抜く始末

それを見ていた南が好きなのは兄のほう
それは和也がいくら頑張っても覆らない

そして事故死
0
156. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 00:33:04 ID:k0NTMyNDY
>>118
達也って和也に気を遣って手を抜いてたの?
0
203. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 07:05:24 ID:IzMDU2Nzg
>>156
本人は手抜きしてる自覚はないよ ずっと和也に一歩譲ってきたせいで無意識レベルでこの行動が染み付いてる だから普段は本気で事に当たらないし 何だったら南のことも一歩引いている
和也は兄がそうであることに感づいているので「本気を出されたら兄貴には敵わない」という抜き難いコンプレックスを抱えている
0
229. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 10:39:17 ID:M2OTczMjM
>>203
実は南も好きだけど弟もめちゃくちゃ大事とかいうキャラだしな
0
120. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:46:25 ID:E5NTkyNDg
死亡っていうか退場だけど
アニポケで大人気だったリザードンをよく手持ちから離す展開にしたなと
0
122. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:49:26 ID:QyMDg2NDA
姫パイの死もショッキングだったが
パワーが「ぱん」で死んだのは恐ろしいほどの衝撃だった
0
126. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:53:50 ID:I5NTM5OTY
天の助…お前のことは忘れない…
0
128. 名無しのあにまんch 2022年03月08日 23:59:33 ID:QwNzg2OTY
小戸川
いやまだ死んでないと願いたい...頼むぞ映画...
0
130. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 00:03:09 ID:Y1ODk4NDU
フレンダは元々大した描写もなく速攻で死んだだけだったけど後付マシマシで介護されたパターンだな
0
134. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 00:08:42 ID:I4NTYyMzI
NARUTOのネジだな
悪い意味で
0
135. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 00:09:04 ID:Y1NjgxNDA
アンデラのジーナかな
ものすごく愛着が湧いてたし人気もあったけど綺麗に死んだ
0
138. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 00:09:32 ID:IxODc3NTg
ロボフ元師団長新兵なぁ…元部下のフロックが「さん」づけするくらいには慕われていたことが窺える
0
140. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 00:12:12 ID:gyNTIyMzA
イデオンの全員

全員
0
222. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 10:15:43 ID:A2MjQ0NTc
>>140
アバデデが死んだのは割とショック
以降はバッフ側の軍人が順次死ぬようになった
0
142. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 00:15:00 ID:A4NjI0ODM
アキはまあ死ぬだろうかんあったけどパワーはまじでここで殺すかとなった
その後蘇るけど
0
144. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 00:21:23 ID:A4MTM3OTc
かなり長い間読者に信じてもらえなかった伽羅さん
0
145. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 00:21:28 ID:g3ODIwNTk
ハンタのシャルナーク
旅団の中じゃ常識人寄りなだけあって死ぬとしてももう少し先だと思ってたわ
0
261. 名無しのあにまんch 2022年04月24日 00:17:19 ID:M0OTcyODg
>>145
シャルナークは旅団だし
性格も能力もやれることも仲間との関係や会話もある程度以上にもう見せたから退場させてもまあ富樫の雰囲気もあって解る、
コルトピの方が
「!?
(あれだけのビルのコピーを出せるくらいの念の総量と能力)
まだ能力も見せ切ってないでしょう!?
いや死んだ方が(発信機能力同然のコピーを作れるため)いいけど!
性格がまだ全然出てきてないから出さないともったいないでしょ!?」

と思ったので驚いた。
0
148. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 00:27:47 ID:Q0NDQyODQ
アンタークチサイト
0
154. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 00:32:26 ID:UwNjc4Mzk
金田一の佐木
0
155. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 00:33:04 ID:E4NDI2MDc
ヒロアカのミッドナイト
講師陣は誰か死ぬだろうなと思ったがこいつが真っ先に死ぬとは
0
162. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 00:47:30 ID:YwMTQwOQ=
アキパワーがいなくなるのはきつかったけどゲロとか荒井とかは思い入れ無さすぎてデンジと同じ気分だった
0
167. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 01:33:11 ID:c1MDE0MjI
エースはワンピースが長年で築いた過去編以外ネームド死なないみたいなのを破ったからそらビビる
0
169. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 01:38:44 ID:c2MzExNDI
前作で主人公と結ばれてたヒロインが続編で死んでた展開をたまに見かけるけど苦手だわ
エ〇目的で終末のハーレムを読んでたけど前作ヒロイン死亡にムカついて読むのを辞めてしまった
0
221. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 09:56:47 ID:A4MzU4Mzg
>>169
前作ヒロインってエリサ?
あれはあんまそんな感じなかったなあ
実はそのクローンだった美来のほうがまだヒロインぽかったかな・・出番ないとき多かったけど
終末のハーレムなら火野さんかな
0
171. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 01:43:59 ID:U4ODgwNTA
忍者と極道のキャラの多く
忍者側は生きていれば後の展開が格段に楽になってた
(そしてしの君と親密になっていけた)はずの強者揃い

極道側はぶっちゃけ生きてたら困るんだけど
退場させるにはあまりに惜しかった個性ばかり
夢澤に逃がされたチンピラたちが何も残せなかったことだって悲しい
割れた子供達みたいな、あまりにも救われない存在を
容赦なく(決して残虐でなく)消していく話運びに
一切の躊躇を挟まない作者が本当にすごい

そして、それらが退場してなお盛り上がり続ける
物語のポテンシャルが計り知れない

ええ!!
そんなすごい作品がいま(作者の体調回復まで)
最新話以外全話無料で読めるって本当ですか!?
0
172. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 01:45:51 ID:A0NTI0NTY
EDENのカチュアだな
あんなに回想とかヒロイックな会話しといて地雷で爆散とか作者は鬼かと思った
0
174. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 01:58:36 ID:k1MDg5NTA
手塚作品だと火の鳥黎明編のナギが意外と早くにあっさり死んで歴史の大きさを感じた
0
176. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 02:03:59 ID:AyNDY3NzI
>作り手の想定外に人気キャラになったけど当初の予定通り殺したら視聴者阿鼻叫喚になったやつ

カミナの死は本当に良くやったと評価したい
ライブ感という都合の良い言い訳を免罪符にして人気だから生かす、不人気だから殺すという
目先の視聴者人気に振り回さる芯の通ってない脚本のつまらなさと言ったら本当に酷い例しか無い
初志貫徹してちゃんと意味のある死を与えたからこその面白さだよね
0
186. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 03:02:45 ID:c4OTUxMDM
>>176
ライブ観()とかいって成功したアニメゼロ件説
酷いのになると死んだキャラも平気で復活させるからその後の戦闘描写に説得力無くなるんよな
あそこでカミナ生存させてたらどんな駄作になってた事やら
0
219. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 09:51:47 ID:c1NTUyMzQ
>>186
マクロスFはライブ観重視で作ってたと眉毛が言ってたな
まぁバジュラとは和解コース、ランカはミンメイルートからのアルシェリエンドと骨組み出来た上でだけど
そのライブ観の結果中盤に死ぬ予定の眼鏡が少し
長生きして20話のダイクレに繋がったわけだが
0
183. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 02:49:19 ID:Y5MDgyMzQ
ドンパッチキャンディーやで
0
185. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 03:01:57 ID:IxOTgwOTM
フレンダは作者が死なせたのめちゃくちゃ後悔してそう
フレンダ関連の話で1本出したくらいだし
0
214. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 09:24:16 ID:Y3MTkxODY
>>185
双子出すぐらい後悔してる
0
192. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 05:36:44 ID:gyODMwNTQ
マクロスΔのフレイア
マクロスシリーズ初の歌姫死亡
寿命短い種族なのはわかってたけどハヤテと結ばれて平均寿命の30くらいまでは生きてほしかった
0
199. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 06:18:07 ID:I5NzkxMTk
煉獄さんとかむしろあそこで殉職する以外の役割の無いキャラだし真逆じゃん
0
200. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 06:27:33 ID:c5MzE1MzU
ジョジョはめっちゃいいキャラしてても死ぬときは凄くあっけなく死ぬのが怖い
シリーズ全体でも最強なのではといわれるジョニィが人知れず死ぬのはショックだったな
まあでも、ジョジョは死んだキャラが生き残ったキャラに託してる感じがあるから綺麗にまとまってる
0
225. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 10:19:51 ID:A2MjQ0NTc
>>200
ヴァニラアイス戦でアヴドゥルが死んだのは意外
0
202. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 07:03:35 ID:Y2MDg2Nzc
日向ネジ
0
204. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 07:36:30 ID:k2OTM2MzQ
フレンダは後付けで人気出たからな
しかし他のアイテムが仲良く和解したのを見るとやはりフレンダもここに欲しかった
0
208. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 08:32:46 ID:g5NDIxMzU
最遊記の某兄貴、作品年表に書かれてたので退場確定
妖怪の痣出始めた悟浄の預かり知らぬ場所でこれだから爆弾になってるっていう…
0
213. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 09:22:55 ID:Y3MTkxODY
煉獄はそのエピ専用のキャラだし殺される用だからそんなに思わない
烈はホントによく殺してくれたなって思う
他のキャラが全然死なないから余計に
0
220. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 09:56:43 ID:AwMjE3NTg
ガンダム全般は挙げたらキリなさそう
0
223. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 10:17:57 ID:A2MjQ0NTc
柿崎
TVもひどいが映画はもっとひどい
0
232. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 11:21:28 ID:g0MTMwNDk
死ぬ予定のキャラが人気出ただけのパターンを混ぜるのは違うだろ
煉獄もカミナも早期退場キャラでしかない、ダイゴウジガイタイプのキャラだぞ
0
235. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 13:26:59 ID:E1MzAxMDk
丁度YouTubeで配信してたジェットマン
最後とはいえ人気も高かったらしいのになんで華々しい戦死でもなくああいう形で殺したんだのかと驚いた
でも俳優の人のTwitterでの語りみて戦後の平和な時代だで本人がそれを大事に思ってたからこそああいう結末になったんだなあと
0
238. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 14:34:28 ID:c3Nzc3NTY
ロックオン兄貴
0
239. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 14:42:22 ID:I4MTY3MTk
134のキャラすごい可愛いんだけどこれなんて作品?
0
242. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 15:21:22 ID:I4MTY3MTk
>>239
すいません、全部読んだら書いてありました
0
245. 名無しのあにまんch 2022年03月09日 16:21:04 ID:EzMDEwODg
富岡が死ぬんだろうなと思ったら2回会っただけの煉獄死んで草。
0
262. 名無しのあにまんch 2022年09月23日 07:40:43 ID:IxNTc3NQ=
みなさん、こんにちは、新しい章がここにあります, a new chapter is here bit.ly/newchap247
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります