『遊戯王』シリーズのラスボスで最強って誰なの?
2: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:35:08
多分その二人のどっちか
3: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:36:14
設定上の話ならダークネスでデュエルならズァークかな
|
|
4: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:37:30
ドン千は書き換え系カードリンク用ペンデュラム用と刷ってそうで怖い
5: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:38:16
アニメ版ズァークは性能おかしすぎる…
6: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:38:19
戦いの儀のアテムはラスボス?
7: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:39:03
>>6
まあ一応は
まあ一応は
8: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:39:08
>>6
ラスボスはゾークかダーツかマリクな印象
ラスボスはゾークかダーツかマリクな印象
9: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:40:08
てかアニメ版ズァークのテキストがキツキツ過ぎる
10: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:40:20
AiはOCGなら最強だけどアニメ効果なら一番弱そう
11: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:40:50
100回戦えば一番勝率高いのはドン・サウザンドだと思う
13: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:41:49
>>11
テラフォ探査機積んでいいならまあ最強だろうな…
テラフォ探査機積んでいいならまあ最強だろうな…
23: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:46:37
>>13
というかガチのドン千は開始前に既にネットワークが貼られて…
というかガチのドン千は開始前に既にネットワークが貼られて…
27: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:47:37
>>23
あれは某動画のミスだったはず
アニメだと2戦とも手札減ってたから先攻1ターン目にこっそり発動してただけだし
あれは某動画のミスだったはず
アニメだと2戦とも手札減ってたから先攻1ターン目にこっそり発動してただけだし
28: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:48:00
>>27
そうだったのか…
そうだったのか…
12: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:41:15
ズァークは本人もやばいけど周りのカードも大概やばかった印象
14: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:42:42
覇王眷竜が強すぎる…
15: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:42:43
デッキから罠は流石にズルすぎる
16: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:43:38
見た目が派手だからかドン千が一番強いってなる
18: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:44:20
召喚したモンスター別のにするの初見でやるの駄目だって!
19: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:44:52
ダークネスはデュエルしなければ最強なんだけど肝心のデュエルの強さが…
20: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:45:24
>>19
酷かったねボスデュエルで軒並み強化貰ってるの
酷かったねボスデュエルで軒並み強化貰ってるの
21: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:45:36
ズァークはアクセルシンクロやエクシーズで相手ターンに全破壊やってくるのが強いと思う
22: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:46:06
Z-ONEはなんか普通だから負けそう
24: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:46:44
AiはOCGの関連カードと遊作のEX使ってOCG効果といいとこ取りすればまだついてけそう
25: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:47:01
まずダークネスはなにか一枚割られたら全滅するというデッキコンセプトが酷すぎる
26: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:47:16
アニメ効果のZ-ONEは100回やったら75回くらいは事故りそう
29: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:48:15
アニメアストロクロノって1枚でズァークぽん出しできなかったっけ
31: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:49:23
>>29
出せるし自分カード破壊された時に出てきて全部貼り直しできるよ
その代わりPじゃないからサーチ効きにくいのが欠点
出せるし自分カード破壊された時に出てきて全部貼り直しできるよ
その代わりPじゃないからサーチ効きにくいのが欠点
32: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:50:06
アストラルもアニメ効果の後頭部とルーラーとかビヨンド並べれるから強そう
33: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:52:43
Aiは良くも悪くも現実的すぎる
というか他のラスボスがぶっ飛びすぎ
というか他のラスボスがぶっ飛びすぎ
34: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:52:57
アニメ版No.1〜4、後頭部、ビヨンド、ハートアースあたり使えるアストラル最強すぎる…
39: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:54:18
>>34
地獄の光景過ぎる
地獄の光景過ぎる
41: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:56:17
>>34
ビヨンド出せれば十分っていうかビヨンド出す手段が豊富すぎてヤバい
ビヨンド出せれば十分っていうかビヨンド出す手段が豊富すぎてヤバい
48: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:57:57
>>41
希望賢者から昇華賢者出してホープ立てればホープフォースサーチできるからそのままアニメビヨンド出せるしね
希望賢者から昇華賢者出してホープ立てればホープフォースサーチできるからそのままアニメビヨンド出せるしね
35: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:53:03
先攻でアニメ版ガンブラー投げれば全キャラ倒せるからよー
36: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:53:34
ZーONEはどうしても複数展開するためには罠経由する必要があるから初手の1killルートがサンダイオンダイレクトくらいしか無いのはキツそうではある
ドンとかはヌメロンネットワーク引ければキルルート太いし
ドンとかはヌメロンネットワーク引ければキルルート太いし
37: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:54:04
アニメのアストログラフマジシャンは除外以外全部で融合オッケーなのがヤバい
38: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:54:11
ヌメヌメってラフィオンで殴ればいいの?
40: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:56:15
ZONE→ズァーク←ドン千→Ai→ZONEみたいにメタが回るかもしれない
42: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:56:18
アニメ時戒神はザフィオンがなんか頭おかしかった記憶
45: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:57:10
>>42
フィールドから離れた時に手札5枚になるまでドロー出来る
フィールドから離れた時に手札5枚になるまでドロー出来る
44: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:57:07
ダークネスって宇宙そのものみたいな存在だしリアルファイトだと最強だよね
51: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:58:26
>>44
なのになぜかカードゲームしちゃう
なぜか無言でズルしちゃう
見破られたら普通に間違えちゃう
なのになぜかカードゲームしちゃう
なぜか無言でズルしちゃう
見破られたら普通に間違えちゃう
59: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:59:33
>>51
物理攻撃精神攻撃無効の十代を相手にデュエル以外でどう倒せと…
物理攻撃精神攻撃無効の十代を相手にデュエル以外でどう倒せと…
66: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:00:47
>>59
いやまあ宇宙そのものみたいな存在なんだし物理的な殺害がなんかの縛りでできないとするなら十代が寿命死するまでまったりミスターT軍団を永遠にけしかけたりとか…
いやまあ宇宙そのものみたいな存在なんだし物理的な殺害がなんかの縛りでできないとするなら十代が寿命死するまでまったりミスターT軍団を永遠にけしかけたりとか…
67: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:00:52
>>59
とは言えあの世界の半分そのものみたいなやつだしリアルファイトなら普通にダークネスが勝つだろ
とは言えあの世界の半分そのものみたいなやつだしリアルファイトなら普通にダークネスが勝つだろ
61: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:59:52
>>51
カードの効果だからズルじゃねえよ!
黙ってた事とバレてセコイ手呼ばわりされた事と素で狙ったら外した事に関してはちょっと擁護できないけど
カードの効果だからズルじゃねえよ!
黙ってた事とバレてセコイ手呼ばわりされた事と素で狙ったら外した事に関してはちょっと擁護できないけど
71: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:01:23
>>51
くそっカードゲームで負けたからリアルでゲー復活させるわ!
くそっカードゲームで負けたからリアルでゲー復活させるわ!
49: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:58:16
Aiとゾーンは神的なオカルトパワーとか抜きの人間の技術の産物だからすごいと思う
53: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:58:38
Aiはラスボスにしてはデュエルもやってる事もそこまでド派手ってわけじゃないな…どちらかと言うとボーマンの方が歴代のラスボスっぽくはある
56: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:59:23
>>53
ボーマンもしょぼいような気が…
というか下手したら放送当時のOCGデッキにすら負けるんじゃないのあいつ
ボーマンもしょぼいような気が…
というか下手したら放送当時のOCGデッキにすら負けるんじゃないのあいつ
70: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:01:20
>>56
話の規模的にはVRAINSで最大だよ
そしてOCGデッキに関しては現実が強くなりすぎた
話の規模的にはVRAINSで最大だよ
そしてOCGデッキに関しては現実が強くなりすぎた
54: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:58:53
ダークネスのカードって罠カードしか覚えてない
エースモンスターなんだっけ
エースモンスターなんだっけ
55: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:59:20
>>54
ネオスフィアとデストロイヤー
ネオスフィアとデストロイヤー
57: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:59:29
>>54
ダークネス・ネオスフィア
ダークネス・ネオスフィア
60: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:59:36
アライバルの効果だけはド派手だと思う
着地時効果無効にされたら0の置物になっちゃうけど
着地時効果無効にされたら0の置物になっちゃうけど
62: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:59:57
ヌメヌメは一ターンに一回のみって条件見破られたすぐにカウンター食らったりあまり強そう感がない
ニセ郵政はカカシで何度もトドメさしそこねてあんまり強そうじゃない
ニセ郵政はカカシで何度もトドメさしそこねてあんまり強そうじゃない
63: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:00:10
一番絶望感あったのはリボルバーだと思う
リボルバーっていうかアニメ効果のトポロジックガンブラードラゴンだけど
リボルバーっていうかアニメ効果のトポロジックガンブラードラゴンだけど
64: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:00:22
ボーマンはテッセラクト・ハイドライブ・モナークとかは今見ても頭おかしい性能してるよ
最終戦に使ったリンク5とかはうn…
最終戦に使ったリンク5とかはうn…
65: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:00:26
ドンはアニメ版のフィールド魔法がやばかったような
68: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:00:54
他のボスは自分のやりたい流れはできてて相手の抵抗で負けてるけどダークネスは種がばれたら自分で管理できなくなってるよね…
69: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:00:57
ズァークの一番強い動きが相手ターンクリアウイングだけど相手がシンクロ使いじゃないとできない
ラスボスにシンクロ使いがいない…
ラスボスにシンクロ使いがいない…
75: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:01:48
>>69
Aiがスケール除去するためにウィンドペガサス出してくるかもしれないから…
Aiがスケール除去するためにウィンドペガサス出してくるかもしれないから…
72: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:01:24
デュエル云々抜きしたゲーム的ならおそらく最強はゾーク
アイツ完全エクゾディア倒してる…
アイツ完全エクゾディア倒してる…
73: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:01:28
ゾーンとAiってちょっと似てるかもな
76: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:02:17
アニメの@イグニスターははっきり言って全体的に弱い…
アライバルだけは群を抜いてるけど
アライバルだけは群を抜いてるけど
85: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:03:15
>>76
アライバルも召喚条件厳しすぎるし隙デカいから正直微妙…
アライバルも召喚条件厳しすぎるし隙デカいから正直微妙…
118: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:07:56
>>85
隙に関しては相手ターンの妨害ってアニメの使用カードだとお互いそんなに無いからまぁそうでもない
重いのはそう
隙に関しては相手ターンの妨害ってアニメの使用カードだとお互いそんなに無いからまぁそうでもない
重いのはそう
77: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:02:20
ドン戦はラスボスなのに尺をアストラルとシャークさんに取られてたから使用カードがマジで少ない
82: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:02:56
>>77
きぼうおうヴァリアン普通に強いよね?
縛りなしなら勝ってたよね
きぼうおうヴァリアン普通に強いよね?
縛りなしなら勝ってたよね
95: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:05:01
>>82
ビヨンドの耐性のせいでラグナインフィニティしか効果使えないのがね…
ビヨンドの耐性のせいでラグナインフィニティしか効果使えないのがね…
103: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:06:26
>>95
希望王バリアンが弱い云々じゃなくビヨンドが頭おかしいだけだこれ!
希望王バリアンが弱い云々じゃなくビヨンドが頭おかしいだけだこれ!
92: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:04:41
>>77
ゼアルは柔道次元もあったしスケジュールの都合なんだろうけどアバンであっさり決着つくドン千をラスボスって言っていいのかすらちょっと悩む
ゼアルは柔道次元もあったしスケジュールの都合なんだろうけどアバンであっさり決着つくドン千をラスボスって言っていいのかすらちょっと悩む
110: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:07:14
>>92
柔道差し引いてもちょっとね…でも規模的には全ての黒幕だしラスボスでしょ
柔道差し引いてもちょっとね…でも規模的には全ての黒幕だしラスボスでしょ
79: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:02:44
シャークさんもある意味ラスボスみたいなもんだよね
81: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:02:56
Z-ONEはコンボ系のデッキには死ぬほど強いんだけど
逆を言うと単体でアホみたいなカードを出してくるボスキャラにはそこまで強くなさそうなんだよな
逆を言うと単体でアホみたいなカードを出してくるボスキャラにはそこまで強くなさそうなんだよな
83: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:03:01
規制一番くらってるズァークがたぶん強い
88: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:04:05
>>83
アストロもダークヴルムも別物で他はOCG産だからズァークのカードって言っていいのか悩むやつ
アストロもダークヴルムも別物で他はOCG産だからズァークのカードって言っていいのか悩むやつ
84: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:03:11
GXだとダークネス系よりクリアー系の方がボスっぽいモンスターしてた気がする
86: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:03:30
ヴェーラー打たれたら何も出来なくなるアニメアライバル…
87: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:03:59
一応十代もその気になれば十二次元宇宙を丸ごと破壊でダークネスを粉砕できるはず
91: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:04:30
>>87
流石に宇宙そのもの自称してるダークネスさんの方が強そうじゃない?
流石に宇宙そのもの自称してるダークネスさんの方が強そうじゃない?
89: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:04:17
覗き見はセコイのはセコイんだけどなんか謎パワーとかで見れないあたり割と真面目というかそこハッタリ聞かせられないんだ…ってなるダークネス
90: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:04:20
ダークネスは裏の12次元宇宙が表の十代以外ほぼ全て取り込んでる24次元宇宙存在だからな…
93: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:04:51
Aiは遊作とカード共有していいならそこそこ強いよ
ただのOCGデッキになるけど
ただのOCGデッキになるけど
94: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:05:00
アニメアライバルは召喚条件が1500以上の属性異なるモンスターだからだいぶ厳しいよね…
効果無効されたら〜!とかは他のカードにも適用されるから無しだとしても普通に重い
効果無効されたら〜!とかは他のカードにも適用されるから無しだとしても普通に重い
120: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:08:06
>>94
勝利したい以上に仲間と集まりてぇ…って気持ちの集合体だからな
勝利したい以上に仲間と集まりてぇ…って気持ちの集合体だからな
96: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:05:07
ダークネスはダークネスアウトサイダーで相手デッキのモンスター奪えるし…
97: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:05:19
なんならダークネスよりユベルの方が強いイメージある
102: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:06:15
>>97
この辺は精神力の強さがデュエルの強さみたいの感じるよね
この辺は精神力の強さがデュエルの強さみたいの感じるよね
106: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:06:43
>>97
超融合神って結局何だったんだろう
超融合神って結局何だったんだろう
121: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:08:06
>>106
これまったく拾われないな…
これまったく拾われないな…
98: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:05:22
ドンサウザウンドは原作遊戯王並みの謎理屈でテキスト書いてないのにフィールド魔法を対象に取れなくしたりやってる事がめちゃくちゃだぜ
99: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:05:29
設定だけならダークネスなんだけどデュエルの腕は一番低いからな…
100: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:05:44
エクストラマッチっぽいアストラルがまた普通にインチキじみた強さだからな…
101: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:05:51
なんならダークネスさんがその気になればゾークとかモーメントの光とかズァークとかAIの反逆とか簡単に鎮圧できちゃいそうだから…
104: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:06:37
アテムはラスボス?
117: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:07:55
>>104
マリクじゃないのか
マリクじゃないのか
105: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:06:41
ズァークはズァーク本体もだけどサポートカード強すぎる
127: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:08:29
>>105
眷竜だけでだいたい事足りる…
眷竜だけでだいたい事足りる…
107: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:06:45
ぶっちゃけドン・サウザンドもラスボスだけどナッシュとアストラルの前座でもあるからな
108: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:06:45
そんなもの無くても当てる!って効果使えるのが一般的な遊戯王のラスボス
補正なくなると普通に効果外すのがGXのラスボス
補正なくなると普通に効果外すのがGXのラスボス
109: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:06:59
覗きせずに当ててよ…
112: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:07:36
>>109
ダークネスよりピンポイントシュートで指名成功させたロットンのほうが強い説
ダークネスよりピンポイントシュートで指名成功させたロットンのほうが強い説
111: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:07:25
運命力操作では斎王が凄かったしキャラのインパクトとか出てくるモンスターとかもユベルの方が凄かったし
どうにも地味な印象が拭えないダークネス
どうにも地味な印象が拭えないダークネス
149: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:11:05
>>111
圧倒的攻撃力のネオスフィアって言っておきながら
サイバー流はともかくミスターTに既にファイブゴッド使われてるのはあまりにも
圧倒的攻撃力のネオスフィアって言っておきながら
サイバー流はともかくミスターTに既にファイブゴッド使われてるのはあまりにも
113: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:07:41
ぶっちゃけヌメヌメよろヌメロニアスのが強い
114: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:07:48
一応ダークネスは一枚で5枚の罠を出せるカードを持ってるから
ダークネスデッキを辞めたら色々と悪さできそう
ダークネスデッキを辞めたら色々と悪さできそう
115: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:07:49
アニメ版ビヨンドはクソみたいなラスボス級効果してるからな…
140: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:10:06
>>115
バリアンがクェーサーみたいな仲間の絆モンスターでビヨンドがカード1枚で出てくるボス級モンスターなの良いよね
バリアンがクェーサーみたいな仲間の絆モンスターでビヨンドがカード1枚で出てくるボス級モンスターなの良いよね
116: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:07:53
Aiちゃんは他のボスが戦闘以外の飛び道具兼ね備えてるのも割と辛いな
アライバル立ててもLPが持たん
アライバル立ててもLPが持たん
119: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:08:04
アニメアライバル着地できればヌメヌメ以外は抜けないと思う
144: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:10:35
>>119
ガブリオンとかで周りを除去っても素の打点が6000は確約されてるからな
ガブリオンとかで周りを除去っても素の打点が6000は確約されてるからな
150: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:11:20
>>119
それはそうなんだけどまず出せないのが厳しい
それはそうなんだけどまず出せないのが厳しい
122: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:08:09
超融合神もカラレスもいつか出るのかな
123: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:08:15
アストラル事故ったら微妙かなって思ったけどドローゴーしたところにダイレクトアタックしたらヌメロンドラゴン飛んでくるのか
124: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:08:15
ズァークの何が強いって召喚条件がお手軽すぎる
126: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:08:25
バリアンはネオタキオンをライフコストで使える時点でやばいくらいチートだよ
まあビヨンドがいると効かないんだけど
まあビヨンドがいると効かないんだけど
128: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:08:35
一番それはやっちゃダメだろ…ってなったのはドン千かな
カード書き換える主人公なら大丈夫だと思ってたらあれだもの
カード書き換える主人公なら大丈夫だと思ってたらあれだもの
134: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:09:26
>>128
カード効果不発で即死のインパクトやっぱ強いよね
カード効果不発で即死のインパクトやっぱ強いよね
129: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:08:40
ドンは作中の諸々に関与してた時期がながかかったしスタンダードかつレベルが高いラスボスだよ
130: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:08:46
無理だろうけどラスボス同士の総当たり決定戦見てみてえ…
もちろん各自新カード追加して
もちろん各自新カード追加して
131: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:08:55
ビヨンドじゃねえバリアンだ!
132: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:09:13
ドン千は見た目も声も召喚口上もかっこいいのがずるい
135: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:09:45
>>132
イケメン体の前は何なの
イケメン体の前は何なの
146: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:10:42
>>135
あの見た目でやられてたらナッシュアストラルの前座感強くなったと思う
あの見た目でやられてたらナッシュアストラルの前座感強くなったと思う
141: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:10:11
>>132
セミの頃はベクターのかませになると思ってた
セミの頃はベクターのかませになると思ってた
133: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:09:16
アストラルはできること並べるとやばいけど実際はEX15枚しか無いから取捨選択が大事だな
136: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:09:58
ドンが遊馬のデッキ見てガンバラナイト選択したと思うとなんか笑える
137: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:10:01
エリファスがやりたい放題やった結果ドンも弾けた
138: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:10:01
OCG通りの動きでドラグナー出したらそのままルーラーとアニメ効果のNo69飛んでくるのがヤバすぎる
139: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:10:02
ビヨンドは
> このカードが自分フィールド上に存在する限り、自分フィールド上に存在するカードは相手のカードの効果を受けない。
が凄いパワーしてるよね
> このカードが自分フィールド上に存在する限り、自分フィールド上に存在するカードは相手のカードの効果を受けない。
が凄いパワーしてるよね
143: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:10:29
デュエルタクティクスならアルカナフォースでDを粉砕して
ネオスビートをあと一歩まで追い詰めた斎王がヤバい
ネオスビートをあと一歩まで追い詰めた斎王がヤバい
160: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:12:20
>>143
3本の光の柱がアド損過ぎる…
3本の光の柱がアド損過ぎる…
162: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:12:35
>>143
ワールドやルーラー使い出したのもエド戦以降だしそれまでのモンスターでよく勝ってきたなってなる
ワールドやルーラー使い出したのもエド戦以降だしそれまでのモンスターでよく勝ってきたなってなる
145: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:10:40
なんか地味なzone
手札から罠しつつ時戒神で戦闘して効果発動とワンパなのが悪いのか
手札から罠しつつ時戒神で戦闘して効果発動とワンパなのが悪いのか
148: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:11:04
ズァークは眷龍クリアウイングの戦闘無効バーンで他のラスボスに有利だね
151: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:11:24
単純な強さはズァークかな…
ゾーンは強いんだろうけど最強って言われるとそうでもない気がする
ゾーンは強いんだろうけど最強って言われるとそうでもない気がする
152: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:11:25
Z-ONEはラスボスだけど他のシリーズのラスボス連中に混ぜたく無いと言うか
精神的には味方の方だし…
精神的には味方の方だし…
153: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:11:26
完全アニメ準拠かOCGと合わせていいとこ取りするかでも違ってくるよね
155: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:11:36
アニメドンはヌメロニアスへのアクセスが緩すぎるのがでかいよね
156: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:11:46
というかゼアルってすげーインフレモンスターカードデュエルしてたよな
それ以降がインパクトに欠けるくらい
それ以降がインパクトに欠けるくらい
170: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:13:50
>>156
再現できないようなカード一通りやったからそれ超えるのは剣闘獣のあれと裁きの矢くらいだと思う
再現できないようなカード一通りやったからそれ超えるのは剣闘獣のあれと裁きの矢くらいだと思う
190: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:16:35
>>170
裁きの矢はまだ分かるが剣闘獣のあれはマジでわかんねえな…
何も見ずに効果言えるやついねえだろ…いるかも…
裁きの矢はまだ分かるが剣闘獣のあれはマジでわかんねえな…
何も見ずに効果言えるやついねえだろ…いるかも…
195: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:16:56
>>156
ネオタキオンとかもうカードゲームアニメなの忘れてる効果だからな
ネオタキオンとかもうカードゲームアニメなの忘れてる効果だからな
208: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:19:40
>>195
それを文章にしてるからとんでもないことになってるテキスト欄で笑う
それを文章にしてるからとんでもないことになってるテキスト欄で笑う
220: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:20:24
>>195
でもあの決着だいすき
でもあの決着だいすき
157: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:11:54
斎王はアニメ光の結界が強すぎる
アルカナフォース以外スキドレとか舐めてんのか
アルカナフォース以外スキドレとか舐めてんのか
169: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:13:40
>>157
でもOCGでも今ならギリギリ許されそう
でもOCGでも今ならギリギリ許されそう
161: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:12:33
時戒神はいいとこ取りしないとばに出しにくいのがね
181: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:15:02
>>161
アニメだとリリース軽減がないからなあ
ほんと他に比べると見劣りするなこのボスデッキ
アニメだとリリース軽減がないからなあ
ほんと他に比べると見劣りするなこのボスデッキ
189: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:16:25
>>181
でも苦悩に満ち満ちた重苦しいデッキでいいと思う
でも苦悩に満ち満ちた重苦しいデッキでいいと思う
194: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:16:50
>>189
人間の足掻きって感じがしていいよね…
人間の足掻きって感じがしていいよね…
163: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:12:43
アニメネオタキオンコピーしたバリアンはヤバいんだけどアニメバリアンは出すハードルが高すぎる
164: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:13:01
ラスボスじゃないけどアニメダーツはかなりいいところいきそう
176: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:14:23
>>164
ゲーは強いけど出せなさそうなのが気になる
ゲーは強いけど出せなさそうなのが気になる
165: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:13:07
ぶっちゃけGXのボスキャラで一番カードパワーが高いのが影丸かアモンのどちらかだし
171: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:13:52
>>165
現行カード有りならエドと最下位ザーも強そう
現行カード有りならエドと最下位ザーも強そう
172: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:14:06
>>165
というかアモンじゃないの
初手エクゾディアという禁じ手的に
というかアモンじゃないの
初手エクゾディアという禁じ手的に
167: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:13:24
リボルバーはガンブラー出せば勝ちだけどメインデッキが弱めだから微妙かな
175: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:14:22
>>167
アニメガンブラー使ってる動画あったけどマジで最凶だわあれ
アニメガンブラー使ってる動画あったけどマジで最凶だわあれ
173: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:14:13
どのボスなら現行遊戯王OCG環境デッキに(互いに中身を知らない前提で)勝てるかな…
179: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:14:47
>>173
ズァーク
ズァーク
183: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:15:40
>>179
微妙に色々違うけどOCGで環境取ったからな…
微妙に色々違うけどOCGで環境取ったからな…
186: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:16:16
>>183
微妙にっていうか完全に別物じゃない?
アストロもヴルムもスターヴも効果全然違かった気が
微妙にっていうか完全に別物じゃない?
アストロもヴルムもスターヴも効果全然違かった気が
199: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:17:20
>>186
完全にって程でもなくない?
完全にって程でもなくない?
182: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:15:33
>>173
ドンとズァークは初見殺しならいけそう
他は厳しい
ドンとズァークは初見殺しならいけそう
他は厳しい
191: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:16:41
>>173
汎用入れていいならドン千とズァークは余裕で勝てるだろうけど劇中使用カードのみなら全員厳しいと思う
汎用入れていいならドン千とズァークは余裕で勝てるだろうけど劇中使用カードのみなら全員厳しいと思う
177: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:14:31
邪神ゲーは相当無茶な倒し方だったな…
184: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:15:51
>>177
∞の3乗………????
ってなった
改めて見返してもなった
∞の3乗………????
ってなった
改めて見返してもなった
178: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:14:44
ハイドライブが微妙に印象が薄い
サイコロ振ってたけど
サイコロ振ってたけど
196: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:16:58
>>178
一応展開力高いけど出す奴が弱め
一応展開力高いけど出す奴が弱め
203: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:17:56
>>196
パーフェクトロンハイドライブとか2年目のラスボスだけどパワーコード入れてたらそのまんま倒せてたのはたまに言われるな…
パーフェクトロンハイドライブとか2年目のラスボスだけどパワーコード入れてたらそのまんま倒せてたのはたまに言われるな…
180: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:14:57
アニメ版時械神は召喚サポ効果ついてないからな
OCG化で召喚サポ効果ついたけど効果弱められたからTF版時械神が1番強かった
OCG化で召喚サポ効果ついたけど効果弱められたからTF版時械神が1番強かった
187: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:16:18
アニメ時械神はリクルーターから出せるという強みがある
185: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:15:57
アモンは結局揃えられなかったからというか揃えられることにするとどうしようもない
188: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:16:21
ドン・サウザンドとAiは本当に環境入りしてるラスボステーマだからな…
192: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:16:43
最近はラスボステーマも強くなってきたしそろそろゾークも来て欲しいところだ
193: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:16:49
ズァーク本体もさることながら配下の覇王幻竜族もやたら強い
覇王の逆鱗の図とか絶望感しかない
覇王の逆鱗の図とか絶望感しかない
197: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:17:17
運命力の男がデュエル前に相手デッキにフールをぶっこんでるの尊厳破壊すぎる
198: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:17:20
剣闘のあれはテキストに罫線入ってるのがすごい
200: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:17:28
Aiは他はともかく遊作との友情のカードのアクセスコードがないと厳しそうだけどな…
202: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:17:56
デッキが事故らない前提ならZ-ONEもダーツもカードパワー自体は普通に頭おかしい
210: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:19:48
>>202
マイルドになったOCGでも時戒神は事故との果てしないバトルなのに…
マイルドになったOCGでも時戒神は事故との果てしないバトルなのに…
204: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:18:14
OCGで削られてるから忘れがちだけどGXの頃からクソ耐性+制圧効果のモンスターは多い
219: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:20:17
>>204
アニメ三幻魔にアニメHEROで勝った十代は頭おかしいわ
アニメ三幻魔にアニメHEROで勝った十代は頭おかしいわ
224: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:21:12
>>219
アニメ効果サバティエルがチートだから…
アニメ効果サバティエルがチートだから…
209: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:19:41
ドン千はNo1〜4が一番ヤバい
あれ先行でやられたら対処出来る奴ほぼいないでしょ
あれ先行でやられたら対処出来る奴ほぼいないでしょ
211: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:19:57
覇王眷竜はアニメ版は効果はほとんど同じだけど追加で相手ターンに特殊召喚する効果とバウンスして同じ種類を攻撃力0にする効果がある
214: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:20:02
すっかり忘れられてるがAiはライフ4000なら裁きの矢+ファイアフェニックスで簡単に初見殺しできる
222: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:20:37
>>214
ブルルか何かでドンヨリボー落とせばそのまま9200削れるぞ!
ブルルか何かでドンヨリボー落とせばそのまま9200削れるぞ!
216: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:20:06
GXは一番カードパワー控えめなユベルが一番強キャラっぽく見えるのが面白い
217: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:20:09
個人的に無茶カードといえば紅鎖の獣闘機勲章
227: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:21:25
>>217
アニメでクソロックやめろや
アニメでクソロックやめろや
221: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:20:33
相手がインフレすればする程ヴァロンにワンチャンが生まれてくる
223: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:21:12
アニメエクゾディオスはそこまでヤバイカード少ないGXのカードとしてはかなり頭おかしい効果してるな
225: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:21:21
パラレルエクシードとかやってることは一体で二体分みたいなもんだと思う
234: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:23:19
>>225
みたいなもんというかアニメの1体で2体分カードがOCG化の際にパラレルエクシード化してるというか
みたいなもんというかアニメの1体で2体分カードがOCG化の際にパラレルエクシード化してるというか
226: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:21:25
ライオホープのバトルフェイズ2回とかネオタキオンの巻き戻し効果のやりたい放題感は原作味を感じる
229: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:21:59
>>226
というかまんまネオタキオンと同じ効果のデジャヴーってカードがあるよ
というかまんまネオタキオンと同じ効果のデジャヴーってカードがあるよ
228: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:21:33
αとか使用を許可したカードとか攻撃力10万とかEXデッキから直接出てくるとかゼアル終盤はやりたい放題すぎる
230: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:22:11
言うてもキラートマト→アニメユベルのコンボなら
GX時代なら環境をとれたんじゃ
GX時代なら環境をとれたんじゃ
231: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:22:13
ドン千戦見直したら予想以上にクソボスだった
まずヌメロンネットワークがフィールド上にない
まずヌメロンネットワークがフィールド上にない
232: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:22:24
アニメ版三幻魔は相当おかしかった気がするんだが思い出せない
235: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:23:35
>>232
召喚と蘇生条件が緩かった
召喚と蘇生条件が緩かった
236: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:24:04
>>235
あとウリアは復活効果もあった
あとウリアは復活効果もあった
241: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:24:56
ドン千は戦術も
ドローゴーパーミッション
攻撃力倍々ゲーム
1キルバーン
ヌメ
ヌメヌメと無茶苦茶すぎる…
ドローゴーパーミッション
攻撃力倍々ゲーム
1キルバーン
ヌメ
ヌメヌメと無茶苦茶すぎる…
242: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:24:56
ダークネスはランダムにセットがルール上面倒だからOCG化する時は自分で決めれるようになってそう
243: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:25:06
デジャヴーめっちゃ懐かしいな
デュエルディスク無いと状況把握で間違いなくモメるだろう
デュエルディスク無いと状況把握で間違いなくモメるだろう
245: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:25:17
アニメエクゾディオスは拡散する波動を使えば一瞬で勝てるだろ
247: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:25:33
アニメの三幻魔はわりと簡単に破壊されるけど蘇生も簡単ってわりとOCGよりの強さだったんだよな…
249: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:25:36
ホープゼアルが悪いよ
255: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:26:14
ヌメロンも見なくなっちゃったなぁ
いや時々地雷で入賞はしてるか
いや時々地雷で入賞はしてるか
254: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:26:02
バグースカはドン千が持ってたってことで…
258: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:26:53
ズァークさんはハンデスとか戦略面も多岐に渡るのがガチ勢感すごい
262: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:28:06
>>258
同じ戦略ばかりじゃ観客も萎えるだろうしな…
同じ戦略ばかりじゃ観客も萎えるだろうしな…
265: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:28:25
>>258
一応元々プロデュエリストだったからな
一応元々プロデュエリストだったからな
264: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:28:16
いややっぱりアニメ後頭部が強すぎる
先に出されたらボス勢ほぼ詰むわ
先に出されたらボス勢ほぼ詰むわ
261: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:28:05
カオスMAX使う海馬とガンドラワンキルの遊戯…
266: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:28:29
ダークネスは人の弱さの化身みたいなもんだしそりゃ弱い
267: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:28:33
ズァークのあれはぶつかり稽古みたいなもんだから
271: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:29:29
>>267
言い得て妙すぎる
言い得て妙すぎる
269: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:29:07
そういえばアニメ設定だとバグースカ戦闘耐性持ってるのか
274: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:30:13
No.耐性が地味に鬱陶しいな
ゼアル本編であんまり意識してなかったのに
ゼアル本編であんまり意識してなかったのに
252: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:25:46
ヌメロンコードどこか分からないから世界ごと支配しちゃえばいいじゃん
いいよね…
いいよね…
276: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:30:27
文字通りの意味で発動した瞬間デュエルが終わる衝撃の拘束剣も中々
やはり遊戯王はデュエルよ、デュエルがダイジ。
ノーデュエル、ノーデュエリスト