『ポケモンレジェンズ アルセウス』でバクフーンの救済はあるだろうか?
15: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:27:40
ヒノアラシもモクローもミジュマルもリージョン進化してほしいがリージョンは原種バクフーンとかの救済にはならないんだよな…
16: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:28:42
アルセウスで選べる御三家は各地方から連れてきたって設定だからリージョンにはならないと思う
33: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:36:04
>>16
そこはほらアルセウスの力の余波とかそんなんでさ
そこはほらアルセウスの力の余波とかそんなんでさ
14: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:27:32
第9世代に先駆けたリージョンフォームとは違う別進化がありそう
何もなくてもアルセウスでは大地の力くらいは覚えてもらいたい
何もなくてもアルセウスでは大地の力くらいは覚えてもらいたい
|
|
81: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:07:42
最初に選んだから思い入れある
7: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:23:26
常時燃えててくれればそれで俺は満足
13: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:27:14
強さはともかく背中の火はなるべく出した状態でいてくれ
152: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:34:37
ヒノアラシ系列みんなそうだけど体から炎出してるとこまで含めたデザインの印象が強いのでゲーム中で炎出てない姿見るとうーんって今でもになる
2: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:19:17
特性が日照りになったら使う
3: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:19:18
ふんかしか出来ない不器用なポケモンでさぁ
5: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:20:38
ふんかするならトリルコータスパでいいわ
26: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:33:20
かえんほうしゃ覚えるの遅すぎる
78: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:07:08
かえんほうしゃの習得が遅すぎるのが悪い
19: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:30:34
なんかリメイクで神通力覚えてたよな
40: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:45:30
>>19
PPも多いし割と便利
格闘や毒はストーリーだとしょっちゅう出てくるし
PPも多いし割と便利
格闘や毒はストーリーだとしょっちゅう出てくるし
57: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:57:35
かみなりパンチとかえんぐるまで旅パで活躍していた子
75: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:06:27
当時は雷パンチ特殊だし旅だと割と問題ないよな
39: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:44:34
ストーリーでの分かりやすい強みがあるのはいいと思うぞ
当時ガキながら雷パンチ覚えるの知って俺って頭良いぜ〜って思った記憶
火炎放射までも長いから炎のパンチも一緒に覚えさせてたな
当時ガキながら雷パンチ覚えるの知って俺って頭良いぜ〜って思った記憶
火炎放射までも長いから炎のパンチも一緒に覚えさせてたな
43: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:48:58
>>39
バクフーンに雷パンチと炎のパンチ
オーダイルに冷凍パンチは鉄板だったな
バクフーンに雷パンチと炎のパンチ
オーダイルに冷凍パンチは鉄板だったな
46: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:52:40
>>43
こんな所でも冷遇が見られるんだなぁ…メガニウムは
こんな所でも冷遇が見られるんだなぁ…メガニウムは
204: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:53:22
昔はわざマシン使い切りだったし店売りのパンチはやっぱ雑に使えていいな
216: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:55:51
>>204
使用に抵抗感ないのが良いよね
一品物だと躊躇ってしまう
使用に抵抗感ないのが良いよね
一品物だと躊躇ってしまう
72: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:01:56
もえつきる覚えたは良いが使うならウィンディの方が数倍上手く使えるという悲しみ
77: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:06:50
>>72
ウィンディの場合は炎タイプであることが荷物になることが多いしな
ウィンディの場合は炎タイプであることが荷物になることが多いしな
48: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:53:53
種族値がね…
54: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:57:15
>>48
なんでリザードンの使い回しなんだろ…
なんでリザードンの使い回しなんだろ…
191: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:50:06
この頃は御三家は毎回同じ種族値という方向で行こうと血迷っていた可能性
82: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:08:11
そもそもリザードンも種族で言えば弱いからな
同じ種族値のバクフーンも弱い
同じ種族値のバクフーンも弱い
283: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 21:14:32
バクフーンが弱いというよりリザが優遇されすぎなんだよな…
なんでメガシンカとキョダイマックス両方貰ってんだテメー
なんでメガシンカとキョダイマックス両方貰ってんだテメー
285: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 21:15:09
優遇されるだけの人気があったんじゃろ
298: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 21:20:41
リザードンは外人受けも最高に良いからな
ピカさんと合わせて2枚看板ってイメージ
ピカさんと合わせて2枚看板ってイメージ
6: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:21:41
インフレが加速してゴリラくらい強く無いと単タイプは無理
211: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:54:08
>>6
じゃあバクフーンの特性をひでりにして炎版グラスラ実装で
じゃあバクフーンの特性をひでりにして炎版グラスラ実装で
99: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:13:10
ゴリラはいかにもゴリラって感じの能力というか強みに仕上がってるから一周回って好感が持てる
102: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:13:51
ゴリラはいい塩梅の強さだわ
どうしようもないって程じゃないし
どうしようもないって程じゃないし
133: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:25:59
メガニウムにもグラスメイカーくれてやれ
それでも全然足りないが
それでも全然足りないが
137: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:27:09
>>133
本来こういうやつにやるべきだと思うんだけどな強い特性は
本来こういうやつにやるべきだと思うんだけどな強い特性は
10: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:25:38
どうせ強化するならやはりオーダイルメガニウムも一緒に
128: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:25:22
バクフーンも追加タイプ欲しかった
飛行のリザードンに対抗して地面あたりで
飛行のリザードンに対抗して地面あたりで
193: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:50:15
タイプ1個追加するなら何がいいかな
195: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:50:58
>>193
地面かノーマルが良さそう
地面かノーマルが良さそう
200: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:51:53
>>193
電気つけようどうせ地震で死ぬのは変わらんし
電気つけようどうせ地震で死ぬのは変わらんし
201: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:52:14
>>193
炎と相性補完が良いのはドラゴン
炎と相性補完が良いのはドラゴン
202: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:52:14
>>193
リザさんに対抗する意味で地面か岩がいいかな
イメージ的にもそう遠くないだろうし
リザさんに対抗する意味で地面か岩がいいかな
イメージ的にもそう遠くないだろうし
205: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:53:29
>>202
水に弱くなるな
水に弱くなるな
210: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:54:07
>>202
クイックターンで死ぬとか見たくないよ
クイックターンで死ぬとか見たくないよ
208: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:54:02
>>193
メガニウム くさ・フェアリー or ドラゴン
オーダイル みず・あく or ドラゴン
バクフーン ほのお・あく or じめん
かな…
正直タイプよりもっと強い特性がほしい
メガニウム くさ・フェアリー or ドラゴン
オーダイル みず・あく or ドラゴン
バクフーン ほのお・あく or じめん
かな…
正直タイプよりもっと強い特性がほしい
207: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:53:51
どうせなら炎単のまま炎を極めてほしい
214: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:54:49
>>207
兎とかウィンディがいる時点で相当キツイぞ
兎とかウィンディがいる時点で相当キツイぞ
217: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:56:28
>>214
ウインディはちょっと性能おかしすぎる
特性威嚇で種族値準伝説並で朝の日差しとかバークウトまで覚えるってなんだよ
ウインディはちょっと性能おかしすぎる
特性威嚇で種族値準伝説並で朝の日差しとかバークウトまで覚えるってなんだよ
220: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:57:18
>>217
でんせつだからな
キュウコンも種族値テコ入れしてやっていいと思う
でんせつだからな
キュウコンも種族値テコ入れしてやっていいと思う
186: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:48:34
思うとじんつうりき以降ろくな特殊サブ増えてねぇな…
192: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:50:07
>>186
だいちのちから位は貰ってもいいと思うんだ
だいちのちから位は貰ってもいいと思うんだ
187: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:48:43
命中100の火傷技がまだないから作れば良いのでは?
194: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:50:56
>>187
はんだごてを押し付けるようなえげつない技になりそうだな…
はんだごてを押し付けるようなえげつない技になりそうだな…
209: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:54:03
>>187
めらめらバーンとかいう壊れ技をバクフーンにあげるか
めらめらバーンとかいう壊れ技をバクフーンにあげるか
203: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:52:46
かざんポケモンだし
だからといってマグマストームがあっても使い道なさそうだし
だからといってマグマストームがあっても使い道なさそうだし
215: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:54:59
マグマストームは対面に余裕がないと使いこなせない技だわ
ヒードランは目の前の相手を詰ませられるから外してもケアできるわけだし
ヒードランは目の前の相手を詰ませられるから外してもケアできるわけだし
206: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:53:41
あれは準伝の種族値と鋼タイプのタフさが揃ってやっと使いものになる代物だしね
212: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:54:39
じゃあこうしましょう
おわりのだいち
おわりのだいち
213: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:54:39
じめんつけて終わりの大地も付けよう
168: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:42:31
バクフーンはもう少し型が欲しいと思う
スカーフ噴火以外の
スカーフ噴火以外の
177: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:46:54
ニトチャの特殊版とか来たら面白いかも
25: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:32:27
メガなしガラル入国拒否となんか知らんが冷遇されてる
レジェンドは期待する
レジェンドは期待する
22: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:31:11
ていうかアルセウスの御三家全部不満あるよ
97: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 20:12:33
あえてその三匹選んだのは救済の為だと思ってる
これで何もないなんてことはない…はず
これで何もないなんてことはない…はず
わかる、リザードンが(設定上しょうがないんだが)しっぽ燃え続けれてるんだからバクフーンも燃えっぱなしでもいいと思う。