【遊戯王】武藤遊戯「だめだ……アンデット系カードではどうにも相手にならない!」
2: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 19:56:13
ワイトもそう思います
3: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 19:56:21
たしか爺ちゃんのだよなこれ
何かえげつないコンボに使うのかな…
何かえげつないコンボに使うのかな…
5: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 19:56:41
>>3
この時はまだ遊戯本人のデッキ
この時はまだ遊戯本人のデッキ
|
|
6: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 19:57:10
表遊戯の事だしエグいコンボに使えそう
7: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 19:57:12
集まると大変だから増殖コンボ的なやつかな
8: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 19:58:12
アンデットがどう関係ねえステータスだろ
9: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 19:58:20
この頃だとどんなクソカードでも一回分の壁には出来る
10: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 19:59:06
クリボーもあんな効果あるんだしなんか隠し効果あるんじゃね
47: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 20:15:40
>>10
あいつ有能すぎる
あいつ有能すぎる
11: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 19:59:15
高校生のお小遣いだとデッキの最低枚数に達するために低レア弱モンスターでも入れざるを得なかったからでは?
31: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 20:10:19
>>11
それは城之内くん
遊戯は実家からカードいくらでも貰えるので…
それは城之内くん
遊戯は実家からカードいくらでも貰えるので…
34: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 20:11:09
>>31
売り物を勝手に開けちゃ駄目だよ
売り物を勝手に開けちゃ駄目だよ
12: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 19:59:57
どこにでも出てくるガイコツのおばけ。
攻撃は弱いが集まると大変。
攻撃は弱いが集まると大変。
13: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 20:00:21
>>12
増殖してくれって言ってるようなもんじゃん
増殖してくれって言ってるようなもんじゃん
15: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 20:01:10
増殖コンボで何かえげつないロックありそう
18: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 20:03:28
たぶんこの頃なら特殊能力あるから…
19: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 20:03:53
クリボー並に用途があるのかもしれない
21: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 20:05:48
サイガーとかグリフォールとかルイーズも入れてるし
普通に壁としか考えてないんじゃないかな…
普通に壁としか考えてないんじゃないかな…
22: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 20:06:05
実はワイトキングとか婦人入ってたかもしれないだろ
23: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 20:06:22
>>22
この時代にそんなもの入れてたらオーパーツすぎる…
この時代にそんなもの入れてたらオーパーツすぎる…
24: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 20:06:34
元ネタらしきD&Dの説明見る限り結構強そうだからなんかあるんじゃないかな
25: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 20:07:32
社長もコンボ用とはいえサギーとか入ってるからな
28: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 20:09:30
砦を守る翼竜も回避能力あったしワイトもなんかあるんだろうな
29: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 20:09:33
クリボーみたいに低レベルでも数を活かしたコンボ能力持ってたり
モンスターによって効果処理がバラバラだから下級含め色んなカード入れるのは普通だぜM&Wだと
モンスターによって効果処理がバラバラだから下級含め色んなカード入れるのは普通だぜM&Wだと
30: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 20:09:38
ミノタウロスでさえかなりの強カードみたいだからな
33: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 20:10:49
>>30
なんたって二頭を持つキングレックスより強いからな
なんたって二頭を持つキングレックスより強いからな
32: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 20:10:20
アンデット特有の使い道があるけど強いのは持ってないとか
36: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 20:12:10
高攻撃力だったり強力な効果持ちのレアカードはカートン1枚ぐらいでパック剥いても剥いても攻撃力1000ぐらいのモンスターが出てくるんだろう
38: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 20:12:50
>>36
何なら最初期のOCGもそんな感じだワイルドラプターとか
何なら最初期のOCGもそんな感じだワイルドラプターとか
40: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 20:13:57
言ったもん勝ちだから本当は物理で倒すと次のターン復活するとかやるよ
43: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 20:14:42
あれだろ…
回避率が高いとか…
回避率が高いとか…
44: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 20:14:47
こんなやられ役のカードが未来でワイトデッキが作られるまでに派生やサポートが増えるとはな
56: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 20:16:27
>>44
集まると攻撃力も一万は軽いからな
集まると攻撃力も一万は軽いからな
52: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 20:16:10
青眼と融合させれば弱体化効果があるぞ
74: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 20:20:09
>>52
実際クリボーはサクリファイスにくっつけて機雷化効果で自爆させたからな
実際クリボーはサクリファイスにくっつけて機雷化効果で自爆させたからな
54: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 20:16:14
マンモスみたいに融合で使うとか
55: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 20:16:15
原作は属性相性あるからアンデットであることが活きる場面もあるんだろう
57: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 20:16:32
デーモンやホーリーエルフは王国編でも活躍してたけど
ワイトは描くの面倒だからクリボーに交代した説
ワイトは描くの面倒だからクリボーに交代した説
62: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 20:17:25
>>57
マスコット力が段違いよ
マスコット力が段違いよ
69: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 20:19:08
相棒の事だからまぁマンモスの墓場みたいな効果はありそう
77: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 20:20:39
>>69
ヘタしたらワイトと融合してたのか爺ちゃんのブルーアイズ…
ヘタしたらワイトと融合してたのか爺ちゃんのブルーアイズ…
105: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 20:23:58
死のデッキ破壊ウイルスの存在知ってれば低攻撃力のカードも入れるかもしれない
なんで海馬しか使わないんだあのカード
なんで海馬しか使わないんだあのカード
110: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 20:24:27
>>105
普通に激レアカードなのでは
普通に激レアカードなのでは
121: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 20:25:19
>>105
そもそもみんな今どんなカードがラインナップにあるのか殆ど知らないからな
そもそもみんな今どんなカードがラインナップにあるのか殆ど知らないからな
26: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 20:07:45
マナのあるゲームじゃないからザコを入れる理由が少ないんだよな…