【ジョジョ】ワンダー・オブ・Uに勝てるスタンドって存在するの?
2: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 21:29:44
![](http://img.animanch.com/2021/10/1633968365791.png)
![](http://img.animanch.com/2021/10/1633968375077.png)
6: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 21:34:11
>>2
実際決着も死なば諸共だったし・・・
実際決着も死なば諸共だったし・・・
59: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:07:50
DIOとかカーズでもコイツに勝てるイメージわかないもん
66: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:09:55
>>59
ただカーズは火山でふっとばされるくらいの厄災じゃないと致命傷にならないからな
ただカーズは火山でふっとばされるくらいの厄災じゃないと致命傷にならないからな
|
|
3: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 21:32:44
狙う以前に追いかける調べるとかでアウトだしな
その上で意味不明の珪素生物で武装してる
その上で意味不明の珪素生物で武装してる
16: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 21:39:15
ただ厄災カウンタ発動するだけでなく絶対回避付きだもんな
どうせいっちゅーねんレベル
どうせいっちゅーねんレベル
286: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:55:57
>>1
こいつがやってるので無く、スタンドが「街に溢れてる嫌なオーラを追いかけてる奴に当たる感じに整流してくれる」って能力なので
普通に爆弾か炭疽菌とかぶつけたら死ぬ
もしくは災厄を食らっても治しまくる
最後の母ちゃんのアタックを見るに近づきまくっても致命傷与えても
同じレベルのが飛んでくるわけじゃ無いから
こいつがやってるので無く、スタンドが「街に溢れてる嫌なオーラを追いかけてる奴に当たる感じに整流してくれる」って能力なので
普通に爆弾か炭疽菌とかぶつけたら死ぬ
もしくは災厄を食らっても治しまくる
最後の母ちゃんのアタックを見るに近づきまくっても致命傷与えても
同じレベルのが飛んでくるわけじゃ無いから
303: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:57:42
>>286
最後の方はもうボロボロで厄災パワーも弱体化してたんじゃないかな
初めてゴービヨンド食らったときも厄災それたし
最後の方はもうボロボロで厄災パワーも弱体化してたんじゃないかな
初めてゴービヨンド食らったときも厄災それたし
32: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 21:52:05
敵意向けたり追おうとしただけでファイナルデスティネーションみたいな状況に置かれるんだよな
5: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 21:33:24
ラッキーマン状態だよな
7: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 21:35:15
グリーン・デイみたいな無差別に攻撃するスタンドならいけんのかな
15: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 21:38:30
>>7
まぁこいつの存在を知らないまま攻撃に巻き込む分には大丈夫だろう
まぁこいつの存在を知らないまま攻撃に巻き込む分には大丈夫だろう
117: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:27:21
>>7
イケる
イケる
87: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:20:24
>>7
知らずに巻き込んでも何らかの形で厄災が襲ってきそう
知らずに巻き込んでも何らかの形で厄災が襲ってきそう
96: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:22:31
>>87
知らなかった虹村さんはヒットしてたからな
知らなかった虹村さんはヒットしてたからな
37: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 21:54:53
無差別攻撃に対しては無力の可能性あるけどこいつを巻き込む為の無差別って意識するだけでアウトだろうから本当に全然無関係のバカがたまたま居ないとダメってレベルだろうし
そもそも無差別攻撃とかだと岩生物なら耐えそう
そもそも無差別攻撃とかだと岩生物なら耐えそう
11: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 21:36:58
攻撃する気なくても追いかけたら駄目とか院長やるの不可能だよな
13: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 21:37:42
>>11
実際追いかけたナースが負傷してたな
実際追いかけたナースが負傷してたな
8: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 21:35:17
回復手段がロカカカだけだから緊張感あったわ
31: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 21:51:26
つうかボヘミアン・ラプソディーみたいに無差別で自衛が必要になるスタンドに巻き込まれたら
ワンダーオブUってなにも出来ないのかなあれ
ワンダーオブUってなにも出来ないのかなあれ
25: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 21:45:10
こいつにキンクリ発動したらどうなるんだろ
27: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 21:46:38
>>25
こいつのことを知ってて発動してるなら回避できないタイミングで厄災に見舞われるんだろキンクリ自体連続使用ができるわけでもなければ射程も限られてるし
こいつのことを知ってて発動してるなら回避できないタイミングで厄災に見舞われるんだろキンクリ自体連続使用ができるわけでもなければ射程も限られてるし
29: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 21:49:50
>>27
発動中は攻撃もできないしね
発動中は攻撃もできないしね
44: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 21:58:57
>>27
エピタフが見切ってくれるから災厄に見舞われる瞬間を吹っ飛ばす事が出来る
まあボスは敵でないなら脅威とみなした相手とあえて戦うことはしないだろうけど
エピタフが見切ってくれるから災厄に見舞われる瞬間を吹っ飛ばす事が出来る
まあボスは敵でないなら脅威とみなした相手とあえて戦うことはしないだろうけど
47: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:00:16
>>44
そもそも吹っ飛ばすのを連続使用できないからその間に絶え間なく何かがおこれば無理
そもそも吹っ飛ばすのを連続使用できないからその間に絶え間なく何かがおこれば無理
49: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:00:47
>>44
とはいえ新ロカカカは色々便利すぎるし
知れば手に入れようとする可能性は十分ある
とはいえ新ロカカカは色々便利すぎるし
知れば手に入れようとする可能性は十分ある
45: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 21:59:06
ウェザーリポートの純粋酸素も通るタイプ?
46: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 21:59:25
こいつが振り向いてはならない小道で振り向いたらどうなるのか
50: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:01:04
>>46
あれは攻撃扱いじゃないだろうから普通に連れてかれるんじゃないかな
チープトリックも魂ごと引き剥がされたくらいだし
あれは攻撃扱いじゃないだろうから普通に連れてかれるんじゃないかな
チープトリックも魂ごと引き剥がされたくらいだし
48: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:00:16
できるだけ災厄化する要素の少ないタイミングでできるだけ近付いてくるタイミングを待って災厄が迫りくる前に速攻なら何とか
どうせ死ぬけど
どうせ死ぬけど
40: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 21:56:50
先に落とし穴掘っといてはめるとか
54: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:04:13
罠張って待ち伏せはまあまあ効果的だよ
その前にガンガン災厄来るけど
その前にガンガン災厄来るけど
56: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:05:54
>>54
D4Cが全力出したらこのスタンドに勝てるかな
耐久性は歴代ボスでも最強クラスだし
D4Cが全力出したらこのスタンドに勝てるかな
耐久性は歴代ボスでも最強クラスだし
58: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:07:37
>>56
並行世界の医院長連れて来て触れ合わせるとかならいけるかもな
並行世界の医院長連れて来て触れ合わせるとかならいけるかもな
63: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:08:42
>>56
ラブトレイン発動中だと簡単に近づけそうだ
ラブトレイン発動中だと簡単に近づけそうだ
69: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:10:58
>>56
その全力にラブトレインが含まれるなら
降りかかってくる厄災全部がどっかの他人に流されるだけだから
医院長に勝ち目はないと思う
その全力にラブトレインが含まれるなら
降りかかってくる厄災全部がどっかの他人に流されるだけだから
医院長に勝ち目はないと思う
72: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:13:41
>>69
下手したらトオル君がこれに当たってやられる
下手したらトオル君がこれに当たってやられる
71: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:12:42
>>69
阿鼻叫喚が過ぎる…
阿鼻叫喚が過ぎる…
55: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:04:55
厄災を利用してるだけだからその大小とかタイミングは本人にはコントロールできないんだよね
61: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:08:00
>>55
厄災は・・・・お前自身が食らえ!!
厄災は・・・・お前自身が食らえ!!
62: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:08:14
D4Cなら挟んだ並行世界の本体を差し向けるのがどう判断されるかかな
追跡扱いになるのかあるいは本人扱いされて発動しないのか
追跡扱いになるのかあるいは本人扱いされて発動しないのか
65: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:09:11
>>62
それ以前に並行世界のこいつが同じ能力なら連れてこようとした時点でアウトじゃ
それ以前に並行世界のこいつが同じ能力なら連れてこようとした時点でアウトじゃ
74: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:14:30
>>62
他者をけしかけるのは大丈夫なんじゃない?それが駄目ならもっと前に定助死んでそう
けしかけられた平行世界の大統領がやられておしまいだと思う
他者をけしかけるのは大丈夫なんじゃない?それが駄目ならもっと前に定助死んでそう
けしかけられた平行世界の大統領がやられておしまいだと思う
77: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:15:39
>>74
優先順位ってのはあるしな
別の大統領の方が優先順位高くなるようにすれば時間稼ぎはできると思う
優先順位ってのはあるしな
別の大統領の方が優先順位高くなるようにすれば時間稼ぎはできると思う
64: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:09:01
災厄の性質的に挟まれない攻撃とか平気でどんどん来そうだしな
90: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:20:56
存在しないものが防げないならヴァニラアイスとかなら勝てるってことか
102: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:24:02
>>90
現実世界に出てこないと相手を視認できないからどうだろうな
ワンチャンあるのは確かだが
現実世界に出てこないと相手を視認できないからどうだろうな
ワンチャンあるのは確かだが
107: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:25:07
敵意を0にして0距離で敵意を思い出して攻撃するとか
112: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:26:14
>>107
それをやって豆銑さん死んだからなあ
それをやって豆銑さん死んだからなあ
88: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:20:25
豆銑さん察しが良過ぎる
111: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:26:00
ターゲットを告げずに「この範囲の人間を殺して下さい」みたいな糞依頼を受ける形なら一応は闘えるのかな?
具体的にはグリーンデイとかパープルヘイズとかグレイトフルデッド
具体的にはグリーンデイとかパープルヘイズとかグレイトフルデッド
125: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:29:40
>>111
院長自体はスタンドで本体は別にいるって気付くハードルもあるから難しい
上記のスタンドは全部本体にしか効かないし
院長自体はスタンドで本体は別にいるって気付くハードルもあるから難しい
上記のスタンドは全部本体にしか効かないし
136: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:31:12
>>111
攻撃は一回は当たるがすぐに本体も何かしら厄災は襲ってくる
まんま虹村さんがそうだし
攻撃は一回は当たるがすぐに本体も何かしら厄災は襲ってくる
まんま虹村さんがそうだし
145: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:32:26
>>136
まぁ回避すればいい話だし
まぁ回避すればいい話だし
156: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:34:29
>>145
回避でやり過ごせるならぁ
回避でやり過ごせるならぁ
114: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:26:46
ラスボス戦はカタルシスないって言われるけど透龍に呪い押し付けるシーンはスカッとする
今まで散々人の運命いいようにしてきたゲスがでかい理不尽な呪いで殺されるというのがいい
今まで散々人の運命いいようにしてきたゲスがでかい理不尽な呪いで殺されるというのがいい
131: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:30:27
>>114
命乞いからの罵りが満身創痍な惨めさでよかった
命乞いからの罵りが満身創痍な惨めさでよかった
179: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:38:46
>>131
いいよね散々利用した康穂にまだ縋って助け求めるの…
いいよね散々利用した康穂にまだ縋って助け求めるの…
137: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:31:28
>>131
あの辺は神父に通じるとこあるな
あの辺は神父に通じるとこあるな
21: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 21:41:39
ちゃんとしっかり命乞いしてくれてスッキリしました
115: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:26:59
最期がこのスタンドの発現者らしかった
142: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:32:18
グリーンデイ、パープルヘイズ、グレイトフル・デッド、サン、ボヘミアンとか無差別範囲系に巻き込むしか無いか
155: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:34:18
>>142
ラクーンシティの方がマシな惨劇
ラクーンシティの方がマシな惨劇
149: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:33:10
>>142
後はハイファンみたいな遠距離操作系
後はハイファンみたいな遠距離操作系
158: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:34:53
>>149
ハイファンで攻撃しようと思ったら院長の存在を知らせずに
目隠ししてスプラッシュ撃つとかしないと通らんだろ
ハイファンで攻撃しようと思ったら院長の存在を知らせずに
目隠ししてスプラッシュ撃つとかしないと通らんだろ
172: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:37:14
>>158
結界
結界
184: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:39:48
>>172
誰に当たるかわからない状態で何かわからんがくらえッ!ってやらないと攻撃できないでしょ
誰に当たるかわからない状態で何かわからんがくらえッ!ってやらないと攻撃できないでしょ
146: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:33:03
逆に運を良くするスタンドならどっちが勝つんだろ
159: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:34:57
>>153
ただ励ましてくる奴!
ただ励ましてくる奴!
160: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:35:01
>>153
文字通り口だけじゃねーか!
文字通り口だけじゃねーか!
161: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:35:10
>>153
そいつただ応援するだけのスタンド
そいつただ応援するだけのスタンド
164: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:35:42
>>153
関わることなく幸せに生きて終わりかな
関わることなく幸せに生きて終わりかな
205: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:44:17
>>164
あの地帯には近寄らねー方がいいゼェー!完
あの地帯には近寄らねー方がいいゼェー!完
165: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:36:01
勝負には勝てないがレースじゃポコロコの圧勝だな
171: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:37:06
そもそも運命操作系のスタンドだと普通にこいつをスルーさせる方向に持っていくからこいつと戦わないんじゃないか?
178: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:38:33
>>171
ロカカカいらなかったら関わる必要ないしな
他のボスキャラ達と比べて放置して生活してても問題がないやつ
ロカカカいらなかったら関わる必要ないしな
他のボスキャラ達と比べて放置して生活してても問題がないやつ
152: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:33:51
追わせるのはセーフだから
なんとか鉄塔に誘い込めればワンチャン
なんとか鉄塔に誘い込めればワンチャン
163: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:35:23
パープルヘイズはウイルスが漂ってたら
どこからともなく血清が飛んできて死滅する
どこからともなく血清が飛んできて死滅する
167: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:36:08
>>163
カビもそうだな
人じゃなくても敵意判定くらいそう
カビもそうだな
人じゃなくても敵意判定くらいそう
168: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:36:21
マジシャンズレッドで降りかかる厄災全部焼き尽くす脳筋攻略とか
169: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:36:49
追わせる過程でミラグロマンの紙幣を破壊させるのかと思ってました
現金で圧殺されるのも皮肉っぽくていい
現金で圧殺されるのも皮肉っぽくていい
175: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:37:40
>>169
俺も逃げながら追わせてカツアゲロードをうまいこと使うんだろうと思ってました
俺も逃げながら追わせてカツアゲロードをうまいこと使うんだろうと思ってました
141: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:31:59
飛んでくる厄災も当たらなければどうということはない?
170: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:36:54
厄災は避けられないから厄災なんだな
174: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:37:38
>>170
エピタフとキンクリなら避けつつ攻撃出来るかな?
エピタフとキンクリなら避けつつ攻撃出来るかな?
206: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:44:21
>>174
エピタフは目で見てから未来を解釈しないとならないから実はあいつの能力は機敏性に欠けるから厳しい
カーズくらい不死身ならゴリ押しで楽勝だけど
エピタフは目で見てから未来を解釈しないとならないから実はあいつの能力は機敏性に欠けるから厳しい
カーズくらい不死身ならゴリ押しで楽勝だけど
173: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:37:36
20thセンチュリーボーイで受け流すはできそう
でも動けない間に岩昆虫に詰まされそう
でも動けない間に岩昆虫に詰まされそう
182: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:39:18
ドラゴンズドリームでも頑張ればいけそう
185: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:39:54
>>182
隕石はどうなんだろう
隕石はどうなんだろう
194: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:42:28
>>182
全部の方角が凶にされたりして
全部の方角が凶にされたりして
197: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:42:57
>>182
先に攻撃した方が負けるんで
睨み合いがずっと続きそう
先に攻撃した方が負けるんで
睨み合いがずっと続きそう
202: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:44:00
>>182
そういうレベルじゃない気がする
そういうレベルじゃない気がする
216: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:45:29
運命を操作するタイプの防御系能力だから割とドラゴンズドリームと同じタイプで
スタンドに従えば戦いにすらならない気がする
スタンドに従えば戦いにすらならない気がする
195: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:42:30
院長や透龍自身から相手に接近する場合は発動しないんだよな厄災
199: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:43:25
>>195
接近する奴ら自体が厄災だという
接近する奴ら自体が厄災だという
207: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:44:29
>>195
…サバイバーが最適なのでは?
…サバイバーが最適なのでは?
215: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:45:27
>>207
関係無い人が死にまくりそうだ…
関係無い人が死にまくりそうだ…
218: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:45:45
>>207
つってもファイトクラブだッ!状態の人がこいつ襲ってきたらその人に厄災襲ってきて死体の山ができるだけだ
つってもファイトクラブだッ!状態の人がこいつ襲ってきたらその人に厄災襲ってきて死体の山ができるだけだ
211: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:45:00
攻撃当たること自体にクソ驚いてたからなあ
227: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:47:00
>>211
そもそもスタンドバトルの経験が少なそう
そもそもスタンドバトルの経験が少なそう
213: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:45:22
ボスは厄災の未来見た時点でビビって引き返しそう
221: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:46:13
>>213
どの未来を見ても厄災が降りかかってる自分しか見えないと思う
どの未来を見ても厄災が降りかかってる自分しか見えないと思う
229: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:47:07
無差別攻撃かつ無茶苦茶頑丈なシアーハートアタックが最適解
242: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:49:26
>>229
それを複数飛ばしたけどダモカンには敵わなかったよ・・
それを複数飛ばしたけどダモカンには敵わなかったよ・・
251: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:50:58
シアーハートアタックは相性めっちゃ出やすいよね
389: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 23:15:29
大統領がワンダーオブU攻撃しようとしたら遺体の方になにか起きるんじゃない?そっちもラブトレインで守られてるんだっけ?
231: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:47:25
大統領の攻撃を誰かに肩代わりさせる能力なら
236: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:48:33
>>231
聖人が正しい道を歩んでいてもうんぬんって解説してたから普通にラブトレイン突破しそう
聖人が正しい道を歩んでいてもうんぬんって解説してたから普通にラブトレイン突破しそう
260: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:52:38
>>231
定助へ降りかかる代わりに首を折れた病人とかいるからラブトレインなら全部肩代わりさせれると思う
定助へ降りかかる代わりに首を折れた病人とかいるからラブトレインなら全部肩代わりさせれると思う
243: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:49:33
>>231
と言うか元を辿れば同じ起源の能力だったりして
と言うか元を辿れば同じ起源の能力だったりして
262: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:52:50
>>243
自分に降りかかる厄災を誰かに押し付ける能力と
相手に厄災を振りかける能力か
自分に降りかかる厄災を誰かに押し付ける能力と
相手に厄災を振りかける能力か
232: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:47:25
虹村さん攻撃範囲結構広いしなんとかならんもんかね
234: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:48:15
>>232
発動したら勝てるだろうけどその前にやられちゃう
発動したら勝てるだろうけどその前にやられちゃう
258: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:52:20
グレイトフルデッドやグリーンデイみたいな無差別殺人系には弱いと思う
292: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:56:23
>>258
年取るのはヘーキなんじゃない?
年取るのはヘーキなんじゃない?
298: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:56:59
おなじ石能力ってことでローリング・ストーンズに運命を任せよう
272: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:53:53
自分から追わせる分にはいいんだから
本編でやったように罠仕掛けてそこに透龍を踏み込ませたらいい
罠仕掛ける行為自体には災厄来なかったし
本編でやったように罠仕掛けてそこに透龍を踏み込ませたらいい
罠仕掛ける行為自体には災厄来なかったし
300: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:57:15
4部吉良なら院長室のドアノブを爆弾に変えとけば殺れると思う
307: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:58:33
>>300
院長を害することを意識して爆弾にしようとした時点で厄災食らうんじゃね
院長を害することを意識して爆弾にしようとした時点で厄災食らうんじゃね
316: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:59:52
>>307
自分を追う奴を爆死させるバイツァバスト
自分を追う奴に災厄をもたらすワンダーオブユー
千日手だな
自分を追う奴を爆死させるバイツァバスト
自分を追う奴に災厄をもたらすワンダーオブユー
千日手だな
334: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 23:03:36
>>307
定助が院長が来るであろう部屋にシャボン玉トラップ仕掛けたけどセーフだったから
殺意あっても追わなければセーフだと思う
定助が院長が来るであろう部屋にシャボン玉トラップ仕掛けたけどセーフだったから
殺意あっても追わなければセーフだと思う
322: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 23:00:58
ワンダーオブUがあくまで厄災という本来なら形がないものを無理やり支配してるスタンドっていうのは面白かった
本体の死後も動き続けるのはなんかホラー映画で解決したと思ったらぜんぜんそんなことなかったみたいな感じでビビったよ
本体の死後も動き続けるのはなんかホラー映画で解決したと思ったらぜんぜんそんなことなかったみたいな感じでビビったよ
339: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 23:04:17
とおるは死に様が哀れっていうこれまでにない感じで良かった
スズメバチしか思い出がない…
スズメバチしか思い出がない…
348: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 23:05:31
>>339
人間社会に溶け込んで色々あったのに思い出がスズメバチしかないって本気で頭終わってる感じが良い
人間社会に溶け込んで色々あったのに思い出がスズメバチしかないって本気で頭終わってる感じが良い
341: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 23:04:29
透龍は死ぬ前に最後に思い出したのがハチだったけどあれって幼少期の記憶だよねたぶん
なんかハチに対して親への愛みたいなのもってたのかな一応
なんかハチに対して親への愛みたいなのもってたのかな一応
347: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 23:05:26
岩生物は岸部露伴は動かないあたりでまた使ってほしい
351: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 23:06:12
>>347
スマホ生物とかその関係だろうな
スマホ生物とかその関係だろうな
346: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 23:05:24
厄災の理ってバトルものの漫画で出てくる概念ってよりも
どちらかといえば岸辺露伴は動かない寄りのギミックよね
どちらかといえば岸辺露伴は動かない寄りのギミックよね
123: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:28:36
月間ペースで読むと間隔空いちゃうから
ラスト数巻まとめて単行本で読んだら印象変わるかな
ラスト数巻まとめて単行本で読んだら印象変わるかな
126: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:29:46
>>123
ワンダーオブUからは特に一気読みの方が面白い
ワンダーオブUからは特に一気読みの方が面白い
212: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:45:15
ページめくっての「Go ★ Beyond」
かっこよくて鳥肌ったった
かっこよくて鳥肌ったった
340: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 23:04:25
相手に厄災ぶつけるの辞めれば普通に殴り合いし始めるんだよなワンダーオブU…
79: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 22:17:39
「透龍に対する攻撃が外れる」のも厄災の一部みたいになってるから
結局回転系でないと倒せないんじゃないかなぁ
結局回転系でないと倒せないんじゃないかなぁ
43: 名無しのあにまんch 2021/10/08(金) 21:58:54
ラスボスは大体何らかのパワーアップがあって無敵に近い能力手に入れるのにコイツは素で強すぎる
対象を取らない無差別攻撃である「グリーンディ」「ボヘミアンラプソディー」
辺りか。いずれにせよ自動遠隔型がキモになりそうだけど狙って透だけを狙うのは難しそうだ