【ダイの大冒険】ポップのわざと嫌われるシーンが辛すぎて見ていられない…
1: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 18:38:23

この辺直視できない
2: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 18:41:34
こう言って一人で戦いに行くのは覚えてるけど
なんでここまで嫌われるフリをしたのかは覚えてない…
なんでここまで嫌われるフリをしたのかは覚えてない…
6: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 18:45:17
>>2
仲間を巻き込みたくないからだろ!?
仲間を巻き込みたくないからだろ!?
9: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 18:46:07
>>2
全員で戦ってもどうしようもないぐらいの戦力差だから
玉砕戦法しかないので止められないように
全員で戦ってもどうしようもないぐらいの戦力差だから
玉砕戦法しかないので止められないように
|
|
5: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 18:43:38
この後ひとりで竜騎衆倒しに行く
4: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 18:43:08
現場でフォローしたヒュンケルはその時点で色々察してるのいいよね
7: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 18:45:22
正直このあと復活するの知ってたのにメガンテで泣いた
8: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 18:45:39
ごめんなみんな…でもこうでもしないと一人で行かせてくれないだろ…?的な話だったと思うが
時間稼いで事態好転する要素あったっけ
時間稼いで事態好転する要素あったっけ
12: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 18:48:04
>>8
部下何人か倒したし…
部下何人か倒したし…
15: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 18:48:32
>>8
ダイの記憶喪失が戻らなきゃどうしようもない!って状況だっただろ
時間が解決する問題じゃなかったのも確かだが
ダイの記憶喪失が戻らなきゃどうしようもない!って状況だっただろ
時間が解決する問題じゃなかったのも確かだが
156: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 19:26:05
>>8
特攻して相手の戦力減らす目的だから
特攻して相手の戦力減らす目的だから
10: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 18:46:48
付いてこられたらメガンテ止められるだろうし
20: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 18:50:48
>>10
この段階じゃまだメガンテは考えてないって
この段階じゃまだメガンテは考えてないって
13: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 18:48:20
この後ポップが1人で行ったの聞いておっさんが泣くのがいい
124: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 19:17:18
心の迷い払ってギガブレイク2発耐えたのは頑張りすぎだ
46: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 18:58:31
ポップのこれでテンション上がったおっさんだからこそギガブレイク二発耐えられたんじゃないかとか妄想してる
17: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 18:48:37
アストロン使えないからアバン先生と同じことをするには心を鉄にするしかなかったんだ
23: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 18:51:55
正直単独で行くよりはみんなで協力した方が良いのではって感じではあったけど
なんか熱いからなんとなく受け入れてる展開
なんか熱いからなんとなく受け入れてる展開
24: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 18:51:56
ダイが記憶喪失で退行状態
↓
バランと竜騎衆がこっち向かってることをキャッチ
↓
ダイは守りたいが全員でまともにぶつかってもまず勝てない
↓
玉砕覚悟で足止めかよければ数を減らしたい(減らせなかった)
↓
ヒュンケル登場
↓
バランと竜騎衆がこっち向かってることをキャッチ
↓
ダイは守りたいが全員でまともにぶつかってもまず勝てない
↓
玉砕覚悟で足止めかよければ数を減らしたい(減らせなかった)
↓
ヒュンケル登場
30: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 18:55:18
>>24
数揃えてたドラゴンを不意打ちベタンで大幅に減らして
ヒュンケルの加勢後とはいえ竜騎衆も1人倒したし…
数揃えてたドラゴンを不意打ちベタンで大幅に減らして
ヒュンケルの加勢後とはいえ竜騎衆も1人倒したし…
25: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 18:53:19
ダイのところまでたどり着くまでに戦力出来るだけ削っておかないといけないので
誰か犠牲にして刺し違えさせて削るのが一番合理的ではあるんだ
バランも有効性は理解しつつ非情すぎる上効果も運に左右されるからクロコダインがやらせるには似合わない策だな…って思うだけで
誰か犠牲にして刺し違えさせて削るのが一番合理的ではあるんだ
バランも有効性は理解しつつ非情すぎる上効果も運に左右されるからクロコダインがやらせるには似合わない策だな…って思うだけで
55: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 19:00:15
>>25
戦力の逐次投入は悪手じゃない?
戦力の逐次投入は悪手じゃない?
58: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 19:01:21
>>55
普通はそうだけど
一番よわっちく見える戦力が挑発してきたら一人一人相手してやるってなったからな…
普通はそうだけど
一番よわっちく見える戦力が挑発してきたら一人一人相手してやるってなったからな…
96: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 19:11:42
>>55
戦力の逐次投入じゃなくて玉砕前提の囮部隊による遅滞戦闘戦術だから違う
戦力の逐次投入じゃなくて玉砕前提の囮部隊による遅滞戦闘戦術だから違う
31: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 18:55:21
何だかんだドラゴン4頭潰したのは地味に大きいと思う
39: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 18:56:45
>>31
移動速度は多少なりとも減らせたはずだしな…
移動速度は多少なりとも減らせたはずだしな…
41: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 18:56:54
ベタンでドラゴン潰したシーンめっちゃ格好いいよね…
35: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 18:56:25
バランが相手するまでもないと思っただけだけど
竜騎衆を大将から分断しただけで効果は間違いなくあったよ
竜騎衆を大将から分断しただけで効果は間違いなくあったよ
40: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 18:56:46
後で真相を知ったおっさんの「我が迷いは晴れた」と「あの世で俺を殴れ」がマジ良いいシーンなんすよ…
42: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 18:57:03
乗り物3匹とスカイドラゴンとガルダンディだから一国の戦力に匹敵する超竜兵団の2/3壊滅させてるよ
45: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 18:57:45
この時期くらいまでのポップでないと嘘言うなって見抜かれるな…
53: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 19:00:11
>>45
もうちょっと後だと「なんか考えがあるのが見え見えで猿芝居」って言われそうだからな…
信頼が少しずつ出来てきてるけど固まってないこの時しかできない
もうちょっと後だと「なんか考えがあるのが見え見えで猿芝居」って言われそうだからな…
信頼が少しずつ出来てきてるけど固まってないこの時しかできない
59: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 19:01:54
>>53
オッサンがぼちぼち付き合いも長いんでなってポップの行動見抜いて後から付いてくるとこいいよね
オッサンがぼちぼち付き合いも長いんでなってポップの行動見抜いて後から付いてくるとこいいよね
47: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 18:58:36
ポップ演技上手いな
81: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 19:08:00
>>47
つい最近まで素でやってた事だからな…
つい最近まで素でやってた事だからな…
52: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 18:59:08
ポップはヘタレではあるけど逃げるときはもっとめちゃくちゃ後ろめたそうに黙って逃げるよね
56: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 19:00:18
>>52
それで結局戻ってくるのがポップなんだ
それで結局戻ってくるのがポップなんだ
54: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 19:00:12
バランしか来れないという快挙
61: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 19:02:13
「ただの人間」のポップが1人で足止めに来て
さらにメガンテまで仕掛けてきたって事があったから
バランがポップの命を救う気になったし
その後ダイに協力する気になったってのはあると思う
バランが人間を見直すのはかなり重要な要素
さらにメガンテまで仕掛けてきたって事があったから
バランがポップの命を救う気になったし
その後ダイに協力する気になったってのはあると思う
バランが人間を見直すのはかなり重要な要素
64: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 19:03:51
こういうところを見るとポップが勇気の使徒だったのがよく分かる
70: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 19:05:59
バランもだけどラーハルトも大概この時点で出ていい敵じゃねぇ
おっさんやヒュンケルもそうだったけど
おっさんやヒュンケルもそうだったけど
72: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 19:06:20
本当のこと言ったらおっさんは間違いなく自分が行くって言うから
バランの肉壁できなくて全滅だしな
バランの肉壁できなくて全滅だしな
85: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 19:09:14
鳥野郎とスカイドラゴン生かしておいたら
絶対民間人と町焼き払おうとするだろ
絶対民間人と町焼き払おうとするだろ
73: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 19:06:31
機動力奪ったから町への被害は減ったので目的は果たしてる
76: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 19:07:41
バランと他3人同時に来てたら絶対無理だからなあれ
66: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 19:04:49
この時の状況マジで絶望的過ぎてすごい
74: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 19:06:49
特攻は褒められたもんじゃないが手駒足りないすぎるんよ
86: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 19:09:18
このあとメルルがあなたのこと嫌いになりました!って伝えるのもまたすごい
まだまだ引っ込み思案な頃なのに
まだまだ引っ込み思案な頃なのに
89: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 19:09:53
よく考えるとポップが本当にダメダメだったの最序盤だけだったな
その後はビビりながらも勇気も体も張るし
その後はビビりながらも勇気も体も張るし
107: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 19:14:21
>>89
臆病だけど一生懸命頑張って正しいことをしようと努力している…それが…
それがこいつだったのに…!!
臆病だけど一生懸命頑張って正しいことをしようと努力している…それが…
それがこいつだったのに…!!
104: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 19:13:18
ポップってたしかマジでだめなやつだった時期とか全然なかったような
105: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 19:13:51
主役じゃないのに見せ場が多すぎる
108: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 19:14:29
カイザーフェニックス分解したのは唐突だったけどね!
114: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 19:15:29
>>108
コツでラスボスの必殺技分解しちゃダメだよ!
コツでラスボスの必殺技分解しちゃダメだよ!
155: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 19:25:54
不人気キャラは殺す
人気キャラは殺してから生き返らす
当時のジャンプではよくあること
人気キャラは殺してから生き返らす
当時のジャンプではよくあること
125: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 19:17:58
思い出すだけで涙腺緩む
109: 名無しのあにまんch 2019/12/31(火) 19:14:50
ここの前のシーンでポップが優しくした後にお兄ちゃんって言われてダイの胸ぐらつかんで無茶苦茶するのほんとに悲しかった