【ジョジョ】ジョニィって殺意が強すぎない?

  • 80
2: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 23:08:20
12: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 23:16:29
黄金の精神じゃなくて漆黒の意思なんだ…ハードボイルドだな…って感想だった
8: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 23:12:57
漆黒の意思がバリバリ表に出てきたのは後半だし…
17: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 23:18:48
届くけどどうする?
9: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 23:14:23
どうする撃つか?届くけど
4: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 23:11:03
相棒がひいてんじゃん
15: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 23:17:52
黄金はジャイロだったな
13: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 23:17:09
既に過去に何か失ってる主人公っていいよね
14: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 23:17:16
下半身不随設定がそんなに上手く機能しなかったのがつらい
割とすげえ重い障害だから…
22: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 23:22:37
>>14
その設定が存在するだけで充分機能してない?
19: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 23:20:31
>>14
自分の足を動かした回転からlesson5に繋げるの最高だった
29: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 23:28:50
もう一度歩き出すための物語なんだから下半身麻痺は重要な設定だろ
51: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 23:40:53
つまづいたら終わりって感じのリアルな冷たい世界観のなかで一貫してそこから始まろうとするのいいよね…
5: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 23:11:10
コンプレックス持ち主人公いいよね
24: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 23:24:02
普通すごい速さで回転し始めた爪で歯を磨こうと思うか?
23: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 23:22:51
迷ったなら撃つな
からの迷わない!撃つ!は中々ないよ
25: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 23:24:10
>>23
アレ結局なんでスタンド成長したんだろう…
82: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 23:50:04
泣きながら殺しにくる方
43: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 23:35:39
歴代ジョジョと違って精神的に未熟だしよく泣く だがそれがいい
52: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 23:40:56
殺すな?…のシーンのヤベー奴感好き
60: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 23:45:06
今更だけど瞳の中が炎で燃えてる?関係ない?
70: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 23:46:43
>>60
実際ディオ戦で燃えてたな…釣竿のやつにも燃やされかけた
64: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 23:45:55
>>60
ただの漆黒の意思です
62: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 23:45:29
大統領を信じたいところ好き
73: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 23:47:26
>>62
あの取引から銃拾ってみろ!への持って行き方はマジでこの作者天才だと思った
96: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 23:53:30
キリストの死体破壊するマン
100: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 23:54:14
>>96
聖なる遺体です…
102: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 23:54:34
>>96
該当する聖人は存在しません
107: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 23:55:41
>>102
でも作中でイエスって…
108: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 23:56:20
>>107
ジョニィの想像だから…
119: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 23:58:50
死に方が凄くらしくて好き
54: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 23:41:40
家族の為にアメリカから遺体奪って泣いて最後に自分が死ぬのは
こいつはそういう末路でもおかしくないな…って凄くなった
101: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 23:54:31
いいですよね時止めてるのにチュミ…って声が聞こえるの
76: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 23:47:55
チュミミィーンはディオ戦でなんか地面こじ開けてたからああいう能力なんだよな
20: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 23:21:17
中盤まで弱くて終盤強すぎる…
31: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 23:29:39
実際最初期じゃ多分最弱でラスト間際で最強になるしいい塩梅だと思う
46: 名無しのあにまんch 2021/08/03(火) 23:37:34
パッと見やべえ奴とパッと見まともな奴という主人公ペア良いよね

漫画 > ジョジョの奇妙な冒険(ジョジョ)記事の種類 > 考察ジョジョジョニィ・ジョースター

「ジョジョの奇妙な冒険(ジョジョ)」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 18:02:37 ID:MzODMzNTg
最初は未熟なジョニィをジャイロが導くんだけどジョニイが覚醒していくとジャイロが圧倒される展開が好きだった
0
26. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 18:29:48 ID:A3MzQ0OTY
>>1
ジャイロが生き残っていれば、ジョニイのあの末路もなかったんだろうなと思うと辛い
0
64. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 21:43:34 ID:M2NTM1NzU
>>1
ジャイロ自身もリンゴォ戦以降精神的に成長していってるのが良い
最初期は上からだった感じが終盤には秘密を語り合ったり相棒感・悪友感になったのは好きだわ
0
2. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 18:08:22 ID:I0MDI0MTY
マイナスをゼロに戻したい!っていう歴代主人公のなかでも等身大というか共感しやすい主人公だった
でも虫さされに興奮するのはわからない
0
3. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 18:08:27 ID:MxMzUzNg=
スレと関係無いけど7部のアニメ化楽しみ
0
4. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 18:08:28 ID:c4NjIyNzQ
結構影の薄かったイメージのあるAct.3くん
0
5. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 18:09:01 ID:A0MTU2ODY
1遊 こいつモメごと起こしそうなんだら!ツマミ出してくれないか!
2二 推定無罪だが・・・爪弾の射程に入ったなら即!始末してやる・・・
3中 木の根化されて連れていかれるのはジャイロ!ジャイロだけ・・・だ・・・すまないジャイロ・・・すまない・・・
4投 どうする?撃つか?届くけど
5捕 知らない他の誰かが身替わりでもいいではないか・・・
6左 10万円か?50万でどうだ?Dioの船へ近づくだけでいいッ
7三 まさかおまえDioの方から逆に妨害のためにワイロ貰ってるんじゃあないだろうな!?
8一 誰かと結婚してすぐ離婚慰謝料ってのはどうだ?
9右 この「三角定規」も貸した友達が・・・感染病にかかったから棒でつまんで崖から投げて捨てたやつだ
0
9. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 18:12:27 ID:U4NTI3NTQ
>>5
10割打線すぎて好き
0
10. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 18:14:11 ID:cwNDg1NjQ
>>5
もしかしてこいつクズ要素ある…?
0
15. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 18:16:11 ID:k4NjYyNA=
>>10
そもそも下半身不随になった理由が……
0
24. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 18:26:29 ID:g0NjgxNA=
>>15
最初はちゃんと並ぼうとしてたから…
0
67. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 22:01:32 ID:Q1MjIzNA=
>>15
どれだけ頑張っても親父が認めてくれなくて鬱屈してたのがそもそもの原因だから…
0
62. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 21:30:28 ID:YzOTk2OTI
>>10
あなたならどうする…?
最高だった…
0
35. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 18:51:38 ID:kwODk0MTg
>>5
うーんこの重量級打線
0
48. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 20:05:00 ID:czMDk2MTQ
>>5
5捕は思っただけで未遂で止めたし、8一も数時間で大金使わないと木に取り込まれる緊急事態でジャイロも似たような事言ってたのと、3中は撤回してレースに参加してる目的より友を優先する感動的なシーンに繋がるんで許してクレメンス・・・
0
71. 名無しのあにまんch 2022年01月07日 02:07:40 ID:A1NTA1NjM
>>5
8番は慰謝料の支払いで持ち金を0にしようって話なんだけどここに並べると金持ちの婆さんと結婚して婆さんの遺産を速攻でゲットしたDioみたいに見えるというトリック
0
6. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 18:10:59 ID:U4MDMwMzQ
殺すな?…のヤバい感はすごい
0
7. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 18:11:00 ID:Q0NTY5Ng=
絶対殺すマンと言う名前はコイツ(のスタンド)で初めて知った
0
36. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 18:52:24 ID:YzMTkzNTY
>>7
てかこいつが始祖だ
0
53. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 20:34:33 ID:g3OTYxNg=
>>36ジョニィの精神が形になったアレに絶対殺すマンってあだ名をつけるセンスすげー
そりゃもう絶対殺すマン以外ないなってなる
0
8. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 18:11:24 ID:QyMDEzNTY
>パッと見やべえ奴とパッと見まともな奴
本質はまともな奴と本質はやべえ奴でバランスがとれてるしな
0
27. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 18:31:44 ID:A3MzQ0OTY
>>8
死後に親友の危機と無実の少年救うくらいはマトモだからな
聖人だろ、アイツ
0
30. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 18:39:14 ID:I0MjIyNTY
>>27
いうて無実の少年はジャイロとまったく関係ない理由で助かってたからなあ
0
46. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 19:50:47 ID:I0MjIyNTY
>>30
言葉足らずだったわ
聖人の条件には当てはまらんってことだ
0
52. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 20:21:01 ID:k2MjIwMjY
>>30
が、風邪で死んだ
0
73. 名無しのあにまんch 2022年01月07日 07:15:18 ID:A0ODYyNDU
>>52
人はどうせいつか死ぬし
「救われて死んだ」のと「救われずに死んだ」のは雲泥の差だよ
そもそもジャイロの目的は罪が無い(とジャイロが考える)少年の処刑に納得出来ない…だから少年を長生きさせたい訳でも幸せにしたい訳でもないしな
0
11. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 18:14:29 ID:g2NjI1OTI
全編通して精神が成長し続ける物語なのが良い
0
12. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 18:14:32 ID:U4NTgyMTg
過去に大きな喪失をいくつも経験して、今じゃ餓狼の如き非情な精神の持ち主なのね!
嫌いじゃないわ! 嫌いじゃないわ!
0
13. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 18:15:11 ID:k4NjYyNA=
西部劇のアウトローマンだからこれぐらいでいいのだ
日本に渡って平和な暮らしの中だと
家族の為に自己犠牲するしか知らずに死んだのはまぁそうなる
0
45. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 19:49:31 ID:U3OTk4MTY
>>13
19世紀のアメリカなんてまあまあヒャッハー時代だよな
多分鎌倉武士よりはマシ、ぐらいの倫理観
0
76. 名無しのあにまんch 2022年01月07日 14:07:49 ID:k0MzY0MzY
>>45
いやでもリンゴォも言ってるけどSBRの時代はもうそんな時代じゃないぞ
0
14. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 18:16:07 ID:YyMDkwMjY
スタンドは精神エネルギーだからね
そこに漆黒の意思と回転の技術を掛け合わせるだけで、爪を飛ばす能力があそこまでの殺意に
0
65. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 21:51:57 ID:I5NTMzODQ
>>14
なんならブンブーン戦のACT.1でも殺意だけは結構な物を持っていた
0
16. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 18:16:36 ID:ExNzgxNTI
主人公だとは思えない
でも「ジョジョだから」で納得してしまう
0
17. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 18:18:23 ID:kzMDA4Mzg
なんだこいつの殺意こっわ…別の次元に逃げたろ!!
0
21. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 18:22:11 ID:U2OTA5NDI
>>17
チュ…チュミミミィイイイン
0
28. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 18:37:24 ID:EwOTc1NjY
>>17
追ってくるぞあの殺意
まだ追いかけてきやがる
ぶつける気だ!!
0
42. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 19:41:53 ID:MxMTY0OTg
>>28
ディエゴ・ブランドー!?殺された筈じゃ…
0
72. 名無しのあにまんch 2022年01月07日 06:08:42 ID:EzODY5Nzc
>>42
残念だったな、誤チェストだよ
0
44. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 19:48:20 ID:UwMTMwNTQ
>>17
事実上の安置に逃げ込んだのに追ってくるのマジ怖いわ
スタンド能力で喰らって一番怖いのはアイツだろ
0
18. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 18:19:10 ID:M2OTEzNDA
泣きながらハーブ食って爪飛ばしてくる主人公
0
23. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 18:26:10 ID:U4NTgyMTg
>>18
ハーブとか…………
チョットやってます?
0
33. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 18:44:04 ID:E1OTczOTA
>>23
(遺体を)ちょっと…はい。やってます。
0
61. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 21:28:31 ID:UyMjE0NzQ
>>23
ラクーンシティ住民ならたぶん同じことできそう
0
37. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 19:16:50 ID:A0MDgzMTA
>>18
チクショウ!!この敵ぶっ殺してやる!!!(大泣
0
19. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 18:19:27 ID:I3NjI3NDg
手負いの飢えた獣がジョニーだからな。そら一番凶暴よ
あとジョジョアニメ一部のOPでジョナサンがディオに向かってくシーンよく見ると一瞬目に漆黒の意思の炎が灯って消えてるのすこ
0
55. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 20:41:40 ID:I4NjY2MTg
>>19
確かアニメだと「紳士として恥じるべきだが… 恨みをはらすためにディオ!きさまを殺すのだッ!」ってセリフの時も一瞬漆黒の意思が見えるんじゃ無かったっけ
0
20. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 18:21:31 ID:kzNzQxMjI
一度全てを失った人間は強い…
例えは悪いけど、無敵の人みたいなもんだったし
0
47. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 19:57:17 ID:YwNTk1MTY
>>20
大統領に演説に完全に飲まれて説得されたのに
信用したい、信用したと言ってるのに
弱者特有の疑い深か過ぎる拭えない疑心を
交渉の肩がついた後のテーブルに再度上げてくるとか
あれは凄いものを見せられた気がした
0
22. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 18:25:02 ID:g0NjgxNA=
だが虫刺されフェチである
0
25. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 18:28:48 ID:kxMzc5ODI
ジョニィの台詞回しとか漆黒の意思っていう概念とかはすごい好きなんだけど、眼球に黒炎のエフェクトだけは無性にダサく感じてしまう
何でだろう
0
57. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 20:56:29 ID:Q3MDAxNzg
>>25
ダサいけどあれ無いと荒木の漫画っぽくない気がする
0
70. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 23:51:39 ID:k3MTM5Mg=
>>25
俺は好きなんだ
静かなどす黒い感情って感じがして
0
29. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 18:38:49 ID:A4OTA0MTQ
これを受けてジョジョ一部OPでジョナサンの目に一瞬漆黒の意志灯るのホント好き
0
31. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 18:42:51 ID:E1OTczOTA
ジョジョの(というか大抵の少年漫画の)主人公はおおむね対応者で、「俺や身内に手ぇ出したら承知しねぇぞ」「変な真似しなきゃこっちも何もしねぇ」スタイルなのに、漆黒の意志は「辿り着きたい目的があるんだ。そこに行くためなら進路上に転がるものは全部踏みにじってでも進むぞ」だから本当に異質感ある。
ただの外道には堕ちないように気高い飢えを意識してるギリギリ感がたまらない。
0
43. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 19:47:06 ID:YwNTk1MTY
>>31
漆黒の意思にドン引かれたら、そうだから君は勝てない
勝っていたのに結果勝てていない現実を叩きつける
こういう現実を叩き込む返しを相棒にやってお互いに
影響し合うから熱いんだよね
つかよくこんな作品描けたよな、アニメを外国人見たらたまげるやろこれ
0
51. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 20:13:28 ID:g2OTExNjA
>>31
もっと気高く飢えなくては!って台詞狂おしいほど好き
0
78. 名無しのあにまんch 2022年01月08日 10:35:26 ID:QxNTY0ODg
>>51
気高く飢える
ほんとにいいセリフだ
0
77. 名無しのあにまんch 2022年01月07日 14:10:38 ID:k0MzY0MzY
>>31
書きたいこと概ね書ききって燃え尽きそうだった荒木先生自身への言葉なんかなって思う > 飢えなくては
0
32. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 18:43:52 ID:UyOTEyNzY
覚醒したの自体は終盤だけどリンゴォに殺意見抜かれてたり序盤からやべー奴ではあったんだよな
でもカッコいい不思議
0
34. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 18:49:02 ID:I3NjI3NDg
7部以降に出てくる一巡後の前作キャラの中だと、親父の愛を受けて満たされてたジョナサンと親父に見放されて精神的に飢えてたジョナサンで一番別ルート感というか前作キャラのIf感あるキャラだから好きだわ
0
38. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 19:20:10 ID:k5NDM5MDQ
下半身不随があるからこそ、スローダンサーとの出会いが際立つだろ。スローダンサーがジョニィを乗せるシーン好き。
0
39. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 19:23:45 ID:Q2NzY1Njg
大統領の次元の壁を不思議パワーとかじゃなくて無理矢理こじ開けて身体押し込んで入ってくるの、それまでD4Cの超然的な能力散々見てきた後だからそれを力技でどうにかしてるの最初怖くて笑っちゃったよ
0
50. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 20:12:05 ID:Y5NzI3MzA
>>39
そうか、不思議パワーを可視化したものがスタンドなので、不思議パワーで乗り越える=スタンドが力技でぶっ壊す、の等式が成立してしまうのか
0
40. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 19:36:42 ID:kwNTAwNA=
8部でこいつのやらかしたことがまんま大統領の懸念そのままという…
0
41. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 19:38:15 ID:YwNTk1MTY
7部は極まってる、ジョニィのスタンドが回転というのがいいな
回転だからこそジャイロはジョニィのスタンドについても
アドバイスができる、つかよく半身不随を主人公にしたな
0
49. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 20:05:41 ID:Y1MDU2OTQ
例えば街中でイキナリ暴言吐かれても無視するタイプ
でも目的達成の障害になると判断したらノータイムでチュミーン
0
79. 名無しのあにまんch 2022年01月08日 10:47:17 ID:QxNTY0ODg
>>49
命がけで集めている大切な遺体も敵に取られたら
回転のミキサーにかけてぶっ壊す気で取り返しに行くからな
漆黒過ぎる
0
54. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 20:39:51 ID:c1ODg3ODA
漆黒の意志が際立つけど
大統領の言うこと信用してーな
→でも、信用したいという自分が信用できねーな
→その銃を拾ってくれ
で自分を疑うことができるクレバーさもかなり凄い
0
56. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 20:47:50 ID:EwNjI4NDQ
ジョニィ最大の強みであり同時に欠点でもあったんだよな
SBRみたいに大統領から刺客を送られ続けるなんて異常な環境でしか輝かない資質
8部の顛末は悲しかったがジョニィならやっちゃうなよなぁ…みたいな納得感あったわ
0
58. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 21:12:37 ID:Q2OTgwMjY
車椅子生活してて乗馬上手い子って実在するそうな
ただし叩く目的じゃない特殊な鞭っぽいの使うそうだが
0
59. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 21:15:12 ID:k3MTM5Mg=
僕はまだマイナスなんだ!ゼロに向かって行きたい!と、生きるとか死ぬとか誰が正義で誰が悪とかどうでもいい!が好き
0
66. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 21:52:51 ID:E3MzMzNTQ
>>59
なぜか凄く共感出来て応援したくなる言葉だよな…
0
60. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 21:23:17 ID:c5MjE5NA=
ぱっと見ヤベエ奴とぱっと見まともな奴
でも実際は逆
ジョジョ界の爆笑問題とはこいつらのことよ
0
63. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 21:33:29 ID:E1MTg0NzQ
ジョジョの奇妙な冒険自体、一種、悪のカリスマをテーマにした作品でもあると思うから、この下手すれば悪に通じうる漆黒の意思と言うのは、荒木先生のテーマではあったんじゃないだろうか。
具体的には、5部でギャングをテーマにしたときから、この悪と紙一重の精神というのは作品のテーマに組み込むようにしていた気がする。
0
68. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 22:47:22 ID:U0NjQxNzA
一応悪いこととはされてるしジョニィは報いも受けてるけど、荒木作品ってどうにも軽犯罪犯しがちなDQN側視点だよね、いい子なのはジョナサンくらいだしイジメられる側は康一くらい?

作者が特別不良でなくても年齢が年齢だからか昭和当時の価値基準に影響されて引きずってるて感じ
0
69. 名無しのあにまんch 2022年01月06日 23:10:36 ID:UxMzIwMzY
>>68
ピカレスクロマンが昭和とな?
0
74. 名無しのあにまんch 2022年01月07日 10:44:57 ID:c4ODMyMTM
>>68
だから下半身不随になって血盗まれたり新聞紙口に捩じ込まれたりしてるだろ
不良漫画と違ってちゃんと悪いことは悪いし報いも受けるというのは描いてる
0
75. 名無しのあにまんch 2022年01月07日 11:01:56 ID:I0NjM0MzU
>>68
1部の時点でいじめられる側の主人公いるんですが…
0
80. 名無しのあにまんch 2022年09月23日 12:18:39 ID:IxNTc3NQ=
みなさん、こんにちは、新しい章がここにあります, a new chapter is here bit.ly/newchap247
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります