【ダイの大冒険】シグマVSポップは名勝負だった
2: 名無しのあにまんch 2021/03/07(日) 17:26:51
ポップを決して見下さないの好き
ギリギリでポップに勝てなかったけど
ギリギリでポップに勝てなかったけど
4: 名無しのあにまんch 2021/03/07(日) 17:34:03
キザなんだけど嫌みさがない
ハドラーさまにもこういう側面あったのかな
ハドラーさまにもこういう側面あったのかな
|
|
6: 名無しのあにまんch 2021/03/07(日) 17:37:29
ポップの偽メドローアにもギリギリで感づいたのも好き
一歩遅かったけど
一歩遅かったけど
10: 名無しのあにまんch 2021/03/07(日) 17:39:45
ポップも敬意を表してたのは印象深い
40: 名無しのあにまんch 2021/03/07(日) 18:05:15
横っ面をはたくという君の勝利の女神にもよろしく
こんなん絶対好きになる敵キャラだろ
こんなん絶対好きになる敵キャラだろ
123: 名無しのあにまんch 2021/03/07(日) 20:00:22
>>40
シグマだけはそれが誰なのか察しがついてそうなのが良いね
シグマだけはそれが誰なのか察しがついてそうなのが良いね
12: 名無しのあにまんch 2021/03/07(日) 17:44:37
メドローア以外で倒すすべがないから
ギリギリの駆け引きが良いよね
ギリギリの駆け引きが良いよね
13: 名無しのあにまんch 2021/03/07(日) 17:45:18
そして触れられないライトニングバスター
15: 名無しのあにまんch 2021/03/07(日) 17:46:23
>>13
大魔導士だからセーフ
大魔導士だからセーフ
20: 名無しのあにまんch 2021/03/07(日) 17:51:11
>>13
なぜか手首を外す仕様
なぜか手首を外す仕様
23: 名無しのあにまんch 2021/03/07(日) 17:53:32
魔法系なんだろうけどバキバキ言うから怖いライトニングバスター
17: 名無しのあにまんch 2021/03/07(日) 17:46:37
決め技がイオナズン相当ということは最大150ダメージ程度か
100: 名無しのあにまんch 2021/03/07(日) 18:50:20
>>17
アバンのアバンストラッシュが80ダメージくらいだからな…
ほしふるうでわが存在しないから回復役より早く動けるし
アバンのアバンストラッシュが80ダメージくらいだからな…
ほしふるうでわが存在しないから回復役より早く動けるし
21: 名無しのあにまんch 2021/03/07(日) 17:51:56
最終的にポップと友人みたいになるのがいい
敵キャラだけど清々しい
敵キャラだけど清々しい
22: 名無しのあにまんch 2021/03/07(日) 17:53:17
>>21
負けても後悔がないからな
頑張れよ!!!!だからな
負けても後悔がないからな
頑張れよ!!!!だからな
29: 名無しのあにまんch 2021/03/07(日) 17:59:53
>>21
最期にシャハルの鏡をポップに託して、それが打倒バーンの切り札になるという
最期にシャハルの鏡をポップに託して、それが打倒バーンの切り札になるという
32: 名無しのあにまんch 2021/03/07(日) 18:01:08
![](http://img.animanch.com/2021/04/1619792662919.png)
彼は今燃え尽きる…
……!燃え尽きっ!!?
好き
……!燃え尽きっ!!?
好き
34: 名無しのあにまんch 2021/03/07(日) 18:01:59
>>32
ここで始めて驚愕顔見せるのいいよね…
ここで始めて驚愕顔見せるのいいよね…
39: 名無しのあにまんch 2021/03/07(日) 18:04:55
>>34
メドローアが燃やし尽くして破壊する呪文と勘違いしたばっかりに
本当は光の矢に触れたものを跡形もなく消滅させる呪文なのに
メドローアが燃やし尽くして破壊する呪文と勘違いしたばっかりに
本当は光の矢に触れたものを跡形もなく消滅させる呪文なのに
44: 名無しのあにまんch 2021/03/07(日) 18:07:03
>>39
自分たちをかばったブロームが抉り取られたのみてるから勘違いはしてないよ
勘違いしてなかったから燃え尽きるっておかしくない?って気づいた場面だ
自分たちをかばったブロームが抉り取られたのみてるから勘違いはしてないよ
勘違いしてなかったから燃え尽きるっておかしくない?って気づいた場面だ
50: 名無しのあにまんch 2021/03/07(日) 18:09:47
>>44
何度も見ていれば即座に気がついたかもね
やっぱり切り札は見せたら確実に仕留めないといけないね
何度も見ていれば即座に気がついたかもね
やっぱり切り札は見せたら確実に仕留めないといけないね
37: 名無しのあにまんch 2021/03/07(日) 18:04:31
>>32
ネタ抜きでここで違和感に気づいたのが立派やわ
ネタ抜きでここで違和感に気づいたのが立派やわ
61: 名無しのあにまんch 2021/03/07(日) 18:16:47
ベギラマに耐えてメドローア発動出来るポップも人間やめてる気がする
63: 名無しのあにまんch 2021/03/07(日) 18:18:07
>>61
E:たびびとのふく
E:へんなベルト
E:たびびとのふく
E:へんなベルト
64: 名無しのあにまんch 2021/03/07(日) 18:18:11
>>61
ヒュンケルに次いでHP減らないキャラだよね、ポップ…
ヒュンケルに次いでHP減らないキャラだよね、ポップ…
70: 名無しのあにまんch 2021/03/07(日) 18:21:28
>>64
ポップの場合は即座に回復してるだけですけどね、って人間業じゃねー!
ポップの場合は即座に回復してるだけですけどね、って人間業じゃねー!
71: 名無しのあにまんch 2021/03/07(日) 18:22:11
>>70
この兄弟弟子どもはー
この兄弟弟子どもはー
65: 名無しのあにまんch 2021/03/07(日) 18:19:34
魔法防御が高いんだろう
…ドラクエにそのステータスあったっけ?
…ドラクエにそのステータスあったっけ?
74: 名無しのあにまんch 2021/03/07(日) 18:23:59
>>65
ステータスにあるのはみのまもり(物理防御)だけで魔法防御は無かった気がする
装備で属性耐性上げたりはできたはずだけど
ステータスにあるのはみのまもり(物理防御)だけで魔法防御は無かった気がする
装備で属性耐性上げたりはできたはずだけど
78: 名無しのあにまんch 2021/03/07(日) 18:25:06
文字通りの馬面なイケメン
94: 名無しのあにまんch 2021/03/07(日) 18:43:10
正々堂々の化かし合い
109: 名無しのあにまんch 2021/03/07(日) 19:02:46
シグマはほんとやばい敵すぎる
108: 名無しのあにまんch 2021/03/07(日) 19:02:32
>>105
ヒュンケルは情けないポップを見た事ないどころかカッコいいポップばっかり見てるからガチの本心で言ってるよね…
ヒュンケルは情けないポップを見た事ないどころかカッコいいポップばっかり見てるからガチの本心で言ってるよね…
126: 名無しのあにまんch 2021/03/07(日) 20:20:10
>>108
同じ寝返り組だけど加入時期でおっさんとの差がしっかり描写されててすごいな
同じ寝返り組だけど加入時期でおっさんとの差がしっかり描写されててすごいな
104: 名無しのあにまんch 2021/03/07(日) 18:56:48
ポップも俺を見くびってないから一番やりにくい相手と言い切ってるの好き
3: 名無しのあにまんch 2021/02/22(月) 18:48:39
ベストバウト
4: 名無しのあにまんch 2021/02/22(月) 18:49:08
敵ではあるが悪ではない
そんな相手
そんな相手
6: 名無しのあにまんch 2021/02/22(月) 18:50:49
こいつの形見が大魔王バーン攻略のきっかけになったのも大きい
10: 名無しのあにまんch 2021/02/22(月) 18:55:13
君は本当に人間か?
ゾンビか何かでなければその不死身説明がつかん
ゾンビか何かでなければその不死身説明がつかん
11: 名無しのあにまんch 2021/02/22(月) 18:56:08
メドローア反射まで読み切った男
12: 名無しのあにまんch 2021/02/22(月) 18:56:45
お互い天敵ってのがいいよね
そしてポップが初めて横槍なしのソロで勝利した相手でもあると思う
そしてポップが初めて横槍なしのソロで勝利した相手でもあると思う
16: 名無しのあにまんch 2021/02/22(月) 19:00:47
ポップも心なしか楽しそうに戦ってるのがいい
18: 名無しのあにまんch 2021/02/22(月) 19:02:37
>>16
キルバーンは殺すべき相手と認識してたけど
「戦って倒すべき相手」として認識されたのは初めてなんじゃないかな
キルバーンは殺すべき相手と認識してたけど
「戦って倒すべき相手」として認識されたのは初めてなんじゃないかな
17: 名無しのあにまんch 2021/02/22(月) 19:01:33
ポップと軽く戦闘しただけで実力を見切った強敵
ハドラーもバーンもこんな短時間では脅威を測れなかった
ハドラーもバーンもこんな短時間では脅威を測れなかった
20: 名無しのあにまんch 2021/02/22(月) 19:06:31
>>17
まあバーンはともかくハドラーに関しては初期ポップから脅威さを感じろというのは酷かと
まあバーンはともかくハドラーに関しては初期ポップから脅威さを感じろというのは酷かと
19: 名無しのあにまんch 2021/02/22(月) 19:03:16
お互い命がけの戦いなのに相手へのリスペクトに溢れてるのが異色だよね
だからこそ読者の印象に強く残ってるんだろうけど
だからこそ読者の印象に強く残ってるんだろうけど
これに対するポップの返しホンマすこ