【ワンパンマン】怪人協会幹部の『ブサイク大総統』って今までの敵とは別種の怖さがない?
1: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:06:31
ブサイクつーか怖すぎない?
3: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:08:56
自己分析出来すぎじゃないか
5: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:11:14
平気で欠損させてくる敵はヤバい感跳ね上がるよね
|
|
8: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:14:31
こいつが街出たらやばい
17: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:23:51
>>10
今の展開はサイタマ早く来てくれって思う
ぐちゃぐちゃのタンクトップの姿は思った以上につらい
今の展開はサイタマ早く来てくれって思う
ぐちゃぐちゃのタンクトップの姿は思った以上につらい
11: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:15:54
ONE絵だと愛嬌あるけど村田絵では笑えなくなるキャラ&シーンだから
怖さに振りきってしまうのはナイス判断だと思う
怖さに振りきってしまうのはナイス判断だと思う
12: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:17:14
特にコンプレックス抱かないハグキとは仲良いの良いよね
14: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:18:59
愛嬌というかギャグ的部分が強いからな元は
村パンは思ったより嫌悪感出てくる
村パンは思ったより嫌悪感出てくる
16: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:22:25
ブサイクすぎる
18: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:24:34
原作割と忘れちゃってるけどここから結構長く劣勢だっけ?
21: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:25:39
>>18
流れが完全に違うから予測できない
流れが完全に違うから予測できない
19: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:25:19
タンクトップマスターがんばえー!って気分に散々させておいてこれはとてもつらい…
25: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:28:13
限界タツマキもべちゃっとされてジェノスがさっぱり間に合わなくて盾になれてないし覚醒ガロウ要らずでS級ボロボロすぎる…
26: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:28:49
剣豪のじいさん達がどう絡んでくるのかも分からんな
アトミック侍が協力を求めるくらいだから相応の実力はありそうだけど
アトミック侍が協力を求めるくらいだから相応の実力はありそうだけど
27: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:29:08
ここら辺まで来ると怪人一体にS級が束になってようやく勝負になるみたいなバランスになってくるので…
30: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:30:30
こんな怪物瞬殺したバング爺ちゃん流石3位だわ…
31: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:30:42
ていうかぶっちゃけジジイが本気出さなくてもアトミックとクロビカリがいるからブサイクは余裕で倒せる
36: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:31:41
S級も!上と下で差がありすぎないか
44: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:34:45
どいつもone版より強くなってるな
49: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:36:46
アトミック侍なら問題なく勝てそうだけどどうなんだろう
62: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:39:38
>>49
ハグキとブサイク相手なら多分勝てる
黒い精○とエビル天然水はタツマキとキング以外じゃマジで無理
ハグキとブサイク相手なら多分勝てる
黒い精○とエビル天然水はタツマキとキング以外じゃマジで無理
82: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:42:43
>>62
クロちゃんも通常の黒い精○たちの攻撃は一切受け付けないけど黄金精○になったらどうしようもないだろうしなぁ
クロちゃんも通常の黒い精○たちの攻撃は一切受け付けないけど黄金精○になったらどうしようもないだろうしなぁ
52: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:37:50
タンクトップより遥かに格下のヒーローが残酷で凶悪な怪人にボコボコにされてもここまで酷いことにならなかったのに
ブサイクの殺意がすごすぎる…
ブサイクの殺意がすごすぎる…
59: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:38:57
>>52
というか皆ボコボコでも普通に生きてるものね
ブサイクは絶対に生きて帰さんという殺意がヤバい
というか皆ボコボコでも普通に生きてるものね
ブサイクは絶対に生きて帰さんという殺意がヤバい
55: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:38:15
タンクトップマスターが精神性ヒーロー過ぎてやばい
57: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:38:26
村田版でタツマキ顔面パンチ見てぇ〜とか思ってたが今はお願いだからやめてくれとしか思えない
58: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:38:53
グチャグチャにされた上に咀嚼して食えってセリフをわざわざ入れてまで念入りに咀嚼されるとか
もうだめなんじゃないかな…
もうだめなんじゃないかな…
101: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:46:17
>>58
肉餅だぜの絶望感すごいよね…
全身の骨を粉々に砕かれておいしく食べやすくされてる…
肉餅だぜの絶望感すごいよね…
全身の骨を粉々に砕かれておいしく食べやすくされてる…
60: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:39:27
原作で出番少なかったにしろ竜の説得力でる強さだわ
63: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:39:58
全身崩壊パンチ1発目の時点でぐちゃぐちゃだったのにあの追撃は無慈悲すぎる
66: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:40:06
究極の怪人を目指すガロウの前にこんな怪人らしい怪人を出しちゃって大丈夫なの…
76: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:41:48
深海王vs無免みたいな絶望的な戦力差の勝負でもちょっと骨折程度で済んでたのに
肉体派S級のタンクトップマスターをここまで明らかに破壊するとか思わないじゃん…
肉体派S級のタンクトップマスターをここまで明らかに破壊するとか思わないじゃん…
81: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:42:35
人質は取らないからのパーツごとの返却って初めて見たわ
怖すぎる
怖すぎる
86: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:43:50
>>81
サイコミステリーの手口だわ
サイコミステリーの手口だわ
83: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:43:08
いわゆる今までは生身の人間はやられてもあんまり怪我とかは見えないようにしてたけど
今回はがっつりそれやったから衝撃がでかい
今回はがっつりそれやったから衝撃がでかい
84: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:43:10
両腕が明後日の方向にベキベキでびっくりしたよ!充分だよ!!
87: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:43:53
しばらくはバリアで防いで超能力が尽きていく恐怖で精神的リョナ展開じゃないかな…
タツマキまで肉餅になったらこまる…
タツマキまで肉餅になったらこまる…
88: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:43:54
原作でタンマスってどうなってるっけ
ここには居なかったよね
ここには居なかったよね
98: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:45:46
>>88
ガロウにボコられた後入院していたはず
その後原作でもまだ出番あるんだけどなあタンマス
こんなにボロボロになってはヘビースモーカー戦できるのかすら怪しい
ガロウにボコられた後入院していたはず
その後原作でもまだ出番あるんだけどなあタンマス
こんなにボロボロになってはヘビースモーカー戦できるのかすら怪しい
89: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:43:56
欠損はあったけど肉餅はもうどうしようもねえ
90: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:44:18
さすがにタツマキ相手に崩壊パンチ直撃はやらんだろ…やらんよね?
102: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:46:33
>>90
まだバリア貼ってんじゃーんのためにやると思う
まだバリア貼ってんじゃーんのためにやると思う
93: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:45:15
ONE版だとタツマキも崩壊パンチ食らってたけど
食らった時のコンディションとパンチそのものの威力が違いすぎる…
食らった時のコンディションとパンチそのものの威力が違いすぎる…
96: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:45:35
書き直し修正入る可能性あるんじゃ?ってレベルの一方的な流れだった
99: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:45:57
もし小さい頃に読んでたらトラウマだったかもしれない
100: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:46:08
致命的なダメージを負うシーンはうつ伏せで表情は隠したりするものだけど
死んでそのまま干からびた魚みたいな顔を見せられてちょっとビビった
死んでそのまま干からびた魚みたいな顔を見せられてちょっとビビった
108: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:47:40
丸呑みにされてる時ポキポキ言ってるしやっぱ死んでるよなぁ
こえーよあそこのコマ
こえーよあそこのコマ
110: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:48:03
ハグキもブサイクもONE版だと若干コミカルだったけど村田版は完全に怪物すぎて怖いわ
118: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:49:29
>>110
変身解除したアマイマスクも一般人からは似たような化物が暴れてたように見えたんだろうな
変身解除したアマイマスクも一般人からは似たような化物が暴れてたように見えたんだろうな
115: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:48:58
ツイッターのトレンド入りしてたけどやっぱショックは大きかったのか
119: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:49:31
これでマスター大丈夫でもおつらい余生しか残らなくない
128: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:51:31
現状死屍累々の村田版で豚神戦線離脱は痛い
130: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:52:19
こいつらこんなに強くする必要あったのかな…原作通りだっけ?
137: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:53:50
>>130
ジェノスが首からを上を吹き飛ばすつもりだったっていう蹴りが直撃して
「いってぇなぁ〜」で済むぐらい強いよ
ジェノスが首からを上を吹き飛ばすつもりだったっていう蹴りが直撃して
「いってぇなぁ〜」で済むぐらい強いよ
138: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:53:51
>>130
ジェノスが一瞬でオブジェにされるレベルなんでまあはい
オブジェにされたのが生身のタンマスだったせいでグログロだけど
ジェノスが一瞬でオブジェにされるレベルなんでまあはい
オブジェにされたのが生身のタンマスだったせいでグログロだけど
142: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:54:58
これはいかんだろ感が凄くて原作よりサイタマに早く来てほしい気持ちが強い…
145: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:55:14
ヒーローがちょっとズタボロになっただけで
ショック受けすぎだろ
タンクトップを信じろ
ショック受けすぎだろ
タンクトップを信じろ
150: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:55:46
>>145
思ったよりヒーローが惨殺されるんがショック大きかった
思ったよりヒーローが惨殺されるんがショック大きかった
153: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:56:04
>>145
ちょっとのレベルがね…
ちょっとのレベルがね…
162: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:57:13
知ってるキャラが両手両足あらぬ方向に折り曲げられてオブジェにされると結構ダメージデカいことが今回わかりました
176: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:58:28
>>162
ジェ…ジェノスッッ
ジェ…ジェノスッッ
163: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:57:21
原作通りなら本気バングがハグキと大総統即死させてくれるはずだが…
174: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:58:19
>>163
ブサイク上げが強すぎて勝つにしても瞬殺は無さそうだな…ってなってる
ブサイク上げが強すぎて勝つにしても瞬殺は無さそうだな…ってなってる
193: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 18:00:47
>>174
パワータイプこそバングのカモだから瞬殺されても不思議じゃないと思う
パワータイプこそバングのカモだから瞬殺されても不思議じゃないと思う
236: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 18:10:24
たった数ページで残酷さをうりにしてた怪人たちを過去のものにしたブサイク
246: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 18:14:06
こっからの追加怪人連中マジで強いからなあ…
ホームレスといい精○といい天然水といい
ホームレスといい精○といい天然水といい
254: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 18:16:40
>>246
原作だとこいつらが怪人編のラスボスみたいなもんだったからな
オロチさんは所詮追加怪人じゃけえ
原作だとこいつらが怪人編のラスボスみたいなもんだったからな
オロチさんは所詮追加怪人じゃけえ
250: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 18:15:17
キングさんが来てくれればあんな奴ら倒してくれるのに…!
7: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:36:50
ブサイクがほんといい顔する
10: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:41:12
まさに化け物
17: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:45:47
原作読んでても先が読めないのはいいね
とはいえタンマスの安否が気になるがわかるのは当分先っぽいな
とはいえタンマスの安否が気になるがわかるのは当分先っぽいな
35: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:52:35
ブサイク強くね?
41: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:53:41
>>35
one版より明らかに強い
ていうかバングに瞬殺された奴がこれだけヤバくなるとら思わなんだ
one版より明らかに強い
ていうかバングに瞬殺された奴がこれだけヤバくなるとら思わなんだ
37: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:52:57
村田版はブサイクの超暴力って言葉に説得力があるね
92: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 18:18:30
ブサイクがイメージより巨人だった
105: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 18:21:25
>>92
顔面崩壊パンチの時は拳の大きさがそれこそ顔面程度だったしサイズ可変なんじゃねえかな…
タンマスボコった時の大きさで顔面だけ殴るとか無理だろあれ
顔面崩壊パンチの時は拳の大きさがそれこそ顔面程度だったしサイズ可変なんじゃねえかな…
タンマスボコった時の大きさで顔面だけ殴るとか無理だろあれ
114: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 18:24:44
原作だとバングに瞬殺されていつ退場したのかも覚えてなかったハグキとブサイクにスポットライト当たったのはいいと思う
119: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 18:29:58
>>114
確かに原作だと黒い精○単独にスポット当たりまくってたからな
ホームレス帝も戦闘能力としては大して強くないゾンビマン相手に無双しただけだったし
確かに原作だと黒い精○単独にスポット当たりまくってたからな
ホームレス帝も戦闘能力としては大して強くないゾンビマン相手に無双しただけだったし
252: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 19:06:58
>>152
こいつらが今戦ってるところってサイタマしか住んでない街の地下だから街に出たら別の意味で地獄になる
こいつらが今戦ってるところってサイタマしか住んでない街の地下だから街に出たら別の意味で地獄になる
188: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 18:52:05
ブサイクはかませから一気に極悪キャラになったな
104: 名無しのあにまんch 2021/04/20(火) 17:46:55
ONEの展開に画力が加わると普通に怖いことがわかった
久々に敵キャラで怖いと思ったかもしれん
久々に敵キャラで怖いと思ったかもしれん