【ハンターハンター】ゼノ=ゾルディックってどれぐらいの強さなんだろうか?
1: 名無しのあにまんch 2021/04/14(水) 02:13:29
![](http://img.animanch.com/2021/04/1618522370201.png)
ゼノ強い
6: 名無しのあにまんch 2021/04/14(水) 02:20:41
こいつとキルアの親父はイマイチ強さがわからない
8: 名無しのあにまんch 2021/04/14(水) 02:23:20
結局団長にトドメさせない程度
|
|
7: 名無しのあにまんch 2021/04/14(水) 02:23:07
シルバは不意討ちとはいえ
師団長蟻を一撃だからな
師団長蟻を一撃だからな
14: 名無しのあにまんch 2021/04/14(水) 02:39:56
結局ゼノもシルバも護衛軍と戦わなかったけど
戦ってたらピトーやプフとか瞬殺してたの
戦ってたらピトーやプフとか瞬殺してたの
15: 名無しのあにまんch 2021/04/14(水) 02:43:47
>>14
会長の攻撃でさえピトーにノーダメだったし無理だろう
会長の攻撃でさえピトーにノーダメだったし無理だろう
11: 名無しのあにまんch 2021/04/14(水) 02:25:24
ヒソカやクロロぐらいなんじゃない
12: 名無しのあにまんch 2021/04/14(水) 02:30:48
クロロよりは上じゃない
95: 名無しのあにまんch 2021/04/14(水) 11:52:31
>>12
二人掛かりでやっとなのに?
二人掛かりでやっとなのに?
47: 名無しのあにまんch 2021/04/14(水) 07:00:39
>>12
息子と二人がかりで死を覚悟しないと倒せないしクロロの方が相当強いはず
息子と二人がかりで死を覚悟しないと倒せないしクロロの方が相当強いはず
67: 名無しのあにまんch 2021/04/14(水) 08:21:03
>>47
あれは職業柄100%殺すには二人がかりってだけでタイマンならわからんぞって描写だぞ
クロロの能力マジで一瞬で見切ってるからタイマンでもゼノの方が強いともう
あれは職業柄100%殺すには二人がかりってだけでタイマンならわからんぞって描写だぞ
クロロの能力マジで一瞬で見切ってるからタイマンでもゼノの方が強いともう
13: 名無しのあにまんch 2021/04/14(水) 02:37:02
刺せないというか刺さなかったんじゃなかったか
61: 名無しのあにまんch 2021/04/14(水) 08:17:30
突きのポテンシャルやばいってクロロ言ってたしな
109: 名無しのあにまんch 2021/04/14(水) 12:39:03
しんどーーありゃ盗めねーわ
が好き
が好き
110: 名無しのあにまんch 2021/04/14(水) 12:40:49
>>109
やっぱ旧だよねぇ
やっぱ旧だよねぇ
22: 名無しのあにまんch 2021/04/14(水) 03:03:04
この辺りはこいつは強いで済ませとかないと話が進まない
48: 名無しのあにまんch 2021/04/14(水) 07:30:06
ドラゴンダイヴは攻撃範囲広すぎ…
ウボォーが小型ミサイルならちょっとした空爆みたいなことしてる
ウボォーが小型ミサイルならちょっとした空爆みたいなことしてる
![](http://img.animanch.com/2021/04/1618339451332.jpg)
53: 名無しのあにまんch 2021/04/14(水) 07:56:11
>>48
実際にビゼフは空爆と勘違いしてる
まさにワンマンアーミー
実際にビゼフは空爆と勘違いしてる
まさにワンマンアーミー
55: 名無しのあにまんch 2021/04/14(水) 08:03:58
>>53
龍を分裂させないで落とせるとしたらビッグバンインパクトをゆうに超える威力だな
龍を分裂させないで落とせるとしたらビッグバンインパクトをゆうに超える威力だな
57: 名無しのあにまんch 2021/04/14(水) 08:08:58
軍隊に混じれば空爆と区別つかないし敵にはレーダーに映らない爆撃機に見える
その意味では派手なだけで立派な暗殺術
その意味では派手なだけで立派な暗殺術
94: 名無しのあにまんch 2021/04/14(水) 11:50:28
こいつ変化系だったはずなんだがな……
何かしらの制約と誓約なんかなやっぱ
何かしらの制約と誓約なんかなやっぱ
98: 名無しのあにまんch 2021/04/14(水) 11:56:59
>>94
生まれつきの得意系統以外の系統との組み合わせでどこまでやれるかって未だによく分からない
まぁそこらへんハッキリさせちゃうと作劇の枷にしかならないんだろうけど
生まれつきの得意系統以外の系統との組み合わせでどこまでやれるかって未だによく分からない
まぁそこらへんハッキリさせちゃうと作劇の枷にしかならないんだろうけど
64: 名無しのあにまんch 2021/04/14(水) 08:19:10
ガイドブック情報だと変化系
でも描写的には強化系の可能性もありそう
でも描写的には強化系の可能性もありそう
56: 名無しのあにまんch 2021/04/14(水) 08:07:50
近接✕なんだろうなこの爺さん
奇襲か敵側射程外からの射撃がヤバいタイプの
そんな性能なのに近接でクロロ抑えてたからやっぱ強いんじゃない
奇襲か敵側射程外からの射撃がヤバいタイプの
そんな性能なのに近接でクロロ抑えてたからやっぱ強いんじゃない
59: 名無しのあにまんch 2021/04/14(水) 08:13:39
>>56
元々拳法の達人っぽいし普通に近接強い+αっていうタイプだと思う
元々拳法の達人っぽいし普通に近接強い+αっていうタイプだと思う
66: 名無しのあにまんch 2021/04/14(水) 08:21:02
中遠距離が特に得意だけど近接が弱い訳でなく描写的にシルバのが近接が得意距離っぽいから親子2人で死角が限りなく減るみたいな感じか
50: 名無しのあにまんch 2021/04/14(水) 07:49:36
ゼノ自身が自分のジジイの代から会長はジジイだから会長よりかなり年下だしその自分のジジイに唯一殺されなかったのが会長とか言ってた
つまり一族の暗殺者の最強は現時点ではそのゼノのジジイなんじゃないかな
つまり一族の暗殺者の最強は現時点ではそのゼノのジジイなんじゃないかな
69: 名無しのあにまんch 2021/04/14(水) 08:22:23
半径200m以上の円はショッキングだったな
カイトの60m前後も異常だけど
カイトの60m前後も異常だけど
70: 名無しのあにまんch 2021/04/14(水) 08:27:18
>>69
45mじゃなかったっけ
本来円得意な方の念能力者でそのぐらいなんだろうな
45mじゃなかったっけ
本来円得意な方の念能力者でそのぐらいなんだろうな
88: 名無しのあにまんch 2021/04/14(水) 11:44:25
ゼノもシルバもイルミに負けるイメージ湧かないし、イルミが95点な時点でヒソカよりは強いよね
91: 名無しのあにまんch 2021/04/14(水) 11:46:50
>>88
イルミは殴り合い強いタイプじゃないしな
イルミは殴り合い強いタイプじゃないしな
101: 名無しのあにまんch 2021/04/14(水) 12:04:20
タイマンだとクロロ>ゼノなのは確定
106: 名無しのあにまんch 2021/04/14(水) 12:08:08
>>101
クロロ「サシでやったらアンタと俺どっちが勝つと思う?」
ゼノ「十中八九ワシじゃろ…お主が本気出さないならな」
って台詞があった気がする
クロロ「サシでやったらアンタと俺どっちが勝つと思う?」
ゼノ「十中八九ワシじゃろ…お主が本気出さないならな」
って台詞があった気がする
107: 名無しのあにまんch 2021/04/14(水) 12:36:36
>>106
お主が本気でワシを殺ろうと思えば話は別じゃがなとしか言ってないから確定じゃなくない?
お主が本気でワシを殺ろうと思えば話は別じゃがなとしか言ってないから確定じゃなくない?
108: 名無しのあにまんch 2021/04/14(水) 12:37:21
>>106
「お主が本気で殺しに来れば話は別じゃがな」だったはず
1VS2の時のクロロはあわよくば念盗もうとしてたフシあったから、そういうこだわり抜きなら勝負はわからなくなる
「お主が本気で殺しに来れば話は別じゃがな」だったはず
1VS2の時のクロロはあわよくば念盗もうとしてたフシあったから、そういうこだわり抜きなら勝負はわからなくなる
93: 名無しのあにまんch 2021/04/14(水) 11:49:47
あの年までずっと第一線にいるとしたら恐ろしい爺さんだよな