【ワールドトリガー】カメレオンとバッグワーム同時使用って出来るんだろうか
14: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 08:27:35
カメレオンとバッグワーム同時使用って出来るんだろうか
レーダーからも視界からも消えられるならその間攻撃できないとしても強過ぎる気がするんだけど
レーダーからも視界からも消えられるならその間攻撃できないとしても強過ぎる気がするんだけど

18: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 08:29:21
>>14
凄い勢いでトリオン削れそうな上に流れ弾が怖いからマジにハイリスクハイリターンだな
凄い勢いでトリオン削れそうな上に流れ弾が怖いからマジにハイリスクハイリターンだな
16: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 08:28:38
カメレオン使用時は他のトリガー使えないんじゃないっけ
24: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 08:32:39
>>16
攻防は出来ないっぽいけどオプションも同様なんだろうか
攻防は出来ないっぽいけどオプションも同様なんだろうか
27: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 08:34:44
>>24
他のトリガーを併用出来ないってなら別に武器やシールドに限らないのでは
他のトリガーを併用出来ないってなら別に武器やシールドに限らないのでは
|
|
22: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 08:31:35
なんかガロプラ戦では至近距離だとカメレオンでもトリオン反応検知しそうな描写だったな
強力なレーダー相手だと発見される可能性があるのか
強力なレーダー相手だと発見される可能性があるのか
25: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 08:34:10
>>22
空気は動くわけだし振動とか動体センサーだったんじゃねえかな
トリオン先進国がトリオンの反応消す事も消した状態のやつを見つける技術0なのも考えにくいし
空気は動くわけだし振動とか動体センサーだったんじゃねえかな
トリオン先進国がトリオンの反応消す事も消した状態のやつを見つける技術0なのも考えにくいし
28: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 08:35:26
>>22
そもそもカメレオンはレーダーには最初から映るぞ
だからガロプラ戦ではトラップを周りに設置してたんだ
そもそもカメレオンはレーダーには最初から映るぞ
だからガロプラ戦ではトラップを周りに設置してたんだ
31: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 08:36:37
カメレオンは透明化するだけでレーダーを誤魔化す機能なんて初めからねえからな
39: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 08:39:03
カメレオンとバッグワームを切り替えまくって翻弄する戦術がどこかに書いてあった気がしたけどどこだったかな…
43: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 08:40:36
>>39
それ香取隊が修を殺す時の半ステルスと東隊の栞ちゃんへの嫌がらせのバグワオンオフしてレーダー反応ちらつかせるのが混ざってない?
それ香取隊が修を殺す時の半ステルスと東隊の栞ちゃんへの嫌がらせのバグワオンオフしてレーダー反応ちらつかせるのが混ざってない?
53: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 08:44:01
カメレオンの優位性がイマイチわからん!
56: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 08:44:57
>>53
レーダーにいつも気を配れるわけちゃうねん
レーダーにいつも気を配れるわけちゃうねん
60: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 08:45:49
>>53
見えない
レーダーには映ってても大まかな位置しか分からない
見えない
レーダーには映ってても大まかな位置しか分からない
61: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 08:45:51
>>53
視覚情報で捉えられないのはメチャクチャ優位だよ!?
視覚情報で捉えられないのはメチャクチャ優位だよ!?
63: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 08:46:26
>>53
レーダーはある程度の距離しか分からないから結局最後は目視よ
常に先手不意打ちを取れるトリガーだと思えば良い
レーダーはある程度の距離しか分からないから結局最後は目視よ
常に先手不意打ちを取れるトリガーだと思えば良い
66: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 08:46:46
>>53
透明化からの奇襲というシンプルな優位性が分からんのか
透明化からの奇襲というシンプルな優位性が分からんのか
69: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 08:48:50
カメレオンの優位性を知りたいなら大規模侵攻やランク戦R2辺りを読み返すのをオススメする
71: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 08:49:19
カメレオンはレーダーで位置が分かるとはいえレーダーを見なければいけない状態にしてから
そこらの石拾って頭にぶつけてやれば体勢崩せるとか色々有利になる想像はしやすいな
そこらの石拾って頭にぶつけてやれば体勢崩せるとか色々有利になる想像はしやすいな
73: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 08:50:02
カメレオンされるとレーダーには映るからオペから方向は聞けてもどこにも居ないとかなるんだよね
風間隊はそれを複数方向からやってくるんだから本当にやめてほしい
風間隊はそれを複数方向からやってくるんだから本当にやめてほしい
78: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 08:50:53
そう言えばカメレオンってどこまで透明化できるんだろう
持ってる武器は消えるけどトリオン体の一部と見なすのかもだし
ユーマを羽交い締めにした時にユーマが消えてなかったから持ったものは消えないのかな
持ってる武器は消えるけどトリオン体の一部と見なすのかもだし
ユーマを羽交い締めにした時にユーマが消えてなかったから持ったものは消えないのかな
80: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 08:52:01
>>78
本人だけじゃないの
あと他のセットしてるトリガーは使用不可能で無くなってる状態だろうし
本人だけじゃないの
あと他のセットしてるトリガーは使用不可能で無くなってる状態だろうし
82: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 08:52:18
>>78
身体から漏れてるトリオンは隠せられないぐらいで後は完全透明のはず
身体から漏れてるトリオンは隠せられないぐらいで後は完全透明のはず
81: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 08:52:09
カメレオン使ったまま攻撃できたら…と思ったけどトリオン反応は絶対出るしまぁ無理だよな…
84: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 08:53:17
>>81
スラスターで加速して吹っ飛んでからカメレオン起動して殴ればいけるかも
スラスターで加速して吹っ飛んでからカメレオン起動して殴ればいけるかも
93: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 08:56:07
>>84
バッグワームのままグラスホッパーで飛んで中空で瞬時にバグワをカメレオンに切り替えて接敵の瞬間武器を抜くでもいいかもしれん
バッグワームのままグラスホッパーで飛んで中空で瞬時にバグワをカメレオンに切り替えて接敵の瞬間武器を抜くでもいいかもしれん
85: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 08:53:54
クーガーも近づいてもバッグワーム維持で潜伏しつつ暗殺とかやってたし
カメレオンと両方で来られるの大分辛そう
カメレオンと両方で来られるの大分辛そう
95: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 08:56:34
>>85
ジャクソンとミューラーの作戦に修が対応できたのは栞ちゃんのオペレートも大きいよね
一瞬で香取隊の作戦見抜かれてる…
ジャクソンとミューラーの作戦に修が対応できたのは栞ちゃんのオペレートも大きいよね
一瞬で香取隊の作戦見抜かれてる…
86: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 08:54:19
ワイヤーメテオラトラップ地帯でカメレオンして適宜ワイヤーを抜いて爆破とかやれば
疑似的にカメレオン状態で攻撃してる感じになるかもしれん
疑似的にカメレオン状態で攻撃してる感じになるかもしれん
96: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 08:57:04
同時に武器を使えないとかレーダーには映るってとこがカメレオン弱いと思うんだろうけど相手にすぐ位置がバレるってもんでもないから基本自分の好きな位置から好きなタイミングで攻めに入る事が出来るってのは大分強い
まあその後で押し切るだけの技量は別途必要にはなるが
まあその後で押し切るだけの技量は別途必要にはなるが
99: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 08:58:26
風間さんのカメレオン戦法いいよね…
ガロプラ戦での斬られた腕からトリオンが漏れてるのを逆手に取って、敢えてデスピニスに左手を切断させて自分は背後に回るのいいよね…
ガロプラ戦での斬られた腕からトリオンが漏れてるのを逆手に取って、敢えてデスピニスに左手を切断させて自分は背後に回るのいいよね…
102: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 08:59:43
ユーマはカメレオン向きのスタイルだと思うんだけどなんで使わないんだろう
無くても十分と言えば十分なんだが
無くても十分と言えば十分なんだが
98: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 08:58:26
ユーマがカメレオンコピーしたら武器併用出来そう
108: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 09:02:34
>>102
目に見えないだけでレーダーには映るしグラスホッパーでのショートカットや奇襲が出来なくなるから単騎特攻する遊真とは合わないんじゃないか
目に見えないだけでレーダーには映るしグラスホッパーでのショートカットや奇襲が出来なくなるから単騎特攻する遊真とは合わないんじゃないか
115: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 09:07:13
>>108
押し切れなかった時の仕切り直しに使えるから立ち回りが強いユーマを更に強化出来そうだと思ったんだが
押し切れなかった時の仕切り直しに使えるから立ち回りが強いユーマを更に強化出来そうだと思ったんだが
110: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 09:05:03
>>115
というかユーマがカメレオンしてもむしろ前衛しなきゃならん立場だからあんまりメリットがない
というかユーマがカメレオンしてもむしろ前衛しなきゃならん立場だからあんまりメリットがない
103: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 08:59:48
カメレオンの何が面倒ってレーダーだけじゃ高低差は分からないから大体の方向しか分からねえんだ
そこにバッグワームでレーダーから消えるのを組み合わせると意識をあちこちに向けなきゃいけなくなって隙が生まれるって寸法よ
そこにバッグワームでレーダーから消えるのを組み合わせると意識をあちこちに向けなきゃいけなくなって隙が生まれるって寸法よ
114: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 09:06:09
ユーマが何故カメレオンを使わないかというよりは
グラホの次の装備を入れる前にもうワンミスも出来ない状態になったってだけでは
グラホの次の装備を入れる前にもうワンミスも出来ない状態になったってだけでは
119: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 09:13:23
>>114
主人公のメイン戦術が姿消しての奇襲てマンガ的に面白くないし
高機動と機転を生かすバトルのが面白いから
主人公のメイン戦術が姿消しての奇襲てマンガ的に面白くないし
高機動と機転を生かすバトルのが面白いから
116: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 09:07:34
ヒュースを主体にするって戦法ならあと一つの枠にカメレオン乗せるとかあったかもね
選抜チームで使う機会あるかもだけど敵からしたら絶対に嫌な組み合わせだな…
選抜チームで使う機会あるかもだけど敵からしたら絶対に嫌な組み合わせだな…
132: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 09:18:35
つまりクーガーと戦ってたらステルスキル狙いが二人背後狙ってくるのか
133: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 09:19:05
>>132
全員が全員ステルス強襲してくるので何しでかすかわからなくて怖い
全員が全員ステルス強襲してくるので何しでかすかわからなくて怖い
149: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 09:27:08
>>132
警戒してみたら虎太郎のダミービーコンかもしれないよ
警戒してみたら虎太郎のダミービーコンかもしれないよ
151: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 09:27:32
>>149
やだ…ウザイ…
やだ…ウザイ…
159: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 09:30:38
>>151
ネイバーと戦う時は味方だからそれで良いんだ
ネイバーと戦う時は味方だからそれで良いんだ
152: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 09:27:35
そういやハウンドってカメレオン中かバッグワーム中でも追尾できるのかな
154: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 09:28:31
>>152
トリオン追尾の場合はカメレオンしてる相手なら追尾するしバグワ状態の相手なら追尾しないのでは
トリオン追尾の場合はカメレオンしてる相手なら追尾するしバグワ状態の相手なら追尾しないのでは
157: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 09:29:15
>>152
トリオンによる自動追尾と任意の視線誘導の二種類あるから両方対応出来る
トリオンによる自動追尾と任意の視線誘導の二種類あるから両方対応出来る
121: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 09:14:37
高機動首刈りウサギが高機動ステルス首刈りウサギに進化するかも知れんのか
126: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 09:16:15
>>121
ステルス強襲はもう割とやってるんだ
ステルス強襲はもう割とやってるんだ
117: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 09:10:41
まあ今更新しいの積んだりはしないだろう
125: 名無しのあにまんch 2021/01/28(木) 09:15:56
個人的には高機動テレポート首刈りウサギに期待したいが
ユーマが作中でテレポートを目にした機会がない…
ユーマが作中でテレポートを目にした機会がない…