松井優征先生の漫画ヒット術がロジック的で納得できると話題に 計算ずくで漫画描いているのが伝わってきた

  • 406
1: 名無しのあにまんch 2021/03/10(水) 23:18:18
2: 名無しのあにまんch 2021/03/10(水) 23:22:37
てことは
俺が編集長だ
11: 名無しのあにまんch 2021/03/10(水) 23:29:25
>>2
🤪
3: 名無しのあにまんch 2021/03/10(水) 23:23:41
すごい真面目な内容だけに兼ねるのシーンのマンガがひどすぎる…
4: 名無しのあにまんch 2021/03/10(水) 23:23:44
雑に殺される中路編集で耐えられない
6: 名無しのあにまんch 2021/03/10(水) 23:25:33
ネウロでよく見たやつやめろ
5: 名無しのあにまんch 2021/03/10(水) 23:25:10
説明例で面白いの反則だろ!!!
7: 名無しのあにまんch 2021/03/10(水) 23:25:48
よく分かりました
松井先生の編集への憎しみが
8: 名無しのあにまんch 2021/03/10(水) 23:27:53
ネウロの奇抜なぶち抜きそんな少なかったっけ…ってなるが多分合間合間に普通のページ挟んでるから苦にならないのか
14: 名無しのあにまんch 2021/03/10(水) 23:30:26
>>8
単調で読みやすいページから急にぶち込んでくるから印象に残るし沢山あるように感じるんだな
常に奇抜だったら飽きて印象に残らない
9: 名無しのあにまんch 2021/03/10(水) 23:28:53
思えばメタネタ時事ネタは大体背景で消化してるな
12: 名無しのあにまんch 2021/03/10(水) 23:29:55
疲れてきた辺りにギャグ入れることで読ませようとさせるテク
13: 名無しのあにまんch 2021/03/10(水) 23:30:13
読んでて素直に感心する
二作品計算で当てたのも納得するわ
16: 名無しのあにまんch 2021/03/10(水) 23:31:42
逃げ若がもし売れなかったら
「防御力高くても攻撃ないときついですねー」
で講座のネタに出来るからどちらにせよ勝てる
18: 名無しのあにまんch 2021/03/10(水) 23:38:08
まずこの記事が読みやすい
19: 名無しのあにまんch 2021/03/10(水) 23:38:31
一発屋で終わらないはまあ…あんた程の漫画家がそう言うのならすぎる…
20: 名無しのあにまんch 2021/03/10(水) 23:40:06
兼ねるのテクニックはボーボボから得ているなたぶん
22: 名無しのあにまんch 2021/03/10(水) 23:41:07
一言一句ちゃんと納得できる理詰めで勉強になるな
漫画家になるつもりはないがお客の負担をとにかく軽減しろっていうのは何でも通じる話だった
23: 名無しのあにまんch 2021/03/10(水) 23:43:22
こういう解説を見ると読み返したくなるな
術中にはまっている
24: 名無しのあにまんch 2021/03/10(水) 23:43:34
例にトリコ出てきたのがちょっと意外だった
33: 名無しのあにまんch 2021/03/10(水) 23:50:20
>>24
しまぶーはキャラありきで描いてそこに世界観で補強するタイプだから兼ねるとは似て非なるように思う
25: 名無しのあにまんch 2021/03/10(水) 23:45:40
>『魔人探偵脳噛ネウロ』であれば「謎を食う魔人が探偵をやる話」と、一言で説明できる作品です。
そうかあ!?そうかなあ!?
30: 名無しのあにまんch 2021/03/10(水) 23:49:53
>>25
コンセプトそれだからさ…
6: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 02:05:12
今回の食材はこれだけ取りに行きづらいですによだれ垂らすだけでトリコってキャラの説明にもなるってのはなるほど…
8: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 02:07:46
面白ければ書き方なんてどうでもいいってのたまう人に読ませたいなこれ
9: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 02:16:50
やっと来たか 佐藤 のコマだけで誰が描いたのかすぐわかるのすごいな
11: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 02:28:34
作者の人そこまで考えて…るなこの人は
12: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 02:28:52
教えるの上手いな…
13: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 02:30:46
攻撃力防御力で言ったら断然攻撃力みたいなイメージあるけど(ネウロは特に)
滅茶苦茶理屈通して描いてるのね
16: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 02:40:00
セリフを1字でも少なくしろは言い聞かせないとダメなのいるな…
17: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 02:40:25
面白いだけ追求してるとハズした時に悲惨な事になるから保険は必要だな
20: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 02:44:06
金取れるレベルのコンサル力な気がする
24: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 02:47:59
防御力って言われるとなるほどなあってなる
安定した人気ってそういう事だよな…
28: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 02:50:16
松井先生もう漫画描かなくても講師やって生きていけない?
50: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 03:05:48
むちゃくちゃ分かり易い…
57: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 03:13:17
狙った二作目でアニメ化実写化まで当てる男はすげーよ…
78: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 03:29:44
当たり前と思う人でもここまでキレイに言語化できる人はどれだけいるやら
26: 名無しのあにまんch 2021/03/10(水) 23:46:21
文字数を一文字でも減らすでBLEACHが思い浮かんでなんかダメだった
29: 名無しのあにまんch 2021/03/10(水) 23:49:02
>>26
でも師匠の漫画めっちゃ読みやすいからそれでいいんだと思う
47: 名無しのあにまんch 2021/03/10(水) 23:54:45
>>26
俺は逆にHUNTER×HUNTERが思い浮かんだ…
31: 名無しのあにまんch 2021/03/10(水) 23:50:00
一個前のリーチローの話も分かりやすいし連発で当ててる作家は理詰めで考えてるんだな
34: 名無しのあにまんch 2021/03/10(水) 23:50:50
>>31
再現性があるってことだもんな…
32: 名無しのあにまんch 2021/03/10(水) 23:50:20
一発屋にならないように防御力あげるはアンタほどの人が言うなら…感あった
36: 名無しのあにまんch 2021/03/10(水) 23:51:06
計算なしでノリとセンスで当てた人は攻撃力特化ってことか…
38: 名無しのあにまんch 2021/03/10(水) 23:51:41
連載をグライダーって例えてるのは凄く納得したわ
40: 名無しのあにまんch 2021/03/10(水) 23:52:56
言うようにネウロってハチャメチャな構図が印象深いけどそれ以外のコマ割りとかシンプルにしてたんだな…
41: 名無しのあにまんch 2021/03/10(水) 23:53:10
でもワンピとかコナンとか読むのに時間と労力めっちゃ費やすけど大人気だぜ
46: 名無しのあにまんch 2021/03/10(水) 23:54:29
>>41
この例で言えば攻撃力が高い漫画なんじゃない
49: 名無しのあにまんch 2021/03/10(水) 23:55:04
>>41
そこは攻撃力が高いからだってわかるだろがい
73: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 00:08:24
>>70
だから一度人気が出て完全に軌道に乗ってるからでしょ
人気があるってだけで手に取る人は圧倒的に増えるんだし
44: 名無しのあにまんch 2021/03/10(水) 23:54:20
本当に器用というか頭脳派な人だな…
51: 名無しのあにまんch 2021/03/10(水) 23:56:04
漫画に限らんけど減点ポイント多いとよっぽど面白くないと読まないもんな…
52: 名無しのあにまんch 2021/03/10(水) 23:57:17
集英社が…燃えてる!
53: 名無しのあにまんch 2021/03/10(水) 23:57:21
絵の密度が濃いのは確かに疲れる
57: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 00:00:54
面白いな
漫画に限らずプレゼン資料作成なんかにもまんま当てはまるんじゃないか
58: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 00:01:06
たぶんトリコの作者そういうこと本当に一切考えてないと思う…
65: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 00:06:18
>>58
考えてはいるんじゃないかな理論化してないだけで
初めにキャラがあってそこに世界観を作っていくスタイルだし
62: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 00:03:55
ネウロも凄まじい急展開と巡航モードのメリハリって結構あるよね
63: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 00:04:48
へーって思いながら読んでたけど台詞の削り例はそれ喋るキャラによるんじゃ?と思った
74: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 00:09:22
>>63
その喋るキャラはその喋りかたが本当に必要なのかとかそういうところも削っていけって事かもしれん
97: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 00:15:26
>>63
長話をするキャラだったらいいけど全部が全部長台詞は結構読むハードル高まると思う
より明快に説明できる絵という媒体が使えるのを投げ捨てる事になりかねないしね
69: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 00:07:06
台詞自体は少ないのに印象に残ったり痺れる台詞回し出来てる作品は本当にすごいと思う
71: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 00:07:22
本当に駄目だった
75: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 00:09:28
松井先生は天才がたまたま漫画家やってる人って印象だわ
83: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 00:12:21
>>75
稲垣理一郎も
76: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 00:10:51
松井センセは理詰めだなって読んでて分かるけど本当にセンスだけの人の講義も見てみたくはある
87: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 00:13:01
>>76
本当にセンスだけなら講義できないのでは…
93: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 00:14:20
>>87
こうガーってやったらブワーってなるので漫画ができあがります
106: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 00:17:54
>>93
炭治郎みたいな説明をするな
99: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 00:15:39
>>94
脳内で処理してるけどそのスピード早くて常人には理解しづらかったり
言語化できないって感じだと思う
77: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 00:10:51
初っ端から読者の脳が得るメリットって視点でなんかダメだった
81: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 00:11:34
俺の車すげーからの人もメインの会話の後ろでサラッと流されてたしな…
100: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 00:16:00
>>81
あそこのギャグの完成度の高さは凄いよね
人知を越えた化け物が車を数分で解体して退屈を凌いでいるっていうキャラ立にもなっててただの女子高生であるヒロインとの格や視点の違いを描いた上でオチが持ち主のフリ回収なんだもの
103: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 00:16:57
>>100
兼ねてるな…
82: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 00:12:09
異世界に転生して無双する話だとあーはいはいになるけど慣れてる人はそこから他とどう違うのかって部分に目が行くか
ジャンプでやったらダメだけどなろうだったら話違うだろうな
85: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 00:12:41
松井せんせーは本当に学校の先生みたい過ぎる…
88: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 00:13:11
漫画家なのに説明上手くない?
92: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 00:14:11
>>88
上でも言われてるけどこの人は頭が良い人が漫画家やってる感
89: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 00:13:12
兼ねるで真っ先に思い出したのは皆川フェードだった
90: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 00:13:47
>>89
アナログであれ書くのはすげぇよ……
109: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 00:19:26
デスノートは台詞多すぎてこの例で言うと防御力ゼロだけどガモウの作る魅力的なキャラとシナリオに小畑の絵という最高峰の攻撃力が付いた結果社会現象になった
114: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 00:21:06
バクマンであった計算して良い漫画を描く人そのものだと思う松井先生
110: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 00:19:30
防御の話はすごいわかりやすいし実践してるのもわかるけど攻撃力高いタイプだと思う…
113: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 00:20:50
>>110
2発当てたのは防御もあるからじゃないかなて
111: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 00:20:13
この内容キッチリ実践できてたら望んだ着地点まで飛べた打ち切り何本もあるんだろうけど週刊でこの精度でこなせる人がどれだけいるのかという
115: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 00:21:17
ネタパクるのはよくないけどストレスに感じた事はいくらでも反面教師にして自分の漫画に活かせってすごい分かりやすいな
119: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 00:22:57
ネウロの時はこうして考えながら描いてもアクが強くて人を選ぶ感じだったからな
暗殺の1話読んで冨樫が「松井君も読者の目線持てるようになったね」って売れそうと評価したそうだ
91: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 00:14:04
漫画家に限らず何やっても成功した人だと思うわ

漫画記事の種類 > 考察暗殺教室松井優征

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:29:33 ID:cxODEzMDM
用例が面白すぎる
0
21. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:38:15 ID:IxNTE0Mjk
>>1
中野編集長が何をしたって言うんだ
0
45. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:46:03 ID:g5ODg2MjM
>>21
てことは俺が編集長だ!で笑うわ
0
330. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 21:09:59 ID:Y5ODkxNzc
>>45
「てことは」が顔や髪で若干見えにくいのも作意がありそう
あそこを余白にしたらほんとに読み飛ばしちゃいがちだけど、インパクトのある顔に若干被せることで、読み飛ばさず、「俺が編集長だ」はちゃんと口元に出し流れを作ってる的な

関係ないかな……
0
336. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 21:24:48 ID:I0NTU1OQ=
>>45
あそこは防御力じゃなくて攻撃力高いわ
その攻撃力高いところに一番いい脳の状態で連れて行くのが防御力なんだろうけど
0
104. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:14:14 ID:E5NjU0MzE
>>21
オチの顔芸が秀逸。
0
241. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 17:21:16 ID:QwMzQxNDk
>>21
アニメネウロのラストでも特別出演して「担当に殺される助けて!」とか言ってるし、売れてる漫画家は身内ネタにするの好きだよね
0
39. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:44:15 ID:Y4NDA4OTY
>>1
集英社が燃えている…からのあれは草
0
217. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:44:17 ID:Q2MzE2ODE
>>39
集英社が燃えているだけでも笑うのにそこからあの絵を持ってくるのは流石プロフェッショナルだと思った
0
82. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:00:58 ID:Y1OTQ0MDE
>>1
記事作りのコンセプトを聞いてまたインタビュー記事作れる構成だなってなるなった
0
148. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:40:45 ID:c1MDg0MTA
>>1
マンガの講義をしながら面白い例示マンガも出してくれる
これが正に"兼ねる"ってことよ
0
165. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:53:06 ID:gyMjY4Nzg
>>1
おい…どうして集英社が燃えてるんだ……
0
249. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 17:37:31 ID:g0ODk5MjA
>>1
よくある探偵ものやホラー漫画の主人公だと思ってた脳に
すっとお出しされた一ページ
0
344. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 21:56:58 ID:QwOTUwNTE
>>1
丁度講釈がダレてきた辺りで眠気覚ましの一発をブチかましてくるこのやり方は
完全に計算によるものだわ
0
2. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:31:35 ID:EzOTA1Mzg
ヒット作の後にこれを少しでも意識しながら新作描いてほしかったなと思う漫画家が多すぎて俺は辛い耐えられない
0
70. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:55:43 ID:Y2NjAzMDM
>>2
読者のストレスを軽減するって話だけど
進撃の巨人みたいな過大なストレスが売りの漫画ってどうなってるんだろうか?
結局ガビ山はジャンプじゃ無理ってことなんかな?
0
108. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:16:10 ID:I5MzMxNDA
>>70
進撃はポイントポイントで笑えるギャグをいれてストレス軽減してるし、
そもそもストレスなんかをねじ伏せる、攻撃力が高すぎる作品だわ
例え疲れ果てるほどのコストを払ってでも読みたいと思わせる力がある
0
153. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:42:00 ID:MyNTY1NDY
>>70
ここで言うストレスっていうのは二種類あって、
①女性が殴られている、子供が刺されているなど作劇的に必要なんだけど統計的な人気が落ちてしまうようなシーンなど、いわゆる鬱展開。
②単純に『何をやっているんだ?』と分かりにくくなるもの。特に、それまで作品内で培われた『雰囲気』『設定』では理解が難しいような展開。批判されがちなご都合展開とか、ヘイトコントロールの失敗とか、『読者が没頭から冷めてしまう』ようなもの。
で、進撃はフロックのワンマンプレーや白夜での葛藤が①だったけど、②はそんな無かったと思う。でも実際、アレを週刊誌でやられたらアンケートはどうしても落ちるし(読者の理解のための説明が足らないとかそうじゃなくて、統計的に仕方ない)。
ただ、①が作品にとってダメだっていうともちろんそうでもなくて、作品のスパイスになるからあらかじめ最初の方で『グロテスクな展開いっぱいやるよ』と門戸を狭くとって、かつ『その後も期待に応えるよ』ってやればいいのだろう。

進撃は期待も予想もぶち抜いてるけど。
0
218. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:44:58 ID:MzNzczOTM
>>153
①は激辛料理みたいな人を選ぶが魅力にもなるストレス
②は誰にとっても不要なストレス
鬱、グロ、悲劇、ホラー、不良、裏社会あたりはジャンル詐欺して読者騙さない限りは①って事か
分かりやすい
0
333. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 21:17:47 ID:kwMTM5NA=
>>218
あなたの例えも秀逸で分かりやすい
0
403. 名無しのあにまんch 2021年03月14日 19:51:29 ID:czNDY2MjQ
>>218
これ聞いて、①は激辛だが旨味もきちんと感じる激辛料理、②はコクがなく、ただ後味辛い大泉洋の殺人エビチリってのをイメージした。
0
315. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 19:58:55 ID:EwNDk0MTk
>>153
いや、2は結構あると思うぞ
連載時パッと読んでて判らないこととか結構あるし
ただガビ山は異様なまでに重ね方が巧いから、後で読み直して「あっ」ってなる、それがストレスを発散させて強い快感になるタイプなんだと思う
0
379. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 09:36:37 ID:Q4NjAzMzY
>>315
期間が空く月刊連載だと読み返したり考察見たりするからそこで気付くから、メリットが読んだときに加えて追加で来るタイプだよね
トータルでみるとお得感が大きい
0
322. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 20:29:58 ID:cyMTI3ODc
>>153
荒木先生が言っていた「常にプラス」理論とか思い出す
主人公たちの状況は上がりっぱなしでなくてはならずリアリティ出そうとして上がって下がってまた元に戻るとかはやっちゃダメという(その例としてキックアスの続編を批判していた)

読者はそういう物を読みたくないからだと同じ理由を言っていたがあのハードなジョジョでもそういう事考えてたんだなと思った
0
377. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 09:14:39 ID:YwMjUzMjg
>>153
②って唐突にファンタジー作品だと思ったら実はSF作品でした! 実は魔法は超科学でこういう設定があって云々って語り始めるような感じ?
0
378. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 09:34:16 ID:A0MDc2OTY
>>377
作者は善人を描いてるつもりだけど読者には偽善者にしか見えないとかじゃないかな…
0
396. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 15:13:15 ID:QyMzM4ODE
>>378
新條まゆがシリアス(のつもりで描いたらしい)作品に
「自分は金持ちだけど親友は貧乏。なのに無理に医学部に一緒に入れようとして断られてキレる」(親友は医者なんか目指してない)
「女子に人気があり、弁当をたくさんもらうがそれを親友に分けることはしない」
「部活帰りに親友を温泉に付きあわせるが、金は親友本人に払わせる」
「その後親友の家に押しかけて風呂に入りタダ飯を食う」
という親友を追い詰めてるようにしか見えない頭おかしいキャラを出していたんだけど、Twitterかなんかでそいつのこと
「親友一途で健気なキャラでお気に入り」みたいに言ってて
何この人怖いってなったの思い出した
0
391. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 18:49:36 ID:UwOTg3MTI
>>377
それはどんでん返しの類かと。
世界観がひっくり返るのを嫌う人もいる(「魔法が科学だった」展開は私も嫌い)が好きな人もいるし、伏線の貼り方や公開タイミング次第で面白くもなるから、
ギャンブルではあっても駄目というわけではない。
0
157. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:46:42 ID:I5NDc2OTc
>>70
進撃は基本的に絶望の度にそれを打ち破っていってるからストレスを与え続けるってのは違うかな。そのあと絶望がきても主人公サイドを勝たせたり相手を撤退させたりでケアができてる。王政編で停滞したのは結局内輪の人間同士かよってことで敵を倒してもスッキリしなかったから
0
380. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 09:39:52 ID:Q4NjAzMzY
>>157
その王政編みたいな人気が下がる展開書いても次の展開まで打ち切られないようにするのが防御力の役割の大きいところだと思う
まあ進撃は王政編時点で売行きの都合上切れるもんじゃないし編集は王政編の必要性も把握してただろうから、防御力というか稼いだ貯金で乗り切った感はあるけど
0
231. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 17:05:42 ID:k1NTY2MDU
>>70
講座では⑤でリベンジの用意や負けたけど内容は勝ってる等の工夫はいるけどストレス展開は必要って書いてあるね
防御力の具体例は①大筋の理解のしやすさ②何してるか分からないシーン入れないさ③文字を多くしすぎない④画面の見やすさ⑥序盤に関係ないコメディ長々やらない
⑦読んだ時間の割に内容が濃い
ってあるから進撃序盤は結構当てはまってるタイプだと思う
0
290. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 19:02:12 ID:k2MTA3Mjc
>>70
そこはストレスの質とか種類の問題じゃね
大好きなキャラがひどい目にあうことのストレスを濃く出すなら台詞は1文字でも減らして絵もわかりやすくしてっていう工夫をするとよりすっきりとキャラとそれを愛する自分がひどい目にあってる状況に没頭出来るという
0
301. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 19:30:24 ID:UzMDYxNTM
>>70
ゲームで例えるなら「良くできた難易度の高い死にゲー」だよ
「操作性やインターフェイスが素晴らしくプレイするストレスは無し」
「難易度が高く何度も死ぬのは楽しむためのギミック」
進撃はキャラクターやストーリーで不快感や違和感みたいなストレスは殆ど無いんだよ
悲劇的なストーリーは「楽しむためのスパイス」だからストレスではないんだ
0
331. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 21:13:51 ID:IzNDI4MTg
>>301
ソウルシリーズとかの中でも攻撃や動きが多彩で自分が上達しないとクリアできないボスなら楽しめるストレスだけど、ステージのギミック等だけが難しいだけのボスは楽しめないのと同じかな?
0
305. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 19:37:38 ID:cyOTczOTA
>>70
ガビ山先生はわからんが進撃はジャンプ向きでは無いじゃろ
0
107. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:15:53 ID:E5NjU0MzE
>>2
攻撃力で天下とったから無防備に連載して大ダメージくらったって事よね。
0
191. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:13:53 ID:I3NDk2NzI
>>107
防御力の要がかつての担当編集の遺産だったり
古参ファンが捧げる期待と信頼が盾になってたりしてたんだな…

そしてそれらぜんぶ使い尽くした
0
237. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 17:10:24 ID:c0Nzk5NDM
>>191
他意を感じる
0
126. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:28:53 ID:U4MzYxMDg
>>2
ボクサーとか格闘家でよくあるやつだ
パンチがすごくて若いうちは全勝できるけど
だんだん倒せなくなると
とたんにパンチくらってダメージ受けて勝てなくなる
0
209. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:37:30 ID:c4ODc3MDQ
>>2
これからはボボボ・進撃の呪術チェーンソーの刃のまだ見ぬ怪物が現れることとやっぱりダメな作例の反対を行くじゃなくて自分の性癖で描いて欲しいが、だからって必ず買うわけじゃないし偉そうに言えんわ
0
212. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:39:04 ID:MwNjg3NTA
>>2
これに関しては一作目にネタを注ぎ過ぎてニ作目がスカスカになるみたいな別の要因が混ざってる気もする
0
3. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:33:12 ID:cxODEzMDM
これを叩き棒にして他の漫画を叩くのはダメ、絶対
0
58. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:50:48 ID:IwMDMxODg
>>3
これは松井先生の理論だからね。
この理論に当てはまらないけど面白いマンガはいっぱいあるだろう。
「面白ければいい」はその通りではある
0
205. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:35:51 ID:gzOTM2Njc
>>58
進撃の巨人は「多分読者を攻撃したくて描いてるんだと思う」って作者が言ってるから客への気遣いじゃないしな……
いや、逆に気遣いしてるのかアレは……?
0
243. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 17:22:43 ID:g4OTc2MTg
>>205
少しでも苦しめるように...努力するよ...
ってことじゃねw
0
364. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 00:18:32 ID:gyMzI1MDQ
>>205
SはサービスのSってやつじゃないか?
相手を理解して愛してこそ的確なダメージを与えられるんだ
0
280. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 18:38:25 ID:YxMzI0MzY
>>58
この書き方にこだわらなくても面白い作品を書(描)ける人はいるだろうし、その人にとってはそのやり方が一番合ってるということなのでそのままの道を貫くのがベスト
でも面白いものが書(描)けてない人にとっては大事な参考資料の一つになるから一読しといたほうがいい、って感じだね
0
381. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 09:42:37 ID:Q4NjAzMzY
>>280
スパッと連載勝ち取れる人は兎も角、担当は付いたけどそこから進まないってくらいの人は意識すべき内容だと思う
0
64. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:53:41 ID:I1MzA2OTM
>>3
あくまでこの人の理論だしね。優秀ではあるけど日本一の漫画家ってワケでもないし。
この人以上に理論立てて説明できる漫画家はそんなにいなそうだけど。
0
75. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:58:30 ID:IyMzQ5MDI
>>3
なんで? 例示されたら悪いの?
失敗例として挙げるのは否定とは違くない?
0
111. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:16:57 ID:UzMjEzMjY
>>75
叩くのと失敗例を上げるのは違うぜよ
0
142. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:37:07 ID:g3ODQ5NTA
>>75
別に悪意なく意見として挙げるなら何を言っても良いんじゃない
それを叩かれてると思って怒るかどうかは人それぞれだし気にしなくて良いことだと思う
0
193. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:16:43 ID:I3NDk2NzI
>>142
これは悪意のない質問なんだけど、あなた普段どういう顔して生きてるの?

こういう事じゃん?
0
160. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:48:14 ID:I5NDc2OTc
>>75
ダメに決まってるだろ!!
0
179. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:03:36 ID:k4ODc3Mjg
>>75
例示と言いながら叩くやつがごまんといるからな…
0
196. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:22:59 ID:cxODEzMDM
>>75
例示するのが悪いとは言ってませぇええん!
「搾精病棟って作品、防御力低い作り方してるなぁ」とかなら!失敗例としてあげただけでぇえええす!
これが「搾精病棟って作品、防御力低いから質が低いな。これ以上下がるブランド無いわ。」とかになったら論難になりまぁあああす!
0
238. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 17:12:51 ID:k5OTkxOTA
>>3
叩き棒って言葉初めて聞いた。
たたき台と錦の御旗が混ざってない?
0
250. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 17:38:23 ID:A2NTY4NjA
>>238
ネットスラングっすね
ポリコレを口実に気に入らないモノを叩く際に「ポリコレ棒」って言葉が生まれて
〇〇を口実に気に入らないモノを叩く時に使うものを叩き棒って言うようになった。

ニュアンスとしては「錦の御旗」が近い
0
266. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 18:07:55 ID:k5OTkxOTA
>>250
ほんとかー?
検索しても通販サイトしか引っかからないぞ
スラングを追加して検索しても出て来ない
0
277. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 18:29:53 ID:A2NTY4NjA
>>266
現代の掃き溜めTwitterで検索してみるんだ!
あとポリコレ棒ならGoogle検索でも出てきますぞ
0
253. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 17:45:05 ID:k3NjQ1NDY
>>238
混同じゃなくて
新しい言葉が誕生したってことだ
前からあるかもしれないが
0
4. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:33:53 ID:MzNTg0MjM
これだけでも面白い
0
5. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:33:56 ID:c4MTQwOTM
防御力が大事とか言いながら不意打ちでめちゃくちゃな攻撃して来るの草
0
25. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:39:11 ID:M2MTY5NzY
>>5
松井先生 絶対防御将軍 説
0
133. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:33:38 ID:Q0MTI2ODI
>>25
メイプル説もあるぞ
0
155. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:45:14 ID:gyODM0Nzg
>>25
どっちかと言うとビッグベン-Kとか鉄壁ボディプレス
0
44. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:45:55 ID:U3NDQwNjY
>>5
松井先生はつのドリル持ってるから攻撃無振りでも大体勝てるんだよ
いや、毎ターンダメージが増していくどくどくの方が適切か?
0
78. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:00:18 ID:A3NjE1OTU
>>5
最硬の盾は最強の鈍器としても使えちまうんだ
0
84. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:03:12 ID:M5ODM1Njk
>>5
攻撃力高すぎるから無計画に繰り出すと読者死んじゃうからこそ防御力考えてメリハリつけてるのかなとは思った
0
95. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:08:47 ID:Q4NzQzODU
>>5
丁寧な防御があるから攻撃も際立つ・・・
カウンター技みたいだ
0
180. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:05:39 ID:cxNDc4NTM
>>5
真面目な講義で声出して笑うとは思わなんだ
よもやよもやだ
0
219. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:45:09 ID:g2MDM5Nzg
>>5
「先生が生徒に暗殺される話」をありきたりと語っているが、そこからマッハで動きタコのような触手を持つ先生を出してくるのは攻撃力だよホント
0
267. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 18:08:08 ID:YwMjc2Mzc
>>219
ほんとにな
普通なら教師や大人への反乱、大人=悪。みたいな流れで
U19が出来上がりそうなものなのに
0
408. 名無しのあにまんch 2023年04月16日 19:44:44 ID:Y2NTE0MjQ
>>267
そこらへん防御力も絡んでそう。
読者が不快に思いそうなコンセプト
→U-19路線
→除外

みたいな感じに考えてそうだし。
0
361. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 23:36:23 ID:g5NzUxMzg
>>5
盾で抑え込んで動きを封じたら、好き勝手に殴れるゾ。
0
375. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 04:10:30 ID:E5OTMxMjA
>>5
防御したからこそあの攻撃をあの火力でぶち込める
ってのを示されて理解できない人は元より相手にされてないと思うのよ
0
388. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:26:03 ID:g4NDgwNDA
>>5
テルモピュライとか守ってそう
0
6. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:34:12 ID:Y4OTczNDQ
出版社は爆発炎上させられる定めにあるのか
0
292. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 19:06:16 ID:cwOTAyNTU
>>6
漫画家で編集に対してやろうぶっ殺してやるって思わないのはワニかタツキみたいなかっ飛んだ人間だけだと思うんだ…
0
319. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 20:20:23 ID:U5OTY5NTM
>>6
でも関係ない会社を爆破したら問題になるし…
ヤるなら身内しかないんだ
建物ぶっ壊して感謝されるのゴジラさんくらいだよ
0
354. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 22:46:29 ID:QwOTg0Mzk
>>319
つガルパン
0
7. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:34:21 ID:c4MTg2NTY
ここまで理詰めでも面白い漫画を描けるあたり、群雄割拠のジャンプ作家なんだなというのがわかる
0
8. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:34:44 ID:EyNzE1Njg
理論で防御力を上げて性癖と発想で攻撃を上げるの強いな
0
9. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:35:05 ID:Q2MjYyNTQ
松井先生もう漫画描かなくても講師やって生きていけない?って言ってる人おるけど、そしたら性欲発散出来ないじゃん
0
23. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:38:45 ID:IwNjQwMjM
>>9
ショタコンのマゾヒストめ……
0
77. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:59:33 ID:kyNzkwNjI
>>23
風評被害!風評被害です!
0
211. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:38:28 ID:U3NDQwNjY
>>77
「なんでワシが適齢期過ぎた年増の相手をせにゃあならんのだ。グレムリンの方がまだ唆るわい」
0
73. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:56:37 ID:czODAzNzc
>>9
性欲発散のために漫画を描いているような言い方はヤメルンダ
0
10. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:35:19 ID:UxNjQ5OTI
丁寧な用例からオチで笑かすのやめて
0
11. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:35:28 ID:c2NzQ4MTc
やはり天才か……?
0
144. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:38:08 ID:AzOTE3MjE
>>11
ずいぶん勉強したな…まるで漫画博士だ
0
221. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:48:11 ID:Y4MTUzMDI
>>11
天才は天才でも商売の天才が一生懸命絵と文学の勉強したのが松井先生だと思う
0
12. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:35:38 ID:U3NDQwNjY
つくし卿も絶賛のロジック
0
139. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:36:05 ID:Y1OTQ0MDE
>>12
つくし卿はご自身の身体の防御力上げて!!
0
350. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 22:12:01 ID:k5ODg5OTM
>>139
ラーメンは美味しいからね仕方ないね
0
13. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:35:57 ID:E0MTQ2MzY
この人漫画家しない方が金持ちになれたと思う
0
48. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:47:01 ID:Q1MDQxNzc
>>13
学長みたいな人なんだろうな
他にも才覚あるけど漫画がやりたいって感じの
0
14. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:36:30 ID:M3NzA2MjE
分かっちゃいたけど1%の閃きと99%の努力を体現したような人だよな
0
15. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:36:34 ID:k1NDg3OTQ
ネウロが単体だと不快であることを理解した上でヤコで中和することに成功してるのがホントにうめぇなとなる
0
68. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:55:39 ID:I1MzA2OTM
>>15
ヤコが頭おかしくて不快な時はネウロが中和してたし、絶妙よね
0
282. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 18:50:28 ID:A1MDUyMzI
>>68
そしてある程度ネウロの魅力が読者に伝わったぐらいのタイミングで二人を別行動させてさらにストーリーの幅を広げてるところも計算なんだろうな
0
93. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:07:47 ID:kzMTM1OTg
>>15
ネウロのキャラ、下手したらヘイトの塊になりかねないもんな…
あれほど嫌味なく魅力的に描けるのはよくよく考えてすごい
0
340. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 21:36:45 ID:IzNDI4MTg
>>93
下手な人が描いたらそれこそ不快なだけだもんな・・・読者の代わりに理不尽さを受け止めるキャラがいるのが良い、それでいて一方的じゃないのもあるかも。
0
365. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 00:28:55 ID:A1MzY5MTI
>>93
「大方スッキリした、残りはヤコ(ヒロイン)を虐めるか」
これを格好良く決め台詞で描けるのは凄えよ
0
252. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 17:41:55 ID:g0ODk5MjA
>>15
ボケにはツッコミがいないとただの変質者になるもんな
0
300. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 19:28:59 ID:UxOTg0NzM
>>15
弥子の能力を認めたり頼りにするのも中和の一環かな?
0
16. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:36:51 ID:I0MTc0MTY
メインの会話の後ろで別の話が進んでいる構図ボーボボでいっぱい見たな
やはり師匠と弟子・・・天才は惹かれ合うのだ
0
132. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:32:15 ID:M2Nzk1OTE
>>16
ボーボボと敵がシリアスなやり取りしてる後ろでドンパッチとかがボケててそれを呆れた様子で見てるビュティのコマとかめちゃくちゃあるもんな
0
156. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:45:39 ID:YyMDI3MTE
>>16
澤井先生のアシになったばかりの頃はギャグに自信がなかったけど仕事中に大喜利を振られまくった結果「こんな自分でも人を笑わせる事ができるんだ」とギャグを描く事に自信を持てるようになったという話もあるしマジでいい師弟関係だわ
0
159. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:47:36 ID:Q5Mzg5MjM
>>16
不快なキャラを産まないってのも考えが影響されてるのかも
馬鹿3人が好き放題やるけどビュティがツッコミ入れることで
読者の不快度を下げる。(3人それぞれで殴り合ったりしてるのもその一貫かな)
0
172. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:58:58 ID:c2Nzk2NTM
>>16
シックスと葛西の図に例えるの好き
0
213. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:39:08 ID:U2NjczNjM
>>16
後ろでキャラの性格が出る他愛ない出来事が起きてるの良いよね……
鬼滅だと柱合会議で無惨を知る炭治郎に驚いた音にぶつかられて恋が転げたのを水が助けてあげてるとこ好き
0
263. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 18:04:47 ID:QwMzY4MTQ
>>16
逃げ若だろう目ん玉刺さった鼻なんだろうな
本筋の中にギャグをぶっ込んでる
0
272. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 18:23:56 ID:MzNzA4OTI
>>16
魚雷先生が敵の見せ場シーンを丸めて捨てるコマとかすごいよね
0
17. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:36:55 ID:M5NDQ5MTk
このメソッドはライトノベルやアニメ、映画とか他の分野の娯楽作品に活かせるかな
0
35. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:43:19 ID:Q5NzYwMDM
>>17
完全にコンバートするのは難しいかな
例えば「兼ねる」やコマ表現の辺りは絵で場面融合できる漫画には向いているが、結局同じ地の文で書く小説にはあんまり向いていない
とはいえある程度展開を兼ねるって話、要するに烏丸活躍&渚成長みたいなことは小説とかでもできるだろう
部分的に応用するのは可能だけどちゃんと考えて使わないとダメ、ぐらいだな
0
43. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:45:45 ID:Q0ODU1MjM
>>17
多分おおよその事業に活かせる考え方よ
結論がシンプルに客を気遣えだから
0
65. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:53:44 ID:g3ODQ5NTA
>>17
客層によるだろうな
仮面ライダーの瞬瞬必生の映画とか評価が星5と星1ばっかで星3つけると正気を疑われるらしいし
0
226. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:58:04 ID:Y4MTUzMDI
>>65
ベースが決まってる戦隊は防御重視で奇抜トンチキ上等のライダーが攻撃重視だからな

「フォーマットを確立していないのがライダーの強み」(攻撃重視)って多くの平成ライダーを手がけた白倉Pも言ってた
顔にライダーって書いたISSAを小渕元総理にして爆破するアイデアに「パーフェクト👍」と答えた男だ、面構えが違う
0
283. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 18:51:05 ID:I2NjcyNTA
>>65
仮面ライダーは不快なキャラとつまらないコメディを無くすが一番の課題じゃないかな
0
328. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 21:01:23 ID:IzMTE2MTU
>>283
つまらないコメディはぶっちゃけ誰が見るかで変わるしなあ
大人の視聴に耐えうる作品とか何とかお題目を立ててもメインターゲットがちびっ子ならちびっ子が笑えればいいってところがないとは言いきれないし
0
118. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:24:44 ID:I5MTAxMg=
>>17
防御力とかの考え方はほぼそのまんま活かせると思う
特にラノベなんかは顕著で、なろうや異世界転生が流行った理由がだいたいこれだし
なろうに関してはそもそもプラットフォーム自体が読み手も書き手もストレスフリーなのがでかい、一定の需要を安定して満たし続けられる
0
119. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:25:03 ID:EzNzI4NTI
>>17
コマ割りとかの細かい技術に関してはともかく、入り口のわかりやすさ作りだったり情報量を必要最低限まで削る話に関してはつながってくると思う
ただ尺が決まってるアニメや映画に関しては時間コストは減らせないから密度の考えになるか
0
141. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:36:29 ID:UzMjEzMjY
>>17
必要に応じて分野ごとに噛み砕いてアレンジする必要はある
だから文面じゃなくて理論の意味を理解すれば活用は出来ると思う
0
154. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:45:11 ID:g0Mjk0Njc
>>17
アニメとかの映像作品の場合、漫画だと省く演出を逆に盛ったりして臨場感を出したりもできるよね。
この辺は漫画は漫画、他は他の強みがどこかってのを理解すれば転用出来そう。
0
175. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:01:27 ID:A5MjYzMzk
>>17
いわゆる『なろう』とかの作品がそうじゃないかと思った。
世界観とかそういう設定はテンプレで通して、分かりやすくてストレスの低い作品が多いし。
松井先生のいう防御力はかなり高いと思う。
0
197. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:24:25 ID:E5OTM4NjI
>>175
なろうはマジで防御の権化だぞ
まず基本的な環境が、無料かつスマホで見られる、検索したらタイトルで中身が分かる、容量が少ないと超好条件
その上で内容が、基本的な世界観を共通規格にする(いわゆるナーロッパやステータス)、ストレスのある展開を減らすって事してる

コレが作者と読者両方に働いてるからなろうは強いのよ
まぁ作者にバリバリ働いてる所為で、キャラや展開の鬱的なストレスとは全く別の生理的不快感を催す作品が多くてデバフ掛かってるんだけどな!
0
203. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:35:25 ID:I5NDc2OTc
>>197
理屈はわかるし正しいと思うけどなろうが強い…?
0
214. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:39:27 ID:cxODEzMDM
>>203
なろうは売り方として強いぞ
並の作家よりよっぽど低いスキルで上手くいけば大儲けできるからね
0
409. 名無しのあにまんch 2023年04月16日 19:58:00 ID:Y2NTE0MjQ
>>197
その通りではあるが、だからこそ書籍化(有料)にしても売れずに打ち切られたりするからなぁ。
無料・世界観(共通規格)に頼り過ぎないで、それ以外のコストも減らした作品かセンスのある作品しか結局売れてない気がする。
0
198. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:25:19 ID:Y5Mjc4OTg
>>175
同意
所謂なろう系は世界観が共通・テンプレだしストレスも少ないからコストが軽いんだね
0
202. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:34:17 ID:I1MDg2Mg=
>>17
なろうはとにかくコストを下げまくって、結果としてメリットとデメリットの差を大きくしてるんだろうな
0
304. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 19:35:14 ID:UxOTg0NzM
>>17
そのまま使えないこともあるけど、基本的に有益だと思う。
ラノベだと余計な文字は減らすとかつまらないシーン等は省くとか不快にさせるキャラやストーリー展開を入れないといったそのまま使えることもあるし、
絵や演出は文章力に置き換える、といった応用できる事項もあるし。
0
18. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:37:23 ID:QzOTI3MDA
まるで攻撃力全振りの漫画家を見てきたような理論建て……
0
32. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:41:29 ID:IxNTE0Mjk
>>18
攻撃に振り切りすぎた結果灰になっちゃったけどね…
松井先生にとっては漫画家人生の師であると同時に反面教師だったりして
0
125. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:28:26 ID:g0Mjc2MzA
>>32
攻撃全振りのように見えて背骨だけは理論立ってる(防御力も考えてる)のが師匠の漫画の1番おかしいとこじゃないかな
0
145. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:39:58 ID:czOTkyNjQ
>>32
区切りをつけて撤退する、切り替えるを正当化できるのはマジで反面教師にしてると思うわ

澤井先生はハジケすぎて自分も周りも切り替えがてきなくなっちゃったのでは
0
121. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:25:15 ID:AwNDk4Njk
>>18
攻撃力高すぎるんだよあの作品は
0
170. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:57:02 ID:UwMzA4MjE
>>121
耐性無視の混乱付加の攻撃をしてくる
0
147. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:40:06 ID:kxNTI5NTE
>>18
ボボボーボ…うっ頭が
0
343. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 21:42:42 ID:EzMjM0MTE
>>18
攻撃力だけでは、レギュラーシーズンは勝ち抜けてもポストシーズンで負ける。
0
394. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 10:05:27 ID:UxNjQ1NTc
>>343
2018年の西武とかな
0
363. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 00:01:52 ID:A5MjYzODQ
>>18
20年経っても後に続く漫画が出てこないと言われるほどの伝説級の攻撃力を持った漫画だからな………

というか定期的に話題にはなるし20周年で未だに好きなファンがいっぱいいることが判明したからアレはアレで一種の頂点だよ
0
19. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:37:31 ID:M0MzIwMjc
攻撃力防御力で例えるのがキャッチー過ぎる…
0
41. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:44:25 ID:g3ODQ5NTA
>>19
暗殺教室の勉強回みを感じる
0
208. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:36:27 ID:U2NjczNjM
>>19
多くの人に理解や共感してもらえる要素や単語を選ぶのが上手いよなあ
他人から見ればありがちな設定、とかいうのも客観的な視点だったり広い視野だったりがなければ認識できないし
0
20. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:37:43 ID:A4NjAyNjU
このメソッドに近い形でヒット作品たくさん出してるの、クリムゾン先生だと思う(小声)
0
29. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:40:22 ID:IwNjQwMjM
>>20
確かに「悔しいでも感じちゃう」の一言ですべて説明できちゃうもんな
0
236. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 17:09:21 ID:YzOTA0NzE
>>20
ぶっちゃけ単発漫画主体のエロ漫画家(二次出身)と連載漫画比較してもなあ…
エロ漫画なんて読者との前提共有やお約束が多くて松井が言うところの読者の負うコストは少ないし、二次同人ならなおさら
商業エロ漫画家はシステマチックに作ってる人が多いと思う
0
246. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 17:27:28 ID:M3NzA2MjE
>>236
上でなろうの防御力について言われてるけどエロ漫画の大半もまさにそれだもんな
それをもってクリムゾン先生をどうこう言う気はないけど
0
362. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 23:59:26 ID:IxNDM5OTk
>>236
その理論だと全てのエロ漫画が面白くて売れる事になるだろ、というかバトルだろうがスポーツだろうがラブコメだろうがお約束自体は似通ってるだろ
というかエロ漫画だって相当な数の作品と描き手がいる訳で、その中で長年成果と名を上げ続けてるってのは、つまり面白いってことだ
およそ全ての事に通じるんだからエロだとか同人だとかて分ける意味あるの?
0
244. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 17:25:32 ID:AzOTk4MjM
>>20
クリムゾン先生はyoutube見ると物凄く頭良いんだろうなとわかる
0
22. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:38:15 ID:MyNTY1NDY
さらっと書かれてる『読んでて不快な漫画』っていうのも、なるほどこういう『労力に見合う』とか『飽きさせない』とかのポイント配慮してないんだなって思うのばっかだ。
0
24. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:38:59 ID:c3OTI1Mzk
化け物
0
26. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:39:34 ID:AxMTI5NQ=
兼ねるの高い防御力からの
「俺が編集長だ!!!」
でカウンターは攻撃力が高すぎる
0
30. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:40:49 ID:EzNjI2NTk
ブリーチやバーンザウィッチ書いた師匠が攻撃力150防御力50だとしたら
ネウロや暗殺教室に逃げ上手書いた松井先生は攻防力配分をパートによって変えて上手いこと200にしてるみたいな印象だな
0
36. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:44:03 ID:IxNTE0Mjk
>>30
ギルガルドかな?
0
55. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:50:18 ID:MzMjk4OTc
>>30
ギルガルドみたいだな…
0
232. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 17:07:13 ID:gwMzg1NTU
>>30
計算無しのセンスでBurn the Witchの”制服が好きだ”って冒頭から入れるのが師匠の恐ろしいとこだな
0
31. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:41:17 ID:Y1NzMwNzE
攻撃力が異常に高くて見逃されてたけどボーボボも割と防御力高い漫画だということが分かったからこの考えは澤井先生も持っているのかもしれない
0
59. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:52:00 ID:MzMjk4OTc
>>31
澤井先生は防御は最大の攻撃を究極的にやって攻撃力が高く見えるタイプなんだろうな
高すぎてあしたのジョーしちゃったけど……
0
62. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:52:28 ID:M5NDQ5MTk
>>31
ボーボボは攻撃力が強みだったのに燃え尽きて攻撃力が下がってたのかもね
0
112. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:18:24 ID:E5NjU0MzE
>>31
たぶん感性で攻撃力、防御力わりふって最後の方に配分ができなくなった感じかな。
0
150. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:41:05 ID:E4MjQyNTI
>>31
あんだけギュウギュウにネタネタアンドネタを詰め込んで『意味は分からないけど面白い』を成立させてるからな
普通は意味が分からんで見向きもされなくなって打ち切られる
0
174. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:59:41 ID:IwNTQ0OTM
>>31
バトルマンガとして見ると反撃シーンとか上手いよね
敵の強さをだしつつも読者がストレスを感じる前に一矢報いるのはここでいう防御力だと思う
0
224. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:51:51 ID:MzNzczOTM
>>31
真面目に考えてるけどここまで理論的体系的には把握してなさそう
0
33. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:42:58 ID:IxNTE0Mjk
>>28
盗める所しかないな!
0
34. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:43:03 ID:g3ODQ5NTA
確かに良い作品を挙げるならマイナス部分が少ない作品が多いかな
世界観壊れるようなマイナス部分とか積み重なると昔は好きだった作品も粗が目立つ子供騙しの作品に感じて好きじゃなくなってしまうこともある
0
410. 名無しのあにまんch 2023年04月16日 20:13:24 ID:Y2NTE0MjQ
>>34
確かに最初好きだったけど読めなくなった作品を思い返すと当て嵌まる所が多すぎるな。

・コンセプトが一言で説明できない(ライブ感で書いててコンセプトが不明)
・読者の気にしてるところよりも、興味を持てない所ばかりを描写する
・ストーリー上において不必要な不快描写をする

はあ、アニメで面白かった時の話を見てるけど心が痛い
0
37. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:44:13 ID:IwNjQwMjM
攻撃力極振りは天才しかできないんやな……
0
38. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:44:15 ID:Y4MjI3OTY
まぁでも松井先生の作品も防御力が高いかって言われたらエグみ強いとおもうけどなぁ
漫画力は守ってるけど、そもそもの思想が過激なタイプだから万人に勧めにくい
0
40. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:44:21 ID:MyNTY1NDY
あー異世界異世界やってるのがいくら閲覧数ランキングの上位を占めてるとか広告で猛プッシュされてても、なかなか好奇心が刺激されないのはそういうわけか。
0
89. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:05:06 ID:UwODkyOA=
>>40
Web掲載モノってまず「アクセスさせる」って手間がかかるからなあ
0
167. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:54:09 ID:I5NDc2OTc
>>40
腑に落ちる
インパクト重視で広告打つけど実際読んだらうーんっていうのが多かったからもうアクセスしなくなっちゃった
0
42. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:45:36 ID:MyNTY1NDY
この記事自体が『飽きさせない』工夫に満ちてるわな。
0
195. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:21:10 ID:E3OTI5ODg
>>42
記事の後半頭くらいで俺が編集長だで笑わせに来てるのもそうだよな
0
46. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:46:20 ID:gwODExNzQ
ネウロをふまえて大衆受けを目指したのが暗殺教室っていう話ほんと好き
0
47. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:46:24 ID:EzMzczMDE
>>27
謎の語尾でセリフ長くしてコスト上げてきたりしてたな
0
49. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:48:12 ID:czNzcxOTc
新聞の4コマは防御全振りだよね
0
50. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:48:24 ID:Q4NzU0NDU
このロジックで色んな漫画分析してみたいわ
ワンピースやハンター、呪術、アンデラ、ワートリなどのバトルもの同士とか
ロボコやマグちゃんみたいなコメディ、ハイキューみたいなスポーツものとかジャンルが違うもので比較したらどんな共通点と相違点が出てくるか
0
215. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:41:58 ID:IzODQ4NDk
>>50
「僕とロボコ」はまさに「不快にさせるキャラがいない」を丁寧に守っている作品だと思う
失礼な言い方になるけど、何年も前に宮崎周平先生が読み切りとか短期連載をやってたときの
ギャグ漫画のキャラは読んでてイラッとさせるような見た目と性格だった印象がある
その時と比べて、ガチゴリラやモツオなどを見るとキャラ作りのためのバランス感覚が
ものすごく良くなっていると思う

鬼滅の刃の炭治郎やハイキューの日向なども「読者を不愉快にさせない」要素が
しっかりしているキャラだと思う(それだけのキャラでもないが)
0
242. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 17:21:18 ID:Q2MTIxNzQ
>>50
ワンピースって章単体で見ると攻撃力も防御力もカイドウさんさんだけどワンピース全体で見るとさすがに防御力大分下がってる気がする
自分は好きだから追っかけられるが、やはり長くなったし

なので頻繁に無料にして新規獲得図る作戦はかなり効果的だと思う、70巻くらい無料にできる余裕もやはりやばい
0
389. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 14:28:14 ID:c2OTEyNTY
>>242
無料利用してワの国編まで追いついたけど結局読むのやめてしまった
書き込みが多くて読んでて疲れてしまう
ワの国編は単体で見ても防御力下がってるんじゃないかな
0
51. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:48:38 ID:gwNTYwNTU
実績を積んでいくと防御力を減らして攻撃寄りの性能にするってこともできる感じかね
減らしすぎるとやられちゃうけど
0
325. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 20:52:35 ID:U5OTY5NTM
>>51
人気をグライダーに例えた話でいうなら
人気が出て高さを稼いだ状態だと急降下から急上昇みたいな
アクロバットにも挑戦できるみたいなことか
0
52. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:48:58 ID:AxODcxMTg
なろうとかは読者コスト減らすのを極限まで追求している空間って言えるんかな
0
94. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:08:36 ID:c0NDUzMjQ
>>52
無料で資金コストが掛からない
長文タイトルから簡単に内容が説明されてる
主人公が負ける展開がないからストレスが少ない

大まかなのだとこんな感じか
0
273. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 18:23:56 ID:g0Mjc2MzA
>>94
ファンタジーの設定そのものもほぼ共通規格化されてる
原理はともかくカメハメ波的な飛び道具の魔法を撃ち合う
細身で顔がいいエルフと短躯髭面ドワーフがいる
雑魚といえばゴブリンだけど一般女性は激しく前後される
銃は弱いか強いか極端に別れる
だいたい大きな街は城塞都市
公侯伯子男の貴族制
冒険者ギルド
この辺までは作中特に説明がない場合OS並に基本搭載
まとめてナーロッパて言うんだろうけど

本来のファンタジーってSF位には作者の世界観構築の手間と読者がそれをインストールする手間が必要なんだろうけどその手間は限界まで軽量化されてる
0
100. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:11:03 ID:UzMjEzMjY
>>52
5分かそこらで読める程度に1話を区切ることで金は無料、時間もサクッと、ストレスフリーで労力も無し
メリットが少ないがデメリットも極限まで削ってあるという事になるのか
0
201. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:33:05 ID:I1NTI2MzQ
>>100
短すぎるとかえってストレスかかるんだよな
たった一行で次話、ってされたときは流石に呆れた
0
131. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:31:16 ID:MyNTY1NDY
>>52
ただ、それはもうレッドオーシャン化して『似たようなことしてる作品が雨後の筍のようにある現状』ではもう従来のような効果は薄いのではと思う。
0
53. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:49:14 ID:k2MjQ1NzM
ま〜た葛西のおじさんが放火したのか
0
54. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:49:31 ID:MzMjk4OTc
生徒が教師暗殺するような話をまず誰かやってるだろうという視点を持てるのがすげぇ
0
56. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:50:28 ID:c2NDE2Njg
つまり最強の矛と盾を兼ね備える
(#眼Д心)←この人みたいになればいいんだな!名前は思い出せないが
0
57. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:50:38 ID:UxMzE0Nzg
計算とは全く無縁のボーボボというぶっ飛んだ作品と才能を間近で見てたが故に計算術と考えると面白い
間近で見ながら「俺には無理だ」と思ってたりしてたのかな…
0
60. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:52:01 ID:c1ODMxOTM
他人の成功をパクるのではなく、
他人の失敗を自分はやらないようにする、はなるほどとなったわ。
0
61. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:52:26 ID:Q0MjQ2OTc
「不快にさせるキャラやストーリー展開がないのがポイント」「渚覚醒回と烏間先生活躍回を兼ねた」と語ってるけど、よそのインタビューでは「暴力教師鷹岡の話ではあえてアンケ落ちる前提で鷹岡の高笑いで締める捨て回を置いて、そのあとの渚勝利のカタルシスを増させた」とも言ってたな。テクニックだらけだ。
0
176. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:01:47 ID:g3MzQ3ODM
>>61
テクニックであり、また展開にもコマにも台詞にも意図を持たせろってことだな
人気出た作品でも後にテーマが欠如したり、臭わせ台詞が本当にただ臭わせただけで捨て置かれたりで評価下がるのもある……
0
66. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:54:33 ID:QyMjY4Mjg
攻撃力は鍛えようと思っても中々難しいし諸刃の剣でもある
でも防御力はそうじゃないんだ!
ってネウロが言ってた
0
67. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:54:48 ID:ExMTAxMDI
兼ねるで思い出したけど昔のしんちゃんの映画のヘンダーランドの終盤は兼ねるの究極形じゃないかと思った
ラストの追いかけっこが2分前後でその前のダンス対決やババ抜きを含めても10分ぐらいしか使ってないんだよなアレ
0
233. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 17:07:26 ID:Q2MzE2ODE
>>67
世代的にドンピシャだから余計そう思うかもしれないけど、ヘンダーランドは本当にバランス良い

舞台が遊園地、相棒件狂言回しが可愛い人形の女の子、敵がバレリーナの男の魔女ってだけでも興味が引かれるのに、ストーリー展開も動(舞台紹介、トッテマとの出会い)静(家に帰った後も敵が追ってくる、両親が捕らえられる)動(遊園地にカチコミ、ラストバトル)って飽きない
0
338. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 21:32:32 ID:M1Njg1NDU
>>67
ホント最後の戦い良いよね…
気持ちだけを全力でダンスに込める野原家と優雅に淡々とバレエをこなすマカオジョマの対比から始まるダンス対決に、敵とは思えない軽快なトークが繰り広げられる傍ら負けたら世界が終わるという緊迫感もしっかり残しているトランプ対決、常に3,4つ以上の情報が同時に押し寄せて来ておよそ2分とは思えない濃密さと爽快感を持つ追いかけっこで〆るあの一連のシーンは全体で見ても個別で見ても緩急の付け方が心地よい
0
372. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 01:37:39 ID:M4OTk0NzI
>>67
ヘンダーランド・ブタのひづめ・ユメミーワールドの3作はマジで神バランスの良さ
攻撃力特化型は大人帝国・戦国大合戦・ロボ父ちゃんだと認識してる
0
69. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:55:41 ID:A4NTg2Mw=
「分かりやすい例を出す」、「読者の目を引くものにする」、「集英社と編集長への鬱憤を晴らす」
これが兼ねるって事か
0
192. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:15:29 ID:U3MDkzMjY
>>69
3つ目! 3つ目!!!
0
71. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:56:06 ID:MxNTE1Mzg
もう編集者になってくれ
0
72. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:56:27 ID:MwMjYwNzE
ボーボボのアシやりながらこんな事考えてたのか
0
74. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:58:18 ID:cxNzU0MzY
秀才がボーボボのアシやるとこうなる
この秀才に教えて貰って秀才がまた産まれるかは不明
0
235. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 17:09:03 ID:MzNzczOTM
>>74
真面目にこの人とリーチローとワニの編集あたりで組んでメソッド完成させてほしいわ
才能ある原石を見付けさえすれば決してハズれが出ない面白い漫画を量産する理論の確立…学問が子弟制度から大学教育に変わった時のような飛躍的な進歩が漫画界に訪れるぞ
0
76. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 14:59:11 ID:I0MjMyNzI
兼ねるを意識して読むとまた楽しめるな
0
79. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:00:27 ID:Y0ODM1ODM
鳥山や尾田は攻撃力特化の天才型かな?
自分の才能で読者ねじ伏せるタイプ
しまぶーは本能的な漫画力は高いけど、狙って書いたビルキンで失敗してる感ある
0
134. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:34:28 ID:YyNDA2NA=
>>79
あと諌山先生や吾峠先生あたりも攻撃力が高い漫画家だと思う
防御力が高い人だと古舘先生とかKoi先生あたりかな
ジャンルで結構違いはありそうだけど思い当たるのはここら辺
0
234. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 17:07:49 ID:k5MzkzNjU
>>134
鬼滅は炭治朗という分かりやすい主人公、勧善懲悪でシンプルなストーリー、人間愛を中心にした共感性の高いテーマと防御力を上げた結果、あれだけ広く受けたのだと思うわ
0
239. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 17:12:55 ID:YzOTA0NzE
>>234
元々は鬼滅は勧善懲悪じゃないのが売りだったんだけどな…最後は勧善懲悪になっちゃった

このあたりもブレも含めてワニは防御力ご高いタイプでは決してないんだけど、それをカバーするだけの攻撃力はあったと思う
0
293. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 19:07:24 ID:YwMjc2Mzc
>>239
最初から勧善懲悪じゃん
0
318. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 20:20:10 ID:AzODE5MTY
>>293
鬼舞辻無惨が登場するまでは、鬼という理不尽に対して討ち倒す事は出来るけど奪われたものは戻らない、それでも残された者は前に進むしかないという話をしてたから>>239はそこの事を言ってるんじゃない?
鬼は実は全て無惨が生んだという事で無惨という絶対悪を討つ話である事が明らかになれば全体が勧善懲悪だと分かるけど、序盤は無惨が出てなかったから勧善懲悪もまだ見えなかった訳だし
俺はあなたが言う通り最初から全部勧善懲悪だと思うけど、無惨が出て来てから勧善懲悪に変わったと感じる人もいるんじゃない?
0
341. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 21:39:40 ID:Y0OTg2NjA
>>318
家族を殺して禰豆子を鬼にしたのは無惨ていうのも鱗滝さんが教えてくれて、その無惨と邂逅したのは序盤の序盤、2巻ですが
炭治郎は本人にお前の首取るよって宣言してるし、その後の柱合会議でも俺が無惨を倒しますって言ってるよ
0
316. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 20:03:32 ID:MxNDM1NzU
>>239
最初から最後まで鬼の首を切るの一貫してたじゃん
鼻で感情がある程度分かるから、必要なら最期に寄り添ってくれただけで
最後の方って半天狗と無惨でしょ?あいつら寄り添う必要あった?
最初の方でも沼鬼とか魘夢には何もしなかったし、ぶれてないと思うけどな
0
166. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:54:02 ID:AwNDk4Njk
>>79
全盛期の鳥山の絵は攻撃力激高だからな
一枚絵で圧倒される
0
185. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:09:53 ID:A5MjYzMzk
>>79
ドラゴンボールは防御力も高くない?
話は分かりやすいし、読んでてストレスを殆ど感じないし。
0
207. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:35:54 ID:I1NTI2MzQ
>>79
鳥山は防御の天才でもあるぞ
DBで「何をやってるか判らないコマ」
なんて一つもないだろ
0
334. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 21:21:41 ID:g0ODk5MjA
>>207
画力が高いと攻撃力(魅力)と防御力(わかりやすさ)どっちも上がるよな
筋肉みたいだ やはり筋トレは大事…
0
397. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 15:24:08 ID:QyMzM4ODE
>>334
その上で「背景描くのめんどくさいから戦いはだいたい荒野でやる」みたいなテクニックも突っ込んでくる
0
216. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:42:30 ID:QxMDEwMDU
>>79
この例で言えば防御の上限は頑張って上げられる代わりに100で固定だけど攻撃力は可変で50の人もいれば500の人もいるって感じで
看板作家の先生は攻撃力100は優に越えてるから看板クラスの作家と呼ばれるんだうな
0
225. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:55:54 ID:MzNzczOTM
>>79
遊戯王がまさに攻撃力(センス)極振りだと思う
あの作者の狙ったギャグ、本当に驚くほどつまらない
0
229. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 17:01:35 ID:Y1NzQ1MTc
>>79
ワンピースも東の海編とかは(ナミ過去編とかは置いといて)これでいう防御力高い作りになってるし
連載が続いて高いHPを手に入れたからこそ今攻撃全振りしてるんじゃないかな
0
264. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 18:06:25 ID:Y5MDE5NjY
>>229
そもそも長くて追いにくいって特大デバフかかったわりに
防御力はいまだに異常に高い
白ひげみてぇだ…
0
80. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:00:44 ID:k2MTcwMzk
唐突なキレッキレのストレートで脳が気持ちいい
0
81. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:00:55 ID:M3NzA2MjE
連載通ってる時点でおよその漫画は及第点の攻撃力はあって、人気看板ともなるとそれが100〜300ぐらいなんだろうな
0
83. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:01:27 ID:M4ODk3NDI
防御大事って言いながら てっぺきからボディプレスしてくるジバコイルみたいなヤツだな
0
85. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:03:22 ID:kyNTc4MzI
兼ねる。の説明がただのいつものノリなのほんとずるい
0
86. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:04:08 ID:Y3Nzc3Nzc
講師でもコンサルタントでもやっていけるなこの人…教え方がうますぎる
構図の話はヘタッピ漫画研究所Rでも似たようなこと言ってたから自身が普段から気をつけてるポイントなんだろうな

てかミニ漫画が既に面白いのズルいわ!
なんだよあの邪悪な4コマ漫画!
0
87. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:04:10 ID:E1MzA1NTI
アイデアで攻め、技術で守るって感じかな
面白さの根源となるアイデアはいくらでも奇抜にしていいけど、その代わり構図やコマ割りみたいな漫画の技術で徹底的に分かりやすく描く
0
88. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:04:41 ID:g0MTUyMTg
???「半分は当たっている 耳が痛い」
0
90. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:05:39 ID:g4MDA5NDE
防御力さえあれば良いって話じゃないよね
「攻撃力は上げ難いからとりあえず上げやすい方からあげよう」って話で
0
168. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:55:03 ID:c2Nzk2NTM
>>90
防御力はないと先行き不安定だし失点はもったいないって話だけど攻撃力不足はそもそも連載させてもらえないだろうからな
0
91. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:06:43 ID:Q5MDYyODc
逃げ若1話しか見てないんだが人気あるんかいな
2話目あたり次読みたいとは思えなかったんよ
0
92. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:06:57 ID:EzMTI1MDA
逃げて守ってそこから特大の一撃を叩き込むってまさに暗殺とか逃げ若の作中のやり方だよな…独自のメソッド持ってる人は何やらせても強いな
0
96. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:09:02 ID:g5MjA2Mzk
分かりやすく言語化してるのすごい。荒木先生みたいに漫画術の本出せるよ
0
352. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 22:24:43 ID:g5NzUxMzg
>>96
集英社新書で『ひらめき教室 「弱者」のための仕事論」という本が既に出てます。
デザイナーの佐藤オオキ氏との対談で漫画も含めた創作論とかについて語っているので、読んでみると面白いですよ。
0
97. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:09:13 ID:k2Njg1NDA
そうか
ボーボボには防御力なさそうだもんな
0
146. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:39:58 ID:c0NjY4NDY
>>97
ボーボボっていうか読み切りのあれかな
ボーボボは見開きドーン!とかでシンプルだから防御力高いと思う
でも攻撃力が高すぎて疲れる
読み切りは攻撃力下がって防御力も低くてうーんって感じ
0
171. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:57:13 ID:AwNDk4Njk
>>146
攻撃力低くはないよ
読者が求める澤井の攻撃力のハードルが高すぎるだけで
0
98. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:09:39 ID:c0NDUzMjQ
>>63
それ思っちゃうよなぁ...
0
99. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:09:46 ID:gyOTI1Nzg
つまんないコメディシーンは削れ!って言及する人少なかったけどよくわかるな…
新連載とかで日常シーンにつまんないギャグで間を稼いでるのとか一貫性のない突拍子もないキャラにして奇抜性出そうとしてるのみると減点だわ

でもぶっちゃけいまの松井先生の連載にもちょっとつまんねえな…って思う
ネウロの時と比べるとやっぱキレが落ちたのと舞台設定で時事ネタに無理があるなって
まあ鬼畜度ランキングとか今でもキレのあるシーンもあるけど
0
268. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 18:15:07 ID:Q1OTk1ODM
>>99
万人受け狙った結果切れ味ちょっと落ちたよね
0
279. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 18:37:42 ID:gyOTI1Nzg
>>268
どっかのインタビューでも言ってたけど昔のTV中心でみんなの知ってる話題が大体共通してた時代から今はSNSが発達して色んなところから情報を取捨選択できる様になって皆に通じる時事ネタが少なくなったってのもあるかもね
0
101. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:13:35 ID:M5NDQ5MTk
万物に神が宿るカムイの思想としてタイトルがマイナスな存在って台本は凄い。人を惑わし争わせ、静かな日々を送るカムイを信じる者(普通のアイヌ)にはなんの価値もない、まさしく邪な神
0
102. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:13:43 ID:MwMjYwNzE
というかこの文章自体の"防御力"が高い
0
103. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:13:47 ID:UzMjEzMjY
松井先生のこの理論って漫画だけじゃなく色んな創作物にも適応出来そうだな
0
105. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:14:21 ID:c5NzE3MjM
>>27
あれは攻撃力と防御力どっちが足りなかったんですかね……
0
106. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:15:07 ID:E3NTk0MTI
すごくわかりやすくて説得力がある
漫画に限らず当てはまる理論だな
0
109. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:16:10 ID:c5MTA4MTY
全部当たっている耳が痛い。
0
110. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:16:40 ID:U3MjQzMDU
たまに漫画の感想にある「毒にも薬にもならない」ってのは攻撃力も防御力も無いことを指してたんだな
0
115. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:22:25 ID:M3NzA2MjE
>>110
どちらかと言えば攻撃力不足かなあ
これで言えば極論防御力はなくとも攻撃力があれば毒か薬にはなるイメージ
0
169. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:56:11 ID:UwMzA4MjE
>>115
個人的にそうだと思えるのは村田雄介の漫画かな?
村田一人で書いた読切とか何本かあったけど
つまらないわけじゃないけど別に面白いとも思わないって感じ。
少なくとも当時の感想サイトはどこも全部自分と同じような評価してたの覚えてる。
0
339. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 21:33:36 ID:I0NTU1OQ=
>>110
防御力無いってことは滅茶苦茶読みにくくて不快になるってことだからその評価にはならないと思う
その評価は防御力はそこそこあるけど攻撃力が無い漫画だろう
0
392. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 22:45:35 ID:AwMzY4ODA
>>110
脳が得るものがないってことだと思う。
0
113. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:19:34 ID:cwMDE5MQ=
×こんなことしなくても面白ければ売れるよ
○その面白いをコンスタントに出せるか分からないから防御力を高めよう
0
284. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 18:53:21 ID:M2MjQzNDg
>>113
話自体は面白いのに読みにくい作品(吹き出しが誰の台詞か分からない、等)とかあるから、防御力は大事だよね。
0
114. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:21:13 ID:M3MTkxMDc
昔の尾田と今の尾田を比べれば一番分かりやすい
何故新規を呼び込めなくなったか
何故惰性で買ってる奴らがもう終わった作品だって気づけないか
0
294. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 19:07:59 ID:A1MDUyMzI
>>114
何故で済ませるなちゃんと説明しろ
0
323. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 20:32:06 ID:AzODE5MTY
>>114
本当に新規を呼び込めなくなってる?
売り上げが伸び続けるなんて事はなくなったけど、減らないんだとして誰も入ってこないけど誰も出ていかないなんて事ある?
いなくなる人も新しく来た人もいるけど元が大き過ぎて気づきにくいだけだったりしない?
0
345. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 21:57:42 ID:YxMzIyMzE
>>114
これだけ長く続いてると夫婦や親子で読んでる読者も多いでしょ

元はひとりずつ1冊買って2冊売れてたのが、ふたりが結婚して家庭で1冊になったら読者は減らなくても売上は下がるからね
0
116. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:23:39 ID:k0MzIyMzI
ジャンプみたいな打ち切りレースやってるのはジャンプだけなわけで
ジャンプ以外にはおおよそ当てはまらないよ
それに進撃の巨人は読者に攻撃してきてるんであって
ここでいうストレスっていうのは摩擦力とか抵抗の大きさだからまた違う話
絵が下手だとかシリアス中にギャグやったりストレス要素もままあるけどね
0
127. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:29:20 ID:MyNTY1NDY
>>116
いや当てはまるんだよ。確かにアンケートについても論じるけど、『そもそも手に取ってもらえるか(ゼロからあらすじだけで興味を引けるか)』とか『作劇がわかりやすく、かつ、漫画としての視覚的な情報量が薄っぺらくないか』とかは大概の漫画にも言えること。
0
158. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:46:47 ID:k0MzIyMzI
>>127
防御力を上げるメリットの1も2も出版側で納得言ってれば続いて、雑誌と作家の繋がりも強くて3チャンス制みたいなものもない他雑誌じゃまるで関係ないように思えるけど?
そりゃ多くの客をつけるためには必要な要素ではあるけど
売上至上主義の世界だらけではないよ 漫画にしろそれ以外にしろ
0
164. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:52:45 ID:YxMjE1NzU
>>158
自分の作品で金を稼ぐんだからどう足掻いても売上は換算に入れなきゃいけないだろ
それを考えたらどんな作品だろうと防御力を高めて多くの人に読み続けてもらう状態にしなくちゃダメだろ
0
189. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:12:49 ID:k0MzIyMzI
>>164
それはあまりにも資本主義的すぎるというか万人受けあれかしジャンプ的すぎる考え方かと
ジャンプがアンケ至上主義であるからそう感じるかもしれないけどニッチとかコアな人気ってものもある
防御力を上げることでそれらの攻撃力が失われないとも言い切れない
それに同じく野球で例えるならDHみたいなこともある
0
255. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 17:48:01 ID:E3NzA5NzY
>>189
作者が完全に個人の趣味で描いてるなら防御力なんてどうでもいいけど、評価されたいとかお金稼ぎたいとか何かしら作者側に目的ある場合に意識しなきゃいけない部分だと思うよ。
というか攻撃する当てもなく防御し続けたら負けるのは自明なので、攻撃忘れて防御力だけ意識した作品はそりゃ消えるよ。何事もバランスが大事。
0
261. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 18:01:03 ID:I3NzUyMzI
>>189
結論として出した「実現するメリット例」が確かにジャンプ作家らしいものだけど、
根源としては「評価されるためには強みを増やすか、弱みを減らすかになるが、
漫画という分野に関しては前者は天性が大きいので、努力リソースは後者に割いた方がいい」
という実に真っ当なことだし、他紙にも通じる話だと思うよ。

無論「お前は防御を鍛えて消極的になるより、持ち味の攻撃力を伸ばせ」
なんてまさに漫画でよくあるタイプもいるだろうけど、
マンツーマンの指導ならともかく、多数に向けての講演となれば万人向けの内容になるのは仕方ない。
0
274. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 18:24:36 ID:IwNjAwMzk
>>189
それ突き詰めたら「着いてこれる人が少しでもいればいい」ってことになるじゃん
この記事は人気になる技術の話をしてるのに、人気を度外視するのは話が根本的にズレてるだろ

売上だって、至上主義というほどキツくない雑誌もあるなとは思うけど、他所ではなくても大丈夫ってほど軽い要素には思えない

それと経験則で申し訳ないけど、ニッチなジャンルでもウケてる作品は攻防をそのジャンルが好きな人向けに調整してるだけのものが多いように感じる
0
311. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 19:49:13 ID:UxOTg0NzM
>>189
単に防御力の上げ方が間違っているだけな気がする。
(フットワークを鍛えるべきなのにガードの訓練ばかりすような感じ)
0
356. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 22:51:37 ID:g5NzUxMzg
>>116
ジャンプの打ち切り猶予が厳しいだけで、他の漫画でも入れることだよ。
コストに見合わない漫画が支持されるわけないじゃん。
0
117. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:23:42 ID:k1OTU3NTQ
たしかこれ金取った講演の内容じゃなかったっけ
0
122. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:25:21 ID:MyNTY1NDY
>>117
多分ね。でもまぁこれだけで講演何十分もやるのはきついし、抜粋したり質疑応答の部分は省いたりしてるのだろう。
0
190. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:13:47 ID:U3NDQwNjY
>>117
そうなのか
じゃあワニ先生に渡された社外秘の虎の巻はまた違う内容か
あれも打ち切り回避テクっぽいから防御力高めるメソッドだろうけど、大体の人はスケジュールとの折り合いがつかず守れないそうだな。どういう内容だろう?
0
120. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:25:11 ID:Y1Njk1MDg
>「今、自分は何のシーンを読んでいるのか?」「キャラクターたちは何を語っているのか?」みたいに内容を見失うと、読者はすごく疲れます。

ここですごく頷いた。毎週ジャンプ買ってる中でだんだんテキトーに読み飛ばすようになる作品はだいたいこれが原因かも。正直最近じゃワンピースもこれに近いけど、長い間培われた愛着があるからまだ読める。
0
368. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 01:04:34 ID:A0Mjk4NDA
>>120
ブリーチとナルトから離脱しちゃったの、完全にコレが原因だわ
バトル展開が続く長期作品は陥りがちだよね
リボーンも銀魂も終盤はそうだったなー
ハイキューみたいなスポーツものなら試合ごとにリセット出来るからマシなんだけど
0
123. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:25:21 ID:IxMzEyNjI
びっくりするくらいスラスラ読めたうえに、納得出来ることしか書いてないんですけど…
0
128. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:29:52 ID:I5NDc2OTc
デスノやハンターは長いセリフが攻撃力というか強みなのをわかって描いてるので、これに当てはまらないのはまた別なんじゃないの?新人が同じことやったら失敗するよって言ってる
0
357. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 23:07:19 ID:g5NzUxMzg
>>128
文字数をむやみに増やさず必要量に留めるという意味なら同じだよ。
デスノやハンターの台詞だって同じ内容を倍の文字で語ったらつまらなくなるでしょう。
0
366. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 00:30:28 ID:A5MjYzODQ
>>128
デスノやハンターも最初の方はそこまでセリフ長いわけじゃないから、長いセリフはダメなのはその漫画が独自の面白さを読者に知ってもらうまではどの漫画でも同じだと思うよ
0
370. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 01:15:04 ID:A0Mjk4NDA
>>128
長文でも読みやすいセリフになってるんだよな
何を話してるのか要点を絞ったり、一文を短く区切ったり
あるいは銀魂みたいに脳内で音読しやすくテンポ良くしたり
目を引く一文をセリフの最後に持ってきて全文読ませようと誘導するパターンもある。「ここまでがワンセンテンスだ宜しいか?」みたいな
0
130. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:30:47 ID:I5MTAxMg=
コナンは読んでないからわからんけど、ワンピに関しては初期は間違いなく防御力高い部類の漫画だったよ
今はまあ…ワノ国から読み始めるのとか想定しないなら別にいいんじゃないかなって…
0
135. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:34:40 ID:Y3ODE5NTA
ハンタなんかは攻撃特化かな。理解するのに労力がかかるけど面白い、みたいなやつ。
0
161. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:49:12 ID:UwMzA4MjE
>>135
そっちはコスト(労力)に見合った、或いはコスト以上に満足する作品ということなんだろう。
0
136. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:35:29 ID:MzNzYyMjM
絵が疲れないの例とか納得いった
決めコマや変わった構図以外は基本的にキチンと整ってるコマの方が見やすいのはあるわ。
話メインならその方が内容が入ってくるし
0
137. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:35:47 ID:g3ODIzODA
なんか数学者や科学者の説明きいてるみたいだった
しかも分かりやすい 漫画って数式みたいだなぁ
0
138. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:35:49 ID:E2NjMxMzk
サンドウィッチマンのラジオで
1巻で終わるパターンと
5巻で終わるパターンと
11巻で終わるパターンと
色々考えて構成してるんです
っていう話をして
サンドウィッチマンが「こういう漫画家さんの話を待っていたんです!」って感動してて

まあ、その前に出演したのが宮下あきら先生だったからってのもあるんだろうけどさw
0
337. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 21:32:04 ID:QwOTUwNTE
>>138
まぁジャンプで当てた漫画家は大体
ワーッとしてガーッとやるって人だからな…
0
140. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:36:12 ID:E1NTMwMjA
素晴らしいね若君も面白いし買わせて頂きます。
0
143. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:37:49 ID:E1MjEwODQ
でも逃げ若って割と防御力を捨ててるタイプの漫画だと思うんだよな。
題材に比して内容を簡潔にするのはかなり頑張ってるけど、そもそもの題材が受け筋でなさすぎる。どっちかというと攻撃力に全振りした上で「作者:松井優征」というところに防御力を担保してる。
0
178. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:03:17 ID:MyNTY1NDY
>>143
そうかなぁ。自分としては『あんま題材にされることのない時代・登場人物がメイン』ってだけで興味ひくよ。
少なくとも、『野球で甲子園制覇!』とか『異世界でチート能力云々!』とかよりかは『独創性』も『期待』も感じる。
0
254. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 17:47:29 ID:EwNTYwMTI
>>178
南北朝時代に斬新さを感じて興味を持つ人もいればその時代よくわからんし興味ないで敬遠する人もいるから
題材的に万人受けするジャンルではないのは間違いないかと
0
270. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 18:20:06 ID:Q1OTk1ODM
>>254
詳しい説明入れなきゃただの時代劇だからそこはまあ
最初に設定いれすぎず、逆に細かくわかりやすいストーリー、敵に一族滅ぼされた、裏切った身内が襲ってきた、イノシシが襲ってきたって感じでポイント絞ることで読みやすくなってるとおもう
0
230. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 17:04:09 ID:U2NjczNjM
>>143
ちょくちょく(キャラじゃなく)表現がショタ萌えのんほりを感じて気色悪いなと思うところはある
一部の不快感によるストレスってとこで防御力は低いかも知れんが
ストーリーの作りとかコマ割りの作りとかの防御力は確かな実力があると思う
0
411. 名無しのあにまんch 2023年04月16日 20:38:49 ID:Y2NTE0MjQ
>>143
名前を担保にはしてると思うけど、計画的ではあると思う。
新人が書いても見向きもされないけど、あの松井優征先生が他ではあまり見ない『南北朝時代』について書く……ってなったら興味も引けるし。
0
149. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:40:50 ID:YwMzIzNzA
ジャンプ本誌連載だと防御力無いのは即死級だか
今の時代Web連載で好きな時に描いてくださいだからどうだろ
ゲーミングとか本誌連載なら打ち切りコース待った無しだったろう
0
251. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 17:39:13 ID:Q5MjUxNTI
>>149
あくまで防御力なら鍛えられるよ劣化しないよってだけなので
最初に言ってる通り必要なのはコスト以上のメリットを出せること
攻撃力だけで出せるならそれでもいいのよ
劣化していくリスクあるから複数ヒットには向かないってだけで一発屋として突き抜けるならいいし
防御力でマイナス減らすだけじゃメリットないから攻撃力はあるのが前提
無料のwebは数が多いから時間と労力のコストかかるんでそれ以上のメリットは提供してかなきゃならない
0
299. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 19:24:54 ID:UzMjEzMjY
>>149
基準はそれぞれだが読者には打ち切るラインってのが存在する
攻撃力+防御力がそれを超えられるかどうかだからそこまで変わらないよ
0
151. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:41:25 ID:k0NjE5NTQ
漫画に限らない話だな、わかりやすく適した手順で伝える手法というか
さす松井先生って感じだ
0
152. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:41:47 ID:gzMTQ1MDA
なろうだと防御力高い作品ってブクマは外されないけどランキングには上がらない作品なんだろうなぁ
そして攻撃力の高い作品はランキングにのるけど火力が続かないでいつの間にかエタる
0
173. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:59:32 ID:g5MTMzMzU
>>152
一発ネタ系やタイトルで落ちてるやつは火力高いけど続かないのよね。。例えるならダイナマイト。
0
162. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:49:33 ID:I3MDQyNDU
読んでて感心しっぱなしだったわ。漫画以外の創作物でも参考に出来そうな話も多いし何よりこの講座が読みやすくて面白い。
0
163. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 15:51:57 ID:M5NDg4ODQ
「やっときたか 佐藤」
で佐藤を見逃して困惑するのは俺の読み方がテキトーだからだと思ってた...
皆そうなんだ...安心した
0
184. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:07:15 ID:UwMzA4MjE
>>163
この例として画像は平面で表示されてるから、まだ見逃す可能性は少ないけど
雑誌の場合はノドの奥に入り込む形になるから余計にそうなるわな。
でも一応、歴戦のプロ漫画家でもその分の考慮を忘れて見開きを失敗することもあるので…。

その一例が知りたい人は「銀城 サイクロプス」で画像検索してみると良い。
0
177. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:02:11 ID:M1MzgwNDA
ハーズバーグの二要因理論に似てるのかなと思った。
動機づけ要因が攻撃力で衛生要因が防御力。
0
181. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:06:45 ID:c2Nzk2NTM
いわゆる漫画力とか読みやすさよね
前話題になった連チャンパパとかほんとにスルスル読めたしだからネタになった
0
182. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:06:51 ID:I3NzUyMzI
営業ノウハウとかでも似たような話あるね。

商談の席についてからのPRや話法に力入れるよりも、
まず商談の席につかせるまでに必要な丁寧さや親しみやすさの向上、
不快感の低減に努めろ。
というような感じの。
0
295. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 19:08:04 ID:kxNjQ3OTk
>>182
確かにいきなり初対面で髪ボサボサだったり服装が乱れてたらその時点で「なんやこいつ…」ってなって一緒に仕事しようって思わなくなるもんな
いくら魅力的なプレゼンされたところで根本的に信用できないし
0
183. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:06:58 ID:I5NDc2OTc
サッカーも守備がダメなチームは勝ち残れないからな
理論立てて守備陣形を構築する。絶対やってはいけないミスを減らすだけでだいぶ違う
攻撃はセンスなのも一緒
0
289. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 19:01:49 ID:M5MDM0MzM
>>183
でも点取れないと勝てないよね?だからストライカー極振り育成するわ
ねぇ?閃堂君?
0
186. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:11:24 ID:U2OTI5NDk
現実の対人関係にも役立ちそうな話だ
0
187. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:12:17 ID:c2NDE2Njg
解説の時点ですでに面白いとか説得力ありすぎる
0
188. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:12:44 ID:M0MjUzMDQ
非常に分かりやすい話だけど松井が特別実践してる事じゃなくて創作者は大なり小なりみんな意識してることだよ
「今から始める君へ」に向けた話で
0
228. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 17:00:54 ID:MzNzczOTM
>>188
基本にして神髄だからこそ完結にまとめてる事にどえらい価値があるんだろ
0
194. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:19:48 ID:kwMTI2MjI
>>63
正直、この記事を読んだ大半の人がそれを頭に浮かべてると思う。
0
199. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:26:50 ID:I3NTAwMTA
岸本先生はこれを見てからサム8を世に出すべきだった
0
374. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 03:51:00 ID:gwMDM5NzY
>>199
岸本先生はサム八は普通なら読者がついてこれないこと知ってたよ
その上でNARUTOのファンなら受け入れてくれるんじゃないかとたかを括っただけで
これ見ても知ってる知ってるとしかならなかったと思う
0
382. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 10:03:39 ID:Q4NjAzMzY
>>374
ネームバリューというHPで押し切れるかというと無理だったという感じか
まあ確かになんだかんだで最後まで読んだのはネームバリューのおかげでもあるが
0
200. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:29:43 ID:YzNzc1NjI
要するに読むための負担やハードルが少ない漫画を描けということね。
ただの基本じゃん
0
204. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:35:27 ID:c2NDE2Njg
>>200
うん、そうだね。その『ただの基本じゃん』ができない人や忘れてる人がこの世にどんだけあふれてると思ってんのよ
あと俺らが言っても鼻で笑われるだけだから気をつけようね
0
210. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:38:21 ID:I5NDc2OTc
>>200
何でこれをただの基本じゃんって言えるのにこんなところでドヤ顔で書き込みしてるの?
この基本を守って成功してる人はその時間にこんなところに書き込みなんかしないよ?
0
256. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 17:48:16 ID:IwNjAwMzk
>>200
基本をハッキリ意識できるかどうかって結構大きな差だろ
基本だからこそ意識できなきゃ簡単にガタガタになりうる訳で明文化は大事
0
291. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 19:02:32 ID:k2MDY0NTk
>>256
明文化されることによって新たな発見が生まれることもあるしな
0
332. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 21:16:24 ID:UxOTg0NzM
>>291
明文化したら作品描いた後のチェック票にも使えるなあ。
(作品描いていると基本忘れることとかありそうだし)
0
312. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 19:52:45 ID:AzODE5MTY
>>200
漫画に限らず「基本にして奥義」とか「基礎が一番大事」とかよく言われるよね
よく言われるって事はつまり実際にはなかなか実践しきれないって事なんじゃない?
0
321. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 20:24:01 ID:Q5MjUxNTI
>>200
そりゃまあ講座なんだからまず基本からでしょうよ
そっから具体的な手法にまで踏み込んでるからただの基本の提示だけで終わってもいない
紹介された手法は講座の対象者の漫画家の卵には普通に有用じゃね読みやすい方がいいと頭ではわかってても具体的にどうするのかわからん人は多分いっぱいいると思うよ
0
206. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:35:54 ID:YyMDI3MTE
な・・・何で>>21の返信コメが一部消えてるんだ・・・?
0
220. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:48:02 ID:gwMjY2OTA
ロボコでも見たけど集英社編集部こわい
0
222. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:48:16 ID:U3NjEzODM
人の長所をパクると問題だが、
人の短所は’(反面教師として)パクリ放題とか
まじで目からうろこだわ・・・
ものを学ぶという一点だけでも
色んな視点があるもんだと痛感したな
0
376. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 07:28:15 ID:gwMTUyMjQ
>>222
「勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議の負け無し」
っていうもんなぁ
千3つで勝ちを拾ったところで
その影には997の失敗があるって事だから
相対的には負けだよね
0
385. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 11:50:50 ID:A1MjU5MzY
>>222
ニセコイを思い出す
あの後のラブコメ主人公は出来る限り不快感無いようにしたな、下手すると無個性になっちゃうけど。
0
223. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:51:00 ID:k2NjMwNjg
間近でボーボボ見てきたからか
0
227. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 16:59:20 ID:gyNTYwMjI
盾を固めつつも盾の鋭いところで殴ってくるみたいな攻撃力あるよね

ボーボボは兼ねるというか…何?
0
240. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 17:16:26 ID:k3MTA1NDk
悪い意味ではないけど
最近のジャンプはストレス多すぎてしんどいぜ
早く続きを読ませてくれ
0
245. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 17:27:13 ID:k5MzkzNjU
攻撃力の方が個人の好みの影響を受けやすい気がする
そこまで売れてる訳じゃないけどファンは熱狂的という作品は、攻撃力そこそこだけど特定の相手には効果は抜群だ!するのだろうか
0
247. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 17:28:47 ID:I0NzQyMDY
不快にさせるキャラ云々って死神が二代目って分かってからの先生とかただの不快要素の塊だったけどな
なんか言ってることと漫画の内容つりあってないわ
0
258. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 17:49:43 ID:M3NzA2MjE
>>247
少なくともこの感性で描かれたと思しい暗殺は人気にはなってるんだから理論としての説得力はあると思う
毎回形にできるかはともかく意識はちゃんとしておこうって話じゃないか
…まあ確かに暗殺も修学旅行編の例のグループの扱いとか当時でさえん?となってるんだから今は無理だろとかは思うが
0
259. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 17:50:58 ID:IxNTgxMTU
>>247
言ってることとやってることに相違があろうがなかろうが関係なく、賢い人は記事の内容を自分に活かせるか判断するんだろうな
ただケチつけて記事読んだ時間を無駄にするだけなのは馬鹿のやること
0
248. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 17:34:01 ID:Y1MzQ0OTY
ワートリ読者なので「黒鳥争奪戦しながらトリガーの紹介をする」「選抜試験の予想をしながらA級の紹介をする」みたいなやつだな…と理解した
0
287. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 18:58:25 ID:IyMzAzODQ
>>248
ワートリも計算高いタイプだからね
勉強を怠らない人は、情報量をかなり計画的にコントロールしている

A級予想は、A級キャラ紹介と急造チームの特色&試験の見所紹介で、
「兼ねている」が詰め込まれている回だよね
0
349. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 22:06:45 ID:g3OTI3Mzc
>>248
黒鳥争奪戦とトリガー紹介兼ねるのは読んでて漫画が上手いっっ!!て思った
0
257. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 17:49:29 ID:QwOTUwNTE
てか皆川フェードってアナログなのかアレ!?!
0
260. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 17:53:45 ID:YwNzE3MjM
93: 名無しのあにまんch 2021/03/11(木) 00:14:20
>こうガーってやったらブワーってなるので漫画ができあがります

かくしごとで見たこのくだりw
0
297. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 19:15:01 ID:kxNjQ3OTk
>>260
久米田先生は改蔵の時も藤田先生をそんな感じで弄ってたけどマジなんかな
0
342. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 21:41:48 ID:I0NTU1OQ=
>>297
作画や細かい展開についてはそんな感じに思える
魂込めてるっぽいし
逆にストーリーはちゃんと計算してると思う
島本は作画もストーリーも両方ともガーってやったらブワーってなる
0
398. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 15:36:24 ID:QyMzM4ODE
>>342
直接ガーっとペンで描いて、ブワーっとならなかったら修正液で消して上から描き直す
を繰り返すんで藤田の原稿用紙は重い(物理)んだよな
0
262. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 18:01:36 ID:UwNTY2ODE
100カノは攻撃力も防御力も高いんだろうな
0
317. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 20:08:52 ID:IyMzAzODQ
>>262
主人公の読者に対する好感度稼ぎとか、
ストレス展開はさっさと終わらせるとか、
ストレス展開中もギャグを挟んでいくとか防御の気遣いはかなりやっているな
0
358. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 23:24:00 ID:g5NzUxMzg
>>262
攻撃力(彼女を100人作る)がとがり過ぎて諸刃の剣だから防御力は重要な作品だよね。
鬱展開でヒロインを助けに行ったら新ヒロインが待ち構えていた上にギャクも切れ切れとかストレスを極力減らす展開には頭が下がる。
(ついでに後で別のヒロインも潜んでいた事が判明するという、無駄のない展開も凄い)
0
265. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 18:07:02 ID:Y1MDk5MjQ
作品がよくわからないのはアイテルシーにささってるし
日本語ダラダラ長いのは仄見えるやヒロアカにささってるし
テーマで包むのが難しいギャグがニライカナイにぶっささてるし
ストーリーが全然兼ねられてないのはクーロンズにささってるし
0
355. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 22:51:23 ID:QyNTQ3NTM
>>265
打ち切り作品でやるなら分かるけど、終了してない連載中作品に言うのは失礼だし、ただの好みにも見える
あと、上位アンケの作品入れるのも腑に落ちない
0
386. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 12:27:08 ID:UyNjIyNjQ
>>355
防御力が低くてもアンケート上位が取れるぐらい、
攻撃力が高くて、防御力が低くても気にしないほどの熱心なファンを獲得しているってことだろう

ヒロアカ、ワンピースあたりは読みにくい部分も結構あるけど、
いずれもジャンプの看板で世界一の漫画なのは、
最初の方で稼いだポイントや防御力の低さを帳消しにする攻撃力の高さがあるからだし
0
269. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 18:16:07 ID:EzNzM0MDA
防御力は編集者がフォローできる部分も大きそうだな
よくある担当編集が変わったせいでつまらなくなったみたいな話は
防御力が増減してるのとイコールなのかも
0
276. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 18:28:56 ID:U3MjQ5MzA
>>269
編集は最初の読者だから作家側が客観視できてない部分に気付かないといけないもんな
それが出来ずに素通しすると読者受けの悪い物が出版される
0
367. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 00:53:49 ID:Y0OTcxMDQ
>>269
昨今は小説でも分業してる先生が結構居るそうだが、専門知識だけでなくそういう所を補い合っているのかもな
0
271. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 18:20:47 ID:AzOTIzNDU
性癖隠しきれなくなってきて細田守化してる気はする
0
275. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 18:26:52 ID:AzNjkyNjI
おい佐藤の例は画的に見逃しやすい情報はストレスになるからやめようねって話だけど
松井先生さ、これを逆手にとったことをやるのも上手いよね
ネウロの噛み切り美容師が弥子を捕まえるとことか
あえて情報から目を背けさせるってこともやりなさるじゃん
0
278. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 18:35:23 ID:AxOTU4OTk
>>275
欠点は使い方次第では逆に武器になるってことか
なるほどね
0
281. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 18:41:00 ID:M3NzA2MjE
>>275
見て欲しいのか、伏線として描きはするけど見逃して欲しいのか
一般的に見やすいとはどういうことか理解してないとどちらも出来ないことだからね
0
399. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 15:44:13 ID:QyMzM4ODE
>>275
それ系ですげえ!ってなったのは佐々木倫子の「Heaven?」の"伊賀くんの影が薄いお父さん"回だな
漫画読む時ってだいたい吹き出しとコマのメインのキャラの顔中心に目線が動くんだけど、そこを絶妙に外した位置にお父さんが描いてあるもんで初見だと見逃しちゃうの
話の中で「どんな人だったっけ」「一緒に来たよね?」という話題になって、ん?と思って前のページに戻ってみるとちゃんと描いてあって、「影が薄いキャラに本当に気づかなかった」にびっくりっていう仕掛け
0
404. 名無しのあにまんch 2021年03月16日 05:06:05 ID:E3NjIwNjA
>>399
何巻?すげぇ気になる
0
285. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 18:56:19 ID:A1MDUyMzI
この話で例えるならワートリは防御特化型というイメージだな
とにかく一コマ一コマ丁寧に描いてどこでなにしてるのかがひと目でわかるようになってるし、背景でキャラが個性に矛盾しないような行動とらせてたりしてる(今月号の二宮退室のシーンとか挨拶回りしてる来馬や柿崎)
結果猫がベイルアウトすることになったけどな…
0
326. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 20:54:54 ID:AzOTk4MjM
>>285
葦原先生はデビュー作のroom303が攻撃力特化だよね。わかる奴だけわかればいいという作品だから刺さる人にはメッチャ刺さる
そこから作品をかさねるごとに防御力を上げていった感じ
0
329. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 21:04:55 ID:E3NzA5NzY
>>285
ガチガチの防御型で攻撃面は世界観とか設定を罠みたいな感じで沢山仕掛けてるような印象
メインの攻撃力が高い時もあるにはあるけど基本的にはどこの設定がどう連動してるかの罠の中身(世界観)を推測する議論自体を楽しまれているイメージ
0
286. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 18:57:25 ID:AxNTQwODA
一発当てたけど防御力不足なジャンプ漫画家がポンポン思い浮かぶのが悲しい
確かに2発以上当ててる人はある程度の防御力がある人ばかりだわ
松井先生はやっぱ凄い
0
288. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 18:59:28 ID:AzMTU4OTI
松井先生にいろんな作品の解説とかしてもらいたい 面白そう
0
296. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 19:13:27 ID:I2MTMxNTQ
>漫画家なのに説明上手くない?
ナチュラルに普段から見下してるのが分かる一文
0
298. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 19:18:48 ID:Y3MDQ4OTM
なんか「松井は防御力の人」って解釈してるっぽいレスがちょくちょくあるけど
ネウロも暗殺も防御攻撃両方高い作品だと思う
防御力は努力で伸ばせるから伸ばそうって話してるだけで
0
303. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 19:34:04 ID:g0MTc5MDE
>>298
センス持ってる攻撃力高い人が意識して防御力伸ばしたのが松井先生だもんな。
0
371. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 01:31:00 ID:A0Mjk4NDA
>>298
松井先生は攻撃力(センス)は高いんだけど、範囲が狭いというか単体攻撃特化って感じ
刺さった一人は吹き飛ばすけどその他大勢は避けるかポカーンかみたいな
だから防御力を高くして死ぬまでに何度もチクチク刺してみたり特大の一撃出せるタイミングを作れるようになったのかなって
0
302. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 19:31:23 ID:c3MjEzMzQ
バクマンの主人公コンビに現実で一番近い漫画家だと思う(大場小畑を除いて)
多分暗殺教室と連載時期かぶってたら計算型漫画家の例示で取り上げられていたと思う
0
309. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 19:43:04 ID:MyNTY1NDY
>>302
いやぁ全然違うと思うよ。そもそも王道王道と「人気が取れそうな物を描いた」バクマンと「描きたい物が人気取れるか工夫した」松井先生だから。
松井先生はラーメンハゲみたいなスタンスだと思う。「1番になる」に拘るのではなく「作品を最大限ウケるようにする」って信条なんだろう。
0
314. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 19:56:01 ID:c3MjEzMzQ
>>309
彼らが目指しているのは「邪道な王道」だと思うけど。
純粋な王道路線じゃエイジに勝てないからという理由だからその点では松井先生と微妙に違うのは同意
0
306. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 19:38:36 ID:YwMjc2Mzc
アイテルシーの稲岡先生が一昨年あたりにTwitterで読みやすい漫画講座をしてたけど
確かに読みやすいけど1コマで纏められる事を3コマに分けて薄めてるだけでは?
と思ってたから松井先生の理論の方が腑に落ちるわ
0
307. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 19:41:22 ID:k1MTA2NjE
唐突に集英社が燃えるコマによる説明にメッセージ性が込められている・・・!
0
308. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 19:42:45 ID:MyMzg0MTI
ラノベだけどデュラララの作者も似たような表現で
作家を評価してた覚えがある
「上限100で自分は攻守ともに70だけど、
鎌池和馬(禁書の作者)は攻撃255守備0の怪物。」みたいな感じで
0
310. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 19:48:18 ID:U5OTgwNDU
読者が「時間」と「労力」という対価を払って漫画読んでるってのは実際そうだよな
面白い漫画ならその対価も全然気にならんけど
つまらんの読んだ場合は読んで損したって思っちゃうわけだし

それにしても論理的でわかりやすい解説だなぁ
本業とはあんまし関係ないだろうけどプレゼンも得意そうだ
0
348. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 22:06:20 ID:UzMjEzMjY
>>310
ちなみに似たような事が25年前に出版された小説の書き方にも載ってた
読者に時間を割いて読んでもらっていることを忘れるな。小説では最初の数ページで勝負が決まる。そこで読者の心を掴めなければ、時間を割いてもらえないぞ見たいな感じで
0
360. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 23:36:12 ID:k5MzkzNjU
>>348
その辺は稲垣理一郎の言っていた再現性に通じるな
それなりに実績のある人が複数似た様なアドバイスをするという事は、再現性があり、ある程度の信憑性があるという事
0
400. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 15:50:56 ID:QyMzM4ODE
>>348
小説の賞に応募するときも、「第一次選考はあらすじと最初の数ページしか読まれないからそこだけとにかく力を入れとけ」て話だよね
どんなに後半面白くなったとしても、最初の選考で作品を全部読まれることはないから最初の部分の手を抜くのは意味ないって
0
313. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 19:54:20 ID:I3NTg0NDg
読者のことをお客って言うのほんと好き
0
320. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 20:20:38 ID:A1OTgzMzI
最近、斉木楠雄と勇者学の両方を読んだんだけど読んで不快に感じる感じないに当てはまると思ったわ。
連載当時から両方好きだったけど読み比べたら長く続いた斉木楠雄の方がストレス無く読めたし、勇者学はちょっと主人公が不快に感じることもあったわ。
0
347. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 22:05:07 ID:kwMTM5NA=
>>320
作中でも「理不尽な暴力は受けないって学んだだろ!」って言ってたね
0
324. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 20:40:55 ID:M1Mzg1ODk
>異世界に転生して無双する話だとあーはいはいになるけど
>慣れてる人はそこから他とどう違うのかって部分に目が行くか

そーいう慣れた常連客ばっか相手にしてるから、時代劇もSFもシューティングゲームも没落したんだよなぁ
0
327. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 20:55:37 ID:czMDY4MDY
「ストレスを与えない」で最初に思い浮かんだのが食戟のソーマの中村君だったんだけど、個人的に中村君みたいなキャラを出したこと自体は間違ってないと思うんだよね。
気づいたころにはキャラクターとしての立ち位置すら理解不能になってたから失敗と考えて間違いはないと思うんだけど、
あれはいったいどう転がせばよかったんだろうか。
0
335. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 21:23:59 ID:AzODE5MTY
>>327
個人の感想だけど、理想を掲げてるふりをしてるだけで実はすごく個人的な話をしてる事を上手く描けてなかったと思う
俺は、掲げてる理想に対して実際に取った手段が変だと感じてた
その変な手段に賛同する人たちも変に思えてしまって変な理由のまま対決されても盛り上がれなかった
理由が個人的でも、掲げた理想と実現のための手段がちゃんとしてたら変にならなかったのかなと思った
0
373. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 03:19:40 ID:M5NzYzNzY
>>327
アニメは上手いこと葛藤を入れつつ綺麗にまとめてあって変に感じなかったしむしろ面白かったので、妻と子への想いをどこかで感じれるだけでも違ったかもしれない
0
346. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 22:02:14 ID:IxNTQ1MjQ
夢野カケラ作品と比較するとわかりやすい理屈かも。
「七つの宝石と剣を探す冒険」で済む話をめちゃくちゃくどい説明にして1ページ目から駄作だとわかるやつとか
そう考えると、「漫画でやっちゃいけない事」をよく理解したうえでメタギャグにした増田こうすけもかなり計算して作品作ってるのかな
0
351. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 22:12:20 ID:g0ODM2Mzc
顔に被せて背景描くのって皆川フェードって言うのか
0
353. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 22:40:41 ID:Q0MTYyNTg
トリコや兼ねるの説明の所がたけしの映画の因数分解みたいだと思った。
やっぱり、頭が良い人は似たような事を考えるんだね
0
359. 名無しのあにまんch 2021年03月11日 23:32:36 ID:IxNDM5OTk
これブルーロックでいうところのゴールの再現性や勝利の方程式と同じ事よね
狙ってヒット出せる人は、一見センスがズバ抜けているように見えて、自分の中で可能性の高いプロセスやメソッドを的確に把握して武器として使いこなしてる感じ
というかこの理論をここまで分かりやすくアウトプット出来るのがすげーよ
0
369. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 01:11:55 ID:gyOTI3Mjg
冨樫はこの講義を読んで自分を見直すべき
0
383. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 11:25:24 ID:U2NDMyMDg
>>369
その人は攻撃力で上から殴って勝てるタイプの人だろ
0
384. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 11:49:34 ID:I2NzgyMDA
作り手側の自戒としてはとてもええ考え方やけど
(負担に弱そうな)読み手が言い出すと途端に難癖臭くなる考え方にも思える
0
387. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 13:31:27 ID:Q4MjQwNTY
なんか誤解してる人ちらほらいるけど
攻撃力=ストーリー、世界観や設定、絵、キャラ、演出などの良さ
防御力=読者が支払うコストの少なさ
だよ
攻撃力はセンスや運に左右される部分が大きいけど、防御力はセンスでできなくても意識的に上げられるって内容であって
センスで作ってる=攻撃力特化、計算が少ない=防御力が低いなんてことは言われてない
天才肌の作家をこの理論に当てはめて攻撃力だけでやってるとかいうのは完全に誤読してるよ
特にボーボボが攻撃力全振りとかいうのは笑えるほど的外れ
0
395. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 12:04:44 ID:UxNjQ1NTc
>>387
実際、その攻撃力の要素の中にも攻防のバランスあるよね
0
401. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 17:33:05 ID:M4MzU3NjY
>>387
攻撃力特化の漫画って「コマ割り下手で混乱するし台詞もだらだらして読みにくいけど絵が綺麗だから読んでる」とか
「作者の倫理観おかしくて不快な描写が多いけど推しキャラがいるから読んでる」と言われるような漫画のことだと思う
0
390. 名無しのあにまんch 2021年03月12日 15:29:23 ID:M2OTUzMjA
反面教師の観点からすると漫画家をめざす若者はみんなサム8読まなきゃだめだな
やっちゃいかんこと全部やってる
0
393. 名無しのあにまんch 2021年03月13日 02:18:34 ID:E2NjA3Mg=
そりゃ鉄壁の防御力と攻撃力を兼ね備えたドラゴンボールは天下取れるわけだわ
0
402. 名無しのあにまんch 2021年03月14日 17:31:43 ID:A1MjQzOTA
ジョジョは3部のスタンドバトルというコンセプトがめちゃくちゃ攻撃力高かったけど、5部後半辺りから絵柄や話の構成の難解さで読者のコストが肥大化して防御力が下がってしまったイメージ
特にこの時期から記事内で言われている負担とかストレスを強く感じ始めた人多かったんじゃないかな
0
405. 名無しのあにまんch 2021年04月28日 18:13:13 ID:ExMTQxNDA
ロジック的 → ロジカル

頭が良くないと面白い漫画は描けない
0
406. 名無しのあにまんch 2021年05月30日 05:45:37 ID:kxMDI5MTA
この理論公開して以降の逃げ若が貞宗と市河殿出てきて尊氏回も掘り下げられて敵キャラ使った攻撃力大幅UPして、結果暗殺より早く巻頭勝ち取ってるから驚いた…
攻撃力が題材の奇抜さと性癖(ショタ)ってだけでも強いのに鬼に金棒だわ
その上一部で不評な猪回も綸旨奪取編のためのチュートリアルとして機能したし、相変わらず画面や吹き出しは読みやすいままだし、防御力(新規への配慮)もちゃんと忘れずに保ってる
これほどに実践的な漫画理論を自身の結果をもって確立させてる作家もそういないわ
0
407. 名無しのあにまんch 2022年09月24日 08:58:05 ID:AxMDcwMA=
みなさん、こんにちは、新しい章がここにあります, a new chapter is here bit.ly/newchap247
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります