【感想】 逃げ上手の若君 3話 思い切った描写を入れてきた それはそれとして時行の可愛い表情は欠かさない 【ネタバレ注意】
前話感想記事: 【感想】 逃げ上手の若君 2話 北条時行の可愛さに加えて五大院宗繁が松井節全開で滅茶苦茶キャラ立ってる 3話が早く読みたい【ネタバレ注意】
45: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 06:54:59
自分の中では若君がもう看板扱いだ
|
|
9: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 03:38:03
松井先生デジタルに変えてからエ○さ上がりすぎでしょ
11: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 03:42:46
逃げ若の本領発揮回
14: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 03:55:30
おじさん普通に強くて良い
21: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 04:41:02
師匠は漠然と上手い絵を求める中凄い所に目をつけた松井
22: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 04:42:57
松井先生こんなイケメンだとは知らなかった
26: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 05:29:31
この作者ホモ趣味を隠そうとしないのが好感持てる
34: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 07:47:14
顔のパターン少ないけど作品ごとに上手く配置してるよな
51: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 10:24:27
思ったより血生臭い話になりそうで楽しみだ
24: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 07:33:40
描くのはともかく少年誌でぼやけさせずに斬首していいんだな
31: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 07:50:07
>>24
相手は鬼だからな
相手は鬼だからな
9: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 07:06:09
首を切られたのは鬼だから問題ない
20: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 07:27:45
兄君を顔がわからなくなるくらいぼこぼこにするシーン見た後に斬首だからな…
32: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 07:50:19
人間の顔じゃなく般若面で断首は結構ぼやけさせてると思う
34: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 08:06:44
>>32
ネウロ時代から敵キャラをクリーチャー的に表現する芸風なのがここで活きてくるとは…
ネウロ時代から敵キャラをクリーチャー的に表現する芸風なのがここで活きてくるとは…
37: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 08:09:46
鍛錬から逃げ回ってたのに首を一刀両断できる辺りマジに怪物なんだな
41: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 08:13:57
まあ野垂れ死にじゃないんだ!?とは驚いたけども
52: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 08:54:09
タイトルは衝撃的だったけれどやっぱり暗殺教室はこういうの抑えていたんだな
56: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 09:11:18
兄の仇で自分も殺そうとしてるヤツだから
殺されて当然ではある
殺されて当然ではある
61: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 09:22:16
兄上ボコボコにする必要なかったですよね?
68: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 09:58:33
>>61
「俺こんな奴に忠誠誓ってません貴方達の味方です!」ってアピールだと思う
メタ的には主人公にぶっ殺されても同情せずに済む下拵え
「俺こんな奴に忠誠誓ってません貴方達の味方です!」ってアピールだと思う
メタ的には主人公にぶっ殺されても同情せずに済む下拵え
147: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 01:54:46
逃げ若3話でやる事説明した感じだな
まさか若君自ら斬首するとは思わなかったわ
まさか若君自ら斬首するとは思わなかったわ
253: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 02:12:33
やっぱ自分から攻めずに味方に首を切れる状態にしてもらうって戦闘はちょっと惹かれないなぁ
コンセプト的にしょうがないけど
コンセプト的にしょうがないけど
264: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 02:13:48
>>253
むしろこの体格差をこうやって崩すのかと感心したぞ
正面から戦うだけがバトルじゃないなって松井先生は計算しくしてるわ
むしろこの体格差をこうやって崩すのかと感心したぞ
正面から戦うだけがバトルじゃないなって松井先生は計算しくしてるわ
266: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 02:14:04
>>253
個人戦はもうここぐらいじゃない?
こっからは合戦になっていくでしょ
個人戦はもうここぐらいじゃない?
こっからは合戦になっていくでしょ
697: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 08:31:20
ショタが頬を赤らめる描写に松井の勇を見た
754: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 09:01:17
若君のブス許嫁と義兄上は死ぬために出てきたキャラだけど処刑シーンはなんか悲しかったよ
23: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 06:47:30
動乱の時代の話だから当然ちゃ当然なんだけど主人公にすっぱり首斬らせたな逃げ上手
別に悪いってわけじゃ全然ないが作劇的には割と思い切ったことするなと感心した
別に悪いってわけじゃ全然ないが作劇的には割と思い切ったことするなと感心した
28: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 06:49:34
>>23
もう既に史実から離れちゃったのが気になる
あの人あの後は誰からも信用されず嫌われまくって乞食になって死ぬって末路が待ってたのに
もう既に史実から離れちゃったのが気になる
あの人あの後は誰からも信用されず嫌われまくって乞食になって死ぬって末路が待ってたのに
194: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 07:40:57
>>28
離れたって所詮wikiだかに書かれてた奴でしょ
こんな木っ端の末路とかでとやかく言ってたら歴史物は読まない方が良いぞ
離れたって所詮wikiだかに書かれてた奴でしょ
こんな木っ端の末路とかでとやかく言ってたら歴史物は読まない方が良いぞ
147: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 07:27:31
>>28
宗繁野垂れ死に説は学説というか太平記の描写にしかないから史実かと言われると…
宗繁野垂れ死に説は学説というか太平記の描写にしかないから史実かと言われると…
36: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 06:51:28
>>28
作者が作者だからエンタメに振り切ってて史実準拠は重要なとこしかやらんと思う
あとは歴史好きをどんだけ面白さで黙らせることができるかかなーって感じ
作者が作者だからエンタメに振り切ってて史実準拠は重要なとこしかやらんと思う
あとは歴史好きをどんだけ面白さで黙らせることができるかかなーって感じ
37: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 06:51:45
>>28
既に乞食になってたし誰も死んだ所見てないから消えて餓死したんじゃね?って話になっても問題ないのでは?
既に乞食になってたし誰も死んだ所見てないから消えて餓死したんじゃね?って話になっても問題ないのでは?
212: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 07:48:47
逃げ上手は子供が刀で殺人おかす描写ってセーフなんだ?となった
自主規制対象かと思ってた…
自主規制対象かと思ってた…
219: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 07:50:15
>>212
まあ炭治郎が首バサバサ斬ってたし
鬼のだけど
まあ炭治郎が首バサバサ斬ってたし
鬼のだけど
3: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 08:26:56
首斬られて果てているから餓死ルートからは離れたな
51: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 12:22:32
雫ちゃんのしぐさはいちいちかわいいな
5: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 08:29:13
ショタの方は諏訪頼嗣じゃなかったか
9: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 08:49:29
>>5
中先代の乱の時に7歳だから年齢が合わない
歴史通りならだけど
中先代の乱の時に7歳だから年齢が合わない
歴史通りならだけど
6: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 08:32:21
松井先生戦闘描写が上達していて5年間練習してたんだなっと
7: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 08:37:58
ガッツリ斬首してたな
ネウロですら一応不殺系主人公だったのに
ネウロですら一応不殺系主人公だったのに
12: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 08:55:08
>>8
史実はもっとゲスそうなんだが
邦時はきつく縄で縛られて馬に乗せられ、白昼鎌倉へ連行されたのち、翌29日の明け方に処刑された。享年9。
『太平記』では、連行される邦時の姿を見た人やそれを伝え聞いた人も、涙を流さなかった人はいなかった、と記している。
史実はもっとゲスそうなんだが
邦時はきつく縄で縛られて馬に乗せられ、白昼鎌倉へ連行されたのち、翌29日の明け方に処刑された。享年9。
『太平記』では、連行される邦時の姿を見た人やそれを伝え聞いた人も、涙を流さなかった人はいなかった、と記している。
28: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 09:19:49
>>12
縛ったのは多分新田方だし…
縛ったのは多分新田方だし…
13: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 08:57:18
今週凄い良かった
斬首の大コマが特に
斬首の大コマが特に
17: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 09:07:02
>>13
普通に切ろうとするときのへっぴり腰な時行も可愛い
普通に切ろうとするときのへっぴり腰な時行も可愛い
30: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 09:22:33
>>13
その直前に顔を紅潮させるカットも可愛い
その直前に顔を紅潮させるカットも可愛い
14: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 08:59:58
餓死するくらいなら1面のボスとして派手に散ってもらおうという作者の粋な計らい
36: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 10:32:13
>>14
餓死に比べたらましな死に方だな
餓死に比べたらましな死に方だな
15: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 09:05:12
この漫画はこういう話で時行はこういうキャラなんですよ
というのをきっちり教えてくれる1〜3話
というのをきっちり教えてくれる1〜3話
19: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 09:07:09
>>15
方向性はっきりしたな
方向性はっきりしたな
20: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 09:08:50
ネョロォンと刀を振れるのは才能
22: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 09:09:57
次回から諏訪地方での生活が始まる?
16: 名無しのあにまんch 2021/02/08(月) 09:06:09
もしかしたら鬼滅のようなバトルものになるかもしれんな
今までもある程度バトルはしてたがバトル漫画を描くのは作者初か
今までもある程度バトルはしてたがバトル漫画を描くのは作者初か
次記事:【感想】 逃げ上手の若君 4話 早くも巫女さんとのおねショタ 松井先生の性癖全開 【ネタバレ注意】
まぁ流石に修羅の国カマクラで殺さないのは無理があるか。