【呪術廻戦】偽夏油傑の正体は誰なんだろう?
18: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:00:28
さすがにこれで正体が清明とかドウマンとかの超有名どころ使うのはベタすぎるからないんじゃない
9: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 21:56:33
賀茂氏は晴明の縁者だから何かしら関わらせるつもりなのかもしれない
|
|
53: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:15:04
蘆屋道満か安倍晴明かのりとしの先祖の清明の師匠のやすのりか
37: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:09:15
清明ではないわな
弱いから
弱いから
3: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 21:53:13
かものとしのりって言ってるし
そういうあの世界のオリジナルすごくてやばいやつって感じで実在の陰陽師とかは絡めないんじゃないかな
そういうあの世界のオリジナルすごくてやばいやつって感じで実在の陰陽師とかは絡めないんじゃないかな
5: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 21:55:08
>>3
それも乗っ取り先の一つにすぎないって言ってただろ
それも乗っ取り先の一つにすぎないって言ってただろ
33: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:08:00
>>3
でも菅原道真とか出てくるし関係ないんじゃないか
でも菅原道真とか出てくるし関係ないんじゃないか
23: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:04:51
>>3
菅原道真出したじゃん
菅原道真出したじゃん
20: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:02:49
>>3
既に菅原道真とか出してんのに!?
既に菅原道真とか出してんのに!?
25: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:05:22
>>20
スクナも名前だけならあるしな……別ものだけど
スクナも名前だけならあるしな……別ものだけど
4: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 21:54:37
菅原道真とか名前出してる作品で今更…
27: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:05:55
そもそもかものりとしも名前の一つに過ぎないって言ってただろうに
6: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 21:55:59
もうちょっと遡って役小角とかで
8: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 21:56:14
崇徳院で
11: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 21:56:55
シン陰流開祖の蘆屋かもしれない
17: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:00:27
メロンパン真の姿とかあるんだろうな…
41: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:10:20
今の所メロンパンの中身の正体にそこまで意外性求められる作りにはなってないと思うし無難なところでいい
13: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 21:58:02
今回話した目的に嘘はないだろうし正体はもうあんまり重要ではないかな
36: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:09:00
別に正体が有名だとしても驚きとかないしな…
19: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:02:27
でも1000年も生きながらえてるのに無名出しても…という気持ちがある
24: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:05:20
>>19
パイルダーオン術式で生き長らえて来たのに伝説の存在ってのも変な感じがする
パイルダーオン術式で生き長らえて来たのに伝説の存在ってのも変な感じがする
26: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:05:51
むしろオリジナルだと色々大変だぞ
48: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:12:32
有名な陰陽師って阿倍野生命と芦屋道満くらいしか知らない
40: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:09:59
蘆屋道満とかじゃないかな
29: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:06:28
芦屋道満しかないだろ
28: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:06:16
ベタなところだと蘆屋道満とかかな
30: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:06:53
ドーマンセイメイ以外にそれっぽいやつを思い付かねえ
34: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:08:12
卑弥呼
35: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:08:46
飛騨地方の伝承にある両面宿儺を退治したの誰だっけ
39: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:09:56
>>35
たけふるくまのみこと
たけふるくまのみこと
94: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:28:40
宿儺がマコラ見てヤマタノオロチに近いとか言ってたよね
45: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:11:34
卑弥呼とか
55: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:15:35
聖徳太子だよ
51: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:14:44
空海にしようぜ
151: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:48:41
天元は鑑真
メロンパンは聖徳太子
メロンパンは聖徳太子
47: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:12:17
道真って別に陰陽師とかじゃないよね
56: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:15:45
>>47
呪った側だから呪霊のほうが近そう
それでいくと平将門とか強そう
呪った側だから呪霊のほうが近そう
それでいくと平将門とか強そう
120: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:39:52
陰陽師でもなかった道真公がトップクラスの扱い受けてるし誰が実は術師だったって言われてもおかしくない
52: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:14:59
シン陰の開祖が道満と同じ苗字のオリキャラだったし清明や道満本人をキャラとして出すのかね
人物じゃないけど疱瘡神の解説で実在する病気を扱うのも抵抗感あったみたいだし
人物じゃないけど疱瘡神の解説で実在する病気を扱うのも抵抗感あったみたいだし
72: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:20:45
>>52
源信が獄門疆になったのはセーフなのかしら
源信が獄門疆になったのはセーフなのかしら
75: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:22:39
>>52
実在の病気をネタにするとそれで本当に苦しんでる人に申し訳ないっていう倫理観じゃないのそれ
永倉新八みたいにガチ子孫が残ってるから変なキャラにしづらいとかならともかく
実在の病気をネタにするとそれで本当に苦しんでる人に申し訳ないっていう倫理観じゃないのそれ
永倉新八みたいにガチ子孫が残ってるから変なキャラにしづらいとかならともかく
54: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:15:08
単眼猫の性格的にもし実在する人物なら正体バレた後にメロンパンってそういうことかぁ〜!ってなるような人物だと思うんだよな
58: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:16:13
平安時代生まれか多分
61: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:16:58
平安時代長いからな
62: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:17:15
平安の呪術全盛を終わらせた奴は存在してるんだよな…
66: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:18:17
平安を終わらせたって意味で坂東武者当たりが出てきたりして
71: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:19:57
平安なら坂上田村麻呂関係は出るかな
124: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:41:24
虚神長髄彦とかでるよ
139: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:45:11
妲己かもしれない
64: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:17:56
安倍晴明の師匠の賀茂保憲は結構有名だと思う
69: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:19:36
>>64
カモってツボに入ってた中身をそっくりそのまま晴明というツボに移したとかいう話だから超一流ではあるんだろうな
カモってツボに入ってた中身をそっくりそのまま晴明というツボに移したとかいう話だから超一流ではあるんだろうな
68: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:19:09
>>師匠の加茂宪纪
というか加茂家の元ネタってその人じゃないの
というか加茂家の元ネタってその人じゃないの
73: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:21:51
大陸の方が凄そうなもんだけどなー
79: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:24:10
>>73
他国は凄かったけど現代までになんとかできてしまっていたとかかもしれん
他国は凄かったけど現代までになんとかできてしまっていたとかかもしれん
76: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:23:17
道満だとしても道満もメロンパンだったって話でもっと昔の呪いだろうな
それこそ宿儺時代とか上にある卑弥呼とかじゃないの
それこそ宿儺時代とか上にある卑弥呼とかじゃないの
88: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:26:49
>>76
一応今週千年前から活動してたと言ってたような
一応今週千年前から活動してたと言ってたような
91: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:27:14
単眼猫好きな作品のネタ結構まんま使うから読んでそうな作品から予想するのもいいと思う
夢枕獏の陰陽師要素は入ってくると思う原作派か漫画派か映画派かは分からんけど
夢枕獏の陰陽師要素は入ってくると思う原作派か漫画派か映画派かは分からんけど
97: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:29:45
>>91
源博雅なんだねメロンパン
源博雅なんだねメロンパン
96: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:29:15
これ海外編でさらに話広げられるようにしてるのがうまいよね
104: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:34:07
悪い呪術師で蘆屋道満ばっかり思い浮かべんなや!
107: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:36:05
>>104
元々有名な上に直近でデカいタイトルでネタにされたばっかりだからな…
元々有名な上に直近でデカいタイトルでネタにされたばっかりだからな…
108: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:36:08
>>104
メジャーなのそれくらいしかいないもんで
メジャーなのそれくらいしかいないもんで
122: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:40:21
>>104
夢枕獏が悪いよ〜
夢枕獏が悪いよ〜
112: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:37:04
蘆屋道満っぽい
117: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:38:40
道満があんまり大物なイメージない
110: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:36:37
というかビッグネームを肉体移し替えたメロンパンには使って欲しくないなー
有名な奴らはそのまま出てきて欲しいと思う安倍晴明にしろ蘆屋道満にしろ
有名な奴らはそのまま出てきて欲しいと思う安倍晴明にしろ蘆屋道満にしろ
128: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:41:49
>>110
道満はかませ役だしな
道満はかませ役だしな
131: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:43:13
既存の人間モデルにするとしてもドーマンやきよあきらは使われたネタだから別な人だと思うんだけどな
132: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:43:13
創作で清明のかませ悪役にされてるだけで実際は超大物だしドーマン
135: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:44:10
名前知られたら不利になる陰陽師システムないから正体はある程度どうでもいいよね
140: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:45:29
>>135
びっくりするぐらいみんな本名さらさらするよね
名前教えたら呪われるもんじゃないの?
びっくりするぐらいみんな本名さらさらするよね
名前教えたら呪われるもんじゃないの?
141: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:46:21
>>140
呪術ってより念能力だし…
呪術ってより念能力だし…
144: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:47:00
>>140
この世界の呪術ってそれぞれ固有の術式以外は呪力操作か簡単な式神とかで
それこそそういう術式でもない限りリスクないんだろう
この世界の呪術ってそれぞれ固有の術式以外は呪力操作か簡単な式神とかで
それこそそういう術式でもない限りリスクないんだろう
43: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:11:12
なんとなく安倍晴明とかより前の時代のオリキャラかなと思ってる
60: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:16:52
>>43
じゃあこうしましょう
始皇帝の命で日本に渡って不老不死の薬を探し求めた道士徐福
じゃあこうしましょう
始皇帝の命で日本に渡って不老不死の薬を探し求めた道士徐福
63: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:17:45
>>60
なるほどこっからかの国ルートに行くわけだな
なるほどこっからかの国ルートに行くわけだな
143: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:46:55
大陸から来た人物でもいいよねメロンパン
148: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:48:22
>>143
陰陽師ではなく羽化目指してる方士ってのはありだよね
陰陽師ではなく羽化目指してる方士ってのはありだよね
142: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:46:50
天元と同世代だと仮定すると1006年くらいに呪術師やってた人になるはず
134: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:43:51
候補がポンポン出てきてみんな凄いな…
67: 名無しのあにまんch 2021/01/27(水) 22:19:06
正体明かしたはいいけど読者が(…誰だっけ?)ってなるみたいなことは避けたいだろうから
実在人物でやるなら相当メジャーどころでやると思う
実在人物でやるなら相当メジャーどころでやると思う