【ダイの大冒険】海波斬ってアバン流刀殺法の中で一番地味じゃない?
2: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 08:04:16
大地斬の方が序盤だけ技名を叫んで後は一切技名が出て来ないような…
5: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 08:39:50
>>2
ミストバーンに後から解説されてる鬼岩城倒した大地斬
ミストバーンに後から解説されてる鬼岩城倒した大地斬
72: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 10:41:45
>>2
最初はアクティブスキルだけど極めてくとパッシブ化するみたいのはあると思う
最初はアクティブスキルだけど極めてくとパッシブ化するみたいのはあると思う
|
|
4: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 08:38:58
空なんたらだけで良くない?
6: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 08:41:39
>>4
覚える順番があるからな
覚える順番があるからな
7: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 08:44:20
大地が純粋な力で斬る技で
空が実体のないものを斬る技で
海はなんだったか思い出せない
空が実体のないものを斬る技で
海はなんだったか思い出せない
8: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 08:45:00
>>7
ブレス系とかそういうの切れる
ブレス系とかそういうの切れる
9: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 08:45:16
モンスターズでは一番使うし…
10: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 08:46:32
空ってハドラーにぶち込んだアバンストラッシュアローとは違うの?
16: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 09:26:41
>>10
空は光の闘気を心眼で見抜いて相手にぶつける技なので違う
ハドラー相手にやったのは威力こそ竜闘気で出てるものの未完成なので
空は光の闘気を心眼で見抜いて相手にぶつける技なので違う
ハドラー相手にやったのは威力こそ竜闘気で出てるものの未完成なので
12: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 09:18:15
大地が力
海が速さ
空が陶器
海が速さ
空が陶器
58: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 10:31:52
つまるところパワーとスピードと闘気を高いレベルでブレンドしたらアバンストラッシュになるんじゃない?
3: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 08:06:31
アバンストラッシュにすべて内包されてるからいいんだ
14: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 09:22:32
意外に便利だとは思う
ブレスとかってこれがなければかわすしかないわけだし
ブレスとかってこれがなければかわすしかないわけだし
15: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 09:24:51
おっさんにも海破斬のがダメージ与えてたし
移動速度にも上方修正かかってブレスや真空すら切り裂くので使い勝手一番いいと思う
移動速度にも上方修正かかってブレスや真空すら切り裂くので使い勝手一番いいと思う
17: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 09:29:55
光の闘気はヒュンケルもアバンも使えるけど
ドラゴニックオーラを上乗せできるのダイの利点って感じかな
ドラゴニックオーラを上乗せできるのダイの利点って感じかな
18: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 09:30:56
大地斬は鬼岩城切り裂いたし空裂斬はミスト戦で割と使われたからな
20: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 09:33:45
ブレスとか魔法とか斬れるから便利なはずなんだが
23: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 09:38:49
>>20
攻撃魔法を物理技で防御出来るって相当凄いことだよね
攻撃魔法を物理技で防御出来るって相当凄いことだよね
11: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 08:51:21
これを鎖やら牙やら斧でもできるとかいう盛り様
21: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 09:36:23
闘気を光の闘気に変換放出する技術が空の技なんじゃないだろうか
22: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 09:37:42
アバン流って闘気を使うのは共通で応用先が違うだけだと思ってたけど
24: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 09:41:27
>>22
ミストみたいな憑依したゴースト系だけを斬る技なんて闘気のコントロールの枠から外れたチート技枠だよ!
ミストみたいな憑依したゴースト系だけを斬る技なんて闘気のコントロールの枠から外れたチート技枠だよ!
28: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 09:47:47
>>24
空裂斬のキモは闘気じゃなく相手の弱点を見抜く直感だからな
空裂斬のキモは闘気じゃなく相手の弱点を見抜く直感だからな
25: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 09:42:47
ゲームなら追い風とマホターンの複合斬撃技みたいな扱いになりそう
29: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 09:48:38
>>25
単発だと通常攻撃と同じだけどカウンター成功すると威力倍増かな
行動順が最後になる性質ありそう
単発だと通常攻撃と同じだけどカウンター成功すると威力倍増かな
行動順が最後になる性質ありそう
31: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 09:59:06
普通に運用すると魔法無効化になるから存在消された感じ
たまに出てくるけど
たまに出てくるけど
32: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 10:01:05
>>31
真空の斧のバギ効果でメラゾーマ無効化とかアイディア次第で色々出来るからな
真空の斧のバギ効果でメラゾーマ無効化とかアイディア次第で色々出来るからな
33: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 10:06:33
別に存在消されたわけでもないが終盤だと竜闘気で耐えるかアバンストラッシュ決める方が早いからな
39: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 10:16:06
カラミティウォールとかカイザーフェニックスはなぜ斬れなかったのか
43: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 10:19:01
カイザーフェニックスはストラッシュで斬ってたはず
カラミティウォールは闘気に近いそうだからストラッシュだと相殺になるんかな
カラミティウォールは闘気に近いそうだからストラッシュだと相殺になるんかな
44: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 10:20:54
>>43
あの世界闘気と魔法力が別だから両方使えるアバン先生や竜の騎士は狡いと思う
あの世界闘気と魔法力が別だから両方使えるアバン先生や竜の騎士は狡いと思う
55: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 10:29:32
>>44
よくヒュンケルがバグキャラ言われるけどアバン先生もバグキャラだよな
>武術面では剣・槍・斧・弓・鎖・牙の六種の武器を用いる戦いに精通して、それぞれの奥義を極めるに至り、本人曰く武芸百般。
牙の奥義…?牙バージョンのアバンストラッシュあるの…?
よくヒュンケルがバグキャラ言われるけどアバン先生もバグキャラだよな
>武術面では剣・槍・斧・弓・鎖・牙の六種の武器を用いる戦いに精通して、それぞれの奥義を極めるに至り、本人曰く武芸百般。
牙の奥義…?牙バージョンのアバンストラッシュあるの…?
57: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 10:31:35
>>55
多分闘気を纏ったすごいパンチなんだろう
多分闘気を纏ったすごいパンチなんだろう
60: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 10:32:28
>>55
牙は確か鉄の爪みたいな格闘武器のことだったと思う
牙は確か鉄の爪みたいな格闘武器のことだったと思う
68: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 10:39:44
>>60
さすがに鉄のキバとかくわえて四足歩行するワケ無いよな…
さすがに鉄のキバとかくわえて四足歩行するワケ無いよな…
45: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 10:23:01
空裂斬は初登場の印象強いけど以後あんま使われてない感じ
虚空閃のほうが見る
虚空閃のほうが見る
54: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 10:29:05
>>45
ダイは単純に闘気で相手より強いからね
ダイは単純に闘気で相手より強いからね
48: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 10:24:59
52: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 10:27:34
>>48
海破斬に悲しき過去
海破斬に悲しき過去
53: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 10:28:18
地雷閃!
海鳴閃!
虚空閃!
海鳴閃!
虚空閃!
56: 名無しのあにまんch 2020/12/03(木) 10:29:47
ブラッディースクライドが強すぎて地雷と海鳴の出る幕が無い
いや、主人公の成長的に途中までしか習得していなくって戦いの中で完成させるのは話的にいいんだけどさ…