ジョジョのスタンドという設定、能力バトルの幅を広げたよね
1: 名無しのあにまんch 2020/11/15(日) 18:41:03
2: 名無しのあにまんch 2020/11/15(日) 18:43:08
そばに立つからスタンド
のわかりやすさよ
のわかりやすさよ
|
|
72: 名無しのあにまんch 2020/11/15(日) 19:26:18
スタンド・バイ・ミーからスタンドという名前を取ったのはわかるが
あの作品から何故こんなイメージが湧いたのか全くわからん…
あの作品から何故こんなイメージが湧いたのか全くわからん…
23: 名無しのあにまんch 2020/11/15(日) 19:02:03
スタンドのデザインがこの頃からカッコいいよね…
センスなんだろうな…
センスなんだろうな…
52: 名無しのあにまんch 2020/11/15(日) 19:18:40
スタンドに有機的無機的デザインだったりを全部入れられるのはセンスないと難しいよな
98: 名無しのあにまんch 2020/11/15(日) 19:34:14
今冷静に見ると凄い画力だな
20: 名無しのあにまんch 2020/11/15(日) 18:57:59
スタンドが出てくる前までの超能力は花瓶
を割ったり不可視の力で壁を思いっきり凹ませたりって視覚効果がほぼだったとは聞く
を割ったり不可視の力で壁を思いっきり凹ませたりって視覚効果がほぼだったとは聞く
21: 名無しのあにまんch 2020/11/15(日) 18:59:04
>>20
大友漫画でよく見るやつ
大友漫画でよく見るやつ
7: 名無しのあにまんch 2020/11/15(日) 18:47:43
いつ頃からこの発想あったんだろうな
能力を具現化しよーぜ!わかりやすく人型にしよーぜ!なんて普通出てこない
能力を具現化しよーぜ!わかりやすく人型にしよーぜ!なんて普通出てこない
9: 名無しのあにまんch 2020/11/15(日) 18:50:37
>>7
影響力の割に言うほど真似されないなとか一時期思ってたけど
単純にキャラデザの手間が二倍になるって言われてるの見てより凄いと思うようになった
影響力の割に言うほど真似されないなとか一時期思ってたけど
単純にキャラデザの手間が二倍になるって言われてるの見てより凄いと思うようになった
16: 名無しのあにまんch 2020/11/15(日) 18:54:43
能力モノは爆増したけど確かに別キャラとして出るってのは少ない…かも?
56: 名無しのあにまんch 2020/11/15(日) 19:20:49
人格のない守護霊って発想はマジですごい
初期スタープラチナはなんか喋るけど
初期スタープラチナはなんか喋るけど
15: 名無しのあにまんch 2020/11/15(日) 18:54:06
3部の火の鳥とか茨とか騎士とかメロン野郎とか見た目でわかりやすい所好き
すげー早く動くクワガタとかすげーシンプル
すげー早く動くクワガタとかすげーシンプル
13: 名無しのあにまんch 2020/11/15(日) 18:53:02
波紋続いたから新しい能力にしませんかでスタンド作ったって聞いたけどスタンド止めようって言う人はいなかったのか
17: 名無しのあにまんch 2020/11/15(日) 18:55:30
>>13
続いたからじゃなくてもう古いよなって言われたからなので
スタンドはまだ古くないんだろう
続いたからじゃなくてもう古いよなって言われたからなので
スタンドはまだ古くないんだろう
22: 名無しのあにまんch 2020/11/15(日) 19:00:39
荒木「超能力でモノ壊すときにね、傍に見えない人がいてそいつが殴って壊すんですよ」
編集「そうか何言ってんだお前」
編集「そうか何言ってんだお前」
50: 名無しのあにまんch 2020/11/15(日) 19:18:15
すみません何を言っているのかわかりません
19: 名無しのあにまんch 2020/11/15(日) 18:57:59
練りに練った設定じゃなく急に言われて思いついたってのがすごいよ
51: 名無しのあにまんch 2020/11/15(日) 19:18:20
念動力で物を浮かべたり曲げたりしてるのは目に見えない人型のエネルギーが持ち上げたり壊したりを実際にしてるんだよってアイデアはすげーよ
多分好きなホラーのポルターガイスト的な表現で目に見えない幽霊がやってってイメージも働いたんだろうけど
多分好きなホラーのポルターガイスト的な表現で目に見えない幽霊がやってってイメージも働いたんだろうけど
25: 名無しのあにまんch 2020/11/15(日) 19:04:17
細かいネタは映画ネタとかから丸々持って来てるのあるけどコレは何か元ネタあるのかな
これ以前で目立ったヤツが無いから元ネタあってもここまでブラッシュアップした事自体凄いけど
これ以前で目立ったヤツが無いから元ネタあってもここまでブラッシュアップした事自体凄いけど
26: 名無しのあにまんch 2020/11/15(日) 19:05:08
百太郎が元っつってなかった
67: 名無しのあにまんch 2020/11/15(日) 19:25:14
超能力が成長して最終的に人型を為すのはオマージュとか関係なく熱くて好き
28: 名無しのあにまんch 2020/11/15(日) 19:06:05
スタンドって発想思いついたとき「これで一生食える!!」くらいテンション上がったって誰かが言ってた
53: 名無しのあにまんch 2020/11/15(日) 19:19:09
スタンドに限らずつのだじろうに影響された要素は多い
つのだじろうってかホラー漫画全般…というか映画も含めたホラー全般だけど
つのだじろうってかホラー漫画全般…というか映画も含めたホラー全般だけど
54: 名無しのあにまんch 2020/11/15(日) 19:19:22
これ以上離れると殴れない射程距離があるというのも凄いアイデアだな
61: 名無しのあにまんch 2020/11/15(日) 19:22:53
今じゃある触れた能力バトルものの始祖、とまでは言わんが
ジョジョ以前とジョジョ以降でかなり変わったと思う
ジョジョ以前とジョジョ以降でかなり変わったと思う
62: 名無しのあにまんch 2020/11/15(日) 19:22:59
というか超能力のビジョン化ってのは新しく出した作家がいてもスタンドだろこれって言われちゃうくらいには革新的だよね
68: 名無しのあにまんch 2020/11/15(日) 19:25:17
異能バトル漫画としては一人一個で出来ることがかなり限定されてるのが大事な気がするけどこれジョジョ発なんかな
90: 名無しのあにまんch 2020/11/15(日) 19:32:15
>>68
一人一能力は忍法ものからの流れだと思う
具体的には山田風太郎→横山光輝→石ノ森の主にサイボーグ009
一人一能力は忍法ものからの流れだと思う
具体的には山田風太郎→横山光輝→石ノ森の主にサイボーグ009
73: 名無しのあにまんch 2020/11/15(日) 19:26:23
スタンドビジョンをパクってるのは本当に思った以上に見ないよな
面倒なのもそうだけどやっぱやるとスタンドだな!ってそのまんま感出そうなのもあると思う
面倒なのもそうだけどやっぱやるとスタンドだな!ってそのまんま感出そうなのもあると思う
80: 名無しのあにまんch 2020/11/15(日) 19:28:44
>>73
2倍キャラ設定必要になる上に描写も面倒でそのくせパクリ扱いしかされないからな…
2倍キャラ設定必要になる上に描写も面倒でそのくせパクリ扱いしかされないからな…
70: 名無しのあにまんch 2020/11/15(日) 19:25:37
悪魔や妖精とタッグを組むマンキンとか悪魔くんとかガッシュみたいなのの方が主流で超能力のビジョン化って確かにあんま見ないかもしれない
まあジャンプだとある意味卍解か
まあジャンプだとある意味卍解か
77: 名無しのあにまんch 2020/11/15(日) 19:28:15
ペルソナはちょっとそれっぽい
78: 名無しのあにまんch 2020/11/15(日) 19:28:22
一応ペルソナがやってるっちゃやってるな
パクリというかオマージュだけど
パクリというかオマージュだけど
79: 名無しのあにまんch 2020/11/15(日) 19:28:34
シャーマンキングとか…
92: 名無しのあにまんch 2020/11/15(日) 19:32:22
シャーマンキングは異形とのバディだから最悪ジョジョがない世界線でもそういう作品は生まれてそうな気はする
85: 名無しのあにまんch 2020/11/15(日) 19:30:38
人間とは別にスタンドのデザインして個別の能力考えて能力活かしたバトルの展開考えてって週刊で全部こなせるのは化け物過ぎる…
45: 名無しのあにまんch 2020/11/15(日) 19:15:29
ダメージが本体に反映とか遠くにいけないとか一人一能力とか
そういうルールは色んな作品に影響してる気がする
そういうルールは色んな作品に影響してる気がする
30: 名無しのあにまんch 2020/11/15(日) 19:07:09
自分の分身や能力を破壊されると本体にダメージが行くというのもこれ以前はほぼ知らない
11: 名無しのあにまんch 2020/11/15(日) 18:51:44
超能力をカミナリとか炎みたいな現象としてではなく可視化しようって発想がすごい
というか見えてないだけで何某のエネルギーを動かしているんだっていう発想がすごい
というか見えてないだけで何某のエネルギーを動かしているんだっていう発想がすごい
今でこそ見えざる手とか形が見えるやつあるけど