【ポケモン】キノガッサが剣盾でリストラされて悲しい…
2: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 15:21:39
こいつがいないと捕獲もままならない
3: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 15:23:19
キノコポケモンの中でも編み笠みたいでサムライっぽさが出てて良デザインだと思うの
|
|
4: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 15:23:58
頼んだら生まれてこないでくれた
5: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 15:24:47
この子害悪とか未だに言ってる人がいるのびっくり
6: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 15:25:17
害悪だろこいつは
7: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 15:25:55
こいつが暴れてたのもう10年前だからなあ…
9: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 15:32:07
>>7
SMで暴れてなかったとでも?
SMで暴れてなかったとでも?
10: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 15:32:42
>>9
たまに出てくるくらいでそんなに暴れてなかったぞ
たまに出てくるくらいでそんなに暴れてなかったぞ
15: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 15:38:37
>>10
暴れてたよ
持ち物枠がZやメガストーンばかりになってラム持ちが絶滅して逆に催眠の通りが良くなってるな…って感じた
よく考えるとあんま弱体化されてないわコイツ
暴れてたよ
持ち物枠がZやメガストーンばかりになってラム持ちが絶滅して逆に催眠の通りが良くなってるな…って感じた
よく考えるとあんま弱体化されてないわコイツ
17: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 15:42:17
>>15
20位くらいでうろちょろするのはあんまり暴れてるとは言えないんじゃないか?
20位くらいでうろちょろするのはあんまり暴れてるとは言えないんじゃないか?
42: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 16:04:27
>>17
型複数あって片方害悪なのは数字以上に印象に残るし厄介ではあった
型複数あって片方害悪なのは数字以上に印象に残るし厄介ではあった
85: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 17:00:02
>>17
20位は十分活躍してる方だと思うな!
どんだけポケモンいると思ってんだ…
20位は十分活躍してる方だと思うな!
どんだけポケモンいると思ってんだ…
89: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 17:01:41
>>85
そりゃ活躍はしてると思うけど第五世代の時みたいに暴れてるって感じではないでしょガブと同じくらいの順位だぞ
そりゃ活躍はしてると思うけど第五世代の時みたいに暴れてるって感じではないでしょガブと同じくらいの順位だぞ
8: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 15:30:35
モロバレルの方がよっぽど害悪だと思うわ
11: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 15:34:11
前世代でもう精一杯って感じだったしな…
12: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 15:34:27
ほうしが草無効で弱体化されたように思えて
マジックミラーやコートで跳ね返してもこのキノコ眠らなくなったから
厄介さが増したように感じたよ
マジックミラーやコートで跳ね返してもこのキノコ眠らなくなったから
厄介さが増したように感じたよ
13: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 15:35:29
そりゃフグは自分の毒で死なないしな…
14: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 15:36:20
s70だから結構絶妙なラインだよね環境によって生きたり死んだりする
16: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 15:40:55
くさ
かくとう
いわ
さいみん
の技構成が毒草以外安定して受けられない
かくとう
いわ
さいみん
の技構成が毒草以外安定して受けられない
18: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 15:42:26
よく考えると弱い時期なんかなかった
19: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 15:42:36
>>18
XY
XY
20: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 15:44:09
>>19
御冗談を
御冗談を
23: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 15:45:26
>>20
むしろあの時期が1番弱かった時期だぞ最盛期だった炎鳥がずっと環境にいた時代だし
むしろあの時期が1番弱かった時期だぞ最盛期だった炎鳥がずっと環境にいた時代だし
25: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 15:46:11
一番弱かった時期だけど弱かったとは言わない
21: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 15:44:51
対面ならファイアロー返り討ちにできるしね…
24: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 15:45:50
>>21
タスキ持ち限定じゃないか…
タスキ持ち限定じゃないか…
26: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 15:47:04
>>24
こいつほぼタスキしか持ってなくない?
こいつほぼタスキしか持ってなくない?
31: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 15:49:47
>>26
あの時代ポイヒガッサが多かったと思うんだけど
あの時代ポイヒガッサが多かったと思うんだけど
35: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 15:54:48
>>31
5世代はいたけど6世代は大抵襷だった記憶があるな
5世代はいたけど6世代は大抵襷だった記憶があるな
30: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 15:49:38
ポイヒでもなきゃほぼ襷確定みたいなもんじゃねえかこいつ
47: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 16:17:05
第六世代のガッサタスキ以外何持ってたっけ
36: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 15:57:05
ポイズンビールはダイゴだな
アローでタスキばっかになった
アローでタスキばっかになった
38: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 15:58:53
6世代から一気にテクニガッサが主流になった
37: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 15:58:36
もしかして真の邪悪認定されてるのはポイズンヒールの方…?
39: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 16:00:06
>>37
無限グライオンの話するか
無限グライオンの話するか
44: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 16:11:41
コイツ以外だとオニゴーリとかビビヨンとかグライオンとかも嫌われてたし
採用率や結果出すか否かってよりは決まったら成す術なく完封したり遅延持ちかけるのがヘイト稼ぐんだと思う
採用率や結果出すか否かってよりは決まったら成す術なく完封したり遅延持ちかけるのがヘイト稼ぐんだと思う
55: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 16:32:13
ポイヒグライが出禁なのはやむなしって感じがする
45: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 16:15:43
ポイヒ組は負けが確定してる状況でも択ミス狙いで延々まもみがとかしてくるのが往生際の悪さを感じさせて嫌
時間は有限なんだから仕留めるのに3試合分の時間を浪費させたりするなや!ってなる
まぁそれも戦術の範疇ではあるから仕方ないんだけど
時間は有限なんだから仕留めるのに3試合分の時間を浪費させたりするなや!ってなる
まぁそれも戦術の範疇ではあるから仕方ないんだけど
48: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 16:25:09
伝説が入国できてこのようなはかなき菌糸類を出禁にするとはゲーフリに人の心は無いのか
49: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 16:25:16
正直ポイヒガッサはメガ以降の火力インフレにはついていけなかった印象が強い
第六以降の苦労した記憶がない
第六以降の苦労した記憶がない
66: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 16:38:54
>>49
昔程ではないと言っても鈍足耐久型PT(受けルとか)を一匹で崩壊させる力はあるし対面構築の穴埋めや選出誘導としては依然強力な札だったと思う
ポイヒ胞子ビルドアップ種みがでドヒドナットグライオンカバポリ2のろみがミミバレルラッキートリトドン他鈍足物理全部見れたから愛用してたけど
コイツのお蔭でレート2000取れたよ
昔程ではないと言っても鈍足耐久型PT(受けルとか)を一匹で崩壊させる力はあるし対面構築の穴埋めや選出誘導としては依然強力な札だったと思う
ポイヒ胞子ビルドアップ種みがでドヒドナットグライオンカバポリ2のろみがミミバレルラッキートリトドン他鈍足物理全部見れたから愛用してたけど
コイツのお蔭でレート2000取れたよ
50: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 16:28:44
まあそもそもメガ環境はよっぽど尖った性能してない限り直接ぶん殴る奴以外の影が薄いんだが
52: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 16:30:23
ポイヒグライは元気いっぱい受けルで頑張ってたがポイヒガッサはいなかった気がする
あとフィールドが逆風だったね
コケコもレヒレもだし
あとフィールドが逆風だったね
コケコもレヒレもだし
54: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 16:32:09
なんだかんだ第6以降はついでで対策できたから楽だった第5はまあうん…
58: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 16:35:33
対ファイアローは五分五分になるから辛い時代だったってキノガッサも言ってるよ
62: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 16:36:53
>>58
五分ってんじゃねえよ!
五分ってんじゃねえよ!
65: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 16:37:47
>>58
タイプ相性最悪なのに五分五分まで持っていくなや!
タイプ相性最悪なのに五分五分まで持っていくなや!
61: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 16:36:31
こいつ使ってるとめっちゃ切断された思い出があるよ
64: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 16:37:43
ファイアローと対面で勝てるって言うけど耐えて胞子打った後交代読みでもっかい胞子狙うか手堅く攻撃するかでギャンブル始まるんだよな…
67: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 16:38:57
5世代ガッサは切断なかったらもっと使用率高そう
68: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 16:39:47
USUMシングル最終使用率19位は充分に暴れてるわ
71: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 16:42:23
>>68
草で胞子無効やフィールドやフェアリー強ポケ追加の向かい風を全部無視して草タイプや格闘タイプ1位だからね…
その上は殆どメガ連中だからやっぱり強い
草で胞子無効やフィールドやフェアリー強ポケ追加の向かい風を全部無視して草タイプや格闘タイプ1位だからね…
その上は殆どメガ連中だからやっぱり強い
69: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 16:40:18
ガッサ対面だと普通にトンボでバナに交代されるのでは?
73: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 16:48:06
>>69
バナはポイヒだとビルドの起点にされて負けるし襷でも剣舞されて死ぬよ
選出でバナ見えて裏のポケモン確認しきってないのに初手胞子しかしてこない相手って想定ならまだしも
バナはポイヒだとビルドの起点にされて負けるし襷でも剣舞されて死ぬよ
選出でバナ見えて裏のポケモン確認しきってないのに初手胞子しかしてこない相手って想定ならまだしも
76: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 16:49:09
初手胞子じゃないと結局アローがいる条件だときっついぞ
87: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 17:00:44
まぁ雪原にキノコが生息してるのもおかしいし…
53: 名無しのあにまんch 2020/10/23(金) 16:30:29
冠レジ系とか伝説捕まえるのめっちゃしんどいからこいつ連れてこれたらめっちゃ楽できるんだろうな…
まあしばらくはUSUMでワープライドしててもらうか…
まあしばらくはUSUMでワープライドしててもらうか…