【ジョジョ】DIO VS 究極生命体カーズってどっちが勝つと思う?
1: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 11:28:55
![](http://img.animanch.com/2020/09/1601341191845-600x276.png)
DIOって究極生命体カーズに勝てるの?
30: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 11:44:28
>>1
公式で荒木センセ言ってるそうだよ
スタンドあれば時止めて心臓ワンパンで終わり
…納得できん
公式で荒木センセ言ってるそうだよ
スタンドあれば時止めて心臓ワンパンで終わり
…納得できん
40: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 11:47:22
>>30
んなの聞いたこと無いぞ?
んなの聞いたこと無いぞ?
|
|
2: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 11:31:55
天敵じゃなかったっけ?
36: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 11:45:38
心臓ワンパンしたら心臓から拳が食われそう
3: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 11:33:42
お互い情報無しでもザ・ワールド要素でディオに分があるはず
マグマで苦しんでた描写からカーズは真の意味で不死ではないし
マグマで苦しんでた描写からカーズは真の意味で不死ではないし
10: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 11:36:25
>>3
DIO側に決定打が何もなくね?
DIO側に決定打が何もなくね?
9: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 11:35:29
>>3
しかし時間止めてボコボコにしても何もならんような…
しかし時間止めてボコボコにしても何もならんような…
32: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 11:45:10
究極生物を殺せるスタンドはそこそこいるが
ザワールドだと厳しいんじゃねえかな
ザワールドだと厳しいんじゃねえかな
8: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 11:34:56
何かあったらその都度対処するカーズだから対処前に動けるDIOは有利では?
1アクションで致命傷に持っていけないとキツイだろうけど
1アクションで致命傷に持っていけないとキツイだろうけど
152: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 12:26:00
時止めでヒットアンドアウェイするにしても回復能力を上回る攻撃が思いつかない
70: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 12:00:15
カーズが頭部破壊で倒せるなら時止めて殴ればいいだけ
事前に別の個所に脳を移したり複数脳を作られていると反撃されてDIOが負ける
事前に別の個所に脳を移したり複数脳を作られていると反撃されてDIOが負ける
176: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 12:41:22
昼間戦えないの致命的すぎる
15: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 11:38:23
日光浴びせれば一発だしな
6: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 11:34:38
そもそもダメージ通らなそう
12: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 11:37:19
全身の骨が砕けようが即座に復元するとかなかったっけカーズの種族
19: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 11:38:55
>>12
サンタナは狭い隙間に体を不自然に折りたたんで侵入してたし
究極生物は変形自在っぽいな
サンタナは狭い隙間に体を不自然に折りたたんで侵入してたし
究極生物は変形自在っぽいな
7: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 11:34:56
どうやって倒すんだ
17: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 11:38:48
所詮はジョセフに負けたカーズを持ち上げすぎ
20: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 11:39:12
>>17
負けたというのかあれは?
負けたというのかあれは?
22: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 11:39:55
そのジョセフがカーズに勝てた要素をDIOは一欠片も持ってないわけで
41: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 11:47:39
体で吸血鬼食っちまうからDIOでも無理じゃないかな
43: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 11:48:41
>>41
本人殴る必要なくなってるからどうかな…
本人殴る必要なくなってるからどうかな…
38: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 11:46:06
まぁ究極生命体モードは誰がどう見てもヤバいのでDIOも慢心しなかろう
45: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 11:50:43
むしろDIOよりDIOの部下の方が勝率高いんじゃないかな
53: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 11:55:07
でもスタンドは能力者以外視認出来ないからなぁ
60: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 11:57:21
>>53
スタンド使い側も空気供給管や馬の体に潜り込まれてもたぶんわからんから互角互角
スタンド使い側も空気供給管や馬の体に潜り込まれてもたぶんわからんから互角互角
54: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 11:55:23
究極生命体の肉体をスタンド+吸血鬼パワーで殺しきれるか?という話と
カーズがホイホイ近づいてくるやつに先攻で何もしないかという話はまた別
カーズがホイホイ近づいてくるやつに先攻で何もしないかという話はまた別
57: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 11:56:16
たらればの話だとカーズもスタンド使い出しそうではある
62: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 11:57:27
>>57
本体が強過ぎて他のスタンドを視認出来る様になる事しかメリットなさそう
本体が強過ぎて他のスタンドを視認出来る様になる事しかメリットなさそう
71: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 12:00:51
格ゲーみたいに数メートルの距離で出会ってはいスタートだったらDIOにも勝ち目はあるかもね
どういう戦闘を想定するかによるなあ
どういう戦闘を想定するかによるなあ
65: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 11:58:52
気化冷凍法がどこまで通じるかな
一瞬で人体凍らせるあれは結構生物には脅威だと思ってる
けど炎で防げたりもするからそこをカーズが気づくかどうか
また気づかれたとしてDIOがさらに対策を練られるかどうか
一瞬で人体凍らせるあれは結構生物には脅威だと思ってる
けど炎で防げたりもするからそこをカーズが気づくかどうか
また気づかれたとしてDIOがさらに対策を練られるかどうか
72: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 12:01:36
>>65
溶岩に突き落とされてもどうにか対策しちゃうカーズだから
食らいかけてもなんとかするんじゃないかな
溶岩に突き落とされてもどうにか対策しちゃうカーズだから
食らいかけてもなんとかするんじゃないかな
75: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 12:02:04
カーズは不死身なんだから永続的に行動制限する手段が無いと無理でしょ
126: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 12:17:25
波紋じゃなきゃバラバラになってもストレイツォみたいに蘇るよね
131: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 12:18:25
>>126
柱の男はある程度こま切れにすると再生不能になるってナチス軍人がいってた
柱の男はある程度こま切れにすると再生不能になるってナチス軍人がいってた
151: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 12:25:38
生物なんだから細切れにすれば死ぬでしょ、加えてカーズにはスタンドが見えないし時止めも感知できない
247: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 14:52:33
カーズって不死じゃなかったっけ?
250: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 14:59:43
>>247
寿命が無いってだけだよ
寿命が無いってだけだよ
149: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 12:24:40
![](http://img.animanch.com/2020/09/1601341573786-600x347.png)
不死ではないっぽい
78: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 12:03:28
そもそもカーズに触れたら波紋のダメージが入って死ぬんじゃね
84: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 12:04:55
あーそっか究極生命体カーズ波紋使えたな
それも凄いレベルの
それも凄いレベルの
88: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 12:05:46
飛び道具に波紋付与されたらそれだけで詰む
96: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 12:08:23
頑張って逃げ続けて時止めすんごい伸びたらカーズ溶岩に落として殻をワールドで壊し続けて揚がらせなければ倒せそう
120: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 12:15:08
三部スタンドだと強いけど能力がシンプルな物理過ぎて究極生物倒せるのは少ないだろうな
四部五部六部だと結構えぐいの多いから
四部五部六部だと結構えぐいの多いから
208: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 13:03:34
気化冷凍法で凍らせて冷凍庫で封印する
159: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 12:30:12
接近戦ならスタンドが見えてたとしてもDIOの圧勝じゃないかな
ワールドの基本性能と時止めに気化冷凍法まであれば負ける要素が無い
圧勝しても殺せなくてDIOの方が考えるのを止めそうだけど
ワールドの基本性能と時止めに気化冷凍法まであれば負ける要素が無い
圧勝しても殺せなくてDIOの方が考えるのを止めそうだけど
171: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 12:37:52
こりゃ本当に天国に到達して「究極生命体になった」という真実を上書きする以外にDIOに勝ち目ねえぞ
179: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 12:42:11
なんとか時止めてる9秒の間に宇宙に打ち出すしか
219: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 13:15:10
一応DIOの世界も作中だと未完成だったので止められる時間がもっと伸びる可能性はある
234: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 14:20:33
カーズなら殺せるかもしれないが究極生命体版カーズは無理だろ
だって究極だし…
だって究極だし…
118: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 12:14:29
究極生物だから殺す手段なんて無いでしょ
だから宇宙に放り出された
それでも生きてる
それが全て
だから宇宙に放り出された
それでも生きてる
それが全て
206: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 13:02:25
スタンド発動できる状態のディオは波紋使えるから一応戦えるけど
最終形態のカーズだと勝てないだろうな
最終形態のカーズだと勝てないだろうな
16: 名無しのあにまんch 2020/09/28(月) 11:38:28
全編通してカーズが強過ぎる