【ジョジョ】富豪村に出てきたティーカップの持ち方マナーが謎なんだけど…
3: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 08:49:23
メリケンサックみたいだから
5: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 08:51:01
マジレスすると繊細な作りなので破壊する可能性があるため
|
|
6: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 08:51:45
じゃあなんのために付いてるんだよ
8: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 08:52:23
>>6
熱くないように持つためだよ
ティーカップ使ったことないの?
熱くないように持つためだよ
ティーカップ使ったことないの?
11: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 08:53:43
>>8
だから何で指を突っ込んだらだめなの?
だから何で指を突っ込んだらだめなの?
23: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 08:56:21
>>11
カップと指の接点を少なくするのがマナーだから
両手で持つのもダメだぞ
カップと指の接点を少なくするのがマナーだから
両手で持つのもダメだぞ
31: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 08:58:01
>>23
指を突っ込んでも接点がなかったらいいのか?
指を突っ込んでも接点がなかったらいいのか?
40: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 09:00:32
>>31
もてなしてくれる主人に恥をかかさないための気遣いなのに、そういう事を言い出すからマナーとして規則になって形骸化するのだ
もてなしてくれる主人に恥をかかさないための気遣いなのに、そういう事を言い出すからマナーとして規則になって形骸化するのだ
51: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 09:01:59
>>40
それ別に指を突っ込んだらだめって理由の説明になってないじゃん
それ別に指を突っ込んだらだめって理由の説明になってないじゃん
63: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 09:06:14
>>51
もてなしで熱いお茶を煎れてくれてますというアピールでカップと指の接点減らすのがマナーだから
もてなしで熱いお茶を煎れてくれてますというアピールでカップと指の接点減らすのがマナーだから
![](http://img.animanch.com/2020/04/1587859868156-600x542.jpg)
102: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 09:18:43
熱くないためにこういう持ち方をするってのは嘘臭い
17: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 08:55:21
指を突っ込まない方が美しく上品に見えるから
指を突っ込まない=上品
↓ ↓
指を突っ込む =下品
というだけの話
指を突っ込まない=上品
↓ ↓
指を突っ込む =下品
というだけの話
18: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 08:55:35
指突っ込んだほうが飲みやすいじゃん
32: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 08:58:04
でも熱々淹れたてのマグカップの取っ手に指突っ込むと
本体と接地してあちちちってなるよね
本体と接地してあちちちってなるよね
39: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 09:00:05
>>32
接しないカップの方が多くね?
接しないカップの方が多くね?
37: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 08:59:05
>>32
どんだけ太い指してんだ
どんだけ太い指してんだ
35: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 08:58:32
指を突っ込まないのが上品に見えるというのは個人の主観なのではないでしょうか
45: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 09:01:03
ゆびつっこめないかたちにすればいいのでは?
57: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 09:04:08
>>45
そういうのもある 高いやつとか
そういうのもある 高いやつとか
47: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 09:01:14
指突っ込んでも自重でひっくり返るけど持ち手を持てば固定化できる
指突っ込んで固定化すれば?→普通に持ち手を持てばよろしい
指突っ込んで固定化すれば?→普通に持ち手を持てばよろしい
50: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 09:01:41
そもそもこれ嘘マナー
52: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 09:02:18
製作者が意図してないエセマナーが流通したパターンだろうなあ
一番最初に制作した人間が指を突っ込むのを想定してないとは思えん
一番最初に制作した人間が指を突っ込むのを想定してないとは思えん
64: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 09:06:31
多分昔は指突っ込むのが当たり前だったんだぜ
73: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 09:10:09
>>64
是非ではないからね
「昔は敬語なんて存在しなかったから使う必要はない」とはならないし
是非ではないからね
「昔は敬語なんて存在しなかったから使う必要はない」とはならないし
55: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 09:03:20
ヨーロッパは知らんけどほとんどの日本人は指突っ込んで飲んでるだろ多分
61: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 09:06:05
>>55
小さめで軽いティーカップなら取っ手を持って飲んでる気がする自分
マグカップとか重い物だと指突っ込んで飲んでる気がする
小さめで軽いティーカップなら取っ手を持って飲んでる気がする自分
マグカップとか重い物だと指突っ込んで飲んでる気がする
80: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 09:12:12
輪っかになってるのに指を突っ込まないのは食器職人に対して失礼にあたる
敢えて輪っかになってるのはなんのためだ?
指を突っ込むためだ
敢えて輪っかになってるのはなんのためだ?
指を突っ込むためだ
68: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 09:08:14
輪になってるのに指突っ込むなとかいう手の込んだトラップ
82: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 09:13:13
つーかこれやってみたけどすげー持ちづらいよ
中身入ってたらプルプルしちゃう、力ない人は無理だと思う
中身入ってたらプルプルしちゃう、力ない人は無理だと思う
91: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 09:15:58
>>82
重いよな
絶対落とすわこれ
何がマナーだよ!
重いよな
絶対落とすわこれ
何がマナーだよ!
96: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 09:17:26
>>82
流石にマグカップはいいだろ…いいよね?
流石にマグカップはいいだろ…いいよね?
100: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 09:18:30
>>82
ゴクゴク飲めないから飲み方は上品になるな
ゴクゴク飲めないから飲み方は上品になるな
95: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 09:17:16
握力が鍛えられる
86: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 09:13:55
つまんで持つのか疲れそうだな
104: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 09:18:52
>>92
多分英国紳士淑女はそんな品のない容器にティーを注がないんだよ
多分英国紳士淑女はそんな品のない容器にティーを注がないんだよ
149: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 09:31:07
>>143
いや普通に指入れられるのあるでしょ
いや普通に指入れられるのあるでしょ
151: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 09:31:55
>>143
普通に指入れられると思うけど
普通に指入れられると思うけど
93: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 09:16:41
どう指を掛けても重みに耐えかねて指が少し穴に入ってしまうけどどうしてんの?
99: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 09:18:10
>>93
中指を外側のくぼみに置いて三点支持
それでも重いなら入れすぎかカップがデカすぎor厚すぎ
中指を外側のくぼみに置いて三点支持
それでも重いなら入れすぎかカップがデカすぎor厚すぎ
94: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 09:17:02
指が入らない持ち手にしろよな
147: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 09:30:24
そもそもティーカップって指入れてさえ持ちにくい
98: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 09:18:03
本場のティーカップは軽いんじゃないの?知らんけど
160: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 09:35:20
指入れないのが正なら指が入れられなくなってるデザインのがあってもいいよな
175: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 09:40:07
>>160
ある
ある
173: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 09:39:11
>>160
無くはないけど指入れられるデザインが蔓延ってるしやっぱ指入れるもんなんじゃないかな
無くはないけど指入れられるデザインが蔓延ってるしやっぱ指入れるもんなんじゃないかな
299: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 10:55:03
アンティークの茶器だと指つっ込めない仕様だったりするよね
213: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 09:55:19
品の良いティーカップなら元々指を突っ込めないように作られてる
184: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 09:43:17
穴空いてるけど指入れたらコップ本体に触るぐらい穴が小さいカップがあって設計ミスじゃね?と思ったけどこういう事だったのか
205: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 09:53:12
>>202
指ちけえ
こっちの方が熱いだろ
指ちけえ
こっちの方が熱いだろ
252: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 10:12:45
そもそもティーカップの取っ手は穴が小さすぎて
指を入れるなら無理矢理ぎゅうぎゅうに突っ込まないといけないことが多い
指を入れるなら無理矢理ぎゅうぎゅうに突っ込まないといけないことが多い
275: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 10:29:35
じゃぁつまみみたいにして穴を無くしてくれ
279: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 10:31:04
>>275
ないのもあるし
あっても小さいのもあるから
そういう時はつまんで
入るくらい大きい穴だったら入れてもいいんじゃないかな
ないのもあるし
あっても小さいのもあるから
そういう時はつまんで
入るくらい大きい穴だったら入れてもいいんじゃないかな
293: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 10:45:43
指突っ込むと人やカップによってはカップに指が接触して熱い上に指が嵌まってすぐ抜けなくてパニクってカップひっくり返して大火傷する事もあるから指を入れない方が良いよ
4: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 08:50:50
コーヒー紅茶は煎れたて熱々のまま出すのが美味しいのでカップと手の接点は少ない方が良いとされるから(カップをがっちり持てるくらいのぬるいお茶出してると思われないため)
88: 名無しのあにまんch 2020/04/26(日) 09:14:14
指を突っ込むための取っ手なのにつまんで持つとか不合理だよな