【ジョジョ】広瀬康一さん、スタンドガチャでアタリを引く
1: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:31:05
![](http://img.animanch.com/2020/03/1583450952587.png)
能力ガチャSSR
3: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:32:56
SSRは言い過ぎでしょ!?
9: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:37:20
>>3
三種類使えて能力にハズレがないのはすごい
ガチャ一回回したらSR.SSR.SSRのユニットが連続で出てきた的な
三種類使えて能力にハズレがないのはすごい
ガチャ一回回したらSR.SSR.SSRのユニットが連続で出てきた的な
|
|
24: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:43:05
Act1…射程50mで音を貼り付けれる
Act2…擬音語の効果を実体化出来る
Act3…5m以内のモノを重く出来る
進化後も切り替え可能
Act2まででもSRはあると思う
Act2…擬音語の効果を実体化出来る
Act3…5m以内のモノを重く出来る
進化後も切り替え可能
Act2まででもSRはあると思う
2: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:31:37
切り替え可能なのが便利すぎる…
4: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:34:22
成長していくのかと思いきや以前の形態にも変更できるの便利すぎる
7: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:34:39
普通は一人一つの能力なのに切り替え可能なせいで3つも特殊能力あるし肉弾戦も可能
10: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:38:19
>肉弾戦も可能
無茶言うな
無茶言うな
13: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:39:19
>>10
近距離パワー型にしては絶妙に物足りないスペックなのが絶妙な塩梅
近距離パワー型にしては絶妙に物足りないスペックなのが絶妙な塩梅
22: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:42:48
>>10
周りが強すぎただけで普通に高スペックだからな!
周りが強すぎただけで普通に高スペックだからな!
6: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:34:33
嫌間違いなくSSRだろ
本人の人格も含めて
本人の人格も含めて
165: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 11:16:09
エコーズはどれも機転の効く康一くんすげぇってなる
45: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:48:20
本体が得難い友人すぎる
8: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:35:09
ちゃんと使いこなせる人に宿ってるのがいい
26: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:44:02
ACT1の範囲の広さが地味に便利
11: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:38:27
Act1だけはちょっと使い方が難しい
21: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:42:45
act1は嫌がらせに最適だなとか考えてるから俺にはスタンドが発現しないのだろう
15: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:39:41
Act2だけで良くないとか言ってはいけない
76: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:54:30
ACT2は康一くんが優しくなかったら凶悪そのものだと思う
171: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 11:17:45
Act2が尻尾文字の弾丸制限無ければ50m先からひたすら破裂音とか撃ち続けるクソみたいな性能のスタンドになってたと思うと怖い
31: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:45:06
2で重量あらわす音で代用できそうとか考えてはいけない
69: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:53:41
>>31
代用できるとしても範囲とか発動までのラグがあるからその面で3の方が強いだろう
代用できるとしても範囲とか発動までのラグがあるからその面で3の方が強いだろう
14: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:39:21
多分大人になっていったらACT4もある
84: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:56:32
もう一段階ぐらいありそうだよね成長
18: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:41:33
スタンドの才能ないやつを無理やり発現させるとみんなあんな感じになるのかな…
その後成長するのは本人の資質以外の何物でもないだろうけど
その後成長するのは本人の資質以外の何物でもないだろうけど
23: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:42:57
>>18
とはいえ矢が勝手に才能あるやつ選んでくれるからな
とはいえ矢が勝手に才能あるやつ選んでくれるからな
29: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:44:45
一人でポケモン御三家もってるくらいずるい
32: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:45:33
1で偵察してるシーンあった気がする
37: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:46:19
>>32
1が一番射程長いからよく偵察や連絡には1が使われる
1が一番射程長いからよく偵察や連絡には1が使われる
49: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:49:12
>>37
実は2も射程は同じなんだよな
TheBookで使ってたけど本編だとシアーハート以降使えなくなったって考えていいのかな
実は2も射程は同じなんだよな
TheBookで使ってたけど本編だとシアーハート以降使えなくなったって考えていいのかな
43: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:47:37
描写見る限りact1の音は精神攻撃できるんだよなぁ
最初以外使われなかったけど
最初以外使われなかったけど
81: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:55:44
ACT1はあれ家族にやったの見る限り悪用すれば洗脳とか出来そうだよな…
一部何故か効かないプッツン女いるけど
一部何故か効かないプッツン女いるけど
50: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:49:25
効果範囲で考えればact1が一番広いし!
149: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 11:11:49
ACT1もACT2も射程持続力共に優秀だよ
226: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 11:28:58
ACT3は好きだけど徐倫共々破壊力Aって言われるとうん…うん?ってなる
110: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 11:03:31
最初音速出てそうな速さ演出で音関連がそこかと思ったら
スピードBしかないact3
スピードBしかないact3
42: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:47:31
Act3はタイマンってだけなら5m圏内に入った瞬間大体の近距離パワー型封殺出来てなぶり殺しに出来るからまぁまぁ使えなくはないんだよ
Act2に比べると見劣りするけど
Act2に比べると見劣りするけど
57: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:50:59
3の重力は突然やられたらビックリするだろうけど
決定力があるかというと疑問
殺傷力がないのは本体っぽいけど
決定力があるかというと疑問
殺傷力がないのは本体っぽいけど
34: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:45:47
3はおしゃべりできるから…
90: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:57:30
>>34
ピストルズほどじゃないけどスパイスガールぐらいには喋るよね
ピストルズほどじゃないけどスパイスガールぐらいには喋るよね
71: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:53:52
Act3が音無関係っぽいのが惜しい
言葉の重さとかそんな無理矢理な理由でも繋がり欲しかった
言葉の重さとかそんな無理矢理な理由でも繋がり欲しかった
51: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:49:30
act3居なかったら吉良に勝てなかったからな
52: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:49:34
Act2は色々応用効くから勘違いされやすいけど擬音の効果のパワーもそこまで高くないよね
スピードも1より早いけど3より遅いってことは全体的に見たらかなりすっトロイだろうし
スピードも1より早いけど3より遅いってことは全体的に見たらかなりすっトロイだろうし
56: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:50:56
>>52
爆発の擬音で人一人何十メートルも吹っ飛ばしてパワーが低い…?
爆発の擬音で人一人何十メートルも吹っ飛ばしてパワーが低い…?
66: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:53:06
>>56
近距離パワー型のラッシュと違って少し意識失っただけで衝撃以外の損傷はないし
由花子が異常だったのもあるんだろうけど戦闘は継続出来たし…
近距離パワー型のラッシュと違って少し意識失っただけで衝撃以外の損傷はないし
由花子が異常だったのもあるんだろうけど戦闘は継続出来たし…
101: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 11:00:42
act3は止めるしか出来ないのにわりと気合いで何とか出来るから酷い
柱の男くらいの身体能力だと意味無さそう
柱の男くらいの身体能力だと意味無さそう
102: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 11:01:12
ACT1も射程長いし音を送ることができるから便利よな
106: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 11:02:21
>>102
なにより便利なのがデーボの言うところの「目の届かないところでも戦えるスタンド」なところ
なにより便利なのがデーボの言うところの「目の届かないところでも戦えるスタンド」なところ
109: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 11:02:45
まぁ他の遠距離型は射程数百メートルとか数キロとか平気であるからな
111: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 11:04:15
>>109
それ遠距離じゃなくて操作できない自律型では
それ遠距離じゃなくて操作できない自律型では
112: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 11:04:33
>>109
そいつらは大抵自動型や半自動型で遠隔操作時にマニュアル操作や精密な動作は出来ないし意思疎通も出来ないことが多い
そいつらは大抵自動型や半自動型で遠隔操作時にマニュアル操作や精密な動作は出来ないし意思疎通も出来ないことが多い
120: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 11:05:44
3強いと思ってたからここでの評価が意外
128: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 11:07:00
>>120
ここ一番での3フリーズが活躍してるだけでまあ実際の能力的にはイマイチだと思う
2のが便利
ここ一番での3フリーズが活躍してるだけでまあ実際の能力的にはイマイチだと思う
2のが便利
129: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 11:07:12
>>120
強いけど決めるまでが厳しいから分からん殺しするかサポート貰うかって感じ?
強いけど決めるまでが厳しいから分からん殺しするかサポート貰うかって感じ?
124: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 11:06:17
効果射程内だったら車も発進できないほど重くできるのは第五部で示されてるからな
130: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 11:07:43
康一くんの性能あってこその活躍
スタンド単体で見たら超強いとかではないかなぐらい
スタンド単体で見たら超強いとかではないかなぐらい
139: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 11:09:30
>>130
他のスタンド見てると近づくリスクが伴うなら複数対象にできてもいいかなって感じではあるよなACT3
他のスタンド見てると近づくリスクが伴うなら複数対象にできてもいいかなって感じではあるよなACT3
137: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 11:08:52
スタンドは強い弱いじゃないってのは本編でDIOが言ってたでしょ!
まぁ世界がブッチギリで最強だけどな
まぁ世界がブッチギリで最強だけどな
146: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 11:10:39
まぁACT3単体で見ると強いとはいいにくいけど
全く違うスタンドを3つ持ってるみたいなのがエコーズの強みだから…
全く違うスタンドを3つ持ってるみたいなのがエコーズの強みだから…
157: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 11:13:40
Act3は重くする力自体は強力だけど
対象が単体な部分がかなり辛い
対象が単体な部分がかなり辛い
161: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 11:15:11
エコーズはあくまでサポートすると輝くタイプなんかな本人の資質もありそうだけど
159: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 11:13:59
けどここぞのサポートでACT3が凄い輝くの大好き
212: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 11:27:13
サポートキャラガチャだったら最上位の当たり
185: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 11:22:38
射程が違うのを切り替えられるのはマジ便利
201: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 11:25:15
あくまでデバフ程度に留まるのも康一君の性格ゆえだろうしな
でも康一君じゃなきゃスタンドの成長もない
でも康一君じゃなきゃスタンドの成長もない
208: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 11:26:43
act3パワーAスピードCだったりパワBスピードBだったり表記が一定してない
後から出た方の資料だとパワーBスピードBだけど
後から出た方の資料だとパワーBスピードBだけど
217: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 11:28:05
>>208
実際描写からするとそんなもんだよね
実際描写からするとそんなもんだよね
218: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 11:28:07
>>208
まあキラークイーンに完封される程度のスペックだから近距離にしては多分大したことは無い
まあキラークイーンに完封される程度のスペックだから近距離にしては多分大したことは無い
44: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:47:58
SSRというがコレはR→SR→SSRって進化するタイプだから
この時点だとまだRだと思う
この時点だとまだRだと思う
16: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:41:00
逆にスタンドガチャ大ハズレって殆どない気がする
258: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 11:34:19
種類が豊富なだけで強いからな…
220: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 11:28:21
承太郎から君マジで頼りになるよこの街に来て君に出会えて本当によかったと言われる程度の能力
5: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 10:34:30
康一くん自体がSSRなのだよ
206: 名無しのあにまんch 2020/03/05(木) 11:25:55
能力ガチャ的には成長込みでSSRだと思うよ