【ネタバレ注意】Dr.STONE最新話、とんでもない展開になる
1: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 01:15:05
オイオイオイ
8: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 01:38:35
すげえなこの漫画…
20: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 01:48:12
マジでびっくりしたし震えた
すっげえ楽しみ
すっげえ楽しみ
18: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 01:47:22
原始生活から数年で急に宇宙旅行とか
|
|
5: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 01:35:11
まってくださいアメリカ並みの国家予算がないと月ロケットなんて無理では?
6: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 01:35:53
船で丸一年かけてだけど何年かかるかな…
9: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 01:40:18
>>6
石化コールドスリープで時間問題解決するかもしれないし
石化コールドスリープで時間問題解決するかもしれないし
7: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 01:37:47
あの…ホワイマンの正体って…
12: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 01:43:44
>>7
レイが番外編なのは宇宙にAIが二人いるのはおかしいからだよね
レイが番外編なのは宇宙にAIが二人いるのはおかしいからだよね
10: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 01:42:25
科学が発達した最終話では行くと思ってたが
とりあえず今から行くみたいな感じの目標にされるとは
とりあえず今から行くみたいな感じの目標にされるとは
13: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 01:43:58
まあ子供の頃からロケット飛ばしてた訳だしいつかはこうなるって思いはしたけど
地上で科学工作から急にこのレベルに行くとは思わないじゃないですか
地上で科学工作から急にこのレベルに行くとは思わないじゃないですか
14: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 01:44:11
ちょっとまって外伝でSFやってるロボ娘いなかった衛星軌道上に
15: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 01:45:18
>>14
他にもロボがいるから外伝はIfです!
他にもロボがいるから外伝はIfです!
16: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 01:45:55
外伝は本編につながらないと聞いた
17: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 01:46:35
面白い超面白いんだけど
アダムとイブのサバイバル生活とか長期航海とかそういうのも読みたかったんです
グルメ外伝是非やってくれ
アダムとイブのサバイバル生活とか長期航海とかそういうのも読みたかったんです
グルメ外伝是非やってくれ
21: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 01:49:25
まず素材からして今までのクラフトと桁が違うから本当にどうなるんだろう
22: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 01:49:51
まあ直接行くわけではないだろう…ないよね?
25: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 01:53:04
>>22
べつに無人機でもいいだろうしな
べつに無人機でもいいだろうしな
27: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 01:54:02
大量の石化装置が降ってきたってあったけど他にも現存してるのがあったらやばくない?
31: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 01:56:11
>>27
バッテリー問題とか考えると予備があったほうが嬉しいかな
バッテリー問題とか考えると予備があったほうが嬉しいかな
29: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 01:55:40
無人だろうけど行けんのか…
30: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 01:55:50
とはいえ当代ですぐ月に行けるとは思えないし主要メンバーは石化と復活を繰り返しながら科学の発展を待つ話になるのかね
32: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 01:56:17
宇宙行く時は自分を真っ先に外すとか以前に冗談で話してたな
52: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 02:04:24
>>32
楽しいよね無駄な話…うん…
楽しいよね無駄な話…うん…
34: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 01:58:43
最終回で宇宙到達だと思ってたからビビる…
いや今週から本編だとは明言されてたけども
いや今週から本編だとは明言されてたけども
35: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 01:59:12
千空ちゃんなら何だかんだで出来ると今までは思ってたが
つ…月はさすがに…
つ…月はさすがに…
36: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 01:59:32
とりあえず最初に規模が大きいこと言うのはこの漫画のお約束だけど今回はさすがにえええって声出た
39: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 02:00:56
超えなきゃいけないハードルが多すぎる…
42: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 02:02:17
>>39
アメリカが無理してようやく月に行けたからな
アメリカが無理してようやく月に行けたからな
41: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 02:02:10
すげえなこの漫画
44: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 02:02:27
メカを作って送り込むとかならハードルは低くなる
46: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 02:03:08
石化させればある程度安全に行けるか
49: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 02:03:51
>>46
生命維持装置はほとんどいらなくなるな
生命維持装置はほとんどいらなくなるな
48: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 02:03:32
いくら千空でもロケットなんざ完成する頃にはどんなに運が味方してもアラフォーに突入するだろうしカセキの爺ちゃんだってくたばってるんじゃねえかな…
53: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 02:04:39
月面見れるレベルの天体望遠鏡作るとかではないよね…
56: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 02:05:11
>>53
まずはそこからスタートかもしれん
とりあえずでかい目標ぶち上げて地道に行くのが千空ちゃんだし
まずはそこからスタートかもしれん
とりあえずでかい目標ぶち上げて地道に行くのが千空ちゃんだし
57: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 02:05:28
今回腹抱えて笑ったのは以前から伏線張っていてようやく復活した人の過去語りを切り上げるシーン
![](http://img.animanch.com/2020/02/suku0217030156.jpg)
64: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 02:07:23
>>57
松風さんの話もそのうちやるんだろうけど千空興味なさすぎ!
松風さんの話もそのうちやるんだろうけど千空興味なさすぎ!
63: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 02:07:13
月か…俺も死ぬ前に一度は行ってみたい
70: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 02:08:44
くられには原始時代で数百人のマンパワーしかない状況でも月に行ける科学力があるのか…
77: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 02:11:18
あんなに頑張って船作ったのにもうここで航海は終わりなのか…
79: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 02:12:05
>>77
さすがに日本じゃもう物資足りなくなる展開もありそう
さすがに日本じゃもう物資足りなくなる展開もありそう
84: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 02:12:59
>>79
月にいくという大きな目標のために世界中回って資源採取か
月にいくという大きな目標のために世界中回って資源採取か
88: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 02:13:26
>>84
ますますRPGじみてきた!
ますますRPGじみてきた!
131: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 02:23:32
クラフトモードで5年くらい飛びそうだな!
135: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 02:24:38
>>131
材料から作るんだぞ5年で済めば超スピードだよ
材料から作るんだぞ5年で済めば超スピードだよ
134: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 02:24:00
教育とか人材育成で色々話転がせそうだけど
そういう所は普通にすっ飛ばしてもおかしくないからなこの漫画…
そういう所は普通にすっ飛ばしてもおかしくないからなこの漫画…
140: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 02:25:46
この漫画止まらんな…
144: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 02:27:09
>>140
この手の流れもう何回も見てるのに毎回驚いちゃう…
この手の流れもう何回も見てるのに毎回驚いちゃう…
33: 名無しのあにまんch 2020/02/17(月) 01:57:50
フローチャートがとんでもないことになりそうだ