【ハンターハンター】 グリードアイランドって結構なクソゲーだよな
2: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:29:22
もっと具現化して使えよという運営からのメッセージ
5: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:35:03
>>2
でも全部揃えないとクリアできないんですよ
でも全部揃えないとクリアできないんですよ
7: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:35:30
>>2
一坪のなんちゃら使い様がなさすぎる…
一坪のなんちゃら使い様がなさすぎる…
3: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:32:43
複製のカードのおかげで限度枚数少ないレアカードは最初に見つけたやつが独占するの本当にひどい
26: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:46:42
>>3
レアカード入手できるような奴は
組織的に買い占めされてない段階なら複製なんて簡単に入手できるからな…
レアカード入手できるような奴は
組織的に買い占めされてない段階なら複製なんて簡単に入手できるからな…
|
|
4: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:34:11
スペルカードが色々バランス壊してるよな
6: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:35:18
正直クリアするより
ゲーム内で第二の人生楽しみつつリーブを確保しておけばゴールって言えるくらい楽しいと思う
その実力が必要だろうが
ゲーム内で第二の人生楽しみつつリーブを確保しておけばゴールって言えるくらい楽しいと思う
その実力が必要だろうが
8: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:38:03
離脱が自分以外に指定して使える仕様なのって20m以内の任意プレイヤーのフリーポケット全除去するクソ戦法使えるんだよなーって思ってた
9: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:38:53
運営と言うかジン的にはGIはゴンの修行場としか見てなかったからな
それ以外のことはどうなろうが知ったことじゃなかったんだろう
それ以外のことはどうなろうが知ったことじゃなかったんだろう
10: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:40:11
複製のスペルが便利過ぎるよね
オリジナル一枚でもあれば即独占出来るし
一度コンプすれば何度もゲームクリア持ち帰りが出来る
オリジナル一枚でもあれば即独占出来るし
一度コンプすれば何度もゲームクリア持ち帰りが出来る
11: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:40:41
金が絡まなきゃ多少は楽しめる場所だったかも
12: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:41:45
バッテラのおっさんのせいでガチ勢が入ってきたのがでかいとこはある
13: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:42:05
最後は一坪の海岸線と引換券の分まで独占した大天使の息吹の奪い合いだったからな…
14: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:42:44
フリーポケットの所持限度数が少なすぎるのが悪い
15: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:42:58
コントローラーの拡張タップ?が想定仕様外だったのかもしれんな
16: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:43:21
(普通の人が)楽しめるゲームとしては多分デザインしてない
なぜならジンが設計したゲームだから
なぜならジンが設計したゲームだから
21: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:44:47
>>16
ゴンを育てるためのゲームだもんな
ゴンを育てるためのゲームだもんな
17: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:43:25
一度クリアされたあとはどうしたんだろ
リセットするのか別ゲー開発するのか
リセットするのか別ゲー開発するのか
22: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:44:49
>>17
リセットされなかったら枚数調整してクイズ何度も行われることになるからな
リセットされなかったら枚数調整してクイズ何度も行われることになるからな
19: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:44:04
現実に持ち帰る特典無かったら絶対やらないわこのクソゲー
38: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:50:46
>>19
これだけやってまで持ち帰る価値があるアイテムってあるかな…
これだけやってまで持ち帰る価値があるアイテムってあるかな…
88: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:59:03
>>43
めっちゃあるじゃん
めっちゃあるじゃん
92: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:59:27
>>43
今見るとどれも微妙な気がするから
宝石が欲しかったから宝石にしたビスケってメッチャ賢いなって思う
今見るとどれも微妙な気がするから
宝石が欲しかったから宝石にしたビスケってメッチャ賢いなって思う
116: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 22:05:07
>>92
美を呼ぶエメラルド1個で美男美女になってハーレム作って金持ちと結婚が全部達成出来る
美を呼ぶエメラルド1個で美男美女になってハーレム作って金持ちと結婚が全部達成出来る
45: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:52:03
>>38
大天使が何処まで治せるかはわからんがアレだけでかなりの紋だと思うぞ
大天使が何処まで治せるかはわからんがアレだけでかなりの紋だと思うぞ
46: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:52:13
>>38
大天使はそれこそ欲しがる人いくらでもいるんじゃね
リスキーダイスも一攫千金狙うなら欲しがる人いるだろうし
大天使はそれこそ欲しがる人いくらでもいるんじゃね
リスキーダイスも一攫千金狙うなら欲しがる人いるだろうし
23: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:45:31
まあ意図してこの仕様にしたんだろうからジンはやっぱり糞親父
24: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:46:34
簡単にクリアされたら誓約と制約にならないじゃないですか
25: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:46:38
これで修行パートクリアしてるのはかなりうまい構成だと思うけど
この後に蟻持ってくるのひどい
この後に蟻持ってくるのひどい
33: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:50:02
>>25
ここで念入りに修行パートやったわりには
蟻編の修行は雑に限界まで錬してナックルと戦うだけなのに
後者のほうがずっとパワーアップしてるの酷い
ここで念入りに修行パートやったわりには
蟻編の修行は雑に限界まで錬してナックルと戦うだけなのに
後者のほうがずっとパワーアップしてるの酷い
49: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:52:49
>>33
GIのはあくまで基礎訓練に近いから…
土台が出来たからこそ蟻編で伸びたところもあるだろう
GIのはあくまで基礎訓練に近いから…
土台が出来たからこそ蟻編で伸びたところもあるだろう
27: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:46:44
ガチ勢と渡り合える実力を持つエンジョイ勢向けのゲームって印象
28: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:48:04
でもジンの性格からいってわざわざゴン育てるためとかあまり考えてなさそうだよ
あの性格からいってどや仲間が作ったゲーム凄いだろって感じがする
あの性格からいってどや仲間が作ったゲーム凄いだろって感じがする
37: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:50:37
>>28
運よくビスケが居たから修行場として成立しただけでビスケ居なかったら途中で死んでたろうしな
ジン的にはそれはそれでだったのかもしれんが
運よくビスケが居たから修行場として成立しただけでビスケ居なかったら途中で死んでたろうしな
ジン的にはそれはそれでだったのかもしれんが
29: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:48:25
ツェズゲラがすごい速度でチャート作ってそう
30: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:49:05
ゴンが序盤で「ジンが作ったゲームを悪く言っててムカつく」って言ってたけどさ
やっぱり性格悪いよね…
やっぱり性格悪いよね…
34: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:50:09
>>30
どうあっても独占からの奪い合いが発生するシステムだからな
ようやく入手方法わかってゲットしたと思ったらゲイン待ちとかどうしようもないし
どうあっても独占からの奪い合いが発生するシステムだからな
ようやく入手方法わかってゲットしたと思ったらゲイン待ちとかどうしようもないし
40: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:50:52
>>30
ジンが性格悪いからな…
ジンが性格悪いからな…
31: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:49:08
本気でやるけどそれはそれとしてエンジョイする人向けな感じはある
32: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:49:55
自慢したかっただけとは言ってなかったっけ
35: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:50:09
PK派が台頭するのもやむなしなシステムだと思う
39: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:50:52
まあ結局ハンターも暴力がなきゃ何も出来ないし
暴力は全てを解決する
暴力は全てを解決する
41: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:50:55
組織的にすればクリアは楽になるだろうけど分け前もその分減るからな
具現化したカードがいくらくらいの値になるか
具現化したカードがいくらくらいの値になるか
47: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:52:23
持ち帰らなくてもゲーム内で使うってだけでもやる価値ある
のもちらほら
息吹とか若返り薬とか
のもちらほら
息吹とか若返り薬とか
50: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:53:02
これだけの制約と誓約があるとは言え
持ち帰って使えるのはちょっと念能力の限界超えてない?って気がする
持ち帰って使えるのはちょっと念能力の限界超えてない?って気がする
51: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:53:09
フィーチャーされなかったけど凄い効果の奴結構あるよね…
53: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:53:16
つーか
ジンってゲーム制作素人だろうしバランス糞で当たり前じゃない?
ジンってゲーム制作素人だろうしバランス糞で当たり前じゃない?
55: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:53:46
指定ポケットカードにゲインする意義があんまないのが厳しい
リスキーダイスは劇中で有効活用されてたけど
ゲームの世界で自分を楽しくするためのものが多すぎる
リスキーダイスは劇中で有効活用されてたけど
ゲームの世界で自分を楽しくするためのものが多すぎる
58: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:54:03
ひたすらきまぐれ魔人手に入れて
ゲーム内で何度も使いたい
ゲーム内で何度も使いたい
59: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:54:04
結局は作者側からしたらすげえのできたわくらいのモンなんだろう
60: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:54:11
最後にクイズさせるのがほんとひどい
61: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:54:13
7人でアカンパニーするのがフラグの条件とか悪魔かお前は
62: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:54:13
200本限定で200人しか想定してなかったから限度枚数でひどいことになったのかもしれない
63: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:54:32
ゴンが無理やりゲームのこと肯定してたけどバランスが糞なのは間違いない
69: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:56:00
>>63
親父の作った作品けなされてむかついたってだけだし…
客観的にGIどう思う?ってゴンに聞いたらあまり良い答えは帰ってこないと思う
親父の作った作品けなされてむかついたってだけだし…
客観的にGIどう思う?ってゴンに聞いたらあまり良い答えは帰ってこないと思う
65: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:54:53
まぁ昔のネトゲなんてそんなもんだった気もする
66: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:55:07
ゲームとして考えたらクソも良いとこだけど
未熟な主人公が強敵に勝つためのギミックとして考えたら天才の所業だと思う
未熟な主人公が強敵に勝つためのギミックとして考えたら天才の所業だと思う
67: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:55:29
ジンの想定よりハンターが弱そう
まあ15人いないと海岸線クリアできないのは酷いけど
まあ15人いないと海岸線クリアできないのは酷いけど
71: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:56:45
>>67
そもそも15人集まれってのがノーヒントなんで
偶然15人以上で移動してるって状況が発生しないとイベント起きない
そもそも15人集まれってのがノーヒントなんで
偶然15人以上で移動してるって状況が発生しないとイベント起きない
84: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:58:38
>>71
どこかの町のNPCにキーワードを手当たり次第言ったらその手のヒントは用意してあるとは思う
どこかの町のNPCにキーワードを手当たり次第言ったらその手のヒントは用意してあるとは思う
68: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:55:36
金粉少女は毎日250万円くらいの収入になるのか
72: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:56:53
単行本のおまけで100枚全部考えていたのが冨樫のいい所であり悪い所だと思う
76: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:57:09
アイアイにずっと住みたい
79: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:57:59
アイアイでまったり暮らしたい
81: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:58:22
ゲーム好きのミルキが知ったらキレそうなゲームバランス
82: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:58:24
もっとプロハンター入り込んでても良さそうなもんだが
ゲームなんてやらんわって感じなんかな
ゲームなんてやらんわって感じなんかな
90: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:59:22
>>82
アイテムの有用性考えるとアマばっかなのは不思議
アイテムの有用性考えるとアマばっかなのは不思議
89: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:59:13
全回復魔法は外で量産できないかな…
93: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 21:59:34
ブループラネットは大したことないアイテムに思える
100: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 22:00:51
>>93
あそこでしか手に入らないってことはジンたちが独占してたものだろうし希少価値では群を抜いてる気がする
あそこでしか手に入らないってことはジンたちが独占してたものだろうし希少価値では群を抜いてる気がする
102: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 22:01:17
>>93
宝石である以上綺麗でレアと言うだけで十分だろう
宝石である以上綺麗でレアと言うだけで十分だろう
96: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 22:00:10
クワガタは一般需要無い分コレクターがすごい懸賞金かけそうでよくできてる
97: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 22:00:15
せっかく苦労して持って帰ったカードでワープしたらカイトの所に飛ばされるのもひどい
101: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 22:00:52
結構場所のカードあるけど
ゲーム外で具現化したらどうなるかは気になる
ゲーム外で具現化したらどうなるかは気になる
112: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 22:04:18
何も得られず大金無駄にして恋人死んじゃった富豪が凄い可哀想だった
115: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 22:05:03
>>112
あんな悲惨な状態になってもお金ちゃんと払うのは偉い
あんな悲惨な状態になってもお金ちゃんと払うのは偉い
120: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 22:05:55
でもあそこで恋人死んでなかったら最後なに持ち帰るかで結構めんどくさいことになってたよね
126: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 22:07:30
>>120
大天使の息吹と若返り薬は確定になるよね
大天使の息吹と若返り薬は確定になるよね
119: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 22:05:41
ガチ勢に奪う戦法増えたから正規入手しようとするやつなんて居ないし…
一坪も誰も持ってないからやっと正規入手探してたし
一坪も誰も持ってないからやっと正規入手探してたし
122: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 22:06:11
ゲーム知識と実力と人脈が必要だからクリアのハードルが高すぎる
124: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 22:06:39
ソロプレイなんかほとんどできないのがつらい
125: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 22:07:27
気まぐれ魔人ってぶっちゃけ1000個くらいなら余裕だよね
ようは何が選ばれても有用なチート1000個用意すりゃいいんだし
ようは何が選ばれても有用なチート1000個用意すりゃいいんだし
141: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 22:10:30
>>125
まあキルアが言ってたようにダイスから呼び出せばいいからな
まあキルアが言ってたようにダイスから呼び出せばいいからな
127: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 22:07:39
ロトリーとリスキーダイスのコンボがお手軽過ぎる…
129: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 22:07:50
身包み全て剥がされるのが入手フラグにもなってたりするので熟練者といえども苦労するのが酷い
140: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 22:10:13
最後に唐突にクイズパートが始まるのもクソゲーっぽい
144: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 22:11:38
>>140
ちゃんと奪ったりしないで自力でゲットした奴が正解出来る仕様
まあ名前バレるせいで襲われるんだけど
ちゃんと奪ったりしないで自力でゲットした奴が正解出来る仕様
まあ名前バレるせいで襲われるんだけど
152: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 22:13:39
気まぐれ魔人ゆーても全能とかは無理だろうし
どこまで出来るか分からんが…ただ
GIのカードをいくらでも使えるとかは通るんかね
そしたらほぼ何でもできるけど
どこまで出来るか分からんが…ただ
GIのカードをいくらでも使えるとかは通るんかね
そしたらほぼ何でもできるけど
168: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 22:16:46
>>152
通るんじゃね
実際複製でなんでも複製できるんだから使用回数だって可能なはず
通るんじゃね
実際複製でなんでも複製できるんだから使用回数だって可能なはず
153: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 22:13:53
フレーバー要素多いくせにクソみたいなフラグもあるからなこのゲーム
164: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 22:15:43
>>153
気の合う身内で作った同人ゲーがやたら流行っちゃっただけだしなこれ…
気の合う身内で作った同人ゲーがやたら流行っちゃっただけだしなこれ…
154: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 22:13:57
殺し合いしないと回らないけど
みんなが協力して規律を作れば成立するって
とてもネトゲやり込んでる人らしい発想だと思う
みんなが協力して規律を作れば成立するって
とてもネトゲやり込んでる人らしい発想だと思う
160: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 22:15:03
>>154
クリア報酬枚数的に協力プレイやらせる気ねぇ…
クリア報酬枚数的に協力プレイやらせる気ねぇ…
155: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 22:13:57
うまくアイテムを使って強敵を避けながら暮らしたい
158: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 22:14:40
外に出れない人が多すぎる
167: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 22:16:32
殺し合い煽るくせに協力が不可欠ってジンらしいね
171: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 22:17:09
隠れ家不動産使ってそこに引き籠ってれば安全に暮らせそう
181: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 22:19:01
複数人で作った念とはいえ具現化できるものがやりたい放題すぎる…
187: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 22:22:04
しかし一部の上位層が一部のレアカード独占とかまんまリアルのネトゲだなぁ
ネトゲでもほぼ全てでボス狩り専用チームギルドが独占してて会えることすら困難でまずボスドロのアイテムが手に入れられない
ネトゲでもほぼ全てでボス狩り専用チームギルドが独占してて会えることすら困難でまずボスドロのアイテムが手に入れられない
99: 名無しのあにまんch 2020/01/04(土) 22:00:32
地力があってのんびりやるなら面白いかもしれない