Dr.STONE読んで思ったけど酒は簡単に作れるものなの?
2: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:18:21
アルコールは楽よ
味とか考慮するといろいろ手間かけなきゃいけないけど
味とか考慮するといろいろ手間かけなきゃいけないけど
55: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:33:55
>>2
エチルアルコールだけ出来れば良いけれど自然の事なのでそう都合よくもいかなくてメチルアルコールも一緒に出来ちゃうからちゃんとした知識と機材がないとヤバい
エチルアルコールだけ出来れば良いけれど自然の事なのでそう都合よくもいかなくてメチルアルコールも一緒に出来ちゃうからちゃんとした知識と機材がないとヤバい
|
|
7: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:21:12
古代から偶然できたものをマネして飲んでたわけだから
簡単に作れる
簡単に作れる
9: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:23:21
紀元前からあるぞ
6: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:21:07
なんならジュースでも作れる
3: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:19:33
ペットボトルにりんごジュース入れます
パン酵母入れます
出来上がり
パン酵母入れます
出来上がり
13: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:25:09
要は甘けりゃアルコールが作れる
21: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:27:58
要は何かの菌を入れて腐らせるんだ
エタノールが生成されたら正解
エタノールが生成されたら正解
53: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:33:48
ブドウは糖化させなくていいだけあってそりゃ昔から飲まれる
132: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:52:51
柿取りしているともう発酵していて酒臭のする実があって驚く
39: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:32:02
だいたいの木の実は熟れてくるとアルコール含むからね
28: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:30:18
ブドウは放置しておくだけで酒になるバッカスの贈り物だから
なんなら酒にメチャ弱い人は100%ブドウジュースでも酔う
なんなら酒にメチャ弱い人は100%ブドウジュースでも酔う
109: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:45:26
腐ってグズグズになったブドウが数日後に血のような色になって復活する様は昔の人にとってはさぞや神秘的だったろうな
111: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:46:15
>>109
そりゃイエスの血はワインってなるよね
そりゃイエスの血はワインってなるよね
188: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 10:02:31
ワインは作りやすいしそこから酢にもなって防腐関係にも役立つし
マジで神様が考えたものって言われても納得できなくもない
マジで神様が考えたものって言われても納得できなくもない
60: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:34:49
ブドウは何が凄いかというと果皮に糖をアルコールに変換する菌が既にいるのだ
潰すだけで良い
潰すだけで良い
66: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:35:48
>>60
そう考えるとワインの普及率って凄い納得できるな…
そう考えるとワインの普及率って凄い納得できるな…
133: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:52:58
ワインは葡萄だけで他に否にも入れる必要なくできる凄い酒なんだが同時にそれだけ葡萄が簡単に酒になってしまうということでもある
237: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 10:13:09
というかお酒は自然に出来ることすらあるからね
230: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 10:10:55
ヨーロッパ諸国から南米最南端に行く途中のよくわからん町にまで名物の酒があるし
お酒だけは本当に世界中で作られている
お酒だけは本当に世界中で作られている
43: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:32:33
なんなら人の体内ですら作られるからな酒
17: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:26:34
どぶろくは家で作っても合法じゃなかったっけ
19: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:27:07
>>17
ダメだよ!
ダメだよ!
161: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:57:45
許可されたどぶろく特区というのがあるらしい
20: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:27:32
家で適当に作った密造酒が市販の酒と同等だったら商売上がったりだし…
23: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:28:59
作るだけなら画像のでできる
味を良くしたいなら温度管理とか雑菌が繁殖しないようにする必要がある
本当に誰でもできるなら専業にする人間いるはずないしな
味を良くしたいなら温度管理とか雑菌が繁殖しないようにする必要がある
本当に誰でもできるなら専業にする人間いるはずないしな
29: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:30:22
梅酒とかは既にある酒に果実漬けてるだけだからセーフって認識で合ってる?
33: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:30:59
>>29
醸してるわけじゃないからね
でも家族以外にふるまうのはダメだよ
醸してるわけじゃないからね
でも家族以外にふるまうのはダメだよ
35: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:31:40
>>29
つけるものによっちゃアウト
つけるものによっちゃアウト
40: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:32:03
>>29
梅酒は酒税法の例外規定という扱いでセーフ
>>30
醸造するのはアウト
既存の酒に梅の代わりにブドウを入れるのもアウト
梅酒は酒税法の例外規定という扱いでセーフ
>>30
醸造するのはアウト
既存の酒に梅の代わりにブドウを入れるのもアウト
30: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:30:25
梅酒はいいけどワインは駄目なの?
36: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:31:47
>>30
アルコールに漬けるだけで発酵させてアルコールの度数を変えているわけではないから
度数を何%だか忘れたけど上げたらアウトだ
アルコールに漬けるだけで発酵させてアルコールの度数を変えているわけではないから
度数を何%だか忘れたけど上げたらアウトだ
51: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:33:41
>>30
梅酒は酒税法で特別に許されてるけど度数40度以上の酒だかを使うとか制限がある
何故かというと低度数だとアルコールが生じてしまうから
みりんを用いた梅酒をNHKが紹介した時は密造酒の扱いになってしまうものだったのでゴメンナサイした
梅酒は酒税法で特別に許されてるけど度数40度以上の酒だかを使うとか制限がある
何故かというと低度数だとアルコールが生じてしまうから
みりんを用いた梅酒をNHKが紹介した時は密造酒の扱いになってしまうものだったのでゴメンナサイした
70: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:36:41
>>51
そもそも低い度数だと腐ってひどいことにもなるしね
そもそも低い度数だと腐ってひどいことにもなるしね
314: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 10:29:29
みりん梅酒はなんか飲みたくなったから買って飲んだ
おいしかった
おいしかった
45: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:32:46
この国の法律じゃ自家製サングリアも作れないからな
207: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 10:05:08
>>45
それ一時期話題になったね
それ一時期話題になったね
67: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:36:13
手間とコストと味を考えると市販品で十分だから
あとは趣味でどこまでやるかってところだ
あとは趣味でどこまでやるかってところだ
69: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:36:16
そりゃ工業的に作った酒の方が素人の醸造より安くて旨いだろうしな
80: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:38:41
ロシアだとご家庭で蒸留までやる
85: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:39:50
ロシアは別に自家製酒は規制されてないしな
86: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:40:38
みりん梅酒はダメなの?
NHKでやったのに
NHKでやったのに
88: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:41:14
>>86
梅酒用のみりんならいいよ
梅酒用のみりんならいいよ
271: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 10:19:31
農協関連の月刊誌でも過去に梅ワインを紹介して「作ったら駄目です!」ってお詫び文の紙を挟んでた
103: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:44:28
どんどん濃縮していったらアルコール度数100%のワインとか作れるのかな
106: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:44:57
>>103
それはアルコールなのでは?
それはアルコールなのでは?
108: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:45:14
>>103
100ではないがブランデーがほぼそれじゃない?
100ではないがブランデーがほぼそれじゃない?
113: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:46:34
アルコール100%ってそれ実験室とかに置いてある奴…
127: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:51:46
ぶどう酒だけは何かの法律で名指しで許可なく作るなって言われてた記憶
簡単に度数が上げられるとかで
簡単に度数が上げられるとかで
160: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:57:31
>>127
なので漬け込み酒でもぶどう類だけは禁止されてる
なので漬け込み酒でもぶどう類だけは禁止されてる
181: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 10:01:30
>>127
酒税法施行規則第13条第3項第2号だな
酒に何かを混ぜると酒を造ったことになるけど自ら消費するために混ぜるのは製造にあたらない
ただし混ぜるものは政令で定めるものに限られてて省令で米やぶどうは駄目よってなってる
酒税法施行規則第13条第3項第2号だな
酒に何かを混ぜると酒を造ったことになるけど自ら消費するために混ぜるのは製造にあたらない
ただし混ぜるものは政令で定めるものに限られてて省令で米やぶどうは駄目よってなってる
175: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 10:00:09
下手に作ると毒になるから違法なのか?
180: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 10:01:26
>>175
知識のない人が作るとマジで危険
最悪失明する
知識のない人が作るとマジで危険
最悪失明する
191: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 10:02:46
アルコール度数の管理が出来ないド素人の作った酒とか
何が入ってるかわかったもんじゃねえからな…
下手したら作った本人にさえ何がどうなってるか理解できない
何が入ってるかわかったもんじゃねえからな…
下手したら作った本人にさえ何がどうなってるか理解できない
236: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 10:12:55
ひょっとして千空達は一発即死もあり得る最難関ルートだったのか…
247: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 10:14:56
>>236
千空ならそこらへんの知識もあるし大丈夫なんじゃね
千空ならそこらへんの知識もあるし大丈夫なんじゃね
254: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 10:16:18
>>247
腐敗によって形成される雑菌由来の毒素に事前知識なんか存在しえん
未だ世界に存在していないという意味で未知だから
腐敗によって形成される雑菌由来の毒素に事前知識なんか存在しえん
未だ世界に存在していないという意味で未知だから
249: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 10:15:19
>>236
まぁ千空達の直後に死んでも一切不思議はないし
もう一回作って死なない保証はどこにもない
まぁ千空達の直後に死んでも一切不思議はないし
もう一回作って死なない保証はどこにもない
256: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 10:17:05
>>249
これ一回きりで済んで以降は村で作ってる酒もらえるようになってよかったねって事か…
これ一回きりで済んで以降は村で作ってる酒もらえるようになってよかったねって事か…
192: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 10:02:46
言うて濃度高まるとアルコールは可燃性の危険物だからねえ
229: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 10:10:51
米、麦、あわ、ぶどうを漬け込まなければだいたいセーフと思っておけばいい
逆にいうとそれやると怒られる
逆にいうとそれやると怒られる
235: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 10:12:52
>>229
何で米のお酒を作っちゃダメなの…?
何で米のお酒を作っちゃダメなの…?
239: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 10:13:21
>>235
日本酒やらどぶろくになるから
日本酒やらどぶろくになるから
251: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 10:15:50
>>229
芋もダメだったはずでは?
芋もダメだったはずでは?
285: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 10:23:14
>>251
芋は法律上には書いてないな
でんぷんは駄目って明記されてる
芋は法律上には書いてないな
でんぷんは駄目って明記されてる
287: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 10:23:17
売らなくても作った時点でアウトなんだなー
やべえ法律だわこれ
やべえ法律だわこれ
261: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 10:17:59
どこだったかの国のビアパーティで自家製ビール?か何か振る舞ったらめっちゃ中毒死した事件あったよな
272: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 10:20:08
昔のヨーロッパを舞台にした小説とか読むと
割とその辺のご家庭で気軽にビール作ってて驚くよね
割とその辺のご家庭で気軽にビール作ってて驚くよね
279: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 10:21:50
>>272
そういうのはたまたま毒素にあたらなかっただけで
当たれば一発即死ルートだぞ
そういうのはたまたま毒素にあたらなかっただけで
当たれば一発即死ルートだぞ
322: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 10:31:06
酒に混ぜ物で食中毒はいつの時代もある事だから…
338: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 10:35:34
おそらく祭りで振る舞われた密造酒が原因で100人規模の中国の村が全滅してたな最近
244: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 10:14:17
アルコールは消毒に使えるのが最高すぎる
5: 名無しのあにまんch 2019/12/21(土) 09:21:02
文字すら無いほどの昔から存在するわけだから簡単な酒はとことん簡単に作れるんだと思う
出来るだけだけど