【ワンピース】バギーって海賊王の船に乗っていたのに弱すぎない?
2: 名無しのあにまんch 2019/12/22(日) 00:25:04
抜けてるけど雑魚ではないだろ
3: 名無しのあにまんch 2019/12/22(日) 00:27:49
この雑魚キャラ主人公を二回と世界一の剣豪の弟子を一回殺しかけてるんですけど…
|
|
4: 名無しのあにまんch 2019/12/22(日) 00:29:37
不意打ちと相性の良さとはいえ万全のゾロに実質勝ってるの結構すごいぞ
8: 名無しのあにまんch 2019/12/22(日) 00:32:12
序盤の雑魚っていうのはヒグマみたいなやつのことだろ
10: 名無しのあにまんch 2019/12/22(日) 00:32:51
ルフィの帽子串刺しにした上唾まで吐きかけたのはバギー船長だけだぞ
19: 名無しのあにまんch 2019/12/22(日) 00:36:10
海賊王のクルーなのにインペルダウンではレベル低い所に収監されていた
33: 名無しのあにまんch 2019/12/22(日) 00:45:51
>>19
海賊王の船のクルーなのに海軍相手に身分隠せてたのがすごいんだよ
海賊王の船のクルーなのに海軍相手に身分隠せてたのがすごいんだよ
21: 名無しのあにまんch 2019/12/22(日) 00:38:39
過去編見るといやお前シャンクスと仲良しじゃんって思う
25: 名無しのあにまんch 2019/12/22(日) 00:40:26
>>21
シャンクスが矢印飛ばしすぎる…
シャンクスが矢印飛ばしすぎる…
37: 名無しのあにまんch 2019/12/22(日) 00:56:42
よりにもよってあのギロチンで処刑しようとする辺り何かしら思うところはあったんだと思う
38: 名無しのあにまんch 2019/12/22(日) 00:56:58
弱いけど妙な開発力あるしウソップポジションだったのかな…
40: 名無しのあにまんch 2019/12/22(日) 00:59:01
単純に本人隠したがってるだけじゃなくて海軍も隠したがってただけじゃないか
結局バレた結果一大勢力が出来上がっちまったわけだし弱い奴をレベル高い所に放り込めば何かあると感づかれそう
結局バレた結果一大勢力が出来上がっちまったわけだし弱い奴をレベル高い所に放り込めば何かあると感づかれそう
41: 名無しのあにまんch 2019/12/22(日) 01:01:38
後付けで強くし過ぎるとダメなキャラなんだろうな
42: 名無しのあにまんch 2019/12/22(日) 01:03:20
ロジャーや白ひげやおでんと偉大な男達を見てきたのに実を売った金でウハウハとか随分小さい考えになったな
44: 名無しのあにまんch 2019/12/22(日) 01:04:28
>>42
偉大な男の最期見てなにか思うところがあったと思う
偉大な男の最期見てなにか思うところがあったと思う
65: 名無しのあにまんch 2019/12/22(日) 01:15:56
>>44
あと個人的に兄弟分のシャンクスの裏の顔を知ったと睨んでる
正直新世界に生きてて悪魔の実食わせやがった!は嫌う理由として弱すぎるし
表に出せない唾吐く理由がありそう
あと個人的に兄弟分のシャンクスの裏の顔を知ったと睨んでる
正直新世界に生きてて悪魔の実食わせやがった!は嫌う理由として弱すぎるし
表に出せない唾吐く理由がありそう
67: 名無しのあにまんch 2019/12/22(日) 01:17:35
>>65
やっぱシャンクスが天竜人なのか
やっぱシャンクスが天竜人なのか
71: 名無しのあにまんch 2019/12/22(日) 01:18:31
>>65
シャンクスやはり悪人だった!?
シャンクスやはり悪人だった!?
45: 名無しのあにまんch 2019/12/22(日) 01:04:58
昔も雑魚だったんだろうけどそれはそれとして今よりロジャー時代の方が強かったんじゃないかバギー
68: 名無しのあにまんch 2019/12/22(日) 01:17:59
>>45
たぶん全盛期状態で戦ったのはアルビダとクリークだけで
バギーとアーロンはかなり弱くなってるよね
特にアーロン
たぶん全盛期状態で戦ったのはアルビダとクリークだけで
バギーとアーロンはかなり弱くなってるよね
特にアーロン
46: 名無しのあにまんch 2019/12/22(日) 01:05:23
弱いとは言うけど作中でノックアウトされたことはなかった気がする
54: 名無しのあにまんch 2019/12/22(日) 01:09:57
>>46
ルフィの一撃食らっても痛いくらいだからな…
他の序盤の敵は瀕死になるのに
ルフィの一撃食らっても痛いくらいだからな…
他の序盤の敵は瀕死になるのに
340: 名無しのあにまんch 2019/12/12(木) 14:37:32
バギー下手すると弱くなってるまでありそうな気がしてきた
353: 名無しのあにまんch 2019/12/12(木) 14:44:32
![](http://img.animanch.com/2019/12/suku1222093341.jpg)
![](http://img.animanch.com/2019/12/suku1222093157.jpg)
覇気も身につけず能力の覚醒もせず東の海でイキってたのが謎すぎるんだよなバギー…
356: 名無しのあにまんch 2019/12/12(木) 14:46:46
>>353
強さにもワンピースにも興味なくて宝の地図とかに載ってる宝と派手なのが好きなだけだから強くなる必要がないし
強さにもワンピースにも興味なくて宝の地図とかに載ってる宝と派手なのが好きなだけだから強くなる必要がないし
357: 名無しのあにまんch 2019/12/12(木) 14:47:16
>>353
その画像で答え出てないか?平穏に御山の大将したかったんじゃね
キャプテンジョンの財宝とかその辺は狙ってたが
その画像で答え出てないか?平穏に御山の大将したかったんじゃね
キャプテンジョンの財宝とかその辺は狙ってたが
376: 名無しのあにまんch 2019/12/12(木) 14:58:55
>>353
のんびり海賊したかったんじゃないの
のんびり海賊したかったんじゃないの
379: 名無しのあにまんch 2019/12/12(木) 15:01:23
バギーは才能ありそうなんだけど向上心が0で楽してズルして適当に生きたい感じ
383: 名無しのあにまんch 2019/12/12(木) 15:03:51
バギーもさして苦労もせず修羅場を潜り抜け甘い汁を吸えるあたり運は相当高いと言うかDの一族並みにある
387: 名無しのあにまんch 2019/12/12(木) 15:06:48
バギー「いやあんな化け物どもと張り合ったら無意味に死ぬわ」
398: 名無しのあにまんch 2019/12/12(木) 15:10:55
監獄でマギー玉作り出したバギーを舐めてはいけない
421: 名無しのあにまんch 2019/12/12(木) 15:26:27
バギー玉は現時点で作中に出てきてる兵器の中でも最強の破壊力持ってるからな
まだ見ぬ古代兵器とかを除いたらパシフィスタのレーザーよりもずっと威力が高い
と言うか何なんだあれ
一発で街一つを潰せるて
まだ見ぬ古代兵器とかを除いたらパシフィスタのレーザーよりもずっと威力が高い
と言うか何なんだあれ
一発で街一つを潰せるて
431: 名無しのあにまんch 2019/12/12(木) 15:31:36
>>421
あの破壊力で靴に隠せるレベルの小ささなのおかしい…
もしかしてバギーって持ってる技術凄いんじゃ
あの破壊力で靴に隠せるレベルの小ささなのおかしい…
もしかしてバギーって持ってる技術凄いんじゃ
469: 名無しのあにまんch 2019/12/12(木) 16:14:48
バギーはレベルが違い過ぎて経験値一切入って無さそう
476: 名無しのあにまんch 2019/12/12(木) 16:27:22
>>469
レベルが上がっても運全振りなのかもしれないし
レベルが上がっても運全振りなのかもしれないし
479: 名無しのあにまんch 2019/12/12(木) 16:29:49
>>476
隻眼や隻腕が多いこの海で目立つような傷なく海賊やれてるのは本当に運がいいと思う
隻眼や隻腕が多いこの海で目立つような傷なく海賊やれてるのは本当に運がいいと思う
471: 名無しのあにまんch 2019/12/12(木) 16:19:54
っていうかロジャー時代は味方も敵も強すぎて経験値稼げないなバギー
480: 名無しのあにまんch 2019/12/12(木) 16:33:52
バギーはワンピ界で致死率が1番高そうな刃物に絶対耐性あるのがでけえ
494: 名無しのあにまんch 2019/12/12(木) 16:58:13
バギーにはバギー玉があるやろあと改良型のマギー玉
ウソップタイプか
ウソップタイプか
98: 名無しのあにまんch 2019/12/14(土) 18:38:27
作中の都合で後方からの狙撃要因に出来ないせいで
雑魚扱いなウソップみたいに
バギーも後方からバギー玉撃つ描写が
出来ないから雑魚扱いになっている気がする
雑魚扱いなウソップみたいに
バギーも後方からバギー玉撃つ描写が
出来ないから雑魚扱いになっている気がする
103: 名無しのあにまんch 2019/12/14(土) 18:41:29
>>98
マギー玉は格闘シーンの中にバギー玉をねじ込むための工夫なのかなって感じはする
マギー玉は格闘シーンの中にバギー玉をねじ込むための工夫なのかなって感じはする
116: 名無しのあにまんch 2019/12/14(土) 18:48:42
バギーはこの環境で腕力を求めないのが凄い
259: 名無しのあにまんch 2019/12/14(土) 19:42:31
環境は良いのに弱いままだったバギーの才能が凄い
268: 名無しのあにまんch 2019/12/14(土) 19:44:09
>>259
周りが強すぎて向上心もなくなるパターン
見習いじゃなければ嫌でも前線出されて強くなってたかもだけど
周りが強すぎて向上心もなくなるパターン
見習いじゃなければ嫌でも前線出されて強くなってたかもだけど
274: 名無しのあにまんch 2019/12/14(土) 19:46:12
>>259
ウソップ枠でたまーに大金星あげてたと思いたい
ウソップ枠でたまーに大金星あげてたと思いたい
278: 名無しのあにまんch 2019/12/14(土) 19:46:43
バギーとルフィの戦い見直すとバギーは意外と能力うまく使ってたから
素質がなかったわけではないと思う
バギー玉とかいう超兵器まで作るし
素質がなかったわけではないと思う
バギー玉とかいう超兵器まで作るし
288: 名無しのあにまんch 2019/12/14(土) 19:49:59
>>278
努力とかリスクを冒すのを避ける性格だろうからな
努力とかリスクを冒すのを避ける性格だろうからな
290: 名無しのあにまんch 2019/12/14(土) 19:51:04
バギーって最初は強かっただろうけど
物語進む中で完全なネタキャラになっていった気がする
物語進む中で完全なネタキャラになっていった気がする
293: 名無しのあにまんch 2019/12/14(土) 19:51:53
バギーは初期ルフィに完敗するくらいだしなぁ
295: 名無しのあにまんch 2019/12/14(土) 19:52:29
シャンクスの腕の話までいくからやめろ
296: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 20:18:34
バギーはこの環境であのライバルがいてそれでも強くならなかったのが逆に凄いわ
306: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 20:20:42
>>296
そりゃ本人に資質が無ければ環境良くても強くはなれんだろ
カリスマはあったようだけど
そりゃ本人に資質が無ければ環境良くても強くはなれんだろ
カリスマはあったようだけど
304: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 20:20:03
バラバラの実の能力の副産物だったりして
315: 名無しのあにまんch 2019/12/02(月) 20:24:41
今思うと4皇相手に胸倉掴んでフランクな会話してるってヤバイよ
93: 名無しのあにまんch 2019/12/16(月) 18:53:32
初期バギーはサシでやったら当時のルフィとほぼ互角クラスみたいな描写でナミがお宝盗んでそっちに意識向け始めてからあっさりやられた感じだったな
初期のバギーの妙な強キャラ感は結構好きだった
初期のバギーの妙な強キャラ感は結構好きだった
231: 名無しのあにまんch 2019/12/16(月) 20:11:46
バギーシャンクスはゴッドバレー事件の時と生まれた年が一致してるからその時ロジャーが拾ったロックスと天竜人の子供かなんかじゃなかろうか
50: 名無しのあにまんch 2019/12/22(日) 01:07:36
バギーはお宝こそが海賊の本質であるという意識だからな
名を挙げて強くなったところで海軍の追跡が激しくなるだけよ
名を挙げて強くなったところで海軍の追跡が激しくなるだけよ
52: 名無しのあにまんch 2019/12/22(日) 01:09:42
クロやアーロンもだけど東の海には名を上げないでひっそりしたい海賊多いな…
64: 名無しのあにまんch 2019/12/22(日) 01:15:00
>>52
最弱で平和だしなめぼしい物も無いから同業者とも合いにくいし
最弱で平和だしなめぼしい物も無いから同業者とも合いにくいし
55: 名無しのあにまんch 2019/12/22(日) 01:10:33
伊達に最弱の海とは呼ばれてないって事だな
324: 名無しのあにまんch 2019/12/12(木) 14:29:32
適度に戦闘逃げてたんだろ
クロコダイルビビリすぎだろ