【ジョジョ】 ドナテロ・ヴェルサスって散々な人生送ってない?
3: 名無しのあにまんch 2019/12/08(日) 02:06:26
いつ死んだっけ
ヘビーウェザーの時?
ヘビーウェザーの時?
4: 名無しのあにまんch 2019/12/08(日) 02:09:54
たしかジョリーンの策でカタツムリになってマイマイカブリに喰われたんじゃなかったっけ?
雑に扱われてて覚えてない
雑に扱われてて覚えてない
|
|
5: 名無しのあにまんch 2019/12/08(日) 02:11:25
神父に身代わりにされて死んだんじゃなかったっけ
6: 名無しのあにまんch 2019/12/08(日) 02:12:39
>本当に幸せになってほしいものだ。
死んだあとに言われても…
死んだあとに言われても…
8: 名無しのあにまんch 2019/12/08(日) 02:12:54
判事にヘトヘトにされた少年時代からは信じられないくらい前向きだ
7: 名無しのあにまんch 2019/12/08(日) 02:12:43
幸せになってほしいものだとかすっとぼけた事書きながら
あの冤罪から始まるズタボロヘトヘト人生を描いたんだからひどい
あの冤罪から始まるズタボロヘトヘト人生を描いたんだからひどい
9: 名無しのあにまんch 2019/12/08(日) 02:14:39
やる気出したらボコボコにされた
10: 名無しのあにまんch 2019/12/08(日) 02:15:16
こいつのおかげでウェザーの記憶戻ったしある意味功労者
と思ったけどプッチ倒すのにウェザーの記憶戻るのあんま関係ねぇ気がしてきたぞ
と思ったけどプッチ倒すのにウェザーの記憶戻るのあんま関係ねぇ気がしてきたぞ
11: 名無しのあにまんch 2019/12/08(日) 02:16:29
>>10
徐倫たちが来なければあのままウェザーが神父倒してたぞ
徐倫たちが来なければあのままウェザーが神父倒してたぞ
12: 名無しのあにまんch 2019/12/08(日) 02:16:55
飛行機事故掘りだしてジョリーン達を追い詰めたけど
生き残りになる人達の中に入ってやり過ごされたのは覚えてる
生き残りになる人達の中に入ってやり過ごされたのは覚えてる
13: 名無しのあにまんch 2019/12/08(日) 02:17:54
兄弟連中では一番うまくやったんじゃないだろうか
14: 名無しのあにまんch 2019/12/08(日) 02:18:00
父親の血とかクソみたいな家庭環境とかはジョルノと同じなのに
ジョルノが一人のギャングスターと出会う一方こいつは判事に濡れ衣を着せられていた
ジョルノが一人のギャングスターと出会う一方こいつは判事に濡れ衣を着せられていた
15: 名無しのあにまんch 2019/12/08(日) 02:19:05
アンダーワールドも超強いんだがいかんせん周りが無茶苦茶すぎたな
まぁスカイハイよりはマシだよ
まぁスカイハイよりはマシだよ
16: 名無しのあにまんch 2019/12/08(日) 02:20:32
アメフトチームを掘り出してやり過ごすところがシュールで好き
17: 名無しのあにまんch 2019/12/08(日) 02:20:51
アンダーワールドは好きだけどスタンドとしては色々おかしいと思う
18: 名無しのあにまんch 2019/12/08(日) 02:22:19
>>17
ボヘミアンラプソディもスカイハイも全部おかしいよあの兄弟!
ボヘミアンラプソディもスカイハイも全部おかしいよあの兄弟!
19: 名無しのあにまんch 2019/12/08(日) 02:22:50
>>18
ゴールドエクスペリエンスも割とおかしいしそういう血筋
まぁ親父があれなんで…
ゴールドエクスペリエンスも割とおかしいしそういう血筋
まぁ親父があれなんで…
20: 名無しのあにまんch 2019/12/08(日) 02:23:28
性格とスタンドパワーが反比例してるよね
21: 名無しのあにまんch 2019/12/08(日) 02:27:06
徐倫と戦わずカリフォルニアに行って過去の金塊を掘り出したら幸せになれたかもしれない
22: 名無しのあにまんch 2019/12/08(日) 02:27:51
笑:ウソをついたらギャングに救われた
泣:真実を答えたら判事にキレられた
泣:真実を答えたら判事にキレられた
23: 名無しのあにまんch 2019/12/08(日) 02:28:33
ディオの息子ことごとくダメ人間だな
ジョルノですら子供時代の出来事が無ければ危なかった
ジョルノですら子供時代の出来事が無ければ危なかった
33: 名無しのあにまんch 2019/12/08(日) 02:46:21
>>23
人間というか環境がことごとくダメ
人間というか環境がことごとくダメ
26: 名無しのあにまんch 2019/12/08(日) 02:31:05
息子達はせめてジョルノみたいに人型スタンド発現してたら人生変わってそうなのに
30: 名無しのあにまんch 2019/12/08(日) 02:41:23
>>26
能力は強いけど使いにくそうだよなぁあのスタンド
能力は強いけど使いにくそうだよなぁあのスタンド
27: 名無しのあにまんch 2019/12/08(日) 02:32:49
それにつけても
この幸せになってもらいたいものだと語る文句の白々しさは凄い
この幸せになってもらいたいものだと語る文句の白々しさは凄い
29: 名無しのあにまんch 2019/12/08(日) 02:35:49
可哀想なキャラだと思ってるなら一巡後の世界で幸せにしてあげて
31: 名無しのあにまんch 2019/12/08(日) 02:42:02
アンダーワールドは使い方次第で幸せになれそう
他2つはどうしろっていうんだ
他2つはどうしろっていうんだ
32: 名無しのあにまんch 2019/12/08(日) 02:45:13
ボヘミアンラプソディーは射程が世界なのを制御できれば毎日が楽しくなるんじゃない?
34: 名無しのあにまんch 2019/12/08(日) 02:46:44
ジョルノ以外の息子が情けないタイプだったり無茶苦茶なスタンドだったりしてあんまりDIOの息子っぽさを感じない
35: 名無しのあにまんch 2019/12/08(日) 02:53:55
ジョジョの敵キャラって基本的に話ごとに退場するからポッと出のくせに話またいだこいつは印象に残ってる
36: 名無しのあにまんch 2019/12/08(日) 02:56:41
略歴のはずが最後感想になってる
37: 名無しのあにまんch 2019/12/08(日) 03:01:55
DIOの息子ってことは母親が得体の知れない見た目のいい謎の男に入れ込んでるってことなんだよな…
41: 名無しのあにまんch 2019/12/08(日) 03:12:05
>>37
行きずりの男の子どもなのは仗助もだから環境って大きい
行きずりの男の子どもなのは仗助もだから環境って大きい
38: 名無しのあにまんch 2019/12/08(日) 03:01:58
まぁ父親不在って時点で不利だよな
39: 名無しのあにまんch 2019/12/08(日) 03:08:05
ダリオ・ブランドーもクズだったし血筋なのでは?
40: 名無しのあにまんch 2019/12/08(日) 03:10:03
ヴェルサスもリキエルもスタンドの暴走で不幸になってるっぽいのが不憫
24: 名無しのあにまんch 2019/12/08(日) 02:28:37
正直に事実を言ったヴェルサスと嘘をついたジョルノでこんなに立場が変わるのが残酷すぎる
そらまともな家庭じゃないよ