漫画『スパイファミリー(SPY×FAMILY) 』、たった4ヶ月でシリーズ累計100万部を突破! ほんと凄いわ…
3: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:03:12
100万かぁすっかり大ヒットだな
4: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:03:28
100万部はええ
5: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:04:24
web漫画で単巻50万はちょっと規格外すぎるな…
|
|
8: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:04:51
なそ
にん
にん
9: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:05:04
姉さんが…重版してた…?
で駄目だった
で駄目だった
19: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:07:29
すげえ…スパイは何でそんなに単行本が売れるんだろう…
39: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:14:22
>>19
純粋に面白いからじゃねぇかな
純粋に面白いからじゃねぇかな
101: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:23:11
>>39
ボーイミーツガールを丁寧にやってるのも凄いでかいと思う
ジャンプって本誌も含めてちゃんとした男女の積み重ねって意外に少ないし
ボーイミーツガールを丁寧にやってるのも凄いでかいと思う
ジャンプって本誌も含めてちゃんとした男女の積み重ねって意外に少ないし
20: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:08:15
スパイの100万部は電子版も入ってるんです?
23: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:09:22
面白ければ売れるなどというナイーブな考えは
あってる!
あってる!
25: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:10:03
売上的にワンパンマンや野崎君の次くらいか?
すげーな
すげーな
28: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:10:24
えらい売れててびびった
30: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:11:27
100万すっごい
アーニャ頑張ったな
アーニャ頑張ったな
43: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:14:49
100まんぶきねんにほしをついかすべきでは?
アーニャはいぶかしんだ
アーニャはいぶかしんだ
75: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:18:53
ジャンプ本誌でも2巻で100万部ってそうそう無いレベルだよね…
そりゃ自分でも面白いとは思ってるけど何がこんなに世間にウケてんだ
そりゃ自分でも面白いとは思ってるけど何がこんなに世間にウケてんだ
81: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:20:04
>>75
キャッチーさとあとはやっぱり話題になったら売れるってことなのかなぁ
キャッチーさとあとはやっぱり話題になったら売れるってことなのかなぁ
83: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:20:16
>>75
家族に安心してお勧め出来るからな
家族に安心してお勧め出来るからな
99: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:23:03
>>75
単行本の表紙がいいから話題性で表紙買いしやすいというのは聞いたことある
単行本の表紙がいいから話題性で表紙買いしやすいというのは聞いたことある
95: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:21:46
2巻で100万って凄くない?
本誌ってもっと凄いのか
本誌ってもっと凄いのか
103: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:23:29
>>95
本誌でも化け物レベルだよ!
中堅で単巻10万〜ってとこなのに
本誌でも化け物レベルだよ!
中堅で単巻10万〜ってとこなのに
107: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:23:51
>>95
本誌でも看板レベルでは?
本誌でも看板レベルでは?
118: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:25:18
>>107
本誌想定看板は単巻100万部以上らしいぞ
本誌想定看板は単巻100万部以上らしいぞ
109: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:24:18
>>95
単巻割だともう4番手にはいるはず
単巻割だともう4番手にはいるはず
96: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:21:54
週刊じゃなくてSQ辺りでやってそうな王道少年漫画と言うか
うまく言えないがこれを週刊の方に持ってきても花開かない気がする
うまく言えないがこれを週刊の方に持ってきても花開かない気がする
104: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:23:38
>>96
よく本誌いけるとか言われるけど週刊は無理だろうしSQじゃ間が空きすぎるし
今の隔週スタイルがストーリーの進み方とも合ってるよなあって思う
よく本誌いけるとか言われるけど週刊は無理だろうしSQじゃ間が空きすぎるし
今の隔週スタイルがストーリーの進み方とも合ってるよなあって思う
170: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:35:09
>>104
なにより本誌行ったらバトル展開が増えそうだしな…
なにより本誌行ったらバトル展開が増えそうだしな…
100: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:23:07
まあ水増し的なのもあるから素直に100万売れたわけじゃないかもだが
それを差し引いてもやっぱすごいな
それを差し引いてもやっぱすごいな
105: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:23:41
こりゃアニメ化も夢じゃないな
今のうちにキャスト妄想しておかないと…
とりあえずアーニャはリアル幼女でいいか
今のうちにキャスト妄想しておかないと…
とりあえずアーニャはリアル幼女でいいか
128: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:27:28
>>105
ははは早見でいいぞ
ははは早見でいいぞ
146: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:30:20
>>128
うーん
もっと強そうな声がいい
うーん
もっと強そうな声がいい
304: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:55:35
>>128
昔は能登だったろうが今なら早見だな…
昔は能登だったろうが今なら早見だな…
312: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:56:33
>>304
おなじじゃないですか
おなじじゃないですか
130: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:27:36
スパイが大ヒットで1話からめっちゃ面白いと思ってた俺も鼻が高いよ…してる人は多いと聞く
133: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:27:58
そういや無料だし本誌より読まれてんのか+?
さすがにそこまで浸透はしてないか?
さすがにそこまで浸透はしてないか?
137: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:28:49
>>133
流石に本誌の立ち読み勢含めたら負けるだろう
正確な計測なんてできんけど
流石に本誌の立ち読み勢含めたら負けるだろう
正確な計測なんてできんけど
134: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:28:00
スパイファミリーはよく考えるといくらでもほらきたできる設定だが
そういう雰囲気を完全に消してるのが凄い
そういう雰囲気を完全に消してるのが凄い
139: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:29:06
スパイの100万部は電子書籍の売上もカウントしてるんじゃねえの?本誌のは頑なに電子分は未だに集計に入れてないんだろ
145: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:30:17
>>139
スパイは最初から電子も含めてるよ
スパイは最初から電子も含めてるよ
159: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:32:28
>>139
本誌のも殆ど電子含んでるでしょ
本誌のも殆ど電子含んでるでしょ
164: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:33:40
あとはツイッターでバズるととんでもない閲覧数稼げるのがWeb漫画の強みでもあるかなぁ
いつぞやの歯医者さんあタってますみたいに
いつぞやの歯医者さんあタってますみたいに
172: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:35:30
>>164
今は本誌組でもツイッターに1話丸上げとかやるけどな
今は本誌組でもツイッターに1話丸上げとかやるけどな
175: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:36:17
このレベルでバズって売れたのは稀だけど
今は割と普通に紙中心よりはwebのが認知度上がりやすいのはある
今は割と普通に紙中心よりはwebのが認知度上がりやすいのはある
218: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:43:46
>>175
物によるとしか
ジャンプ本誌なら圧倒的に本誌の方が見てくれる人多いし
物によるとしか
ジャンプ本誌なら圧倒的に本誌の方が見てくれる人多いし
162: 名無しのあにまんch 2019/11/18(月) 00:33:08
まあでも20年選手の作者もヒット飛ばす事ができるっていい先例になったと思う
女性は横の繋がりが強いので芋づる式に
あっさり数十万部とかいくし鬼滅やハイキュー
みたいに女作者か男作者でもスパイファミリー
みたいに女性人気意識する方が正解なのね
これなら女メインにするのも当然だし話題性の共有力なんかや周囲と同じモノ揃えたがるのが男さんと段違いなんだんだな元からやはり狙うべきは女性人気人気なのは当然の流れ、鬼滅と同じコレ掛け2クールでやってたのに盾の勇者みたいに45冊以上巻数程の多さに任せて水増しまでしてたのに発行部数の実売の方はさっぱり円盤ありふれにすら負けちゃう上に決算で異世界チープ魔術師と同列扱いゴ-リ押しコンテンツとか声ばかりデカい男さんとかはソシャゲとアイドル声優モノやポ◻️-ノアニメしかお金使わないのかな?シャミ子ゆるキャン辺りがチ◎コさんの限界なの?恥ずかしくない?