【ベルセルク】不死のゾッドってグリフィスに屈してから株下がったよな…
2: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 14:05:39
最近じゃ散々な言われようなおっさん
63: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 15:28:47
>>2
10年前の時点で散々だった気が
グリフィスに跪いた時点でこいつダメだってなってたし
10年前の時点で散々だった気が
グリフィスに跪いた時点でこいつダメだってなってたし
3: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 14:06:29
使徒なんてみんな敗北者なんだから普通でしょこのオッサンも
|
|
4: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 14:10:12
この先どうすんだろな
使徒間引く気も無さそうだし
間引いたとしても連載どんだけかかるんだよってなるし
まあゾッドは王様とイチャイチャさせとけば良いぶん扱いは簡単そうだけど
使徒間引く気も無さそうだし
間引いたとしても連載どんだけかかるんだよってなるし
まあゾッドは王様とイチャイチャさせとけば良いぶん扱いは簡単そうだけど
41: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 15:01:35
>>4
あいつ本心はガッツ好きだけどな
あいつ本心はガッツ好きだけどな
7: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 14:14:52
雑魚狩りタクシーとかいう愛称考えた奴なかなかセンスある
10: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 14:19:02
明らかに残った角に栄養がいってるよね
14: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 14:24:27
当時あっさりとグリフィスに屈したのにはがっかりした覚えがある
16: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 14:25:56
ゾッドさんあんなにカッコつけておいて…
17: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 14:26:53
力が全ての世界なんだろ使徒なんて
弱けりゃケツの穴なめるしか無い
弱けりゃケツの穴なめるしか無い
20: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 14:30:40
グリフィスが完全な世界を創ってそこから他のゴッドハンドやその上にいる存在を確実に締め出すんじゃない?
当初からそれが目的だったとか
その後ガッツに討たれるつもりとか
当初からそれが目的だったとか
その後ガッツに討たれるつもりとか
21: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 14:32:38
王道パターン
ゾッドがグリフィスに角を折られる
↓
我は敗北に屈さぬ
↓
パワーアップ
↓
たまたま通りかかったガッツら一同と喧嘩
↓
敗れる
↓
ふ、貴様に敗れるなら納得もいこう・・・・(死亡
ゾッドがグリフィスに角を折られる
↓
我は敗北に屈さぬ
↓
パワーアップ
↓
たまたま通りかかったガッツら一同と喧嘩
↓
敗れる
↓
ふ、貴様に敗れるなら納得もいこう・・・・(死亡
22: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 14:33:31
雑魚狩り専門オジサン
23: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 14:37:43
グリ配下ではトップなのよね?
24: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 14:38:40
いつも舐めプしてて敗走してるイメージがあるなぁ
25: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 14:41:55
こいつの呼び名でノスフェラトゥという単語を知った
26: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 14:42:06
使途や魔に魅入られた者は死後、混沌の渦に飲み込まれて永遠に苦しみ続けるとかあったけど
あの設定まだ生きてるのか
あの設定まだ生きてるのか
27: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 14:42:24
いまさら出てきてもダイバに軽くあしらわれそう
28: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 14:44:02
ゾッドってなんか使徒のデザインの中では異質な感じする
61: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 15:27:37
>>28
人間パーツがくっついてるようなデザインじゃないというか
元から獣顔というか
人間パーツがくっついてるようなデザインじゃないというか
元から獣顔というか
65: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 15:29:54
>>61
そして実はゾッドにガッツの烙印が反応した描写は一度もない
(だいたい強い魔物が一緒に出てくるから)
そして実はゾッドにガッツの烙印が反応した描写は一度もない
(だいたい強い魔物が一緒に出てくるから)
70: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 15:33:51
>>65
そういやそうだな・・蝕の外に居たのは興味無いからじゃなく実は入れないとか?
そういやそうだな・・蝕の外に居たのは興味無いからじゃなく実は入れないとか?
29: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 14:45:20
まず人面無いしな
幹部連中だとそんな感じのも少し居るが
幹部連中だとそんな感じのも少し居るが
36: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 14:55:17
まず大帝陛下に手も足もでなかったよね
38: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 14:58:44
>>36
でも大樹大帝相手にはあっさりテッペン取れたからな
でも大樹大帝相手にはあっさりテッペン取れたからな
43: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 15:05:21
>>36
あいつグリでも捕える手段無いって言うくらいだからね
あいつグリでも捕える手段無いって言うくらいだからね
39: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 15:00:36
死にたくないよ〜で化け物になったら武人ヅラして人間の戦場荒らしまくるマン
45: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 15:10:05
ライバルっぽい髑髏のオッサンもやらかして失踪中だし本当にコイツ等何なん?
48: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 15:13:16
骸骨には相手にされてない感
49: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 15:17:05
真の強者なら大帝みたいに最後まで下剋上目指しなさいよ
53: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 15:23:46
>>49
人間時代の格差が大きすぎる・・ゾッドは多分そこらの傭兵でしょ
人間時代の格差が大きすぎる・・ゾッドは多分そこらの傭兵でしょ
51: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 15:22:33
ガッツに遊んで貰ってる
56: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 15:25:17
角落とされた時点で勝てないのは悟ったから・・・
58: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 15:26:21
髑髏のおっさんに傷1つつけてる描写ないんだけど
ホントに強いのこの牛?
ホントに強いのこの牛?
59: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 15:26:52
評価が上がった奴
若 リッケルト ワイアルド 大帝 呪術師
下がった奴
タクシー 竜() 髑髏の騎士 グリ
若 リッケルト ワイアルド 大帝 呪術師
下がった奴
タクシー 竜() 髑髏の騎士 グリ
67: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 15:30:56
>>59
大帝はともかく
他はもともとたいした扱いじゃなかったから下がりようがないってだけな気がするが
大帝はともかく
他はもともとたいした扱いじゃなかったから下がりようがないってだけな気がするが
60: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 15:27:21
人間体でガッツに2回も負けてるのに強者面してるのはなぜなんだぜ
66: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 15:30:28
使徒ってゲームでチート使うようなもんなんだろうな
68: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 15:31:44
>>66
ベルセルク初期から作中でも使徒こそ弱い人間だという指摘が多いな
ベルセルク初期から作中でも使徒こそ弱い人間だという指摘が多いな
71: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 15:33:54
ゾッドって普通の攻撃じゃ死なないから不死身であって強いって訳じゃないのよね
ゾッドに死を与えれるのはドラゴン殺しだけだったりして
ゾッドに死を与えれるのはドラゴン殺しだけだったりして
79: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 15:40:35
戦士系の使徒増えすぎて
もう霞んじゃった…
もう乗り物
もう霞んじゃった…
もう乗り物
84: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 15:43:52
ゴッドハンドにペコペコしてる武人気取りと
内心ビビってるけど上位者に反逆してる大帝
内心ビビってるけど上位者に反逆してる大帝
87: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 15:44:37
ちょっと怪我するとすぐ変身しちゃうおじさん
91: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 15:46:14
>>87
ガッツ見て興奮すると大きくなるだけだから
ガッツ見て興奮すると大きくなるだけだから
92: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 15:46:43
>>87
誰が見ても慢心総意の男を一方的に嬲ってちょっと反撃されると変身する上位互換がおるで
誰が見ても慢心総意の男を一方的に嬲ってちょっと反撃されると変身する上位互換がおるで
89: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 15:45:47
武人気取りだけどガッツの一対一には横槍ならぬ横剣を入れて相手のジャマをしたおじさん
90: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 15:46:04
不死のゾッドってどうやって髑髏のおっちゃん相手に戦えてたんだろうな
ガッツの強さで接戦可能な強さしかないのに
ガッツの強さで接戦可能な強さしかないのに
96: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 15:48:40
>>90
そらまあ気を使って・・
あえて真面目考察すると理に関わる存在で殺しちゃアカンとかありそう
そらまあ気を使って・・
あえて真面目考察すると理に関わる存在で殺しちゃアカンとかありそう
94: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 15:48:09
やっぱベヘリット使うような奴はダメだな・・・
99: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 15:50:08
ゾッドは髑髏をライバルだと思ってる
髑髏はなぜか接待プレイしている
こいつら友達なんだろうな
髑髏はなぜか接待プレイしている
こいつら友達なんだろうな
100: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 15:50:22
逆に言えば仕える主もなく人間相手に散々暴れてたやつが
いきなり強いやつがきたら頭下げて武人を気取ってるから余計にタチがわるい
いきなり強いやつがきたら頭下げて武人を気取ってるから余計にタチがわるい
153: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 17:20:27
>>100
グリがゴッドハンドになる前から尽くしてきた使徒なんてゾッドくらいなのに
グリがゴッドハンドになる前から尽くしてきた使徒なんてゾッドくらいなのに
102: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 15:51:34
ロクスに至っては人間時代から雑魚狩りしてた模様
使徒後はサイコホモ属性まで付いた
使徒後はサイコホモ属性まで付いた
110: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 15:54:15
>>102
でも人間のまま人間と戦ってたんならゾッドよりマシじゃ…
でも人間のまま人間と戦ってたんならゾッドよりマシじゃ…
105: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 15:52:53
ゾットは最初は強い奴と戦いたいってだけの暴れん坊だったけど
角折られて去勢されて武人になった…ってところでいいんと違うか…
火竜はちょっと擁護できない
角折られて去勢されて武人になった…ってところでいいんと違うか…
火竜はちょっと擁護できない
109: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 15:54:14
戦場で急に出会したらゾッとするよね
ゾッドなだけに
ゾッドなだけに
116: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 15:56:06
ゾッドは角折られて以降グリ運んだり姫様運んだりの描写が多すぎてね・・・
161: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 17:45:10
ゾッドもガッツがベヘリット使ったら怒ると思う
163: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 17:59:20
>>161
贄の刻印があると使えないんじゃね?
贄の刻印があると使えないんじゃね?
164: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 18:00:31
>>163
刻印があると使えないかどうかは度々議論になるくらい不明
ただガッツをもう一度生け贄にするのは不可能と作中で言われてる
刻印があると使えないかどうかは度々議論になるくらい不明
ただガッツをもう一度生け贄にするのは不可能と作中で言われてる
154: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 17:28:24
ゾッドはガッツに憧れていることが判明して以来可愛く見えるようになった
粋がってるけど内心では理想は人間のまま強いガッツであって自分はもう絶対にそうはなれない的な
粋がってるけど内心では理想は人間のまま強いガッツであって自分はもう絶対にそうはなれない的な
155: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 17:29:55
ああだから手助けや共闘何度もやってたのか
166: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 18:05:32
これでゾッドがやったるわーってガッツ達と一緒にゴッドハンドに喧嘩売ったら見直すよ
死んじゃうだろうけど
死んじゃうだろうけど
168: 名無しのあにまんch 2019/11/07(木) 18:09:10
ガッツとゾッドが二人で並んでモンスターの大群と戦ったらカッコイイだろうな