【ベルセルク】キャスカはこのまま良い人間として終わるのかな?

  • 65
1: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 15:25:01
三浦さんが描いた巻まで読み終えたんやけど聞きたい事がある

なんか被害者的な立ち位置になってて確かに被害者ではあるんだけど
キャスカって蝕で周りも仲間の死体だらけで目の前で自分を助けようとしてるガッツも殺されそうな時なのに
グリフィスと結ばれる事に喜びを感じてた訳やんか
崇拝すべきグリフィスの腕の中で女になれる事が何よりも重要だった結局変わらなかったって事だろキャスカは
だから「見ないで」って事やん
ガッツってそれを分かってないフリをしてるんだと思うんだよ事実を認めようとしてないというか
それを全てグリフィスへの憎悪に転嫁してるというか
グリフィスだけでなくキャスカも実質鷹の団をガッツをあの時裏切り捧げてるのと同義なわけじゃん
あの描写をした意図を何一つ回収せずにこのままいくのか?
魔法使いが出て来た辺りから結構読むの辛くなって来てさ
何か「こんなんだっけ?」って感じで作調が変わりだしたというか

作者亡くなってるから深く求める訳にはいかんのだろうけどモヤる
せめてまた全て捨ててグリフィスの鞘に収まりに行くような展開があれば熱いんだがどうなの
グリフィスは今も昔もキャスカの事は1ミリも求めてないからそこでまた摩擦がおこってさ
もう一度蝕でも起ってくれりゃ読めそうなんだが
それでもまた全てを捨ててもう一度グリフィスの元に収まろうとすればガッツによって蝕引き起ってもおかしくないじゃん
キャスカの二度目の裏切りでようやく事実を認め絶望するあの時本当は剣と鞘に全員裏切られたのだと
綺麗なまま終わって面白い漫画じゃないじゃんか

言っておくが俺はグリフィスはクソだと思ってるがキャス別に嫌いじゃないしこの漫画の最重要人物だと思ってる
このままの扱いでいいのかと思って聞いてみた良い人間で終わろうとしてるんじゃないだろうなと
2: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 15:27:03
ガッツが蝕を起こす説あったな
パックがベヘリットを拾って、ずっと持ってるし
3: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 15:28:12
一応キャスカの精神世界に入るシーンはある
それで納得できるかは人それぞれだが
4: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 15:31:58
グリフィスに犯されて悦びを感じてしまったかもしれんけどそれだけが最上で全てとは限らないし
あとゴッドハンドのチ○ポだから何か変な魔力とかあったかもしれんし

キャスカにグリフィスとガッツの間で揺れる優柔不断な面はあったと思うけど
キャスカの人生が色々特殊すぎてマトモな恋愛にはそりゃならんやろうなという納得は最初からあった
5: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 15:39:37
読み返しててもキャスカはずっとグリフィスを選んでるからな
ガッツと関係が出来た後でもずっグリフィスを選んでる王女様にはしっかり嫉妬まで持ってるしな
今後どんな展開であれガッツを選ぶのはご都合過ぎるとは思う
キャスカを通してしっかり黄金編の蝕に匹敵する醜悪に満ちた展開にして頂きたい
19: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 16:36:59
>>5
もういっそあそこまで内面ドロドロしたキャラになってんなら、いっそキャスカが最後の蝕を起こす当事者になる展開を希望
男に対する欲や嫉妬心は作中の誰よりも描かれているし、世の中に恨みを持つには十分な動機もあるし
めっちゃ盛り上がりそう
6: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 15:39:38
正直、個人的には、あのシーンはA○とかエ○ゲの寝取られモノの影響を受けてた感じがするんだよな
7: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 15:46:22
グリフィスは地下牢獄で独白してるように自分の夢が霞むぐらいガッツの存在が大きくなっちゃってたからあんな事になっちゃったけど
ガッツの子供で受肉したってのがベルセルクの中では重要な要素なんだろうか
もうお前を見て何も思わないって言ってたけどそれが何に作用するんだろう
8: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 15:47:33
キャスカを悲劇のヒロイン扱しまくってるのは流石に俺もどうかと思ってる
9: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 15:51:12
>>8
舞台装置的なんだよな良くも悪くも
10: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 16:00:05
完全な被害者と言えるのは鷹の団はもちろん生存者じゃガッツとリッケルトぐらいではある
ガッツが鷹の団抜けたのが悪いとかいうアホもいるがそもそも友人という同等の立ち位置で存在しようとしただけだしな
グリフィスがあんな事言わなければ抜ける事も無かったんじゃないかって回顧もしてるぐらいだし
ガッツは夢をグリフィスに預けず自分の夢で生きるという道を選んだだけで誰も裏切ってない義理も筋も通してる
グリフィスはただただガッツに固執に依存してただけだしキャスカもただただグリフィスに固執し依存してただけだ
二人ともガッツを通して変わるチャンスは何度もあったがそうしなかった実際ガッツは二人を通して成長し変化した
グリフィスとキャスカは同類だと思う
11: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 16:02:38
蝕はよくNTRって言われるけどNTRじゃないよキャスカは元々グリフィス>ガッツ>その他なんだし
どっちかっていうとグリフィスがキャスカにガッツNTRてるわけで
12: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 16:05:31
ワイもガッツとキャスカがもう一度関係を修復する展開だけは勘弁やな
ガッツは救われて欲しいけどキャスカは救われんでいい
13: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 16:07:47
ガッツの献身に釣り合わないのがね…
案の定またピーチ姫されてるし、もう献身的な有能ロリっ子でええやろ
18: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 16:30:00
>>13
そりゃ大体のスペックをキャスカに圧勝しているシールケの方がみんな良いに決まってるが、問題は年齢よ
流石に24歳×13歳はあの時代でも無理だろ
あと5歳年齢が高かったら逆にシールケ以外はあり得なかっただろうが
14: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 16:17:09
愛し合った瀕死の男を目の前に自分の夢をとり恍惚に満ちた晒す女なんぞどうでもいいよな
お前の絶望なんかガッツの足元にも及ばんのに何で一番の被害者みたいな面し続けられる展開が用意されてるねん
見ないでじゃなくて鷹の団やガッツを思うなら舌噛み切れや結局お前もそれを望んだんやろ
15: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 16:20:36
グリフィス救出編~蝕のキャスカの言動見てたらまぁ同情する気にはならんわな
兎に角どんな形であれガッツが救われてくれればいい
16: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 16:25:17
なんか別スレでキャスカ絡みの議論があってスレ伸びたせいか謎の個別スレが立ったな
俺もキャスカみたいに年だけは食ってる優柔不断な護られヒロインは大嫌いだけど、個別スレで論争するほどのキャラでもない
ガッツの心が折れた理由云々の流れで考察するのなら分かるけど
17: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 16:28:58
ガッツの原動力とハンデとしての役割が強くて元に戻っても結局同じ扱いしか求められてないって風にも見えるんだよな
20: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 16:43:54
シャルロットへの露骨な嫉妬といいガッツにそれらしい理屈も吐いてたけど弱って夢破れたグリフィスなら横にいれると思って立ち回ってた部分はあるよね
救出後に弱ったグリフィスを見捨てて行けない的な言い方してたけど
グリフィスと男と女でいられる環境になったから行きたくなくなっただけとも言える
21: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 16:45:34
何度も命をかけて守り慰め愛してくれた男よりグリフィス選び続けた女が何の罪悪感もなく復活してるのは俺もビックリや
22: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 16:49:08
崇拝してたグリフィスが初めて実力差で敗北しようが利己的な理由で鷹の団崩壊させようが手足も舌も顔も失おうが
グリフィスをずっと選んでるんだから純愛ではあるガッツにちょっと浮気しただけで
24: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 16:53:14
関係相関図がこうだからね
    ガッツ
   ↙   ↖
キャスカ → グリフィス
41: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 19:18:47
>>24
真っ当にキャスカの矢印がグリフィスに向かってるのであれば良かったが、ガッツをキープ状態のグリフィスだからね・・・
25: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 17:28:36
受肉した時もグリフィスの元に行こうとしてるもんなキャスカ…ガッツが可哀想過ぎる
26: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 17:39:10
もう読んでないから分からないけどキャスカに拘るのやめればガッツは幸せになれる可能性が高いよね
意識があってもなくてもキャスカにとってはグリフィスだけが救いであり全てなんだから
慕ってくれる仲間もいるんだからもう全部過去として未来を生きたらいいのにと思って読んでたな当時
鷹の団を弔う復讐だって充分頑張ったよ信じられない程に
多分ピピンもジュドーもガストンもみんなガッツに復讐で命を消費するより幸せになって欲しいと思ってるはずだから
27: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 17:41:13
>>26
グリフィスがメンヘラを拗らせてるから、どっちにしろグリフィスとは決着をつけないと、何度幸せになりかけても踏みにじられると思うぞ
28: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 17:48:28
モズグスの時キャスカが手を伸ばしてグリフィスの所に行こうとした場面心痛くてページ破りそうになったゾ(白目)
あんな状態でもグリフィスを求めるキャスカを見たガッツの「・・・!!」って言葉に出来ない顔見てられねぇよ
キャスカの事で傷つくガッツをこれ以上見たくないマジでしんどい
せめてごめんなさい言うか自分にはグリフィスしかいないとハッキリ告げてガッツから離れてくれ
54: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 19:52:48
>>28
ガッツが少数の協力者を除いてあの場のほぼ全員を敵に回してまで守ったのが
本当に報われない…
29: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 17:54:18
蝕でグリフィスに犯されてる時にガッツの目の前で恍惚な表情で舌まで絡めてキスしてるの中々に胸糞
何故ヒロインポジなのか未だに分からん
30: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 17:57:51
ここ見て改めて思ったけどどこまでもガッツ虐なストーリーだな、ベルセルク……
31: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 18:07:06
愛する女のために腕すら捨てた男と自分のために他の男に喜んで抱かれた女
あそこで自害しようとしてたら違う見方で色々考えられるんだけどなキャスカって
32: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 18:19:47
救出の時ガッツに王女様への嫉妬をぶつけなんて酷い事言ってしまったんだと言いながらそれ以上酷いものを見せつける鬼畜
そのせいで王女様を連れていけないって理由も蝕直前のガッツには付いて行けなくなったって理由も全て自分の欲求だけを優先した嘘に見える
キャスカは鷹の団だガッツだなんだ建前だけは立派だが結局自分の事しか考えてない
34: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 18:37:02
コルカスの方がよっぽどガッツ信頼してるし愛してるまである(ツンツンだけど)
100人斬りの時のやっぱ生きてやがったか発言といいワイアルド戦の時のいけそうじゃねーかあのバカ!と喜びながら見てるシーンといい
コルカスは実力がもうガッツ>グリフィスになってるのを認めねぇと言いながらも認めてる
お前は一番大変な時にいなかった元鷹の団だろって言うシーンだってガッツがいたら違ったと思ってるから言ってる
35: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 18:40:55
キャスカの精神的な未熟さが目立ったり、他が戦ってるのにギャラリーに徹することが多くなったのって、周りに自分より強かったり有能だったりする人材が多すぎたせいかもな
ファルネーゼは自分が守らなければならない存在がいて覚醒したし、彼女もエレーンがいなければ周りに護られるだけのキャスカルートだったかも
36: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 18:48:32
私の預言者という共通のキーワードから見るに
ガッツとファルネーゼの関係はグリフィスとキャスカの関係との対比になってるんだろうけど
正直もうガッツとファルちゃんが幸せなキスをして終了エンド迎えて欲しい
37: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 18:54:46
キャスカとファルネーゼなら断然ファルネーゼの方が好きや
ちゃんと自分の暗部と向き合って前進しようとしてるからな
祈る先が神からガッツに変わっただけってわけじゃない
38: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 18:56:02
スペックが違い過ぎるんよ
ガッツが無理をしなければならない状況の時に泣いて目を背ける事しか出来ないキャスカ
ガッツの無理を叱咤して止めた後に自分で手立てを考えだして状況を何とか出来るシールケ

まあ、あそこまで護られてる状態で男に気が多い女ってのがキャスカがマイナス評価されてる根本原因だろうな
39: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 19:10:20
関係ないけど生身捨てて人外になった分際でガッツより上から物言う武人気取りの使徒ども腹立たね?
ゾッドでも人の身で~とか言うけどお前ら人間だった時なら完全にガッツ以下だろ
少なくともガッツみたいに軍隊はおろか使徒すら殺せるぐらいの武人なら人外になって楽に力を得ようとはせん
武人気取るならせめて使徒でも人の状態で最後までやれや変身すんな
ベヘリットで授かった偽りの力でイキリ散らすの恥ずかしくねーのかねあいつら
人間でお前ら使徒とやりあってる時点でお前らより遥かに武人としてはレベル上だよガッツは
その域に達せぬまま死にかけて生に執着してそんなもんになってる分際で
40: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 19:15:26
本当であればグリフィスくらいにしか言われないような対等のセリフをガッツに言われる13歳少女ってのもすごいよな
キャスカをヒロインにしたいのなら、どうしてここまで格差を作ったのか謎で仕方がない
42: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 19:21:51
なるほど新しい発見だ
43: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 19:23:39
「もうええわこいつ」ってなるよね精神崩壊後も延々グリフィス求めてるの見ると
ゴドーの所にグリフィス来た時の展開ガッツがあまりにも救われない上に憐れ過ぎて二度と読みたくねぇわあそこ
44: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 19:24:01
ガッツ「ごめんね!」

グリフィス「しょうがないにゃあ……」

これで黄金時代完結やったのに
45: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 19:26:29
>>44
それな
せめてご乱心グリフィスが走った女がキャスカだったら何事も起きなかったのにどうしてそこで姫に行った
46: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 19:29:25
>>45
キャスカは既に自分のものだけど姫を落としたら国が付いて来るので…
蝕直前の白昼夢みたいにグリフィスがキャスカを選ぶのって夢を諦めて手持ちのもので妥協したってことになるからなあ
47: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 19:34:18
>>46
グリフィスの全ての失敗は、グリフィス→ガッツへの愛が自分の夢を凌駕するほどデカかったってことだよね
あそこまで策謀を巡らせていたグリフィスが、ガッツ脱退後は完全に自分をコントロール出来てなかったからな
考察サイト見て観たけど、このシーンは「俺のガッツを取るなキャスカ!」とも言われている
48: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 19:35:09
まぁ蝕の時ですら仲間の骸の上でグリフィスと一つになれる事に歓喜してるような女だから
ガッツ含め鷹の団は被害者だよキャスカとグリフィスの
グリフィスとベクトルは違えど仲間を犠牲にしたあの宴の場で願い叶ってんだから少なくともこいつが可哀想な贄として描かれ続けるのは不快だ
49: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 19:36:54
まあ、これ見よがしにガッツの前で身投げするのは普通に自〇を止めてもらいたいだけのメンヘラだと思った
本当にやりたいなら誰にも見られていない場所でひっそりとやる
50: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 19:38:56
最後の戦いはグリフィスとキャスカが抱きしめ合ってるのを一刀両断して終わってくれ
ガッツはファルネーゼかシールケと幸せになったらいい
52: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 19:40:54
>>50
想像したらワロタ
51: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 19:40:27
しかしガッツとキャスカとグリフィスの子供の月下の少年がグリフィスの生まれ変わりとか萎えたわ
フェムトの力を持ったうえでガッツの味方になる第三勢力みたいなポジションになってほしかった
53: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 19:47:40
そういやイシドロってまだ11歳なんだよな
シールケより2歳も下ってのは驚いた
ここのところはあんまり活躍出来てないけど、たった11歳であの世渡りと行動力はポテンシャル的にはガッツを越えてるだろ
61: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 20:21:31
>>53
11歳児よりも役に立たず しかもその子供に助けさせる24歳よ…
55: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 19:56:03
ただの不貞とかいう話じゃないからなキャスカのした事って
グリフィスになびく事に関しては別にガッツは受け入れられるだろうしさキャスカの信仰染みた想いも知ってて受け入れたんだから
あんな事があったのにそれでもグリフィスをっていう事に対しての失望に近いものがあるんじゃないだろうか愛してたからこそ
ファルネーゼの信仰の比じゃないもんファルネーゼはちゃんと現実と向き合って目が覚めたしさ
ガッツの怒りがキャスカにも向けられた時が本当の最終章だと思う…ってかそうであってくれ
56: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 19:58:16
記憶喪失ネタとかだったら、記憶を無くした状態でも心に引かれる存在が主人公ってのが王道なんだけどな
キャスカの場合は、求めているのはトラウマの権化であるはずのグリフィスオンリー
そしてガッツに対しては普通に畏怖の対象
しかしさらわれてピンチになったらガッツを求める(42巻)

流石にこのヒロインを愛せというのは無理があり過ぎる
57: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 20:00:20
どんな現実を突きつけられても夢を捨てきれない最悪の自己中って意味じゃグリフィスとキャスカは同類やな
58: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 20:11:43
ガッツが真実を知って激情にかられるリッケルトにお前にはグリフィスを憎めないってやさしい顔で言うシーン涙出るわ
キャスカにも同じ事を言うと思う
でもリッケルトは鷹の団やガッツの犠牲を天秤にかけてグリフィスを選んだりしなかったキャスカと違って
そこが決定的に違う
59: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 20:14:50
蝕を起こしたグリフィスへの対応
リッケルト→拒絶ビンタ
キャスカ→絶頂
68: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 20:39:22
>>59
絶頂は無理やりだったから違うとしても、キャスカのグリフィスへの対応は泣きながらグリフィスに近づこうとしてるんだよな何回も
しかも必死に守ってくれているガッツの目の前で
作中でグリフィスが出てくるたびに挟まれるシーンでモヤっとしたわ
60: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 20:19:56
あ~リッケルトの選択と比較したら確かにクズオブクズだなキャスカ
蝕のあの地獄絵図を知らないにも関わらずガッツの姿や言葉を通してあそこまで強く拒絶したんだもんな
63: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 20:30:40
メスブタを超えたメスブタことキャスカさんリッケルト御大に正しい対応を見せつけられ無事死亡
65: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 20:34:01
>>63
性格も顔もイケメンとかグリフィス負けてるじゃねぇか
エリカはマジで良い男とマッチングしたな
関係性は兄妹ぽいけど
70: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 20:42:18
>>65
ifだけど他の鷹の団の誰が生き残ってもリッケルトと同じ対応するかそれ以上に激高するよなきっと
キャスカ以外
64: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 20:31:05
ベルセルクを一から読んでても同時に二人の人間に気があるそぶりを見せてるのキャスカだけなんだよな
男女キャラ両方でも
なんでヒロインだけこんな変な設定にしたんだ
せめて正気を失っている時くらいガッツを求める設定にしても害はなかっただろう
66: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 20:34:30
鷹の団の骸とガッツを目の前にグリフィス様のオチ○ポ最高~♪好き好き大好き決めた女だからな
そこら辺のメス豚とは格が違う
69: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 20:40:14
映画版ではあのシーンのキャスカメチャクチャ喘いでて草なんすよね
レ○○ではなく和姦として描くスタッフの理解度の高さよ
71: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 20:43:29
>>69
映画のシーンてそこまで描かれてるの?
映画館で観たらめっちゃ気まずそう
72: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 20:44:31
ガッツもジュドーもこんな女のどこに惚れたんだ
73: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 20:45:10
>>72
アンサー:戦場には女がいないから
74: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 20:48:03
鷹の団の紅一点だったからでしょ
癇癪ヒステリーDV持ちのグリフィス狂しん者とか普通の場でなら惚れない
76: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 20:51:24
>>74
悪いけど確かにキャスカに関しては性別が女だったから以外に理由が見当たらん
ベルセルクに他に良い女が多すぎて
81: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 22:37:16
>>73
>>74
それだけでは無いと思う
自分より弱くて自分が守らないといけない存在が欲しかったんじゃないかなガッツは
84: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 23:08:10
>>81
それはないだろ
成り上がりたくて鷹の団捨てたぐらいだから
キャスカが幼児退行した時は死ぬほど苦労したうえに絶望してたし
あの時のガッツの様は未就学児の世話をしつつフルタイムの仕事もしなければいけないシングルファザー
ガッツが心から落ち着いて理性を取り戻したのはイシドロやファルネーゼが仲間になってキャスカの世話をしてくれる存在が出来てから
86: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 23:33:31
>>84
ガッツとキャスカの二人旅は読んでてめっちゃ辛かった
イシドロ、ファルネーゼ、セルピコが合流した時の安心感は半端なかった
85: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 23:15:29
>>81
自分より弱くて自分が守らないといけない存在が欲しいタイプなのは正気だったころのキャスカだと思う
初セッでいきなり乱暴にされても養父に売られたトラウマでガッツがパニックになってたら抱き締めてよしよしセッ
それでガッツと一緒になろうと思ってたけど救出したグリフィスが廃人化してたらそっちを選んでしまうので
ボロボロに傷付いて弱ってる相手に優しく世話することで必要とされたいタイプなんじゃないかなと
87: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 23:42:32
>>85
どうだろうな・・・
キャスカって作中で見る限り自分の面倒も自分で見られていない
ガッツへの態度からも感じるけど、どっちかと言えば頼りになる人間に寄りかかりたいタイプ
ただ、キャスカ自身が欲していなくとも、そんなキャスカみたいな人間にこそ自分より弱くて守らなければならない存在が必要だったと思う
ファルネーゼはそれで成長したし
キャスカは残念ながら、周りに甘やかして助けてくれる人間が多すぎた
88: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 23:51:01
>>85
>初セッでいきなり乱暴にされても養父に売られたトラウマでガッツがパニックになってたら抱き締めてよしよしセッ
ガッツがキャスカに惚れたのこれでしょ
89: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 23:59:08
>>88
後からガンガンSSR級の良い女が出てくるのに最初に出会った女に捕まってしまったパターンだなこれ
75: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 20:49:05
>>72
多分ピピンもかな…
でも鷹の団ほぼ全員のマドンナ的な存在だったんじゃないだろうか
77: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 20:58:35
有能のうえに一途で健気
ファルねーちゃんも恋が叶わないと分かっていてキャスカの為に尽力して命をかけるし、なんでキャスカ以外の女はこんなに好物件なんだこの漫画
78: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 21:02:21
ルカ姉も良い女過ぎるしなあ
そりゃあ貴族の息子もぞっこんになるわって説得力が凄い
79: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 22:15:07
今思いついたけど、キャスカってガンダムのララァが元ネタなのかもね
主人公に惹かれながらも、結局は想い人を見捨てられずに主人公の攻撃からシャアを庇って死亡

キャスカとの決定的な違いは主人公と肉体関係まで持った事と生き延びて主人公が献身的に守り続けてる事
アムロは逆襲のシャアの頃にはララァの事を割り切ってて、むしろシャアの方がララァに拘ってた
80: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 22:31:07
選択することが出来なかったから助けられてきたんであって、グリフィスのハシタメになることを選んだならもう助ける義理はないよね
……ガッツに斬れと?
さすがにそこまでさせるのは悲しすぎるが……。
83: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 23:00:47
>>80
ガッツが不幸になったらガッツについてきた面々が可哀そうだからこれ以上落とすパターンはやめてほしいな
新鷹の団も鼻に付くのが多いから、とりあえずガチンコ勝負でグリフィスぶっ飛ばして欲しい
バーキラカとか都合よく精霊の島の面々が復活して連合軍を組んだらいい勝負できそうだし
キャスカは邪魔にならないようにおとなしくしててほしい
82: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 22:57:16
だいぶ前に登場人物たちの精神分析みたいな本が出てて割と鋭い分析だな~と思ったので読み返してみた
キャスカは「集団に属してボスに褒められたい」とか「ガッツにヒステリーをぶつけるのは嫉妬→甘え」とかの他に
「崖から落ちる→洞窟の中で過去を話す→ガッツに助けられる→丘の上で焚火を見ながら語らう という一連の流れで
『告白の儀式』(アイスブレイク)が成立し、自分の話を聞いて助けてくれたガッツのことを好きになってる
だが肝心の告白の内容が『自分はグリフィスのことが好き』だったので心の中のつじつまが合わなくなってしまった」
「集団の中で『いい子』でいたいアダルト・チャイルドなのでガッツが出ていくときに一緒に付いて行けない」
って分析はなるほどなと感じた
62: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 20:25:11
キャスカを最後まで悲劇のヒロインとして描き続ける気なんかね
十分許されて良い存在じゃないと思うが

元スレ : ベルセルクのキャスカについて

記事の種類 > ネタ漫画 > ベルセルクキャスカベルセルク

「ネタ」カテゴリの最新記事

「ベルセルク」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 19:09:58 ID:Y5Mjg0ODA
グリフィス「そんなことどうでもいいから二人の子供になるね……」
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 19:13:54 ID:M0OTM0MjA
キャスカ叩かれてんの?
0
49. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 21:41:37 ID:A2ODk2MTA
>>2
グリカスの嫉妬や
0
55. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 22:17:32 ID:MyMjg3MTA
>>49
まぁ、真面目に主人公であるガッツにとっては唯一無二で、一度は復讐より嫁が大事って選んでるわけだしな
キャスカが被害者扱いというより、ガッツにとって姫なんだからそりゃ尽くしますよというところ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 19:16:29 ID:E4NjgzMjA
>>ifだけど他の鷹の団の誰が生き残ってもリッケルトと同じ対応するかそれ以上に激高するよなきっと

ピピンなら黙って体重の乗った鉄拳を一発食らわす
0
51. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 21:52:04 ID:EzMDIzNjA
>>3
一番激怒しそうなのはコルカスのパターンな気がする
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 19:17:23 ID:U3NzU5MzA
はえーこういう観点で見てなかったから新鮮だわ、これキャスカが完全に敵になる可能性普通にありそうだな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 19:23:57 ID:IzNjEyMzA
>>4
キャスカが触を起こした場合ゴットハンドを贄に出来るのかどうかだな
出来ればガッツの烙印消失、グリフィスの無敵貫通で殺せると願ったり叶ったりだな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 19:18:15 ID:gwNzc5NDA
別にグリフィスに抱かれて悦んどる訳やなくて
レ、イプなのに感じてるのをガッツに見ないでって言うとるんやないのかあのシーンは
だから夢の中は男根レ、イプ囲いでトラウマになっとるんちゃうの?
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 19:30:22 ID:M3ODM2NjA
>>5
まったくの第三者に襲われたのならそれは正しいけど、キャスカがグリフィスに好意を持っていることは間違いなく、そこに快感を抱くことが喜びに繋がっていないというほうが穿った見方に思える
おそらくスレで語られているようなキャスカが前向きに裏切ったということではなく、だから本人のなかですべての辻褄が合わなくなって精神崩壊したわけで、キャスカが今後敵対することは無いという立場だけど
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 19:37:35 ID:c4MTkyMDA
>>16
うーんレ◯プ被害者が感じてたら嬉しいんだろって追いレ◯プするタイプの認識…
0
50. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 21:41:51 ID:U1NjQ3MjA
>>16
コメ5の援護という訳ではないんだけど……
基本的に神や悪魔との性的関係ってすげえ気持ちいいのよ。これは宗教(特にキリスト)的な考えなわけだ。「キリスト教関係あんの?」と思うかもしれないが、後に思いっきりサバトとヤギ頭が出てくるんでそう考えてもいいでしょう
あと「キャスカがグリフィスに好意を持っている」ってのは……もう一度黄金時代編読み返さない? 特に姫とキャスカの描写に注目して。好意ってのも色々ある訳で……
0
58. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 22:46:36 ID:g4ODE5MjA
>>5
それが普通。あれで喜んでるとか深読みというか曲解してるよ。

そういやハンターでも、レオリオの「金なんかいらねぇという医者になるのが夢。そんな医者になるには見たこともない金がいる」という解釈が普通なのに、そんな医者とは医者全体のことを指す。その解釈が一般的とか曲解してるのあったな。あれも持論を一般論にする為のなりすましレス連発だろう
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 19:19:28 ID:Y0OTcwMjA
えっベルセルクをこんな見方で見る人いるの…?というスレ
つかキャラ叩き禁止じゃないの?
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 19:34:31 ID:AzNzUzMDA
>>6
文体と分量的に同一人物が延々とレス返してる
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 19:21:52 ID:AzMjczMjA
いわゆる処女ちゅうの脳内ってこんななんだねってスレ
怖い(率直な感想)
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 19:24:04 ID:AwOTI0NzA
キモいなあ、マジで
怪文書よりこういうのの方がウゲってなるわ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 19:25:19 ID:MxMjU3NzA
身体的接触にトラウマ持ってるガッツがキャスカに対しては平気だった時点でもう答え出てるだろ
普通にガッツとキャスカが結ばれてハッピーエンドだよ
いくらシールケが魅了的でも他のキャラなんて有り得ん
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 20:18:17 ID:EwOTMzMDA
>>10
でもガッツは身体的接触どころかシールケと一心同体なんだよね
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 19:26:35 ID:g5NTc3ODA
キャラ叩きってよりもジェネレーションギャップの方が近いな。昔は許容されてたけど今はダメになった
揺れ動く乙女の心を切なさを描いたらそう分析されてしまったというか
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 19:27:29 ID:E4Mjk2ODA
いくらワーワー言ったところで作者は墓の中だし
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 19:27:51 ID:IwOTA2NzA
確かにこういう解釈もできるか、割と新鮮
キャスカがグリフィスを選んでもおかしくはないのか
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 20:26:19 ID:A4Njg0MDA
>>13
妄想なんかいくらでもできる
感心するようなものじゃない
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 19:27:51 ID:g0ODQwNzA
案の定元スレ消されてて笑った
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 19:28:55 ID:g0ODQwNzA
全部「あなたの感想ですよね?」てなるなこれ。
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 19:40:01 ID:AzMjczMjA
何言ってるか全然わかんないんだけど…と思ったらコメント欄にはそういう人が多くて安心した
0
53. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 22:09:13 ID:k4NjU2MA=
>>19
自分も「????」ってなってたからコメ欄で安心したわ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 19:41:03 ID:E3NDUzNTA
キャスカが意識的に無意識的に常にグリフィスを選んでるのはもっともだと思った
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 19:43:17 ID:cxNjAwNzA
スレでどういういいねのつき方してるのかと見てみたらスレ消えてて草
そんなもん記事にすんな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 19:44:14 ID:A1OTIyODA
15年くらい前まではこういう見方のほうが主流だったから(そうでないとガッツの手元にあるベヘリットの意味が分からない)、一周回ってまたここに辿り着いたかという思い
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 19:46:13 ID:U4MDczMTA
>>22
キャスカが普通に目覚めたことで消えていった覚えがあるわ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 20:00:34 ID:g5ODg4ODA
>>23
キャスカが目覚めたらすぐに蝕が始まるんじゃないかって言われてたな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 19:46:22 ID:I3MDAzMDA
ベルセルク読んでるけどキャスカにこんな考え感じたことない
マジで見るものが違う
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 20:08:05 ID:IwNDc0MzA
>>24
マジでコレ
読んでて気分悪くなったわ
コメ欄を見て否定されてて安心した
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 21:01:04 ID:U1NjQ3MjA
>>24
感想は人それぞれなのは間違いないけど「ホントに同じ作品の話してる?」っていうのはたまーにある……今回は強烈だが
なんだろう……なんというかこの元スレ主、黄金時代編のラストあたりしか印象に残ってないかのような話し方だな
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 19:48:57 ID:A4NjA4ODA
そんなわけないだろう、最後はガッツとグリフィスをベヘリットに捧げるよ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 19:49:39 ID:QwMTgyMA=
ちょっと、話題がそれて申し訳ないが、からくりサーカスの白金とグリフィスって似てるとこあるよな。

大切な人(兄、ガッツ)を女に奪われて頭おかしくなるところとか
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 19:53:15 ID:M5NTE5MjA
もう三浦先生がいってしまわれたから完全なオリジナルが作られることはないからなぁ…
いくらプロットが残っているとはいえ細かい所は投げっぱなしになるだろうね
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 19:55:16 ID:kxMTI5MDA
こんなのまとめんなよ…元スレ消えてんのに色々チグハグ過ぎんか
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 19:57:59 ID:AzMjczMjA
レ◯プされたのに「でも感じてたんでしょう?」とか鬼かよ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 21:19:44 ID:M0OTM0MjA
>>29
そもそもレ×プされても濡れてるのは防衛機能てやつよね・・・
スレ主DTこじらせてんのかねえ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 22:13:04 ID:k4NjU2MA=
>>44
というか検査でエコー刺されても濡れるからね
感じるかどうかではないのよな
0
47. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 21:39:47 ID:k1MTUzMTA
>>29
流石にエロ漫画脳が過ぎるよね
性犯罪と思考が同じ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 19:59:20 ID:YyNzYxMDA
あの蝕で仲間が嬲り殺され自身も醜悪な使徒どもに犯されて精神崩壊したキャスカにそんな印象抱けるなんて逆にすげぇな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 20:20:59 ID:c5NTkxNjA
ガッツにとってグリフィスはもはや過去の人であり(キャスカ攫わなければ)グリフィスもガッツに囚われているところはあるだろうが既にガッツより夢を選んだ
あとはグリフィスが失恋?を受け入れるだけなんでそこは黄金時代でグリフィスに失恋したキャスカの役割なのかなぁと思っている
キャスカが男としてガッツよりグリフィスを選んだって意味では勿論なく、キャスカに自我と愛を教えたのはグリフィスなんで恩返しという意味でね
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 20:27:17 ID:I3MDAzMDA
ネタでまとめられてるけど元スレ何で消えてんの
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 20:32:44 ID:M4OTE4NTA
そんなん言い出したらガッツもグリ公も王子暗殺して国を乗っ取ろうとしたアホなんだから苦しんで死ぬべきだろ
いかにも自己中なカスの解釈だな
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 20:40:07 ID:k5MzY1MzA
受肉グリフィスに歩み寄ろうとしたのは
グリフィスだからではなくて子へだと解釈している

気が触れていても自分の子は分かっていたし守ろうとしていたから
あれはグリフィスではなくて子を見たんだと思っていたよ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 20:49:22 ID:YwNDE0NTA
すげえ滅茶苦茶言ってるしほとんど同意できないけどキャラとしての魅力はシールケやファルネーゼに劣るって所だけは同意
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 20:51:37 ID:A5NjYwMjA
なんかつい最近にもキャスカ叩きスレがオススメに上がってたよな、シールケ激推しぶりといい絶対これのスレ主と同一人物だろ
てか管理人キャスカ安置なん?キャラヘイト禁止してるくせにこんな露骨なのまとめんなよ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 20:52:21 ID:kyMjk1NzA
最初の数行で「何言ってんだこいつ」となった
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 21:08:31 ID:c5ODIwMjA
触手使徒にウネウネたかられてる時点で上気してなかったっけ?肉体が反応しちゃっただけだろ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 21:35:19 ID:k1MTUzMTA
というか、あのシーンで「キャスカが好きな男に〇されて悦んでる!」と解釈してる読者がこんなにいることに驚いてる
そんな単純なシーンじゃなくね
0
46. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 21:39:20 ID:cxNDcyNjA
全部自演でも驚かないくらい偏ってて何だこれ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 21:41:01 ID:ExOTMzODA
内容キモ過ぎてびっくりしたぞ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 21:52:44 ID:k2NjcxNDA
内容もほぼ同一人物だろって感じだし、そんなもんをわざわざまとめるあたり管理人の自演では?
0
56. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 22:28:53 ID:U1MjM3NzA
すごいびっくりしてコメ欄見て安心した
グリフィスにやられてる時嫌だって泣いてたじゃんキャスカ
しかも両手使えなくされてたし
0
57. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 22:44:16 ID:A1MTg0MA=
マジで怖すぎる
0
59. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 22:47:57 ID:E2ODk2MA=
ただ興奮して感じてただけなら精神崩壊なんて起こさんだろ
仮にそうだったとして悪人判定される意味もわからん
0
60. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 23:05:50 ID:M4NDQ1NzA
元スレは消えてるけど掲示板をキャスカでレス検索したら完走してるスレが記事と似た雰囲気だったな
…なんで残りのタフスレの方がコメントまともなんだよ
0
61. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 23:15:17 ID:U1OTExNjA
こういうアレな読み方するやつが一定数いるのを考えると、三浦先生が生前にキャスカが心を取り戻す展開を描き切ってくれて本当に良かったと思う

少なくとも「キャスカが逢いたい人(求めている人)はガッツで、今のフェムトには恐怖心しかない」って明言されたし、キャスカの深層心理のキーはあの子=受肉したグリフィスに烙印の痛みがあっても近付いたのはあの子を求める気持ちだと察することができるから

というか生い立ち起因で他人に甘えられず強がってしまうガッツにとって、シールケやファルネーゼは大切な仲間だが守る責任感が優先されて弱音を吐けない存在でもあるから、恋人はやっぱ弱音も吐けるし同じ傷も共有してるキャスカじゃないとダメだと思う
0
62. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 23:22:59 ID:M0OTM0MjA
ていうかいくらシールケやファル姉ちゃんが魅力だからってキャスカを裏切るガッツなんざ見たくないだろ 
0
63. 名無しのあにまんch 2025年05月10日 23:33:08 ID:gzOTA0MDA
失礼ながらキャスカみたいな昔のヒロインに解像度高い人格を割り当てるのは間違い
ストーリー上どっちでもイケるように描かれてるとは思うが、そのまま裏切るいわゆる悪女コースは時流に間に合わなかった感ある

ちなみに感じてるように見えたかどうかはあんまりその展開に関係なくて(内心どうだったかなんていくらでも修正できるので)、そこはぶっちゃけファンサ
0
64. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 00:34:28 ID:U1NDM4MzA
スレでツッコミ入ってないのが怖いし元スレ消えてんじゃねーか
0
65. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 01:39:56 ID:M4MDk4Mg=
キャスカじゃなくて女が嫌いなんだろうな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります