グリフィスを生み出した『ベルセルク』という作品はすごい

  • 76
1: 名無しのあにまんch 2024/01/14(日) 20:16:02
ホモっぽいエグい執着していて迷惑でキモい強キャラを作ろうとするとどうやってもグリフィスに寄ってくるもん
8: 名無しのあにまんch 2024/01/14(日) 21:41:27
>>1
なんでそんなキャラ作んないといけないんだよ
2: 名無しのあにまんch 2024/01/14(日) 20:20:53
それでグリフィスを超えられるならいいけど超えられないから劣化コピーになるんだよね
原点にして頂点なんだ
3: 名無しのあにまんch 2024/01/14(日) 20:25:09
>>2
超えてたまるかの不名誉of不名誉だよグリフィス超えは
9: 名無しのあにまんch 2024/01/14(日) 21:45:48
>>2
すっげぇキモい頂点だな!
66: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 12:38:57
>>2
万が一コイツ超えちゃったら作者のコントロールが効かないモンスターになるわ
4: 名無しのあにまんch 2024/01/14(日) 20:30:44
唯一人お前だけがオレに夢を忘れさせた→…げる
の流れは壁として高すぎる
ヤンホモのくせして生贄として捧げながらもヤンホモとしての評価が変わらないなんてこいつくらいよ
原点だろう飛鳥了も明だけは助けようなたいな意図を隠せなかったのに
12: 名無しのあにまんch 2024/01/14(日) 21:48:52
>>4
…げる。した後が余りにもキモすぎてな。そこでストップ高かと思いきや更に二度ほど越えてくるからな。こいつのキモさは青天井だ
5: 名無しのあにまんch 2024/01/14(日) 21:01:00
生まれ変わってお前に未練はなくなったとか言ってたのに
新生鷹の団を率いてても終始つまんなさそうだし
最新刊ではまたキャスカさらって気を引きに来るしで
お前ほんと何したいんだよ……ってなった
7: 名無しのあにまんch 2024/01/14(日) 21:32:14
>>5
構ってちゃんやぞ
かわいいやろ?
6: 名無しのあにまんch 2024/01/14(日) 21:31:34
拗らせて執着した男の子供になってオギャるまでいかないとグリフィスを越えられないからな
22: 名無しのあにまんch 2024/01/15(月) 00:58:52
>>6
これが本当に最悪なんだよな
なんか個体としてヤンホモし続けるならまだできそうなんだけど子供にまでなるのほんと無理
10: 名無しのあにまんch 2024/01/14(日) 21:47:01
子供の頃からの夢だった国盗りを果たしても1ミリも楽しくなさそうだからなグリフィス
11: 名無しのあにまんch 2024/01/14(日) 21:48:09
もしかしてグリフィスって迷惑すぎるのでは?
13: 名無しのあにまんch 2024/01/14(日) 21:50:03
これ超えるの無理だよ
ヤンホモを越えたヤンホモじゃん
14: 名無しのあにまんch 2024/01/14(日) 21:53:51
男をオカズに女を抱くキャラとかこいつが初めてなんじゃねえかなぁ・・・
23: 名無しのあにまんch 2024/01/15(月) 01:00:13
>>14
それは他に先にいた気する
16: 名無しのあにまんch 2024/01/14(日) 21:59:11
新生鷹の団について団員が誰とか関係なく「団長がグリフィス」の一点で読者評価が最悪になるからな…
17: 名無しのあにまんch 2024/01/14(日) 22:31:28
ガッツが魅力すぎたくせに気持ちわからず団から去ったのが悪い。
まあもう未練なくなったが。
19: 名無しのあにまんch 2024/01/14(日) 22:41:17
>>17
トゥンク…

バブリシャス
18: 名無しのあにまんch 2024/01/14(日) 22:39:32
結局夢は追ってる時が一番楽しいんだろうなって思わせてくれるヤンホモ
ガッツも自分の予想を超えて来るすべてが思い通りにならない奴だからあんな執着してるんだろうなって
39: 名無しのあにまんch 2024/01/15(月) 17:41:25
>>18
正規の人間として国盗りしてもつまんなくなるだろうけどその時は鷹の団やガッツがいるから思ったよりもつまんないけどまあいいかになったんだろうな。
75: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 19:03:21
>>39
昔のような刺激は無いけどこういうのも悪くないなと思うことが出来たかも知れない
78: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 20:36:02
>>75
なお現在のゴットハンドスペックと使徒軍団率いて国取りしたグリフィスの心情よ
20: 名無しのあにまんch 2024/01/14(日) 22:44:34
何かただガッツにしか興味がないとかじゃなくて
キャスカや他の団員のことも贄として成立するくらいには大切に思ってたうえでこれだから
また格別の味があるというか
26: 名無しのあにまんch 2024/01/15(月) 08:58:00
一応「…げる」についてはガッツやキャスカがどんな選択してもそうなる運命だったのかもしれない(大帝がいるから)と擁護できなくもないけど
それ以外の運命とか関係ないだろう部分の所業もヤバすぎるんだよ…
27: 名無しのあにまんch 2024/01/15(月) 08:58:23
お姫様抱いてる時に親友♂との思い出を反芻しながらとか
親友が抱いた相手を強〇しながら親友見つめるとか物凄いねっちょりしてる
29: 名無しのあにまんch 2024/01/15(月) 09:39:22
>>27
後者はガッツとの間接セッなのもあって心もビンビンだったろうねぇ
30: 名無しのあにまんch 2024/01/15(月) 09:43:11
>>29
ガッツとキャスカの関係を救出後グリフィスが察するとこあったり物凄く念入りに描写してんのよな
そのあと再会してどうやら俺は自由だ(キリッ
とかするからホントこいつ…ってなる
28: 名無しのあにまんch 2024/01/15(月) 09:02:09
ガッツニーっ言葉がキモ過ぎるけどガッツニー以上にあの場面を表現する言葉が無いのが凄い
31: 名無しのあにまんch 2024/01/15(月) 09:47:09
こんだけガッツニーしてるヤンホモのくせに、ガッツ本人のことを抱きたいわけでもなさそうなのが害悪すぎる

なんやこいつホンマ
32: 名無しのあにまんch 2024/01/15(月) 09:55:42
トクン…がまずキモい
33: 名無しのあにまんch 2024/01/15(月) 11:34:23
NARUTOのマダラも似たタイプだけどあっちは親友への執着よりも夢を優先していたし
強者と戦うのを楽しんでいたのでグリフィスより健全に見える
34: 名無しのあにまんch 2024/01/15(月) 11:45:40
男が親友に抱く感情としてはわからなくもないけど、転生してからの行動は全然わからん
放っておけないのかよ
自分がやるべき国造りよりもガッツ優先させ過ぎだ
35: 名無しのあにまんch 2024/01/15(月) 15:40:38
妖精島の時贄なんだから2人とも殺そうと思えば殺せたろうにわざわざキャスカ攫ってガッツにも何もしてないし
うふふふふこっちへおいで~って言ってるようなもんよな
58: 名無しのあにまんch 2024/01/15(月) 22:27:17
>>35
構って欲しいんだろうな
36: 名無しのあにまんch 2024/01/15(月) 15:52:31
わからなくなってきた
ガッツとどうなりたいんだ
37: 名無しのあにまんch 2024/01/15(月) 17:30:03
>>36
こちらからはもう何も言わないけど向こうは執着してほしい構ってほしい

かな…
40: 名無しのあにまんch 2024/01/15(月) 17:55:32
転生して神だか魔王だかになって
やることが友達の子供になるだからな
42: 名無しのあにまんch 2024/01/15(月) 18:03:34
初登場した頃のフェムトってここまで気持ち悪く無かったけど黄金編を描いてるうちにグリフィスがどんな奴か定まった感じなんかな
43: 名無しのあにまんch 2024/01/15(月) 18:25:02
蝕で髑髏の旦那に救助されたガッツを見逃したあたりでやはり転生して人間性捨ててもガッツに対する執着を捨てられないのわかって良いよね!
44: 名無しのあにまんch 2024/01/15(月) 18:28:07
ワンチャン「…げる」したのも「俺に夢を忘れさせる唯一のガッツは俺が何をしても死なんやろって」分かってたからとかありえる?
50: 名無しのあにまんch 2024/01/15(月) 18:53:29
蝕の贄は人間性を捨てるためのものらしいけど
その贄であるガッツが生き残ってしまったので人間性を捨てきれないまま人外になってしまい
余計に気持ち悪く拗れたのかもしれない
56: 名無しのあにまんch 2024/01/15(月) 20:13:33
>>50
なんなら夢すら凌駕する一番の執着なんだからガッツ捧げれてない内は人間性残るわなも納得
51: 名無しのあにまんch 2024/01/15(月) 18:53:57
サスケの場合はどちらかといえばナルトに執着されてた側だろ
53: 名無しのあにまんch 2024/01/15(月) 18:59:46
でも…げる…しなかったらただの可哀想なちょっとキモい人で終わるはずだったんだ。
進化したらキモさも進化しただけなんだ
62: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 09:17:28
数年前から浸透しだした「湿度」とか「クソデカ感情」って表現の模範事例みたいなやつ
後者に関しては黄金時代には互いに向け合っていたし…げる後も重苦しくドス黒い熱量(※憎悪と殺意)で刺し穿つが如く→向けてるとは思うが、グリフィスがガッツへと向ける→とは、じっとりネッチョリ具合が空を駆る鷹と地を這う獣の如く文字通りに雲泥の差すぎる…
どの辺がとは言わんがもうビッチャビチャのグッショグショだよぉ
65: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 11:26:24
生前の友としての執着だったりガッツも重い感情はあると思うけど今は大体これじゃねぇかな
さすがに二人の子供になってたのはな…
67: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 15:03:13
お前だけが…俺に夢を忘れさせ…でも…
憧れは止められねぇんだ!!
68: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 15:17:36
ガッツが自分の思い通りにならないからねっちょり執着してるだけで自分の思う通りになったら飽きそうな気もする
69: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 15:18:28
グリフィスは湿度というより粘液
73: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 15:40:49
>>69
ねっとりくらいじゃないんだよな
ねっちょりくらいの粘付き具合だ
72: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 15:40:14
オギャる前から友と言いつつちょいちょい親子めいた親愛関係が垣間見える気がしないでもない
77: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 20:34:12
今更ながらグリフィスって面倒くさいけどなんか地味に理解できる面倒くささしてんな
79: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 20:38:34
現世再臨後のグリフィス見てっとなんかチートとか攻略ウィキ使ってゲームクリアした時の奇妙な虚しさを思い出す
80: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 20:44:22
>>79
実際RPGのラスボスが四天王とか大ボス引き連れて人助けして私は正義だとかやってる状態だからな
惨事引き起こす側の存在なのにそれを隠して
89: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 22:40:04
別漫画だけどハンターハンターのジンの「大事なものは欲しいものより先に来た」がブッ刺さってると思う
欲しいものを追いかけるうちに大事なものができたのに理解する機会もろとも永遠に失って二度と手に入れられない男
87: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 22:19:29
グリフィスって2人の子供になってたんだっけ?
読んだはずなのに覚えてない…子供が明らかに人外なのは覚えてるけど
88: 名無しのあにまんch 2024/01/16(火) 22:34:23
>>87
今のグリフィスがキャスカから生まれた化け物の子供を素体にして転生してる。そもそもその赤子自体がガッツとキャスカの子供にグリフィスの種が混ざった物
たまに出て来た黒髪の少年はその赤子が成長した姿でグリフィスと同一みたいな存在(意識は赤子の物)だった気がする
91: 名無しのあにまんch 2024/01/17(水) 00:17:42
それぞれの考察とかは読者によってぶれるけどめんどくさくて気持ち悪い奴なのはみんな認めるところだよね……
92: 名無しのあにまんch 2024/01/17(水) 00:57:43
>>91
なーに何年も掛けて理解が追いついて来たから後数年後には純愛扱いされるやろ
100: 名無しのあにまんch 2024/01/17(水) 09:36:07
>>92
やだよグリフィスが純愛扱いされる未来
乙骨先輩も困るだろ多分
93: 名無しのあにまんch 2024/01/17(水) 01:26:57
ねっちょりしてることと純愛は別に矛盾しないから…
95: 名無しのあにまんch 2024/01/17(水) 01:46:03
男が男にクソ重い感情向けててもまあグリフィスよりは健全だなって思えるからグリフィスの功績は大きい
99: 名無しのあにまんch 2024/01/17(水) 05:41:07
ツンデレという概念も
クレイジーサイコホモという概念も
生き恥という概念もまだ生まれていなかった時代にそれらを独自の感覚で描いてきた漫画だ
地力が違う
104: 名無しのあにまんch 2024/01/17(水) 12:03:07
>>99
ロシア文学は昔からこんな感じだった気がするし少女漫画もこんな感じだったし梶原一騎や永井豪もエグい作風だったから素地はあったけど
オタク文化に落とし込んだのはベルセルクだよなという深い頷き
101: 名無しのあにまんch 2024/01/17(水) 09:53:04
そもそも純愛かというとな
自分の物じゃないと我慢出来ないって独占欲とかだろあいつの場合
108: 名無しのあにまんch 2024/01/17(水) 14:32:39
ガッツが離れていきそうだったのは実は自分の発言が発端で、ガッツが自分と対等な友人になりたい・並び立つに相応しい男になりたいと願ってのことだったと知ればどうなってたろうな
どの時点で知るかにもよるだろうが…
111: 名無しのあにまんch 2024/01/17(水) 15:11:18
蝕を噂は聞いていたけど初めて読んだときあんなに短いことに驚かされた
エピソード短いと絶望感減退しないままだから長々続く鬱展開よりずっときつい
112: 名無しのあにまんch 2024/01/17(水) 15:40:10
おそらくリッケルトビンタ食らった時にやっぱ昔の仲間は最高やな!!って思ってそう
116: 名無しのあにまんch 2024/01/17(水) 16:22:52
リッケルトへの対応もそういった他者の内側への理解の欠如から発してるのかな
119: 名無しのあにまんch 2024/01/17(水) 20:05:20
死ぬほど面がいいのにそれで緩和しきれないほどに面倒くささと気持ち悪さのある男グリフィス
しかしやっぱり面が良くて負の面分かった上でも絵になるぞコイツッにもなる男グリフィス

やっぱ凄ぇ濃い唯一無二のキャラしてますわ
120: 名無しのあにまんch 2024/01/17(水) 20:56:02
イケメンだから許されてる部分も大きいよね
そして許しきれねえわこいつなのもグリフィス
128: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 11:24:08
>>120
グリフィスの神秘性の何割かはイケメン(出自不明の気品漂う美形)成分だからな
神話の世界に居ると周囲に信じ込ませるには言動だけではなく顔立ちも神話級じゃないと

元スレ : ベルセルクってやっぱ凄えわ

漫画 > ベルセルク記事の種類 > 考察グリフィスベルセルク

「ベルセルク」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 16:04:15 ID:A4NDIwMjA
直近で再登場した後ももうガッツには興味無いよ(嘘だよ、本当は興味津々だよ)みたいな事言ってさらにキャラを深めていくのやめてね
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:40:23 ID:U3MjkzODA
>>1
興味ねえよって言っておきながら、月1でバブりにきてるからなあ
マジで凄い
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 19:41:58 ID:kzNDUxMjA
>>1
初登場時にはガッツに向かって「まだ そんなところを這いずっていたのか」なんて言ってたのに
0
64. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 05:14:39 ID:QzNjgwNTc
>>51
地味にこっから無視できてないんだよな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 16:08:34 ID:E5NTA0MzA
元ネタはグインサーガのアルド・ナリスと聞いた事がある
イケメンだし拷問されるし大事な人に出て行かれるし
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:12:01 ID:cwMjE3NjA
>>2
グイン原作者の栗本先生も 若くして作品未完のまま早逝されたな
三浦先生亡くなってもう4年か?早いわー
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:34:16 ID:Q0MDk4MjA
>>2
対談、良かったよね…
栗本薫追悼のSFマガジンにも寄稿されててベルセルク完結させるって決意表明してたのに…
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:54:51 ID:U2MDkzODA
>>33
亡くなられた直後のベルセルク展で生前のウラケン先生の映像が流れてて「あとは広げた風呂敷畳むだけってとこまでようやく来れました」と楽しそうに語ってるのお辛すぎた

遺志を継いでくれてるアシスタントの皆さんと森先生には感謝しかない
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:57:38 ID:g1MzExNzA
>>2
ナリスとイシュトヴァーンとあとアリストートスも入ってる気がする
あの粘着具合は…
0
69. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 12:31:46 ID:gwNzgzNTE
>>2
イシュトヴァーンも入ってるはず、
グインのファンブックかなにかの対談でナリスとイシュトがグリフィスのモチーフのひとつみたいにいわれてた
玉石を握って生まれてきた傭兵で、風が強い丘の上で主人公(大柄マッチョ)と決別したり、男女問わず自分を売って金を稼いだり、
姫君と男女の仲になったのを利用する形でのしあがったり
ついでにゴッドハンド勢ぞろい登場シーンは七人の魔道士の影響を受けたとか
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 16:10:10 ID:c4OTMyNzA
>リッケルトへの対応もそういった他者の内側への理解の欠如から発してるのかな
なんならグリフィスって自分のことすらよく解ってない気がする
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 16:10:16 ID:UxMzgyMDA
いいキャラじゃないかよ
推しの子だろ?
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 16:19:54 ID:E0ODY0MDA
>>4
「アイドル」の歌詞がほぼそのままグリフィスに当てはまる件
0
56. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 22:07:39 ID:Y2MDc5NTA
>>7
グリフィスが比較対象って罵倒なのか称賛なのか分からないな
0
72. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 18:43:30 ID:Q0NjU3NzM
>>7
なんならファタールの歌詞も9割くらいグリフィスのことな気がしてくる
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 16:14:15 ID:Y5MzQ1NjA
>おそらくリッケルトビンタ食らった時にやっぱ昔の仲間は最高やな!!って思ってそう

グリフィス「クゥ~ッ!これこれ!」
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:25:42 ID:kyMzIxMjA
>>5
リッケルトに妙な執着持っちゃった月光の騎士モドキさんは何かの拍子にグリフィスに粛清されかねない
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:08:38 ID:U3MjkzODA
>>5
現状まわりはゴッドハンドあるいは鷹としてグリフィスを見てるしそういった対応されてるからな
そこらへんが全くない、しがらみなしでグリフィス個人への対応したのがリッケルトのビンタだけよね
0
57. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 22:19:20 ID:k1MTQwMTA
>>5
月の騎士がキレてたのは、リッケルトが鷹に無礼を働いたからではなく鷹本人がリッケルトの無礼を喜んでたからだしな
自分たち新生鷹の団の使徒には決して向けない感情を向けられてる旧鷹の団メンバー妬ましい…ってなってるからな月の騎士
新生鷹の団はキモい要素しかない
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 16:15:44 ID:cyMDgzOTA
ヘルメットがデ・パルマの『ファンパラ』って言われていたりしたり。
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 16:20:39 ID:Q0OTI2NTA
光の鷹なのか闇の鷹なのかハッキリしろ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:05:10 ID:I0NTQwMTA
>>8
いいだろ?光と闇が両方そなわり最キモに見えるんだ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 16:22:57 ID:g4ODcwMDA
>親友が抱いた相手を強〇しながら親友見つめるとか物凄いねっちょりしてる
あれって実質キャスカとのおせっせではなく、キャスカというオ〇ホを使ってガッツをオカズにして抜いてるだけだよね
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:10:20 ID:cwMjE3NjA
>>9
明らかにガッツへの嫌がらせだからな~・・・・
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:27:55 ID:kyMzIxMjA
>>26
絶賛NTR真っ只中のガッツの反応愉しみながらだから尚のこと度し難い
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:52:55 ID:A3MjAyMA=
>>26
ガッツへの嫌がらせもあるし、自分からガッツの関心を奪ったに等しいキャスカへの報復の側面もあるだろうな
0
60. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 00:20:18 ID:QzNjQ4OTE
>>9
寝取ってビデオレター送って来る寝取り男とかもうホモだろって言われる原因の何割かはグリフィスが影響してる気がしてきたわ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 16:35:30 ID:AzOTgzNzA
グリフィス「ごめんね」
ガッツ「いいよ」

これだけで解決するというのに
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:41:42 ID:kyMDgwNjA
>>10
解決すると言うか「するはずだったのに」というか…
0
54. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 20:54:57 ID:M5MTY1MDA
>>10
ガッツ「鷹の団抜けてごめんね」
グリフィス「いいよ」
グリフィス「鷹の団捧げてキャスカレ◯プしてごめんね」
ガッツ「いいよ」

確かに
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 16:37:56 ID:UyNjIwODA
どっちかが女だったら多分あっさり解決してたんだろうなこれ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:36:38 ID:c1NDIwMDA
>>11
どうかなー
女性であってもグリフィスはグリフィスにしかならない予感がするから結局本編ルートになりそうだし、ガッツが女性だとそもそも話が成立しないだろうから結局どっちかが女になって解決する問題ではないと思う
男性同士だからここまで拗れたといえばそれまでだけど

性別云々ではなくお互いプライドが許さなかったり無自覚だったりで本音を口にできなかったのが問題じゃね?
「腹を割って話すべきだった」が全てじゃないかと
まあ話したらベルセルクじゃなくなっちゃうんだけどさ……
0
61. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 00:45:58 ID:IyMTE4NDE
>>11
これよく言われるけど無理だろ
人間性が変わるわけじゃないし余計拗れてる可能性すらある
0
74. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 20:24:28 ID:I5Mzk3Ng=
>>11
いやぁ、もっとドロドロしだすと思う
先に言ってる人がいるがガッツが女だと、そもそもが成り立たなくなるので、グリフィス女で考えるが

女の身で男を超え、国を〜云々〜からの「だがガッツの前ではタダの女に成り果てた」みたいな属性が追加されて、更に酷くなる予感しかない
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 16:40:01 ID:Y3ODkxMzA
「国盗り」という用語と、キャラ造形の一部は司馬遼太郎「国盗り物語」の斉藤道三(史実ではなく司馬遼太郎キャラ)に似てる感じもする。
美男(美僧)、学僧出身の教養人、槍と刀の達人、コミュ力モンスター、男も女もたらしこむ両性愛者、滾る国盗りの野望という完璧超人。
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:15:59 ID:Q3ODI3NzA
>>12
これはマジであると思うわ。
クシャーン周りとか、忍者バトルじみた描写も多いし。
中世ヨーロッパ風ダークファンタジーの皮を被ってるけど、意外と時代劇や剣豪小説に近い。
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 16:41:53 ID:UyMzU1NDA
ガッツとグリフィスの関係はウラケン自身と森恒二とのそれをベースにしたんだっけ
0
63. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 03:24:32 ID:E3MTcwNDI
>>13
>>53
森先生がグリフィスのモデルというのは本人が否定してる
ただグリフィスの台詞の一部は森先生の高校時代のセリフらしい

彼がモデルのキャラはエンジョイアンドエキサイティングのワイアルドよ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 16:42:09 ID:c4MTk1MjA
恋愛よりも面倒な執着する強キャラはみんなグリフィスに近づく
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 16:42:23 ID:YyMTExMDA
世界3大キモ男の1人だからなグリフィスは
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:51:15 ID:UzMzM3NzA
>>15
他の二人誰なのさ!?
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 16:44:14 ID:E5MzM5MDA
この手のライバルがホモと揶揄される様な病的な執着見せる構図ってベルセルク以前にあるんかな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 16:58:22 ID:c4MTk1MjA
>>16
遡ったらいくらでも見つかるやろうな 広めたのはベルセルクだとしても
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:30:54 ID:kyMzIxMjA
>>16
本スレでも出てたがデビルマンの飛鳥了ことサタン
ガッツとグリフィスは明と了が原型の一つだと思う
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:39:17 ID:Q0MDk4MjA
>>32
飛鳥了は不動明が愛しすぎて自分と対等の存在として復活させちゃったりするぞ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:16:27 ID:kyMzIxMjA
>>34
豪ちゃん先生が未だに盛り続けてるからね…
向こうに行ってしまったウラケン先生と違って『次の展開』が現在進行形で生み出されてしまうのだ
0
76. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 10:22:24 ID:A4OTUzOTA
>>16
夢枕獏先生の「キマイラ」の九鬼麗一とかどうだろう
主人公の吼と同じく化け物の力を宿したライバルで、ようやく自分と対等に戦える相手が現れたとウッキウキ
でも吼は「化け物の力に飲まれたくない」とバトルには積極的じゃない

じゃあ…と、吼と両想いのヒロインの処女を奪って、「これで戦う理由ができたね」とネッチョリした感情を発露している
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 16:57:34 ID:I2ODE4NzA
まとめ元に「ガッツが出ていったのは、自分の発言が発端だと知ったらどうなっていたのだろうか?」こんなレスあったけど、蝕直前のガッツとキャスカの会話から知ってる。
そして、知ったからこそ「…げる」以外の道がなくなったんよな。

「たとえ孤独であろうと、自分の夢を追いかける」という道を対等な者であろうとしてガッツが選んだと知ってしまった以上、「昔の仲間に囲まれ、夢をリタイヤ」なんて絶対に選べないわけで。
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 16:57:40 ID:M1MDg5NzA
多く団員の犠牲の山に自分一人だけがいる孤独な世界と思ったら
ガッツという隣に並び立とうとしてくれた友人が現れたのだから何となく執着するのはわかる
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:00:48 ID:c2ODMyMA=
だからガッツのCVを同性人気のある肉体派の役者にする必要があったんですね
0
59. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 22:36:27 ID:M1Nzg2MjA
>>20
そういえば、旧アニメでのガッツの声やった神奈(当時・林)延年は後にビーストウォーズリターンズでナイトスクリームというおかまキャラやってたなあ
グリフィスはBLの帝王こと森川智之だったが
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:02:39 ID:k0MjAxNTA
「・・・げる」まではライバルとしてもラスボスとしても文句なしだったけど
それ以降がひどすぎて擁護できない
人の子供に転生してバブってくんのやめろ
本当に気持ち悪いよ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:03:00 ID:A4OTc2NjA
カシバトルのホワイ・Tなんかも中々のヤンホモとして出てきたよね
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:04:46 ID:cwOTQ1NzA
個人的にはデビルマンの飛鳥了に原型を感じる
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:05:59 ID:k4Njg4MDA
ベルセルクはウラケン版デビルマンでしょ
グリフィスは飛鳥了、ガッツは不動明、キャスカは美樹、使徒は悪魔
0
66. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 07:49:37 ID:g3MDQzMzM
>>25
ロシーヌなんか年格好以外はほとんどシレーヌだもんね
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:13:27 ID:Q3ODI3NzA
大賢者(軍師、ボイド)と覇王(ガイゼリック、髑髏の騎士)の関係も描いて、ガッツとグリフィスの描写の精度を上げて欲しかったかな。
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:17:48 ID:A1NDUxNTA
でもこいつガッツが思い通りになればすぐに飽きそう
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:45:28 ID:Q3ODI3NzA
ベルセルクという作品はキャラブレがほぼ無い超傑作ではあるよね。
スタチナがペラペラ喋ってたり、飛影はそんなこと言わないみたいなキャラブレがほぼ無い。
唯一最初のガッツがグリフィスを回想するシーンでは、グリフィスとガッツが周りで死んでる傭兵たちに塩対応というか冷たすぎる感はあるな。
逆算になるけど、あの死体は鷹の団のメンバーじゃなくて、ほんとにどうでも良い友軍傭兵なんだろうな。
おそらく鷹の団は無事で、ガッツ一人だけが一騎駆けみたいな感じで死地に残って戦って(友軍への義理を通すとかそんな事情で)、友軍傭兵はバタバタ死にまくったみたいな状況を想像する。
そう考えると一人でガッツの安否を確認しに来たグリフィスの行動がエモくなる。
当時から、すでに鷹の団や野心よりも、ガッツへの思いのほうが大きくなっていたのかも知れない。

キモい長文ごめんね。
0
58. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 22:23:02 ID:k1MTQwMTA
>>36
グリフィスよりはキモくないから大丈夫
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:13:53 ID:kyMzIxMjA
蝕で鷹の団メンバー全員が贄として烙印押されたあたり 一応はグリフィスの中で人間性と引き換えになる程度には重きを成した存在ではあったんだよね彼らも
リッケルト以外の団員たちについてグリフィスが思い返すことが一切ないのは そうやって捨て去った人間性がいかに大きかったものであったかの証明でもある…とも言える 彼らの存在ごと抜け落ちたからもはや意識が向くこともないのではあるまいか
触の後も生きているガッツについては執着が残っている 彼がまだ生きているからグリフィスの中から消え去っていないのか それとも仮にガッツが死んでいたとしても執着が残ったままだったのか…
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:45:06 ID:c3Njg1NDA
俺は自由だもうお前には何も惹かれない(トクン…)
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:58:51 ID:gzMjIzMTA
そういえばこいつ最初にガッツにホモかって?言われて否定してなかったような気がする
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 19:00:45 ID:YxMjE1ODA
>>48
吹き出し外で「違う」って言ってたはず。
だからホモではない。
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 19:33:37 ID:k3MzEwNDA
>>49
ガッツが『男だから』惹かれたとかじゃないからね
0
70. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 12:41:30 ID:I4ODE3NTQ
>>50
夢を忘れ去るほどに惚れた相手がガッツだっただけだからな
0
73. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 01:19:17 ID:gzOTY1Njg
>>50
度し難すぎる
0
52. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 20:12:55 ID:g2Mzk3MjA
暫くコミケ帰りに駅のホームで紙袋が爆発した人のイメージがあった
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 20:17:01 ID:YxNzgzODA
インタビューでガッツとグリフィスのモデルが
ウラケンと森先生とかいう明言されてるけど
ウラケン本人がゲイなのかな…っていう感じがする
0
67. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 09:39:26 ID:M1NTM4MDc
>>53
少なくともフ男子ではある
風と木の詩がバイブルよ
0
75. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 20:31:42 ID:Q1MDkzMDQ
>>53
ロリも好きだぞ
0
55. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 21:02:41 ID:MwNjk0ODA
飛鳥了も大概酷いんだけど
頼むからもう死んで……感ではサタンがマシに見えるんだよなグリフィス
0
62. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 02:08:06 ID:cyOTg3OTg
ゲノン総督閣下は、グリフィスを掘ったのか、掘られたのか。
まあ寵童のショタ美少年みたいなのがいたから、掘る方が好きなタイプなんやろな。
0
65. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 07:44:48 ID:IxMjE0OTg
明確にいってる
ググればわかる
>>63
鳥嶋 その一点において森先生と対峙しようと考えたわけですね。歯を食いしばってでも彼の隣にいたいと思うだけの魅力が、彼にはあったんだ。
三浦 魅力もあったし、つらさもありました。
鳥嶋 なんだかガッツとグリフィスみたいだ。
三浦 そこがモデルなんですよ。でも僕がガッツのときもあれば、グリフィスのときもある。結構入れ替わるんですよね。男の人間関係でよくあるパターンだと思います。
0
68. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 12:23:31 ID:M3MTMxMjA
この手の話題はグリフィスが女性としてもキャスカを普通にオレの嫁ポジションで当然という認識で扱っていてガッツにNTRされたショックもある部分とか100%無かったことにするから嫌い
0
71. 名無しのあにまんch 2025年04月11日 13:01:56 ID:czOTUzMjM
海外の反応もなかなか面白い。日本人が思ってもいない感想が割とある

ポーランド人「鷹の団時代のグリフィスの鎧は、中世のポーランド翼付甲冑騎士(フッサール)っぽくて嬉しい」
NTR「少年時代にキャスカNTRファックに大変な衝撃を受けたせいで、アスリート系黒人女性とNTRがツボになってしまったよ」
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります