【ジョジョ】ディオ「チャリオッツ単独でスタープラチナとマジシャンズレッドとハイエロファントグリーンとハーミットパープルを全部仕留めて来い」
1: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:04:49
チャリオッツ単独でスタープラチナとマジシャンズレッドとハイエロファントグリーンを全部仕留めて来いと命じるDIOはひどいやつだと思う
2: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:05:51
それだけのスタンドパワーがあるからな…
|
|
8: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:07:56
暗殺に徹されてたら近接が相対的に遅い花京院やジョセフはまじでやばかった程度には強者
4: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:06:43
暗殺に徹すればDIO殺しかけた性能だぞ
一対一に拘ってる…
一対一に拘ってる…
187: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:54:47
>>4
相手はDIOみたいなドブ以下のゴミとは違う黄金の精神を持った男達だからな…
相手はDIOみたいなドブ以下のゴミとは違う黄金の精神を持った男達だからな…
18: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:09:58
チャリオッツって敵を特定条件下に誘い込んだらほぼ無敵とか
弱点を見抜かれない限り一方的にハメられるとかそういう奇襲向きの要素特に無いのに
DIOは本気でチャリオッツだけで行けると思ってたの?
弱点を見抜かれない限り一方的にハメられるとかそういう奇襲向きの要素特に無いのに
DIOは本気でチャリオッツだけで行けると思ってたの?
30: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:13:38
>>18
弱点を見抜かれない限り一方的にハメられるとかそういう奇襲向きの要素特に無いのに
基本強スタンド持ち程油断しやすい中超高速と当てれば致命傷の精密斬撃使える熟練の使い手だから・・・
わざわざ手の内見せて仕切り直しとかしなきゃ分からん殺しできたよねあれ
弱点を見抜かれない限り一方的にハメられるとかそういう奇襲向きの要素特に無いのに
基本強スタンド持ち程油断しやすい中超高速と当てれば致命傷の精密斬撃使える熟練の使い手だから・・・
わざわざ手の内見せて仕切り直しとかしなきゃ分からん殺しできたよねあれ
42: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:18:34
スタプラクラスじゃないと近付かれただけでアウトだし相当だと思うよ
まぁ近付かれたら即死のスタンドなんていっぱいあるんだけどな!
まぁ近付かれたら即死のスタンドなんていっぱいあるんだけどな!
9: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:08:02
実際登場直後は炎切って見せたりと凄みはあった
5: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:06:44
なんか分断して一人ずつ倒してくと思ったら真正面から行った
13: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:08:40
肉の芽の洗脳状態だから連携とか難しいことはできんかったんだろうな
6: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:07:26
騎士道精神が悪い
7: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:07:41
ポルナレフが騎士道精神に溢れてただけで
一体一にする工夫は他のスタンド使いみんなやってることだろ
一体一にする工夫は他のスタンド使いみんなやってることだろ
10: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:08:13
肉の芽ついてる時は騎士道みたいなキャラだったのに以降は面白い兄ちゃんになった
14: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:09:15
>>10
にくめないやつになったからな
にくめないやつになったからな
11: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:08:33
ポルポル君の性格考えると下手に闇討ちしようとするとスタンドのパワー下がりそうだし…
19: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:10:22
精神力がパワーだから狡い真似するような奴なら初めからチャリオッツをあそこまで使えてなかったと思う
16: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:09:31
一人くらいやれてもそのタイミングで全員にかかってこられるから現実的にはキツいだろう
それを分かっているから一人くらいやれりゃあいいだろぐらいの感覚で肉の芽なやつらを次々送ってくる
それを分かっているから一人くらいやれりゃあいいだろぐらいの感覚で肉の芽なやつらを次々送ってくる
15: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:09:28
炎吐ける距離がないとアヴドゥルも勝てないし店内で襲ってたら2〜3人やれてたかもしれん
24: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:11:33
ジョースター一行のポテンシャルまだ把握しきってないし
あんだけ近接強いスタンド使いなら早々負けるとは思わんだろう
あんだけ近接強いスタンド使いなら早々負けるとは思わんだろう
27: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:12:45
ポルナレフの能力は普通に修行で伸ばしたものだけあって常人の想像の及ぶ範囲だからな
達人スタンドとはいえ例えば敵にわけあって20年修行を積んだ奴がいたら勝てないかもしれない
達人スタンドとはいえ例えば敵にわけあって20年修行を積んだ奴がいたら勝てないかもしれない
31: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:15:03
有無を言わさず切り付ければ全滅に近い状況に追い込めそうだけどポルポルは性格的にそういうことしないっていうね
36: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:17:07
>>31
肉の芽で洗脳したしいけるやろ!…ダメだったよ
肉の芽で洗脳したしいけるやろ!…ダメだったよ
32: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:15:39
結構バカにされるけどポルナレフは一流スタンド使いだと思うけどなぁ…
37: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:17:52
>>32
クソ強いけどジョースター一行に真正面から戦うレベルではないってことじゃねーの?
クソ強いけどジョースター一行に真正面から戦うレベルではないってことじゃねーの?
35: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:16:58
スタンドを操るのがうまいということは強いスタンド使いになるために必ずしも要求されることではないからな
33: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:16:03
最初の時もわざわざ手狙って奇襲してから仕切り直ししなきゃ1人は確実にやれたよね・・・
手狙ってる辺り手袋の中確かめようとしたんだろうけど
手狙ってる辺り手袋の中確かめようとしたんだろうけど
34: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:16:28
承太郎のスタプラ相手でも正面から普通に戦える強さだしかなり優秀だよね
39: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:18:04
ディオとディアボロに優秀って言われる時点で相当強いよ
40: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:18:18
3枚目な役割が多いだけであって強いからな・・・
むしろ若干ギャグ補正で強化されてるまである
むしろ若干ギャグ補正で強化されてるまである
49: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:19:53
まず一行に近接最強格のスタプラ
遠隔なのに頭おかしい能力いくつも持ってる花京院に火力とセンサー完備なのに近接も強いブ男
ジョセフもサポーターとしては破格だし
敵も強いからって最初から一行の戦力が極まりすぎてるんだよ・・・
遠隔なのに頭おかしい能力いくつも持ってる花京院に火力とセンサー完備なのに近接も強いブ男
ジョセフもサポーターとしては破格だし
敵も強いからって最初から一行の戦力が極まりすぎてるんだよ・・・
57: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:22:03
>>49
中盤以降は敵が有利な状況作って不意打ちって場面が多いから真正面から勝負に行ってそこそこ戦ったポルポル君は相当強いんだよな…
中盤以降は敵が有利な状況作って不意打ちって場面が多いから真正面から勝負に行ってそこそこ戦ったポルポル君は相当強いんだよな…
50: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:20:18
アブドゥル相手に舐めプっていうかよくわからん戦い方してたけど最初から全力で斬りに行ってたら勝ってたと思う
ブ男は能力の都合上周り気にして初っ端から本気は出しづらいだろうし
ブ男は能力の都合上周り気にして初っ端から本気は出しづらいだろうし
55: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:21:15
>>50
ブ男が理性的な性格だからいいものの電線焼き切り地中を掘りって火力を広範囲にばらまけるとか大惨事だからな・・・
ブ男が理性的な性格だからいいものの電線焼き切り地中を掘りって火力を広範囲にばらまけるとか大惨事だからな・・・
61: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:23:28
スタンドなのに鎧とレイピアで武装してる時点で
特に近距離パワー型の敵からすると相当やっかい
特に近距離パワー型の敵からすると相当やっかい
65: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:24:32
3部の万能感に溢れてるオラオラ承太郎が見るだけで冷や汗かいた戦車の剣さばき
67: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:24:53
一人になっている時に暗殺すればいいのにわざわざ集まってるところを堂々と襲撃するポルナレフも
それを他の仲間に手は出さなくていいってタイマンで戦いに応じるアヴドゥルも両方騎士道精神溢れててすぎて笑う
それを他の仲間に手は出さなくていいってタイマンで戦いに応じるアヴドゥルも両方騎士道精神溢れててすぎて笑う
74: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:26:19
>>67
騎士道精神に溢れすぎてるせいで最初にフランス人の振りしてた意味が無くなってて笑う
騎士道精神に溢れすぎてるせいで最初にフランス人の振りしてた意味が無くなってて笑う
70: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:25:38
不意打ちしたら勝てたかって言われるとチャリオッツの不意打ちが剣飛ばしくらいだから正直不意打ち向きではないし
じゃあソロを狙って各個撃破くらいになるけど花京院ジジイならなんとかなりそうだけどそうなりゃ承りとブ男がルール無用で殴りかかってくるし
正々堂々で挑んだのはあながち間違いではないんじゃねえかな…
じゃあソロを狙って各個撃破くらいになるけど花京院ジジイならなんとかなりそうだけどそうなりゃ承りとブ男がルール無用で殴りかかってくるし
正々堂々で挑んだのはあながち間違いではないんじゃねえかな…
82: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:29:23
マジ赤と正面からやりあえるってよく考えなくてもヤベー性能だよねこいつ
85: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:30:25
>>82
殴り合いならともかく炎ありで特殊能力とかなし剣技のみは控えめに言って頭おかしい技量だと思う
殴り合いならともかく炎ありで特殊能力とかなし剣技のみは控えめに言って頭おかしい技量だと思う
87: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:30:54
>>82
スピードと精密動作性がやばいのと本体の耐久力が異常だからな……
スピードと精密動作性がやばいのと本体の耐久力が異常だからな……
88: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:31:18
修行しまくって炎切れるようになったって何だよ…
103: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:35:08
チャリオッツはパワー無い分射程が長いのに空間切断で破壊力を補ってるのが結構ずるい
かなり長距離に即死攻撃を超高速でぶち込める
まぁ即死で死なないヴァニラアイスとDIO相手にしかつかってないんやけどなブヘヘ
かなり長距離に即死攻撃を超高速でぶち込める
まぁ即死で死なないヴァニラアイスとDIO相手にしかつかってないんやけどなブヘヘ
106: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:36:29
>>103
ディアボロのセリフ聞く限りあれ3部のテンション高い時期のみで5部では既に射程1メートル10センチに戻ってるっぽい……
ディアボロのセリフ聞く限りあれ3部のテンション高い時期のみで5部では既に射程1メートル10センチに戻ってるっぽい……
109: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:37:15
>>106
車椅子状態だから機動性なくなったのでは
車椅子状態だから機動性なくなったのでは
71: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:26:03
ぶっちゃけ射程も短いしパワーも低いスピードと得物だけが取り柄のスタンドの筈なのに全然弱そうに思えない凄みと実績のあるチャリオッツ
141: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:43:47
純粋な戦闘力なら頭おかしい強さしてるからな3部パーティ…
79: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:29:11
分断してタイマンなら承太郎以外には勝てそうだけどな
72: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 23:26:07
チャリオッツはむしろ対面タイマンだとまず勝つレベルの強さだから
DIOからすれば安牌だと思う
DIOからすれば安牌だと思う