【ワンパンマン】長年謎だった駆動騎士、圧倒的な強さとインパクトある戦いを見せたった1話で完全にキャラ立ちさせる
1: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:19:44
たった1話でファンを沢山作ったと思う
34: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:38:16
たった1話とは言うがその1話が濃すぎる
2: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:22:41
面白い強さ
|
|
9: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:29:53
何気にメカが竜に勝つの初めてだな
11: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:30:23
こんなの男の子じゃん…
13: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:33:45
ジェノスにその装甲を分けてくれ
19: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:35:05
今回で成金以外は全部使っちゃったのか
23: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:35:35
>>19
王もあるかも
王もあるかも
31: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:37:12
>>19
龍王とか龍馬とか王とか玉とか
龍王とか龍馬とか王とか玉とか
26: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:36:04
駆動騎士 強い ってサジェストでて笑う
27: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:36:07
画力の暴力すぎる…
30: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:36:50
ここまでS級が真正面から竜打ち倒したのはフラッシュ・タツマキ・駆動か
意外といるな
意外といるな
38: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:40:24
>>30
番犬マンと金属バットもそうじゃない?
回想だけど
番犬マンと金属バットもそうじゃない?
回想だけど
37: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:39:00
竜相手だし別に全部使ってても不思議じゃないんだけどまだ残ってるんだろうな
40: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:40:48
というか金形態硬すぎだろ
43: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:41:37
ニャーンの能力もおかしい
49: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:43:09
たぶん最強モードの竜王があるだろうし
51: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:44:05
猫はシンプルだけどなかなかやばい能力で竜に相応しい
132: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 18:00:35
>>51
真正面から狙撃弾逸らして爪で弾き返すのは地味にかなりヤバい
普通に銃撃以上の攻撃じゃないと倒せない
真正面から狙撃弾逸らして爪で弾き返すのは地味にかなりヤバい
普通に銃撃以上の攻撃じゃないと倒せない
52: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:44:09
ニャーン強かったな…
58: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:45:39
この人中に人いない?
60: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:46:09
>>58
ロボなのかサイボーグなのかアンドロイドなのか…
ロボなのかサイボーグなのかアンドロイドなのか…
65: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:47:04
S級は原作より遥かに超越者ぽくなったな
72: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:49:57
駆動棋士だこれって聞いてなるほどなあって
74: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:50:42
香車が気になる
77: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:51:23
>>74
最初のバイクだよ!
最初のバイクだよ!
75: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:51:00
手札ほぼ全部使ったとはいえ竜単独撃破は強い
87: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:52:52
>>75
成駒もあるんじゃない?
成駒もあるんじゃない?
92: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:53:46
金は防御の要だからな…
96: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:55:11
穴熊とか棒銀とかそういうコンビネーションモードもありそう
106: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:56:20
飛車が飛車なのに活躍が地味だ…
112: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:57:06
童帝の戦闘が無駄に長かったのもあるが駆動騎士はえらくキレイに終わったな
113: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:57:12
普通こういうのって一回の戦闘で一つずつ変形をお披露目するものでは…
118: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:57:44
>>113
駆動騎士が主役の漫画じゃねーから!
駆動騎士が主役の漫画じゃねーから!
139: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 18:02:07
駆動騎士が一番評価されるべきは敵を倒すまで慢心も躊躇も一切なく豊富な手札を使い分けるところだと思う
183: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 18:15:42
駆動騎士は油断や慢心が一切ないから怖い
4: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 22:42:58
切り札っぽい王将はまだ使ってない
9: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 22:44:16
>>4
成り駒も使ってないから全力ではないと思うよ
成り駒も使ってないから全力ではないと思うよ
6: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 22:43:13
死体回収して退場はいい落としどころ
8: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 22:43:48
ボロスでも参考にしたんだろうか金モード
11: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 22:44:53
>>8
ポーズがあからさまにそのまんまだったから
ボロスのデータを参考にしたのかね
ポーズがあからさまにそのまんまだったから
ボロスのデータを参考にしたのかね
12: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 22:46:15
ちゃんとわけのわからない敵が現れるのを想定して対策してるのには交換を持てる
属性攻撃豊富だと頼もしいよね
属性攻撃豊富だと頼もしいよね
15: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 22:46:49
>>12
攻撃にガン振りするとジェノスみたいになるからな…
攻撃にガン振りするとジェノスみたいになるからな…
14: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 22:46:43
内部まで超高熱にしてるとかこいつサイボーグじゃなくて完全なロボットなの?
17: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 22:47:37
>>14
ニャーンが生身の部分って言及してたから生体の箇所はあるんじゃないの
ニャーンが生身の部分って言及してたから生体の箇所はあるんじゃないの
25: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 22:51:57
戦法が多種多様なのは純粋に便利よね
これで弱いと器用貧乏で終わるが強いのでいい
これで弱いと器用貧乏で終わるが強いのでいい
27: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 22:52:51
金モードは単にスペックもめちゃくちゃ上がるっぽいのがおつよぉい…
32: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 22:54:14
一見機動力上げるだけみたいな香車が麻酔ガスと溶解液とミサイルを撃てる柔軟な形態なのが面白い
35: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 22:55:44
>>32
ただ速いだけかーからの面制圧なのすごく好き
ただ速いだけかーからの面制圧なのすごく好き
152: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 23:31:32
>>35
桂馬と飛車とで差別化してるよね
桂馬と飛車とで差別化してるよね
44: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 22:58:53
工藤棋士カッコいい…
53: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 23:01:27
駆動棋士いいよね
75: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 23:07:33
変形が早すぎる
81: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 23:09:04
>>75
ニャーンが目の前まで来てから香車→桂馬になれるのは早い早すぎる
ニャーンが目の前まで来てから香車→桂馬になれるのは早い早すぎる
79: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 23:08:55
将棋モチーフなら成り絡みの要素はあるよね
82: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 23:09:30
チェスモチーフは結構あるけど将棋モチーフは珍しいな
87: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 23:10:51
将棋モチーフなのが格好いいよね
93: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 23:12:11
戦術変形『王』煉獄無双爆熱波動砲を疑似再現出来る
96: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 23:13:02
>>93
キングエンジンのドッドッドッが聞こえるようになるのか
キングエンジンのドッドッドッが聞こえるようになるのか
94: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 23:12:30
まさか駆動騎士が棋士だったとはね…
103: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 23:15:27
飛車角とかも能力まだ隠してんだろうなぁ…
115: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 23:20:09
>>103
本気だしたら龍と馬になるんだ…
本気だしたら龍と馬になるんだ…
106: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 23:16:38
機械のスペックというより本人が戦闘巧者だから強いところが好き
107: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 23:17:22
こんなメカメカしい外見で将棋モチーフなのが渋くて厨二心くすぐられる
109: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 23:18:10
香車が面制圧なのと金が熱で周囲焼き尽くすって金の攻撃範囲っぽくていいよね
一瞬しか出なかったほかもそれぞれちゃんとその駒っぽい性能してんだろうなぁ
一瞬しか出なかったほかもそれぞれちゃんとその駒っぽい性能してんだろうなぁ
116: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 23:20:10
>>109
飛車は縦横移動が強いからロケットで飛ぶのだと理解したが角は格闘ともじってる感じかな
飛車は縦横移動が強いからロケットで飛ぶのだと理解したが角は格闘ともじってる感じかな
130: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 23:24:25
銀は金との連携前提の刺殺モードかな?
133: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 23:25:38
>>130
機動力もありそう
機動力もありそう
134: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 23:25:55
飛車角と金銀はセット運用っぽいかな
59: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 13:13:47
駆動騎士はまだ戦術変形「王」と最強の「龍」があるんだろうから楽しみ
225: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 15:33:07
龍馬とか龍王とか絶対強いじゃん
61: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 13:18:49
単純な変形だけじゃなくて中飛車とか矢倉とかミクロコスモスとかの色んな技を持ってる思う
63: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 13:20:26
藤井システムとか・・・
64: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 13:21:54
ゴキゲン中飛車とかカニカニ銀とか
156: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 23:33:32
明らか強いであろう飛車角ですら使い捨て変形で一手ずつ詰めていくのカッコイイな
157: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 23:34:10
倒した相手捕獲するのもあれか
将棋だからか
将棋だからか
158: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 23:34:23
>>157
あー…
あー…
137: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 23:26:58
見事な作戦勝ちで久々に知性を感じた
141: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 23:28:20
>>137
逃げられないように地面に酸撒いとくとか戦運びがうますぎる
まさに棋士
逃げられないように地面に酸撒いとくとか戦運びがうますぎる
まさに棋士
ワンパンマン 20 (ジャンプコミックスDIGITAL)
posted with amazlet at 19.10.06
集英社 (2019-08-02)
売り上げランキング: 1,190
売り上げランキング: 1,190