「これ覚えてんの自分だけだろ…」←どのアニメが思い浮かぶ?

  • 193
1: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 18:18:48
アキカン!とか俺以外覚えてないだろうな
42: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 21:12:37
>>1
ラノベ全巻持ってるよ
滅茶苦茶いいシーンで終わってるしもう続巻はでないしがわかってるけど手放せない
2: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 19:52:00
MAPPAのオリジナルアニメ パンチライン
これ系の話題でいつも出してる好きな作品だけど知ってる人に巡り会えた試しが一度もない…
3: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 20:44:51
>>2
昔見てたよ
これMAPPAだったんだ
11: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 03:08:22
>>2
今トゥーキョーゲームズにいる打越さんが脚本書いた作品だよね
往年のノベルゲー好きなら結構知ってそう
自分も打越さん絡みで知ったし
4: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 21:41:27
へっぽこ実験アニメーション エクセル♥サーガ

毎回監督のナベシンを始めとしたアニメスタッフが好き勝手していて見てて楽しかったな
7: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 23:38:03
>>4
それは流石に原作漫画人気あったから視聴者多い方だと思うぞ
8: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 00:08:18
>>7
単に自分が無知なだけだったか…申し訳ない
77: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 11:33:59
>>4
昔ニコニコに上がっているやつ見た
5: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 22:48:31
アキカンはなんかマイナー界のメジャー作品と化してないか?
6: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 23:23:19
アキカンはつい最近初めて1話見たけどバカバカしさくだらなさを極めてて面白い
9: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 00:13:21
超合体魔術ロボギンガイザー
言うてこれも比較的有名かな?
10: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 02:59:04
>>9
そいつはネタ方面で強すぎる
32: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 20:14:21
>>9
ブロッカー軍団マシーンブラスターとどっちが有名なんだろうか
115: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 02:16:51
>>9
たまにこいつの合体シーンを思い出して少し悩む
196: 名無しのあにまんch 2025/11/08(土) 10:01:59
>>9
ロボットアニメというかコケた30分玩具cmはマイナーアニメの宝庫
子供向けはネットでは話題にならないしリアタイ世代も少ないけどたまーにガチで見てた子供が居るからそういう奴にだけ思い出のアニメになってることが多々ある

俺だと爆闘宣言ダイガンダーあたりだな
何故か見てた
ダが多すぎる歌だけ有名
12: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 09:44:44
クリオネの灯…
クソアニメだけど誰も覚えてなさそう
52: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 23:53:59
>>12
序盤しか見てなかった
多分3話切りしてる
13: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 12:21:26
仰天人間バトシーラー
子供向けアニメだけど土曜か日曜の朝放送でその時代は隔週で学校あったから飛び飛びでしか観てなかった記憶ある
なんであの時代って子供が学校行く時間帯に子供向けアニメ放送してたんだろ?
37: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 20:50:08
>>13
太った海賊キャプテンとか普段はサルのジャンヌザルクがいて特定条件満たすと変身するやつだよな懐かしい
14: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 15:07:36
これぶっ叩きまくって切った人多すぎて主人公変わる2クール目見た人ほぼおらんのやない?
ニコニコでやってたらワンチャン見られてたと思うけど
17: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 16:12:04
>>14
見てたよ 叩かれてたなんて知らなかった…
20: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 18:40:15
>>17
言われたい放題
まあジャンルすら間違って解釈してる人らに叩かれてるっぽいけど
21: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 18:43:58
>>14
まあまあ面白かったけど量産型デスゲーム系の雰囲気なせいで損してそう
22: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 18:45:08
>>21
序盤で生き返ったのに拒否感めちゃくちゃ出してた人いたっぽいね
デスゲームじゃないのに
41: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 21:11:01
>>22
多数欠は言っちゃえば能力バトルものなんだよなアレ
自分はアニメは見てないけど原作(シーズン1)は一応全話読んだ
15: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 15:08:36
下手にひどすぎるやつだと逆に印象深かったりするから
難しいな…
16: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 16:08:19
はめつのおうこく
ツッコミどころ多かったけどOPは良かった
原作は好きなんだけど、世間での原作人気がどれくらいなのかがわからない
18: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 16:22:01
本編とEDのキャラデザが違いすぎる機神大戦ギガンティック・フォーミュラ。
スサノオ好きだわ。
63: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 07:43:34
>>18
これの劇伴て割と色んなとこで使われるよな
43: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 21:58:13
>>18
アルゴスの百目とかいうパイロットへ精神を攻撃するエグい能力好き
破壊魔定光とか王ドロボウJINGとかはマイナーになるのかな
44: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 22:15:57
>>43
破壊魔定光もマイナー寄りだと思うけど
イッテQのあの曲の元ネタのアニメだよ、って言えばピンポイントで興味持ってもらえる。
45: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 22:22:28
>>43
王ドロボウJING原作漫画は特定の世代にはそれなりに知名度と人気あると思う気はするけどアニメの方はどうだろうか…
19: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 16:25:37
マシュランボー。仲間が死んだ時に残されるカードを取り込んで主人公が進化するの胸熱だった
36: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 20:45:50
>>19
安易に「ライブ感」などと言い出すバカはこの作品みてから物言えというヤツ
本当に思い付きで展開変えていって意味不明なことになっていった
66: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 09:19:42
>>19
オレの地元では大人気アニメだったから、世間ではそうでもなかったと知った時は驚いたな
142: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 12:43:51
>>19
これ元々マシュランボーとして完全体だった奴が3体に別れたのが本編の主人公と仲間たちでヒロインの護衛役をしてるんだっけ?
敵の作ったカードを取り込ませられてダークマシュランボーになった話と、ボス戦でゴールデンマシュランボーになった話しか頭に残ってないんだが

それとマシュランボーが大昔に人類滅ぼしてたような気がするのは俺の勘違い?
143: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 12:54:53
>>142
マシュランボーは本来悪の親玉。それを3分割して護衛のマトリクサーとして転生させたのが主人公たち
23: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 18:48:04
絶対防衛レヴィタンと戦コレ
25: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 19:06:25
>>23
戦コレ普通におもろかったし映画好きなら覚えてる人割といそう
24: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 18:49:03
かみちゅ・・
26: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 19:24:35
モンスーノは覚えてる人いないだろ
28: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 19:55:36
>>26
いるぞ
29: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 20:02:10
>>26
逆だろ、一度見たら忘れられないタイプのアニメ筆頭だろ
141: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 12:22:21
やあ役立たずの>>26、トイレはどこかな
27: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 19:25:15
め…女神候補生…
スパロボ参戦にかすりもしてない2000年代あたりのロボアニメはレアもの多そう
33: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 20:18:00
>>27
00年代ロボなら、アルジェントソーマやヒヲウ戦記は語られてるのを時々見かける
ジーンシャフトは見かけない…いやこいつらロボアニメか?っていうと微妙なところはあるが
30: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 20:06:49
おまかせ!みらくるキャット団
34: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 20:23:29
知らない人に見せたら、サイボーグ009…ってこんなんだっけ?ってなるやつ
35: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 20:25:41
亡念のザムド
エウレカとナウシカを足して2で割った作品とか言われてるけどあの雰囲気がいいのよ
38: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 20:51:30
これ
60: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 07:19:51
>>38
観てたわこれ
契約が切れたら契約期間中の記憶全て失うっていうのは結構エグイなって子供心に思ってた
あと主人公の先生が割とうわぁ…な人だったのはなんか覚えてる
69: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 10:31:18
>>38
OPがめっちゃ良いんだよな。
毎回出るたびに笑いながら出てくる青龍のキバチヨのインパクト凄かったわ。
145: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 15:13:13
>>38
当時毎週見てた青春のアニメだわ
基本的には王道熱血友情バトル物だけど敵陣営が営利企業で働く会社員だったり、萌えアニメやネットスラング系のネタがちらほら入ってたり、玩具販促アニメとしてはやたら攻めた内容だった思い出
あと制作がサンライズで主人公とヒロインのCVが後のルルーシュとC.C.なんだよね
39: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 21:01:06
神八剣伝
八犬伝モチーフのアニメ
40: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 21:07:51
妖奇士…は刺さるやつには刺さってそうだけどどうなんだろ
46: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 22:31:45
>>40
監督の主張が強いOP好き
舞台設定が渋すぎるからウケが悪かったのはしょうがないかな…好きだけど
48: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 22:33:53
護くんに女神の祝福を
流石にこれを知っているの、自分以外に居ない自信がある
51: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 23:49:24
>>48
メガデレというよく分からない概念を流行らそうとしたのは覚えている
58: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 00:16:57
>>48
WOWOWアニメ枠では有名な部類では
49: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 23:05:07
銀色の髪のアギト
俺は割と好きだったんだけど周りの評価がイマイチだったんだよな
50: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 23:36:38
映画だけどマイマイ新子と千年の魔法 うちの三姉妹見てる時のcmでいつも宣伝してて曲が良かったから見に行った
この世界の片隅にと同じ監督がやってる
92: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 19:33:51
>>50
意味わかんねえのにめっちゃ感動したんだよな
あとなんか映画好きからの評価がめっちゃ高い
53: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 23:58:09
ダイバージェンスイヴ…はリョナラーが地味に擦ってそうだし、ヒートガ.イジェイとか
57: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 00:15:25
>>53
ヒートガイ ジェイは話が熱くて好きだったよ
54: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 00:01:20
放送がキッズステーションのみで深夜放送
内容が中身がないようなシュール系アニメ
原作漫画は20年以上前の作品

これを知ってるなんて余程の人だろう。
55: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 00:06:05
>>54
メイドさんが悪の魔王を倒しに行くアニメだったような記憶が
62: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 07:36:05
>>54
キッズステーションのアニメでいうとPIANOとかも知名度低そう
157: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 19:45:49
>>54
ニコニコで見て軽く衝撃を受けた
56: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 00:09:54
ダメプリ
裸一貫温泉郷は無限に笑った
61: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 07:32:38
>>56
キャラ揃ったあたりからアクセル踏み具合が凄い
原作ソシャゲやった人に殆どアニオリと聞いてびっくりした
120: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 05:15:43
>>56
1クールでキャラを攻略して回って一本筋の通ったストーリーをきれいにまとめて作画もよくてアニオリも面白いすごくいいアニメだったわ
59: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 01:20:32
こうして見ると、アトムからこっち何十年もものすごい数のアニメが放送されてきて、それでもなお完全に忘れ去られる作品ってほぼないのかなって思う

まぁ、こういうスレにも出ないようなガチで忘れ去られたアニメはきっとあるんだろうけど
64: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 07:49:04
単巻のブルーレイもBOXも揃えて関連書籍とラジオのCDまで集めて繰り返して数十回以上観てる異常者は多分世界で俺だけだと思ってる
65: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 08:53:59
これとか
67: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 09:39:55
クラッシュギアTURBO

放送当時小学生だったけど本当に好きだった
CGアニメで描かれるクラッシュギアの戦いが格好良くてさ

あと実際のおもちゃとの落差に子供ながら笑ったのを覚えてる
せめてスタジアムだけでももうちょっと大きければなぁ
72: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 10:49:49
>>67
ド名作じゃん
近年だって商品展開あったし
78: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 12:09:41
>>67
俺ガルダフェニックスを今も大事に持ってるぜ
68: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 10:11:49
電脳冒険記ウェブダイバー
メタバースのような遊び場が普及してる世界で突如ウイルスに汚染されて子供たちがログアウトできない状態、メタバースの守護者たちが闇堕ちしてしまう
主人公は唯一ウイルス汚染を逃れた守護者と共に事態を解決するために動く。ある種ロックマンエクゼの先駆者のようなアニメ
75: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 10:59:42
>>68
CGを動かすリソースが無さ過ぎて主人公機のグラディオンが敵の超低速ショボショボ弾幕を避けずに(避けられずに)ぜんぶ受け切るアニメきたな

演じてる杉田智和が子供から「なんでグラディオンは避けないの?」って訊かれた話めっちゃ面白い
80: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 12:29:25
>>75
前ニコ生で杉田さんと監督のオーディオコメントで言ってたけど
たしかセル画メインでやってた人がほとんどでスポンサーの意向でCG作ったけどノウハウが無いから動かせなかったって話しだったはず
だからノルマなくなった最終回のCG使ってない戦闘シーンはバリバリ動いてたぞ
83: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 16:58:44
>>80
本当か知らんけどスポンサーがゾイドみたいなCG作れって無茶言った結果がアレと聞いた
ゾイドは無理だよ
84: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 17:15:41
>>68
そっちはOPと本編のギャップである意味有名だし
近年はスパロボ参戦とかもあるから知名度はあるほうだと思う
電脳空間が舞台だからロボットをCGにするって案は分かるんだよ
じゃあCG作って動かせるスタッフ呼んでやれよ…
70: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 10:31:19
えとたま
195: 名無しのあにまんch 2025/11/08(土) 09:49:36
>>70
ついこないだ10周年企画としてようやくえとたまKidsが公開されたぞ
71: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 10:44:30
暗闇三太
1967年制作、幻の白黒アニメ作品が、発掘された!?というコンセプトのもと、キャラクターデザイン、ストーリー構成、楽曲など細部にこだわって制作された、新作アニメーション作品。
73: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 10:54:30
迷家
81: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 13:07:29
>>73
OPEDは名曲ぞ
特にOPの幻想ドライブは
本編は中途半端だったけど
74: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 10:55:26
ガラスの艦隊
102: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 21:14:19
>>74
本編というかどっかのアニメレビューで見かけたな
ストーリーは大真面目なのに演出の雑さと謎さが光るタイプのネタ作品…って。好きな方には申し訳ない
76: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 11:02:50
ふぉうちゅんドッグす
はぐれた飼い主を探すフレンチブルドッグの子犬の話という事と、なんか生命の樹みたいなのが重要になる事だけ覚えてる
79: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 12:16:28
レジェンズ〜甦る竜王伝説〜
アニメと漫画でストーリーが違うのはまだあるけど
アニメはアニメでパイロット版と実際放送された奴が全然違うというわけわからん奴
101: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 21:12:43
>>79
最近見返してたら作中に出てくる悪の会社のダークウィズカンパニーの名前の元ネタがデジモンやたまごっち作ってた会社のウィズだと気付いて笑った
通りでたまごっちモドキが出たりおもちゃ会社の話が多いなって思った
110: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 01:27:06
>>79
おもちゃとGBAのゲーム2本まだ実家にあるわ
82: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 13:35:08
BEATLESS
85: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 17:30:26
>>82
これTVシリーズ途中で終わってなかったっけ? 少なくとも俺は結末を知らない
140: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 12:15:04
>>85
水島監督のいつもの悪癖で完結編がでるまで時間要した
86: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 17:31:59
アップル・シード
87: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 18:00:17
てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!
個人的には好きだったけどあんまり見てる人いなかっただろうな
88: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 18:02:27
>>87
オープニングが良すぎる
103: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 21:16:39
>>87
劇伴がめっちゃクールで好きだったわ
89: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 18:08:49
RAVEもアニメ化してたけど知名度は全く無いイメージ
93: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 19:52:02
>>89
親戚の家にあった漫画一巻だけ読んだ
フェアリーテイルに同じキャラいなかったっけって思った記憶ある
97: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 20:31:44
>>93
読み切り作品は前から出てたけどRAVEは真島ヒロにとって初めての長期連載作品だからその登場人物や設定は結構大事にされててその後の作品にも何度も登場する
123: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 09:38:48
>>89
漫画はともかくアニメはな。朝の5時とかそんな時間にやってたもん
170: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 22:16:42
>>89
地方だと夕方だったような…
90: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 18:13:05
ギルガメッシュっていう石ノ森章太郎原作のアニメ
セカイ系?に陰惨すぎる雰囲気にバッドエンドと人を選びまくる作品だった覚えがある
91: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 19:31:59
本当に全く知らないのがいくつかあって感動

俺は誰得美少女アニメの地球少女アルジュナとミネモシュネの娘たちをあげるぜ
94: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 20:02:48
ア·エ·イ·オ·ウ!
118: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 02:25:54
>>94
主人公達が簡単に言うとトムジェリのジェリーに超能力持たせたみたいな無法すぎる砂アニメな
最近某ボイロ動画投稿者が桜乃そらさんに主題歌歌わせててな…
165: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 21:46:16
>>118
マジか
アエイオウで調べたら出てくるかな?
95: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 20:14:56
魔探偵ロキ
96: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 20:15:28
最終話のCパートで物議を醸したヤツ
99: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 20:34:59
イノセント・ヴィーナス
見てた奴マジで自分以外に見かけたことないし
白髪の裏切るCV櫻井が出てきたことしか覚えてない
173: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 22:44:17
>>99
ずっとタイトル思い出せなかったアニメがたった今これだと判明した
ありがとうありがとう
100: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 20:38:11
Peeping Life
空気感といいあんまりアニメっぽくない5分アニメだった
104: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 21:17:08
ぺとぺとさん
105: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 21:30:28
プラオレ!を最後まで見てたの流石に俺だけだろ
107: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 21:52:39
>>105
おれも観たぞ!
というかまぁ、すぐサ終したとはいえ確かソシャゲ展開までしてたアニメだし最初はそれなりの話題性はあったからここに挙げるにはちょっと強いかな…
106: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 21:48:31
新しめのだけどヒーラーガール
若干宗教っぽいのと、今はサブスク配信が少ないので観にくい、なので覚えてる人もう今は少なそう
キャラデザとか好きだったからまた観たいけどdアニとかに無いから辛い…
108: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 23:13:04
>>106
異様に一人原画回が多くて印象に残ってる、予算少なめのオリアニだが出来はそう悪くなかった
109: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 23:54:45
海外アニメは、流石に反則か・・・・?一応ラリホーという言葉が広く広まったアニメでもある。
111: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 02:03:35
エレメントハンター  
このアニメで石川智晶さんを知った
                                          
117: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 02:19:35
>>111
EDで元素名覚えましたね…NHKアニメは結構強そう

味楽る!ミミカ見てた人いる?大好きだったんだよね…
179: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 11:26:13
>>117
かもーねかもね
リンゴの先生面白くて好きなのね
でも全部は見てないかもね
112: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 02:08:33
バトルスピリッツダブルドライブ
当時arc-vが話題になってるなか自分だけしか観てなかったカードゲームアニメ
130: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 11:05:54
>>112
アークファイブに比べたらダブドラはまだマシだったのよね
113: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 02:14:13
暗殺貴族とか……?
実は推しがいたんだが最終話足元だけ出てきて終わった。声すら分からないの普通に許せん()
114: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 02:14:46
主人公が死んだり復活したりしたのは覚えてるあと葡萄ジュース()
116: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 02:18:51
>>114
真に誰も覚えてないのはこれの続編のキディ・ガーランドだと思う
139: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 12:03:10
>>116
小説版は良かった
186: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 20:32:05
>>114
主人公が超人ロックみたいな半不老不死の超能力者で実は子持ちで子供がcv若本とcv青羽の2人居るんだよな
どっちも『お母さん大好き!!』の出力がとんでもないし重いよ……
119: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 03:06:55
探検ドリランド
多分はじめて観た深夜アニメがこれだった記憶
121: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 08:01:07
マシュランボー
122: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 08:16:02
シックスハートプリンセス…は実はXに割と待ち望んでる人がいるんだよな
124: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 10:00:36
『牙-KIBA-』…は覚えてる人ある程度いるかな?
126: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 10:12:58
>>124
牙-KIBA-はアニメ界隈以上に脚本的にたぶん特撮界隈で知名度高いぞ
テレ東のニチアサ枠だし、ライダーの後プリキュア興味ない人なんかはこっちの枠観てた人は割と多いと思う(時間帯移動前)
135: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 11:21:03
>>124
朝から見れる鬱アニメとしてそこそこ有名だぞ
125: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 10:06:47
ゲートキーパーズ…はマイナー界の中では結構有名な方かな?ゲームとかノベル、続編OVAも出てるしな…
ソルティレイとかはさすがに…
128: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 11:01:17
Kとか?
148: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 15:38:26
>>128
劇場版、2期、新作7作やったから濃い女オタが以外といた
129: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 11:03:57
ディスクウォーズアベンジャーズ
131: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 11:08:13
>>129
なんだかんだアベンジャーズ関連相当盛り上がってた時期だし、リアタイ実況もそこそこあったぞ
序盤はなんか縛り多いのかな?って感じだったけどだんだん手馴れていろいろ面白くなっていった記憶、販促のおもちゃはまぁ、はい…
132: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 11:09:29
おとめ妖怪ざくろ
133: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 11:17:36
なぜかみんな覚えてないっていうアニメなら思いつく
134: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 11:18:59
全3話に色々と詰め込んだアニメ。セガチュー
136: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 11:23:42
はっぴぃセブンとか?
137: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 11:27:43
『ぶぶチャチャ』はどうかな
自分も1回チラッとしか見てないアニメだけど
138: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 11:51:31
フラクタル
144: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 15:03:40
ローリングガールズ…は覚えてる人居るかな…?5話くらいの名古屋編くらいから面白くなったからそれまでに視聴切られてそうだけど
164: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 21:41:22
>>144
今年10周年で上映会やグッズやつくば市コラボやってた
181: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 11:33:34
>>144
毎月一日になるとTwitterでみんなにガンバレしてるから覚えてるよ
10年以上続けてるって凄いと思う

146: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 15:15:30
閃の軌跡のアニメという開始前主人公が死ぬ予想ばかりされてた作品
大体の人忘れてそう
147: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 15:17:08
FLASHアニメだけども
149: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 15:45:44
The Soul Taker 〜魂狩〜

タツノコプロの1クールオリジナルアニメ
wowowスクランブル放送枠(数年後に毎日放送で深夜に放送したらしい)
152: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 16:23:08
>>149
歌がかっこよかったことだけ覚えてる

ナイトウィザード
歌がよかったことだけ覚えてる
155: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 18:55:19
>>152
TRPGゲーマーなんで忘れらんないわ
DVDも買った
194: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 23:54:41
>>152
エリスの箒をTRPGでも使いたかった…
154: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 16:52:48
>>149で斎賀みつきさんを知って>>90で斎賀さんも女性役やるんだなってびっくりした
150: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 15:57:16
閃光のナイトレイドってのが15年前にありましてな
151: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 16:20:31
ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-
人外ヒロインの良さにこれで目覚めたんだ
153: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 16:28:12
いぬかみっ!とかいう特殊EDが2つともすごかったアニメ
156: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 19:41:01
DimensionW
OPでおっさんがパラパラ踊るやつ
172: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 22:44:03
>>156
ヒロインのミラが可愛いのも忘れるな

あと地味にアニオリ展開の成功例だと思う、原作も良かったけど、両方とも記憶に残る佳作だった
158: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 19:47:27
これはマジで知ってる人いなそう
174: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 22:44:20
>>158
ニコニコで見てたわ、内容は覚えてないけど
159: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 19:54:18
ガイストクラッシャー……って言おうとしたけどタフカテでファンスレ立ってたの思い出したからコレ
ホビーアニメだけど元のおもちゃ共々あんまり受けなかった印象だから自分以外に覚えてる人いるのか気になる
160: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 20:15:06
ガーリー・エアフォース
161: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 20:36:13
暴れん坊力士!!松太郎
放送時間的にも休日早朝(日曜朝6:30)だったので観てた人少なそう、ニチアサ勢もさすがに寝てるのが大半
アニメ化した理由も正直よくわからない…
162: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 20:42:56
>>161
これは当時主人公がクズすぎるってネタにされてるの結構見たからネット民ならそこそこ覚えてる人いそう
アニメ化した理由は全くわからん
167: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 21:54:45
ミッドナイトホラースクール
168: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 22:05:37
天晴爛漫!
180: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 11:30:11
>>168
途中からレースそっちのけになってツッコまれてたおぼえある
171: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 22:31:38
学園BASARA
175: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 23:54:32
ソマリと森の神様
人間は化物にとって食料なのに、人間が化物食ったら死んだり異形になっちゃうの理不尽すぎる
176: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 09:15:22
CONCEPTION
177: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 09:24:09
アニメ版タクトオーパス
寧ろゲーム版よりもずっと出来が良すぎた
178: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 11:00:46
オーバンスターレーサーズ
昔のNHKだかでやってた奴
制作スタッフが後に笑ってコラえてにでてびっくりした
182: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 12:06:51
京騒戯画
PVとか見てたから存在自体は知ってたけど実際にアニメで見たのはそれから何年も経った後だったから比較的自分の中では記憶が新しくて覚えてた
192: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 23:35:17
>>182
好きだったな
一番好きなのはオリジナルだけど
放送版の先生の「うん」の抑揚の付け方が凄い
183: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 14:07:33
タイタニア
銀河英雄伝説やアルスラーン戦記はちょこちょこ名前聞くけどこれは聞かない
184: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 15:19:06
戦国乙女〜桃色パラドックス〜
松来さんが策士ぶったヘタレだったり、明坂さんが食えないキャラだったりと楽しかったな
185: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 19:46:37
ツヨシしっかりしなさい
日曜のちびまる子ちゃんの枠でやってた記憶
母と姉にひたすら尻に敷かれてて大分不憫だった
187: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 20:36:58
人生で1番思い出に残ってるアニメ貼るね
188: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 20:57:13
>>187
双恋か?
191: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 21:44:46
>>188
ufotableってとこのアニメ、フタコイ オルタナティブ(カタカナ(重要))

双恋もアニメあったなそういえば
190: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 20:58:10
>>187
何か急に火を吐くイカの怪人が出て来て火遁豪火球の術使ってたの憶えてる
しかもこのイカ怪人割と重要なポジション……
189: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 20:57:50
M3〜ソノ黒キ鋼〜
197: 名無しのあにまんch 2025/11/08(土) 10:06:34
ドラゴノーツとかモンスーノとかマシュランボーとか変な方向だけで有名なマイナーアニメ多いなぁ

ガチでマイナー無やつはネタにもならん奴
ヒヲウ戦記とかあの辺はガチでネタ要素もないから話題にもなりにくい
なまじ作りが真面目だけどとにかく悪い意味でリアル志向でカタルシスがない上に子供向けだから話題になる要素が全然ない

ただ主役メカの炎がロボット最弱議論では定番だからそういう意味で存在感がある
200: 名無しのあにまんch 2025/11/08(土) 12:30:22
>>197
ヒヲウ戦記はそれこそあにまんでもガチファンが何人か見かけるくらいには有名な作品だと思うぞ
199: 名無しのあにまんch 2025/11/08(土) 10:14:18
超力ロボガラット

ぶっちゃけそんな面白くないし
上で出てるロボギンみたいな所謂知る人ぞ知るマイナー枠にすら入れないガチのマイナー
198: 名無しのあにまんch 2025/11/08(土) 10:12:49
GANGSTA.

元スレ : これ覚えてんの自分だけだろ…ってアニメ

アニメ記事の種類 > ネタアニメ

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:07:55 ID:E3NzkyODA
いったいなんなんでしょうかね。僕もこう、楽しみに考えていたりします。
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:09:09 ID:k3NjIwODA
ムネモシュネの娘たち
0
109. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 01:34:37 ID:c5MTI1MzM
>>2
おっ!AT-X民か?
能登麻美子と釘宮理恵がやたらリアルに喘ぐある意味貴重なアニメやな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:10:06 ID:gxMDYwMDA
爆闘宣言ダイガンダー。

上スレにもあるウェブダイバーの後番組でトランスフォーマーマイクロン伝説の前にやってたやつだけど、前後作より目立ってなかったイメージがある。
0
153. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 07:08:39 ID:UwOTY4ODU
>>3
ダイダイダイダイダイガンダーだけは覚えてる
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:10:26 ID:I4NTU5MjA
ウェブダイバーは近い時期のゾイドとビーストウォーズで視聴者の目が肥えていたのもマズかった
ゾイドやビーストウォーズが結果を出していたからこそCG導入したんだろうけど
0
90. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 00:56:55 ID:A2NTAwMzA
>>4
CGについての知見が浸透し切ってない時代だったが故の悲劇だよね…
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:10:31 ID:A4MjkxMjA
全部絵が古いな…
あにまん民ってオッサンばっか
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:12:34 ID:MxMTYwODA
>>5
最近のだと、覚えてる人多そうだし昔のアニメになるのは当たり前なのでは?
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:14:53 ID:E4NDQ0MDA
>>5
若僧!さっきは古いアニメばかりで悪かったな
お詫びの最新アニメだ
盛り上がってくれ

千歳くんはラムネ瓶のなか
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:20:50 ID:IyNjQ1NjA
>>5
そういうなら新しいアニメの具体例上げてくれよ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:11:53 ID:E4NDQ0MDA
ガラットをガチのマイナーとは豪気な奴め
DVD-BOX化してるし近年ジャンブーガラットがMODEROIDで立体化してるし、余裕で知る人ぞ知る枠ではあると思うぞ

俺としてはゲンジ通信あげだまを挙げたいけど「げんじつうしん」まで入力したらタイトルが変換予測候補に出たからそれほどマイナーでもなさそう
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:13:32 ID:I2NDQ4MDA
>>6
あげだま、懐かしいなー
覚えてるで
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:26:24 ID:gxMTA4ODA
>>6
ガラットは完全週休二日制じゃない時代の土曜早朝だったからな……結果として魔神英雄伝ワタルの練習作の位置づけ
主人公マイケル吹替がロック歌手の故・中川勝彦でしょこたんに「お父さん下手だった」と言われてしまった
0
38. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:33:48 ID:M4NjM5MjA
>>6
『デフォルメからリアル体型に変形』+『上下逆さに手足が逆転する変形』
この奇抜な変形ギミックを『ガラット系の変形』で通じる程度におもちゃ界隈ではエポックメイキングな作品
中川勝彦が声優の件といいアニメ以外の方面にむしろ知名度が高いまである
0
51. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:46:56 ID:Q1NjI2NDA
>>38
ガオガイガーのマイクサウンダースと特撮のカブタックでガラット系変形がネタかぶりしたのも懐かしい

変形ギミック自体は結構違うんだけどね
0
83. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 00:40:57 ID:c4OTkxMjk
>>6
カブタックとか仮面ライダーギーツとか似たコンセプトの玩具が出る度に『ガラット』の名前が挙がるからな
直接見たことなくても知られるパターン
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:12:51 ID:QxNDg2NDA
MUTEKING
ユーレイデコ
見終わってから考えるとなんで完走したんだろうと思うんだけど切らなかったって事は自分の中で続きが見たいと思ってたんだろうなって不思議な感覚になる作品がたまにある
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:13:06 ID:kwMzE4NDA
RAVEは関東だと土曜の夕方5時半だったな
王ドロボウJINGはアニメは当時のNHK衛星放送第2でやってたから知名度は少しはあるぐらいか?
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:13:20 ID:cwMTc0NDA
ワンダバスタイル。語れる人がいない
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:14:41 ID:I2NDQ4MDA
RPG伝説ヘポイ
ワタルやラムネ&40を覚えてる人は多そうだけど、これはいないのでは?
0
96. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 01:01:59 ID:A2OTA3NjM
>>12
題にRPGってついててゲームみたいだなって面白く見てたよ
剣だったりロボだったりたくさん出てきて毎週興奮してたな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:14:53 ID:U4NDI0MDA
クマのプー太郎
0
119. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 02:43:26 ID:Y0ODA3NDc
>>14
主演の人の声が好きだったから見てたし覚えてる
本来舞台の人で声優は短期間契約でしてただけだからもうやってないんだよな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:15:13 ID:E2NjU5MjA
モンキーパンチキャラデザだった幕末義人伝浪漫
かく言う自分も大盤振る舞いというセリフしか覚えてない
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:16:27 ID:AxOTkzNjA
映画有りなら「風を見た少年」
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:18:50 ID:EzOTcxMjA
>>16
原作好きだったので、よく覚えてるわ
CWニコル氏にファンレター出したら、英文ぎっしりの返事が来てビビった
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:17:08 ID:YyNjQ3MjA
キスダム
見ていたが何も覚えていない
0
177. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 10:02:20 ID:k3OTcxMzA
>>17
OPは今でも神だと思っている
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:17:38 ID:k3NzQyNDA
3割くらいしか見てないけど、今期アニメより全然面白い作品ばっかやな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:18:03 ID:kxNjYzMjA
Classroom☆Crisis
ロケット作りがテーマの学園モノだけど覚えてる人いるかな?
0
166. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 08:29:54 ID:E0NTM1Mjc
>>19
主人公差し置いてトレンディドラマやってたやつだろ?
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:19:26 ID:I4OTc1MjA
あにゃまる探偵キルミンずぅ
丹下桜さんの声優復帰作で面白かったな
0
80. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 00:31:14 ID:EwNTk5MTc
>>21
お姉ちゃんのヌグミンへの期待感で最後まで引っ張った印象
あとなんでOPもEDもタイ語の歌?
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:19:50 ID:I5NzE5MjA
万能文化猫娘
0
73. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 00:26:14 ID:E3NTMyOA=
>>22
高田裕三が原作で林原めぐみなら知られてるわ、サザンアイズやブルーシードよりは知名度劣るかもしれんが…
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:24:49 ID:EzOTcxMjA
本スレに出てるおとめ妖怪ざくろ、EDが何種かあって好きだった
そして原作は作者育休のため長期休載から連載再開したと思ったら、一話掲載しただけまた、理由もなく長期休載になっててね…
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:26:35 ID:UzOTA4MDA
この年代の人達ならバストフレモンで反応する人いそう(偏見)
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:28:25 ID:gxMTA4ODA
特に悪意なさげなコメントが自分以外も大量削除なに??
0
33. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:29:52 ID:EzOTcxMjA
>>27
削除されてる?気が付かなかったわ
0
53. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:49:00 ID:c5NjAwODA
>>27
少なくともここに至るまでの1~26のコメントは全て残ってるようだけど
0
159. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 07:40:56 ID:A4OTQwOTk
>>27
悪意があるかどうかは君の判断だけでは、こちらとしては何とも言えないけどね?
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:28:49 ID:AxMDY1NjA
光と水のダフネの知名度はどんなもんだろね
0
133. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 05:29:15 ID:U1MDQ0MTI
>>28
えっちだから知名度あるほうじゃね
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:28:54 ID:YwMjE4NDA
天保異聞妖奇士、知ってる人いてびっくりしたわ。
自分はポルノグラフィティがEDを担当したのがきっかけで観たけど、ストーリーも好きだった。
舞台が吉原で、カニバリズム的表現が多かったから20年くらい前の土6ではイマイチだったみたいな評価を見たけど、令和の深夜アニメだったらワンチャン?
0
131. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 04:57:33 ID:Y0ODU3MDc
>>29
まあガンダムとかハガレンやってた枠なんでその時間アニメ見るって生活が染み付いて、そのままみてた人は結構いるんじゃなかろうか(妖奇士とガンダムの間にBlood+挟んでるけども)
0
154. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 07:12:47 ID:UwOTY4ODU
>>29
OPはいきものがかりだしOPEDはあの枠らしい感じだったんだけどなー
0
164. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 08:19:12 ID:cwNDI3MzM
>>29
絵は綺麗、話も凝ってる、キャスティングも豪華
製作陣の意欲は高いんだけど
力を入れる方向性はそれでいいのか、って感じだった
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:28:54 ID:kxMzQyNDA
きこちゃんすまいる

自分自身今の今まで忘れてたけど
0
31. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:28:59 ID:IwODgwODA
パピヨンローゼ
opかedが実写だったような気がする深夜アニメ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:37:20 ID:kwMzE4NDA
>>31
EDだね
数年前にGyaoで配信されたときは曲差し替えで映像にはモザイクかかったりしてたけど
0
32. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:29:00 ID:QwMzUxMjA
たこやきマントマン
0
72. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 00:22:53 ID:k1MjcwNzM
>>32
残念だな主題歌覚えてるぜ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:31:09 ID:g3NTA0ODA
実は魔装機神サイバスターがアニメになったことがあることを知っている人はどれぐらいいるだろうか
0
137. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 05:42:54 ID:g4NDEwMTM
>>34
サイバスター知ってる人はみんな知ってるんじゃないかな
見たことある人はマジで少ないと思う
0
161. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 07:50:41 ID:M2NzgxNTk
>>137
「なんでゲームとキャラや設定が全然違うんだろ?」と思いながらリアルタイムで見て、後になって監督がゴミだったと知った勢だわ
>>138
俺も好き
今でもOP歌えるわ
>>148
>どうせ異世界設定なんだからキャラの名前被りさせなくてよかったんじゃないかなと思う
被りじゃなくて、ゴミ監督が「ゲームの設定なんて知らんしどうでもいい、俺の考えた素晴らしい設定にしろ」でゴリ押したんやで
0
175. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 09:57:10 ID:A0NDUyNTA
>>137
みんなが見てない→× 見たけどつまらな過ぎて見なくなった→⚪︎
0
138. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 05:43:04 ID:Q4MzkyODE
>>34
OP曲が好きだったからで覚えてるわ
0
148. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 06:40:59 ID:kxNDYxNDk
>>34
アニメ版のラノベとゲームも出てただろ
どうせ異世界設定なんだからキャラの名前被りさせなくてよかったんじゃないかなと思う
0
35. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:31:19 ID:g0MDYwMDA
最近のだと、海賊王女
0
103. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 01:20:07 ID:MyNDk3NjU
>>35
めちゃくちゃ硬派だったアニメだ
そのクールで好きだったアニメのtop3には入ってたわ
0
186. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 11:02:29 ID:YwMjQyNjE
>>35
最初は期待されてたのにだんだんとアカン評価されてったの覚えてる
見返すと最初からもうアカン雰囲気出てたんだけど
0
36. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:32:15 ID:I4OTc1MjA
LODのほうのガイキング
ワイが子供の頃やってて大好きだったけど周りに見てる人全くいなかった
0
37. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:32:29 ID:gyNjUxMjA
アリス探偵局
アリスSOSはたまに聞くけど探偵局の方は話してる人ほとんど見たことない
0
40. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:35:34 ID:g2NDY3MjA
>>37
サインコサインVサイン
0
87. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 00:50:53 ID:AwMDU3ODg
>>37
これこれしかじかのかくかくうまうま
0
39. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:34:56 ID:g0MDYwMDA
ガリバーボーイ
地方に住んでたんで、放送されるアニメが少なかったんで手当たり次第、見れるもんは見てたから覚えてる作品
0
75. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 00:27:09 ID:E3NTMyOA=
>>39
PCエンジンのゲームやったなあ
0
97. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 01:05:16 ID:A2OTA3NjM
>>39
ウチの地方は平日の夕方にやってたから名前だけ知ってて見れんかったな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:37:10 ID:YzMTAwODA
てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!
は例の事件のせいで放送スキップされて、ちょっとしたニュースになったから、言われたら思い出せるぐらいの人はそれなりに居そう
0
91. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 00:58:22 ID:c4OTkxMjk
>>41
丁度今裁判中だしな
飛ばした2話のBSでの放送日が決まったと公式ページに載ったのに直前で再び差し替えになって結局放送されなかったから糠喜び感が凄かった
0
43. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:38:23 ID:QxMDEzNjA
BNAって獣人間のアニメ
TRIGGERの作品では空気度が高め
0
46. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:40:55 ID:QxMjc2MDA
>>43
ケモナーでもあるんで、大好きだった
ヒロインたぬきが可愛くてなぁ…
0
44. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:39:11 ID:kxMDg5NjA
ノブナガン
白銀の意思 アルジェヴォルン
大正野球娘
ブラッドラッド
0
132. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 05:00:09 ID:Y0ODU3MDc
>>44
アルジェヴォルンは序盤がイマイチ感つよかったけど話が進むにつれて結構面白くなっていった記憶がある(当時はニコニコで見てた)
0
45. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:39:16 ID:EyMTg0ODA
真拳伝説タイトロードはどうかね

・・・誰か、俺も知っていると言ってくれ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:42:13 ID:Y5ODk3NjA
>>45
オープニングだけならなんとか…爽やかでいい曲だよね
0
48. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:42:47 ID:QxMjc2MDA
ソシャゲアニメの、八月のシンデレラナイン
0
88. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 00:53:36 ID:c4OTkxMjk
>>48
本放送の翌年から毎年再放送すること3回だぞ
毎年ネタになってたわ
「今年も再放送するのかよ!?」「今年もハチナイの季節か〜」てな感じで
0
49. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:45:05 ID:QxMjc2MDA
主役声優(グラビアアイドル)が、おクスリ案件で捕まったホイッスル!
0
187. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 11:19:02 ID:k1ODkzNjg
>>49
OP歌える
おクスリの後もなんかこう彼女に対しては言葉にならない気持ちにさせられる
0
50. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:46:39 ID:Q4ODg3MjA
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト

世界観や雰囲気凄かったんだがけいおんのパクリとか叩かれて空気で終わった
円盤で追加話やゲームまで出しててそれも出来良かったけど空気
ただ最近海外の評価はかなり高いと聞いてちょっとうれしかった
0
104. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 01:21:15 ID:MyNDk3NjU
>>50
某所でけいおんちゃんって呼ばれて格ゲーにもなってたヤツじゃん
0
52. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:47:19 ID:U4ODk3NjA
すてプリ
ニ級しか出てこなかったが第一級神罰執行形態てどんなものか気になる
0
178. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 10:32:15 ID:MwNzI4NDM
>>52
糞懐かしな小説おもろかったからアニメま完結させて欲しかった
0
54. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:50:40 ID:Q1MTQwODA
気絶勇者と暗殺姫、今年の夏にやってたんだけどちっとも話題に上がらなかったな面白かったのに
0
58. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:53:57 ID:M2OTcyMDA
>>54
シエル可愛いよね。
0
139. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 05:49:07 ID:g4NDEwMTM
>>54
ABEMA枠はどうしてもねぇ

同じくABEMAでやってた「冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた」とかも悲しいほど話題になってなかった
0
55. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:51:25 ID:IzMzI4MA=
ひもてハウス。本編後の声優のだべりが本編というすごいCGアニメだ
0
56. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:52:36 ID:M2OTcyMDA
彩雲国物語
十二国記は有名だけど、こっちはどうだろう
0
120. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 02:44:42 ID:Y0ODA3NDc
>>56
根強いファンは今でもいるぞ
0
57. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:53:43 ID:Y5ODk3NjA
アイドル伝説えり子、花の魔法使いマリーベル、シスタープリンセスRepure、円盤皇女ワるきゅーレ。このあたりはっきり覚えている人は少ないんじゃないかなと思う
ワるきゅーレに関しては挿入歌は強く覚えている人は多そう
0
105. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 01:24:11 ID:MyNDk3NjU
>>57
アイドル伝説シリーズは最近になってDVDBOX出るとかで地上波再放送してたよ
ぴえろの魔法少女シリーズは令和になって復活するって情報があるんでチェックしてみてくれ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:54:20 ID:I3NTc5MjA
ネクスト戦記EHRGEIZ
元々サイバーボッツのアニメ化企画だったけどカプコンの許諾が降りなかったから色々変更して放送した
0
60. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:55:01 ID:k4OTA1NjA
えとたまの続編やね、知ってる奴ほぼおらんやろ
0
79. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 00:29:02 ID:M2ODA4OQ=
>>60
今更!?とビビったので覚えてる
0
61. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:55:57 ID:gxODU5MjA
キャラデザCLAMPの割に空気だったアニメ、カブキブ 歌舞伎×部活アニメなんだけどイマイチ盛り上がりにかける内容だった… 今だったら国宝ブームに乗っかってもっと上手いことやれたんかな
0
62. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:56:44 ID:gzNDgzMjA
リスキーセフティ
ココロ図書館
気功仙女ロウラン
0
65. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:59:31 ID:M2OTcyMDA
>>62
リスキーは、確か爆れつハンターのコミック担当してた人が描いてた作品だっけ
0
106. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 01:25:20 ID:MyNDk3NjU
>>62
こういうラインナップを期待してた
やるやん
0
160. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 07:49:17 ID:UxMTQzNTg
>>62
リスキーセフティはCD・DVD持ってるよ
OP坂本真綾なんだけどアルバムには入ってないっぽいんだよね
0
63. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:57:21 ID:A2MDk4NDA
地球少女アルジュナはないだろうと思ってたけど出てたか
0
64. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:59:17 ID:E3Mjk3NjA
キャッ党忍伝てやんでえ、とか自分くらいしか覚えてないだろうなと思ってたら
最近になってアラブの石油王がスポンサーについたのかいろいろ展開しててくさ
0
66. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 00:00:15 ID:I5MjQxNzY
マジで「緊急発進セイバーキッズ」知ってるの俺だけ説
0
67. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 00:01:51 ID:M2ODA4OQ=
>>66
大丈夫だ、ここに覚えてる自分がいる
0
93. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 01:00:36 ID:kxMzI2NjM
>>66
教科書のない世界だぜ
0
172. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 09:28:47 ID:k3OTcxMzA
>>66
今だにOPフルで歌えるなあ
0
68. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 00:03:20 ID:EzMDM2ODY
AWOL
国内だと映像ソフトが編集版のOVAしか出てないから放送版見た人は少なそう
オープニングのROCKET DIVEがめちゃくちゃ有名
0
69. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 00:08:29 ID:U5OTMxMDM
となグラ
半分の月がのぼる空
REC
後はOPだけ有名な
撲殺天使ドクロちゃん
すもももももも
0
70. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 00:16:23 ID:k3ODM0MjI
自分が最終回まで見たアニメの中で一番マイナーそうなのだと「アニメガタリズ」かな。

もう記憶も薄れてるけど、CD買うぐらいには気に入ってた。いわゆるアニオタの話だった気がする。
0
86. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 00:49:16 ID:c4OTkxMjk
>>70
最初は好評だったけど途中からメタネタになってボロカスに叩かれてたの覚えてるわ
勿論擁護する人もいたが
0
71. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 00:17:41 ID:g2ODUwNzk
絢爛舞踏祭マーズデイブレイクかな
0
74. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 00:26:16 ID:MxMzk2NQ=
ここまで冒険遊記プラスターワールドなし
0
76. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 00:28:08 ID:cyNDkwOTA
くりいむレモンシリーズは対象になりますか・・・?
一番有名な亜美ちゃんでも4作目以降知っている人なんにんいるだろうか
0
77. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 00:28:57 ID:g4ODA1NzA
タイタニアは俺tueeee!要素がキツくてちょっと受け付けなかった…
0
78. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 00:29:00 ID:k0MDE0MTA
ジェネレイターガウル…
0
81. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 00:32:09 ID:UxODk3Mzc
グランディークovaだけど
0
82. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 00:39:24 ID:M2MjMxODc
近年は、例えば鬼滅等のヒット映画に隠れて、ひっそりと上映して特に何も話題もならずに終映した低知名度アニメ映画がそこそこ生まれてそう
0
84. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 00:43:46 ID:k3NTkyNw=
ヴィジュアルプリズン
0
85. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 00:45:01 ID:c4OTkxMjk
曲がりなりにもTV放送されてる作品は誰が見てるし、イマイチだった作品も奇特なファンが付くからTVアニメで該当する作品は無いと思うわ
マイナー映画やマイナーOVAの方が知ってる人が殆どいない作品が有ると思う
0
89. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 00:53:54 ID:AwMDQ1MDk
ドラゴンクライシス!
アニメ化前のドラマCDの初回特典にはくぎゅ〜が歌っている曲がある
0
135. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 05:38:16 ID:ExNTg1OTY
>>89
OPの出来がすごくよかったけど内容はそんなに…っていう印象だけが残ってる作品だわ
0
181. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 10:47:50 ID:ExMTQ1MTQ
>>89
釘宮病患者は見てはいけません、不治の病になります
普通の美少女でもヤバいのに舌足らずな幼女はアカンよ脳が溶ける
0
92. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 00:58:49 ID:A2NTAwMzA
バンダイチャンネルとかのアニメ配信サイトで見れるやつは
中身見てなくてもあーなんか見かけたことあるなーってなるよね
0
94. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 01:00:54 ID:YzOTgwNTg
誰かマイアミガンズを語れる者はおらんかね…
0
107. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 01:27:43 ID:U1NDQzMjA
>>94
2話で総集編(ネタ)をやったアニメだっけ
0
95. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 01:01:39 ID:kxMzI2NjM
メタルジャックとか覚えてる奴いる?
0
98. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 01:08:32 ID:A2OTA3NjM
ベターマンとかD4プリンセスとか
電撃大王で漫画見たことあるな~くらいで見たこと無いんだけどね
0
99. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 01:13:32 ID:MyNDk3NjU
アキカン、マジで「マイナーといえば?」で出てくるメジャータイトルとしてめちゃくちゃ有名ですね
モンスーノは「海外版カブトボーグ」みたいな扱いでカオスギャグアニメ好きには大絶賛の作品です

陰陽大戦記もそうだけどテレ東18時台のアニメは基本的に覚えてる人間の方が多いでしょ……
0
100. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 01:15:52 ID:MyNDk3NjU
ガチめなマイナーで、ほんとに誰も覚えてなさそうなアニメが来るのかと思ったけどメジャータイトルばっかりやん
0
101. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 01:17:18 ID:M3MjgyNDI
アキカン!はアンソロジー?持ってたくらい好きだったけど他人が名前上げてるの見るの久しぶりで嬉しくなっちゃう。
0
102. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 01:18:34 ID:g5ODQzMTk
ガルキーバとヤマトタケル
いや、当時ガキ過ぎて中身は自分でも覚えてないんだけどさ
0
121. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 02:46:05 ID:Y0ODA3NDc
>>102
ガルキーバは親友が死んじゃうのがなあ…
0
140. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 05:49:11 ID:Q4MzkyODE
>>102
ヤマトタケルはGLAYの曲が今でも好きだわ
0
149. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 06:43:57 ID:c4OTkxMjk
>>102
ガルキーバはコミカライズの人が可哀想だったな
アニメが不人気で打ち切りでコミカライズは月刊誌連載だから新連載から速攻で最終回になってしまったので爆速で強引に纏めてる
0
108. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 01:32:45 ID:c5MTI1MzM
ホーンテッドジャンクション、上京して初めて見た深夜アニメ
なんか主役の女の子の演技ヘタクソだなぁ…って思いながら見てたら仲間由紀恵だった
まさか将来あんな大女優になるとは…
0
116. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 02:20:58 ID:E1NDUwMQ=
>>108
下手くそながらきちんと演技しようとしてる気概は感じたな。
だんだん上手くなっていって楽しかった。風間俊介と同じ味わい深さがあった。
つか駆け出しとはいえあんな変態アニメの変態キャラによく出てくれたな。
0
156. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 07:34:33 ID:Y0ODA3NDc
>>116
あの作品、ヒロインが別に主人公とくっつくわけでなしショタコンの変態で小学生くらいの学校霊を下僕にするとかなりアレなんだよね
原作だと後々ちょっと丸くなるけど
0
110. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 01:38:13 ID:MxOTk4NTc
G-onらいだーす
眼鏡っ娘に的を絞ってしまったやつ
天使のしっぽ
女向けのスピンオフの方が有名っぽい
フィギュア17
ジ・アルフィーが主題歌のやつ
0
150. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 06:47:28 ID:c4OTkxMjk
>>110
天使のしっぽはメガミマガジンの読者参加企画のアニメ化だからメガミマガジン購買層の知名度が高いぞ
終了後もメガミマガジン〇周年号で歴史として記載されたりするし
0
111. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 01:38:47 ID:A1MzcxODA
うた∽かた
カードキャプターみたいに変わるコスチュームとOPが好きだったな
0
115. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 02:09:42 ID:AxODI4NDY
>>111
元スレにないから挙げようと思ったら
自分は色んな人の描いたEDイラストが好きだったな
雰囲気が好きで小梅けいとのコミカライズも買ってた
0
112. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 01:44:01 ID:c4NDI5NjM
「砂沙美魔法少女クラブ」は、まだ知名度あるかな
だから「セイントオクトーバー」でどうよ
0
113. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 01:47:53 ID:UzODA0MjY
サムライフラメンコは話題にほぼ上がらないよな

主人公がヒーロー願望アリ
途中からガチの怪人と戦う話になる
2クール分のop,edが4曲とも名曲
豪華声優陣と話題には事欠かないはずなんやがなぁ
0
152. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 07:08:24 ID:YyNjU5NDg
>>113
けっこう好きだったよ、最初のコスプレヒーローやってる頃が一番良かった
ノイタミナ枠は出オチというか、高速でワケワカランくなってくのなんとかしろよと思いながら見てたなあ…
サムメンコはまだわかる方だけどガリレイドンナとかマジで意味不明だった
0
114. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 01:58:18 ID:I3MzQ3Njk
ガードガード・スピードグラファー・銀河鉄道物語
というかあの時期のTV深夜枠アニメはありえん時間の放送に加えて放送休止としまいには打ち切り、マジで俺しか最後までみてないんじゃないかというくらい周りに話せる人間すくなかった。
0
189. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 11:34:11 ID:IzNjI0MTY
>>114
ガドガードかな
俺が野球嫌いになった原因だわ
最終回まで放送されなかったから
ビデオ借りて見たわ
0
117. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 02:21:33 ID:E1NDUwMQ=
当時知名度はあったけど今ガチの空気アニメってラインナップ
0
118. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 02:22:12 ID:Q1ODQ5MTk
M3〜ソノ黒キ鋼〜はマジでヤバかった
◯ンチスレも実況スレも人いなさ過ぎて本スレに統合された。
アニメ内容も酷過ぎて終わった瞬間、よく最後まで見続けたと全員が全員を褒め称え合うくらいゴミアニメだった。
予約無さすぎたのかDVDは販売中止になった。
0
158. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 07:39:01 ID:Y1NjcxNDY
>>118
前半1クールはカスだが後半は一部スタッフ交代も有って面白くなってるぞ
前半の失点を取り戻す程じゃないからトータルだと30点くらいかな?
あとDVDは全8巻予定が上下巻BOXに変更になったが発売はされてる
0
122. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 02:47:19 ID:U4NTk5NTM
スクラッパーズ
見てたはずなんだが子供の頃過ぎてストーリーは覚えてない
opが矢沢ってのだけ覚えてる
0
123. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 02:51:55 ID:Y0ODA3NDc
ジェネレイターガウル
ひたすら殴る蹴るのアクションが泥くさいヒーローだった
0
124. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 02:55:48 ID:I3Mzk1NDU
これはVIPER'S CREEDかな
正直内容はほとんど覚えてないけど
0
125. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 03:11:34 ID:k5MTIyMjc
アムドライバーは玩具大好きやったんやけど、知ってる人出会ったことないわ…
0
126. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 03:12:33 ID:M5MTY2MTc
07-GHOST
終盤のアニオリ部分無視して続きをアニメ化してくれ
0
127. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 04:05:47 ID:E5NzY0MTE
ゴーストハント
十二国記のアニメは今でも好きな人多いイメージだけど
0
170. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 08:58:34 ID:U3NDMzNg=
>>127
最後のどんでん返しまでアニメ放送して欲しかった
0
128. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 04:08:22 ID:E4Nzg3MDk
昔はまだそんな本数多くなかったから見てなくてもタイトルくらいはきいたことあるなーって思うけど
最近は本数多すぎて本当に全く記憶にないのがある
0
129. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 04:27:24 ID:YxODQ5NTA
100以上コメントあっても旋風の用心棒の名は挙がらんか
0
130. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 04:47:15 ID:U3NjU2OTY
戦う司書を何となく見てて最終話付近でこれめちゃ熱い!ってなったけど知ってる人がそもそもいなくて悲しかった
リオレインボーゲートはリオのアニメだワーイって思って観てたら何か凄いことになっちゃった
0
134. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 05:31:31 ID:U1MDQ0MTI
こいこい7とか?クソアニメ愛好家の中には有名かもしれんが

ネオランガなんかOPしか知らない人は多そう
0
136. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 05:39:43 ID:ExNTg1OTY
2000年代アニメだとWOWOWノンスク枠がお題的に強すぎる
0
141. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 05:51:37 ID:g4NDEwMTM
キッズステーションでやってたシャドウレイダーズとか言いたいけど
マジで誰も知らんから悲しくなる
0
142. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 05:51:57 ID:Q4MzkyODE
幻影ヲ駆ケル太陽
コンクリート・レボルティオ
わいの好きなアニメ
0
143. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 05:55:08 ID:ExNTk1Mw=
ウェブダイバーは杉田が擦るから知ってる
0
144. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 06:17:35 ID:UwOTY4ODU
ダイバスター
トップ2のあれじゃないぞ
0
145. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 06:25:57 ID:QyMjQwNjA
はいぱーぽりす
0
146. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 06:33:31 ID:MzOTY3Nzk
週刊ストーリーランド
0
147. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 06:34:11 ID:g3NTI0MTY
ドッとKONIちゃん
アニマックスでしか放送してなかったから知ってる人いなさそう
0
151. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 07:01:09 ID:U2NDQ2NjQ
まず絵柄で敬遠される、
荒俣宏原作のアレクサンダー戦記
0
155. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 07:26:42 ID:E1ODE4MjY
げらげらブース物語
主人公の牛の声優が神谷明さん
0
157. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 07:36:30 ID:Y0ODA3NDc
風まかせ涼風蘭
女侍のイケメン姐さんなんて今なら人気出そうなもんだが
0
162. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 08:02:44 ID:k1MDMyODE
クソッ、こんだけあってスピードグラファーとネオランガが出ていないだと…
0
165. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 08:25:57 ID:c4OTkxMjk
>>162
スピードグラファーなら114で挙がってるぞ
0
191. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 11:59:12 ID:M0NzE0OTc
>>162
ネオランガ2期のOPが大好きだった
民族音楽みたいで耳に残った
0
163. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 08:04:02 ID:EyNjQ5Mjc
DTエイトロン、はやっぱり上がってなかったか
スポンサーがついてなくてCMが全部フジテレビの番宣だった記憶が
主題歌がドラゴンアッシュなんで歌は良い
0
167. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 08:34:10 ID:k1MTI1OTQ
バストフレモン
レモンの木がラスボスの電脳物だぞ
0
168. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 08:38:17 ID:U0Mjc0MTE
ウィッチハンターロビン
OPとEDは神曲だったし前半の話の雰囲気が好きだった
0
169. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 08:42:12 ID:k0MTcwNDU
あぃまぃみぃ!ストロベリー・エッグ
ちょぼらうにょぽみは全然無関係のちょいエロアニメ
ちょっと調べてみたらシリーズ構成小林靖子ってなっててビビったわ
0
171. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 09:15:27 ID:ExMDUxNjk
エイリアン9
人生の歯車が狂った原因です
かわいいしグロい…
0
173. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 09:37:25 ID:Q3MzMwOTY
かしましガールミーツガールといつTS娘の原点!
0
179. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 10:33:22 ID:c4OTkxMjk
>>173
現代用語の基礎知識に掲載されるまでに至った『あのね商法』の知名度が高すぎィィ
直接作品知らない人にまで知られてるし、ヤシガニやキャベツみたいなもんよ
0
174. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 09:51:36 ID:c4NzcxNTg
GAD GUARDのOPすきだったなー
0
176. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 09:59:37 ID:k3OTcxMzA
幽幻怪社
てなもんやボイジャーズ
ova系は割とある気がする
0
180. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 10:34:52 ID:AwMjg3Mzc
名前が出てこないってことは
びんちょうタンとかラブゲッCHUはメジャーどころのアニメだったんだな
0
182. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 10:56:19 ID:YwMjQyNjE
サーバーがダウンしてるせいか画像が表示されねえ
0
183. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 10:58:30 ID:k3MDU0Nzk
ガンパレード・オーケストラ
とにかく微妙なロボアニメだったけどロボット出てない最後の章はそこそこ面白いという
0
184. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 10:59:17 ID:U3NDMzNg=
新選組異聞 PEACE MAKER
皆川亮二のPEACE MAKERじゃないよ!!
0
185. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 10:59:18 ID:ExMTQ1MTQ
AKB0048
生モノ題材でSFでマクロスで岡田マリーとかいう色んな方向に尖りまくった作品
割とガチに面白いよ
0
188. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 11:28:25 ID:U1OTg1MjM
昔BSで観てた陰陽大戦記好きだったけど、地方だからか周り誰も観てなかったし、ネットでもあまり話題を見かけない
式神がどれもカッコいいし、あれでケモナーに目覚めた人も多いと思う
福山潤さんといえば未だにリクのイメージ
0
193. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 12:13:13 ID:YzMjUwMjc
>>188
キッズ向けはネットで話題にならない方が健全だぞ
0
190. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 11:51:39 ID:U5MTUzODQ
Venus Versus Virus(ヴィーナス・ヴァーサス・ヴァイアラス)
キャラデザは最高だったよ
0
192. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 12:09:19 ID:k1MTI1OTQ
えるしっているか
しんのまいなーあにめはなまえがあがらない
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります