魔法少女の衣装にフリフリが多いのは何故なのか

  • 24
1: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 17:34:39
やっぱかわいいから??
73: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 05:50:53
>>1
かわいいからでしょ
34: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 19:39:07
>>1
ここまでフリフリなのこれしかなくない?
38: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 20:38:15
>>34
たぶんそう
14: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 18:03:01
>>1
昔だけど母親が着てた…
22: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 18:41:20
>>14
なんで着てたの?
23: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 18:43:07
>>22
そりゃ魔法少女だからよ
25: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 18:53:58
>>22
母親がコスプレイヤーだったんだろ…それかやってたとか…
41: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 21:17:01
>>22
>>25
まあ…はいやってた…
42: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 21:45:03
>>41
エ○…
55: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 06:55:38
>>41
お盛んっすね
3: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 17:35:55
ディズニープリンセスからじゃないの
2: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 17:35:21
少女感を出すのにはスカートが手っ取り早いのもある
4: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 17:37:01
一般人から魔法少女に変身した特別感と戦闘が多いから揺れて映えるから
5: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 17:37:17
だいたいこういうのってプリキュアがモデルでしょ
6: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 17:37:31
スカートは女の子の衣装のイメージが強いからねえ
どっかのバグパイプ演奏隊は男性もスカートを着用しているけど
7: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 17:41:41
セーラームーンくらいからの流行りだろ
9: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 17:46:19
>>7
なんならクリィミーマミからある
8: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 17:45:07
セーラームーンの通常衣装はそんなにフリフリはしてなくね
10: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 17:53:51
桜とかいう別に変身してるわけじゃなくて友達の手作り衣装に毎回着替えてる魔法少女(?)
11: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 17:58:53
戦わせる上にクソダサ衣装とかやる気なくされそうだから
19: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 18:07:54
>>11
これは10代の少女であろう作中のキャラ心理としても見てる側のメタとしてもありそう
動きやすさ重視の全身タイツじみたボディースーツやレオタード、肌が全く見えない鉄壁の防御の全身鎧なんかじゃ
誰も楽しくないだろうからな
12: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 18:00:37
えっちだからさ
13: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 18:01:54
スカートの中身見えるとよくないから中身までしっかりフリフリを詰めるんだ
15: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 18:03:36
お姫様のドレスとかアイドルのステージ衣装から着てるんじゃないかな?
幼い少女ってだいたいああいった華やかなフリルやリボンついた衣装好きだろうし
16: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 18:03:47
シンプルにカワイイじゃん
17: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 18:05:17
逆に魔法少女じゃない時は何故フリフリを着ないのか
18: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 18:07:22
ふりふりついてた方が移動の時とかキャラ動かさずにふりふりのあたりに動いてる見たな線をつければ動いてるみたいになって便利だからでは?
20: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 18:12:26
今のいわゆる魔法少女ってC.C.さくらだと思われてるからああいうふりふりのスカートみたいなのがテンプレートになってるんだと思う
21: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 18:26:21
女の子の憧れだからかな?
でも自分はゴテゴテフリフリしすぎなのは好きじゃない
スマイルプリキュアくらいがちょうどいい
24: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 18:43:14
フリルってなんであんな可愛いんだろうね……
27: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 18:59:43
>>24
もう名前の時点で可愛いもんなフリル
28: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 19:14:23
アニメだとスカートが体に密着してないほうがポーズによる形状の変化が小さくて作画しやすいってのもありそう
CGでも似たような問題あるし
29: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 19:17:53
かっこいい系の衣装もそれはそれで新鮮で良いかもしれない
30: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 19:19:47
>>29
アーマードレスとかも良いよねとは思うが作画コストキツいだろうなー
31: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 19:21:00
その方がグッズが売れるから
結局は人気商売だしその客層に合わせた需要よ
ただまだ開拓の余地はあるかもな?
32: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 19:23:25
来年アニメやる魔法少女育成計画には下半身裸の魔法少女が出てくるな
33: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 19:29:27
>>32
股間にモザイクかけて放送するんか
40: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 21:03:57
>>33
下半身動物だからモザイクは要らないかな
35: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 19:59:09
ロリィタ服も好き
36: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 20:01:16
売れ筋とか考えない趣味の範囲でやるならスカートの代わりにショートパンツ履いた魔法少女描いている人おるんかな
43: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 22:02:44
>>36
普通に商業でも複数人魔法少女を出すならパンツスタイルいるよ
46: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 23:15:30
>>36
万博で買ったサウジアラビアの魔法少女マンガは全員パンツスタイルだったぞ
60: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 10:44:21
>>46
マジか
文化の違いといったらそれまでだろうけど何でやろ
67: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 18:53:53
>>60
イスラム教では女性の顔と手以外の素肌を見せることを禁じている。なので素肌が見えやすいスカートではなく、動きやすさを維持しつつ素肌を隠せるパンツスタイルになるんじゃないかと
62: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 12:13:45
>>36
このスレで言われてる魔法少女っていわゆる変身ヒロイン、ガールズ戦士のことだよね?
プリオケのミーティアはショートパンツ
37: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 20:17:26
魔法少女がアイドルに変身してた時代の名残りかな
プリティサミーで定着した
44: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 22:26:57
パニエどのくらい履いてるんだろう
47: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 23:24:22
魔法少女は正義の組織の駒みたいなノリのこの作品だと
わざと可愛らしい服を着せて他者から見てリーダーシップを感じさせないためって感じの理由だったな
49: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 23:43:50
>>47
ロリィタ服みたい
48: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 23:32:29
>>47
うわーちょっと思想強いわ可愛いヒロイン嫌いな女作者か〜……と思ったら西尾維新で草
マジで偏見良くないね
66: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 18:50:48
>>48
その偏見でファンに作品買わせて稼いでいるわけだし
50: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 23:55:11
フリルが一切使われてない魔法少女や変身少女衣装は滅多に無いからやはりフリルはかわいくて正義
51: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 23:57:04
フリルやレースはかつては男性貴族の装飾としても愛用されてたはずなんだが
女の子のカワイイしか残らなかったのはなんでなんだろうか
産業革命でスーツ着たから?
53: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 02:23:32
>>51
まあそこら辺は日本の長髪と似たようなものかもな
56: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 08:12:06
>>51
男性自ら辞めちゃう文化多いのよ

フリルは引っかかるしスポーツには不向きだし
長髪も維持管理大変
今は男らしくないって同調圧力もある
68: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 18:55:12
>>56
男が相対的に貧しくなったと言うか、機能性を重視しなければならなくなったから廃れた感じよな
それに対して女性は機能性を重視しなくていいから残った
69: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 19:21:46
>>68
手入れを誰かに委任できる上流ならではの流行りだった感ある
同じ手入れが面倒臭い部類でも時計やら靴やらは残ってるから自分で手入れしてでも欲しいっていうカッコ良さとか自慢しやすさが大事なのかもしれないね
57: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 08:14:08
何となくだが、少女感を強めたいとか?
58: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 10:36:59
英才教育
59: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 10:42:36
大人向け作品だとレオタード派も一大勢力ではあるよね
なのはのフェイト、プリヤの美遊etc
61: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 12:08:15
各国の魔法少女衣装気になる
63: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 12:20:17
魔法少女育成計画とかいう服装にバリエーションがありすぎる魔法少女モノ
64: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 16:21:10
魔法少年好きだった
74: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 11:29:31
>>64
わかる
65: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 18:39:53
男の子が黒スーツとか学ランで戦いたいやつの女の子版
70: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 22:17:13
マギレコのやちよさん好き
71: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 22:24:02
30年近く前からある東方(原作)もフリフリ多いな
まあ「魔法」や「少女」に限った話ではないが
52: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:52:31
ジャンル自体が大本をたどると本来女児のためのもので、女児への訴求力の一つとしてふりふりがついてて、それが中高生以上向けの美少女作品ジャンルの一つとしての『魔法少女もの』の記号・お約束として転じて定着したから

…だと勝手に思ってるけどどうなんだろうね

元スレ : なんで魔法少女衣装って

アニメ記事の種類 > 考察衣装魔法少女

「アニメ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 19:05:25 ID:k5ODM3MDI
かわいいは正義という格言がございまして
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 19:11:42 ID:M1NjMzMjY
最近魔法少女に関する記事多いなと思ったけど、たぶんみんなもまどマギ見てるからかな
再放送でこれだけ影響力あるってさすがだな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 19:30:25 ID:UwNDAyMTc
>>2
クセはとんでもなく強いけど間違いなく傑作だからな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 21:15:47 ID:AwMjc5NTg
>>2
掲示板の方だと毎週実況スレ立ってるしね
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 19:12:30 ID:IwNDQ2Mzg
魔女だと黒服な印象あるけど、そうなる前はファッションリーダーみたいな格好だよね
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 19:15:09 ID:QyODcxMzY
というか変身前提の話だよね
別に変身もしないで魔法使うやつもあるんだが
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 19:25:16 ID:U3MzY3MTI
魔法中年は筋肉が衣装だから……
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 19:38:49 ID:A3MTY1MDQ
魔法使いのイメージがマントやローブだから、それの少女版って考えたら、そうなるんでない
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 19:42:54 ID:kzOTA0OTY
何度見てもCCさくらの、お金持ちの友達が毎回手作り衣装用意してくれます。とか言う力技に笑う。
最近の漫画はリアリティとか整合性とか気にしすぎなとこあるからこれくらい強引でいいんだよ。
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 19:52:11 ID:UxNTE4MDg
スイートプリキュアでフリルを盛りまくった結果スタッフみんなが後悔したってキャラデザの高橋晃氏が嘆いてた
盛った理由はシンプルだったハトプリの反動らしいんだけど、もう描きたくないってさ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 20:12:43 ID:g5NjYwNTc
リボンはあってもフリルがないゆゆゆって異端なデザイン?
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 21:35:59 ID:M4NzY2OTQ
>>10
変身ヒロインなら別に珍しくもないよ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 20:20:14 ID:g3MDQzNTk
だってよう…魔法少女がファッション誌に載ってるからって理由で永谷園の模様みたいな服着てたら色々となぁ……
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 20:20:41 ID:Y3ODE0MzQ
魔法少女を生み出した東映魔女っ子シリーズ
初代の魔法使いサリーが魔法の国のプリンセスだからね
サリーちゃんはほとんど私服だったけど
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 20:23:41 ID:Y3ODE0MzQ
>>12
途中で切れた

サリーちゃんはほとんど私服だったけどプリンセス衣装もちゃんとあったはずでプリンセス衣装は魔法少女の初代からの伝統
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 20:22:48 ID:A4Njk5NTQ
ミラキュラスのレディバグの衣装は初見では衝撃的だったな海外では魔法少女もアメコミヒーロー寄りなのか…って
制作には日本も絡んでるらしいが海外受けは良かったのかね
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 20:32:20 ID:I1Mjg0MjU
男の発想力が貧困だから女の子にはフリフリを着せることしかできないんだよ
実際女性作者が描いたらフリフリばかりなんてことにはならない
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 21:40:35 ID:AxMjQ2OTI
>>15
魔法少女アニメのキャラデザインは女性がやってることも多いんだが
まどマギもそうだし
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 21:03:39 ID:gwNjI1ODA
なのはは作品が増えるごとにどんどんメカメカしくなっていった
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 21:29:06 ID:k5ODM3MDI
>>16
なのはは衰退の過程が悪手を重ねて名作と自社をつぶすセガに酷似しててなあ…
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 21:05:45 ID:k0NTgzMjk
まどかのはドロワーズに見える
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 23:46:18 ID:g5MzY2OTY
女の子の夢はお姫様だからドレス みたいなシンプルな理由じゃね 
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 00:49:20 ID:EwODAxNjA
>>22
まず第一に女児向けに作るんだったら、女の子の憧れじゃなきゃだよね
フリフリのお姫様ドレスとか可愛いひらひらのスカートとか、小さい女の子は大抵好きでしょ
それが自然と「魔法少女としての記号」になっていくから、大きなお友だち向けの作品でも定番の表現として採用される
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 08:22:08 ID:M3MzQzMjA
母親が元魔法少女ってちょっと面白そうだな
まあすでにそういう変化球山ほどあるんだろうな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります