自己犠牲展開って美しいけど危ういよね…

  • 87
1: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 19:11:57
自己犠牲は美しく見えるけどなんかとても危うさを感じる概念
昔はもっと肯定的だったっけ?
2: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 19:12:40
神風してた国だからね…
3: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 19:14:29
白丁も両班天皇に自己犠牲してたよね
4: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 19:19:19
そこまで国による違いは無いような気もする
9: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 19:43:09
>>4
米国は開拓者精神にアメリカンスピリッツなのか次世代に託すって考えが強い
ハリウッド映画とかよく見るとそういうの多いんだよな
5: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 19:20:20
服従と自己犠牲は全く違う
神風や白丁はラオウに殺されたジジイと同じ
6: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 19:22:24
キリスト教では教義で自殺禁止
故に殉教者の称号を得るために自己犠牲を奨励するようになったとか…
7: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 19:24:12
なんか「自分だけ傷付けばいい」みたいな考えの自己犠牲キャラとそれを否定する周囲みたいな構図よく見るようになったな
15: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 21:34:27
>>7
上手く表現するのが難しいけど「お前だけの命じゃない」って流れになるよね
48: 名無しのあにまんch 2025/10/10(金) 16:23:11
>>7
そら周りが自己犠牲に対してろくに悲しみもせず反対もしなかったら冷たく見えるしヘイト買うからまずやらないでしょ
やるパターンでもだいたいそいつらは因習村やカルトの連中とかで初めから殺されるための役だったりするし
8: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 19:39:42
まあ自分が飛び降りるよりデブを突き落とすほうがトロッコ止まるかもしれないしさ
10: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 19:45:37
昔っから自己犠牲エンドはあるけど基本手放しに褒められてはいないと思うよ
残された人の悲しみ込みで描かれるパターンも多いし
11: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 19:53:26
なんとなく自己犠牲するのも一族の願いとか使命感が多かったように思う
12: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 20:25:12
>>11
ペーパーマリオオリガミキングのボム平もそんな感じだったな
まぁ元が爆発するために作られた爆弾だから当然っちゃ当然ではあるが
13: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 20:41:18
キリストは人類の原罪を贖い神と和解させるために十字架にかけられたとされているし、帝釈天のために炎に身を投げたウサギの話もある
昔の信仰がらみの自己犠牲の話は無私の献身、深い徳や愛の行いとして描かれる場合が多かったのかもね
14: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 20:41:27
自己犠牲は尊い行いかもしれないが必ずしも正しい行いではないとはよくいったものである
16: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 21:36:16
自己犠牲でみんなの命は守れてもそれで悲しむみんなの心は救えてないんだよね
17: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 21:37:42
一昔前の漫画でもこんなもんよ
27: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 23:07:14
>>17
タフ語録って愚弄とかばっかりかと思ってたけど普通に良いこと言うのもあるのか
ちょっとびっくり
51: 名無しのあにまんch 2025/10/10(金) 18:10:43
>>27
ネタにされる部分が強烈なだけで格闘漫画の金字塔の一角だけある作品なのよタフ
特に鉄拳伝は
61: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 16:09:00
>>27
ネタとして取り上げられがちなのが愚弄とかの強烈な部分なだけで、
猿先生は人情話を最も得意としてるからな
19: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 22:00:15
正しいかはケースバイケースで結構諸刃の剣に近いものだと思う
美化される=死を強行させ利益を得る搾取が横行するに近いし
21: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 22:48:30
とはいえ本当にどうしようもなくなった状況を自分の命と引き換えに打開した人を自己満足と非難するのはズレてると思うわ
22: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 22:50:51
自己犠牲に走る前に周囲に相談したり他の方法を検討しろってことよな
23: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 22:55:56
それはそれとして命まで取られるのは駄目だけど大なり小なり自己犠牲(貧乏くじ、縁の下の力持ち)する人がいないと社会が回らないのは確か、そして進んで献身してくれる人をみすみす亡くすのは損

と考えると自己犠牲を咎める行いもそれはそれで「自分が損しないための利己的な行動(自己犠牲してくれる人を一定数生き残らせる)なのでは?」という疑いを持ってしまう
24: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 23:03:37
>>23
その人が相談して協力を呼び掛けてても自分の都合だけ主張して手を貸さなかったのに限界来てぶっ壊れたら怒るのほんとひどい
25: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 23:05:30
今も昔も別にそこまで肯定されてない
その上でそうしないと救えないものもあるという現実が作品にドラマを生むから人気属性だよね
26: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 23:06:21
自己犠牲を美しく感じさせるのも自己犠牲への動機づけというか人間社会を回らせるためのプロパガンダかなんかかもしれないね
28: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 23:30:27
自己犠牲を悲壮美と見る感覚は犠牲ってことからも生贄に対する悲劇性に意味を見出すからなんだろうか
29: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 09:06:54
一人でやれることには限界があるのに独りで抱え込んで自己判断で行なってしまうのが悪いんだと思う
30: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 18:19:11
自己犠牲は自分の命より守りたいものがあるってこと
だけど命を軽視してしまいがちでやがては自分で自分の価値を下げて安く見積もる危険がある
32: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 19:57:23
>>30
自己犠牲について結構攻めて突いていたよね
自分を差し出してまで守りたいモノがあるってことは、差し出しだモノは1番大事ではなく潜在的に軽視してしまっている
本当に一番大切なものを差し出さず要らないモノを寄越されても神様は見抜いてしまう
ましてや地球の龍神だから人身御供には慣れて食い飽きている
62: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 17:25:32
>>30
これは条件が整備されたこともある
左が等価相殺の術なんてものを発現
自分の身体の各部位を消す代わりに反転され怒り狂った地球意思の荒神の顎を次々と消したが
・相手は神様なので捧げ物は素直に受け取り鎮めることは可能
・ただし連発し過ぎて自暴自棄になりかけ価値が薄れてしまっている
・自己犠牲への悲劇を美しく尊いと思うのは人類の認識で神様とは価値観が違う可能性がある
・しかも自分の命を失ってでも守りたいという自分より上の価値のものがある動機で実行した
・だから神への祈りなのに一番大事なものを捧げずに代わりを捧げている考えが一抹でも混ざり通じてしまう
・そして有志以来、人類は自然を畏れ生贄をして来たために一時的に鎮静化はするけど根本的な解決にはならない
・そもそもガイア論から抽出された地球本体の神格化なので一人分の命ではどうしても限界があると見做してしまう

どうしようもない存在を前に仲間を守りたいから一人で抱え込んで実行したけどやり過ぎるな、それに囚われ自分を安売りしてしまうと破滅するぞって真っ向から喧嘩している
これヨシュアの聖絶がモデルにあるので多分旧約聖書のイサクの燔祭の要素も含んでいるんだろうけど
35: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 23:30:49
仏教のウサギが身投げした話があるけど
単に自分だけと言うより世は自分と他人と言う相互関係で成り立つ自利利他の考えで不惜身命の一環らしい
自分も満たされ他人にも慈悲をというものでこうして見ると社会や法の維持って側面が昔からあるんじゃないかな
36: 名無しのあにまんch 2025/10/10(金) 08:48:54
考え方として社会的秩序のために整地されたってことはあるだろうね
38: 名無しのあにまんch 2025/10/10(金) 12:50:48
そこに至るまでの動機によると思う
例えばマッド・マックス怒りのデスロードでも自己犠牲によって死ぬ登場人物がいるんだけど、元々放射能汚染で余命幾ばくもなく、そのため独裁者に「死んで英霊となること」を大義と教えられ死を渇望していた

それが物語の中で愛する人が出来て人間性を取り戻し困難にあっても生きる意思を持った中で、その人を救うために自己犠牲を選択した
その時に、かつては英霊として承認を受けるための利己的な「俺を見ろ」というセリフが、愛する人のための利他的な意味合いに180度反転した

そういう物語としての意味合いと感動があると説得力は生まれるよね
39: 名無しのあにまんch 2025/10/10(金) 14:46:31
己を犠牲にする価値があると自分で判断した結果そう行動するならともかく間違っても他人にそうすべきなんて強要されるものではないよな
特攻隊の遺書には死に対する恐怖が綴られてたなんてあまりにも有名な話だし
42: 名無しのあにまんch 2025/10/10(金) 15:20:13
>>39
そらそうよ
推奨なんかしたら自己犠牲ですらないだろ
41: 名無しのあにまんch 2025/10/10(金) 14:58:14
仲間のことが大好きだから巻き込みたくなくて一人で黙って最終決戦に挑もうとしたらしっかり仲間に勝手なことすんなって怒られた人
なおその後もう一度自己犠牲に走ろうとする
57: 名無しのあにまんch 2025/10/10(金) 21:35:42
>>41
そのもう一回もラスボスに絶対こいつ自己犠牲すると思われて止められてるからな
72: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 09:44:42
>>41
遊星の場合は自分の父親の研究のせいで大勢の人間が死んで
本来幸せな家族を持って過ごせた筈の人生を台無しにしてしまって恨まれても仕方ないのに
仲間たちは皆自分を恨むことなく仲間として笑って受け入れてくれている
俺は一体どうしたらいいんだ!って罪悪感が根底にあるからな

その後すぐにそれは別にお前のせいじゃねぇから!ってちゃんと仲間から否定されてよかったけど
44: 名無しのあにまんch 2025/10/10(金) 15:43:50
命を自己犠牲されるのは寝覚めが悪いって感じだけど
生き方とか金とか恋愛とかは自己犠牲が美しい精神はかなり強く残ってると思う
47: 名無しのあにまんch 2025/10/10(金) 16:04:39
最近はむしろ自己犠牲なんて残された側のことを何も考えてない身勝手な行為(だから自己犠牲の前に止める)ってパターンの展開多くない?
個人的にはでもそれが1番良い方法なら文句言うなよって思っちゃうわ
53: 名無しのあにまんch 2025/10/10(金) 18:41:30
>>47
結局自己犠牲によって被害が最小限に抑えられるならさせてやれよって思っちゃうわ
自己犠牲する本人だってそれ相応の覚悟だろうに余計に心的負担を背負わすなって思う
49: 名無しのあにまんch 2025/10/10(金) 18:00:32
犠牲の字って元から牛をノコで刻む象形文字で突き詰めれば生贄に人身御供とかの類
ただ昔は過酷なほどにその命に価値があったから悲壮でもって社会秩序に統制に機能していたんだろう
けど確か古代エジプトではある時代を境に生贄ではなく労役で賄う様になっていったらしい
逆にフェニキアでは長く続いたから野蛮と見做された
他にも中南米は大型の家畜がいなかったからアステカとかも人の生贄が続いた
52: 名無しのあにまんch 2025/10/10(金) 18:22:04
ポチタの自己犠牲は好き
54: 名無しのあにまんch 2025/10/10(金) 20:06:44
安易に犠牲に走るならともかくその時点ではそれしか解決手段がなくてやらなきゃ大量の犠牲が出るから自己犠牲プランを実施しようとしてるってパターンが主流だと思うが
そこで自分勝手とか責めたり自己満足呼ばわりはひどくねって思う
そこまで文句言うならそれ以外の上手くいく対案を出してやれやって思う
55: 名無しのあにまんch 2025/10/10(金) 20:15:58
命の価値基準が国や時代ごとに違うこともあるんだろうな
現代日本でもまあ一人の命って数字として安く見てしまうところある
巨大であるほど一人分の命じゃ限界とか消費と見てしまうと途端に軽くなる
56: 名無しのあにまんch 2025/10/10(金) 20:22:09
自己犠牲といえばコンスタンティン思い出す
キリスト教でも自殺未遂で地獄行きが決まってた人も自己犠牲すれば天国に行ける
60: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 11:51:48
>>56
思えばファウストもそんな感じだよね
悪魔メフィストフェレスに満足言うまで色々させてもらったけど最期は善行を為して満足したら魂とられるところを天使に救われた
キリスト教色が強いけどゲーテによる古くからの神話物語を短くまとめている形でもある
58: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 02:04:35
復讐と同じでカタルシスはあるだろうけど数あると空しくなる
自分のエゴだから他人を抑えてまで貫くかどうかになるし
59: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 02:38:36
自己犠牲とひとくちに言っても周囲が止めたり一人でやるなと言ったりそこから喧嘩になったりと色々パターンがあるからな
周囲が止めても聞く耳を持たずそのキャラを止められた者は既にこの世にいないとか
64: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 01:58:29
犠牲にするのってこれ命に限らないんだよな
他人のために尽力を尽くす一種のメサイアコンプレックスの様になっているのもいたりする
65: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 05:26:23
むしろその自己犠牲をくじくために仲間や主人公がいるって感じ
66: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 06:01:56
ジアビスはルークが生きたい死にたくなんかないって心から生を望みながらも自己犠牲に走るのよかった

仲間も権力者も皆必死に引き留めたり逃がそうとするけどもうこの手段しかないから全員苦しんで断腸の思いでその背を押すの辛いけど好き
75: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 10:18:29
>>66
「世界なんか放っておけ、誰が何と言おうとお前に生きて欲しい」
「あなたを知る残された人は一生苦しむ」
「あなたが犠牲になるのが現実的に最適解だけど心では止めたい」
「自己犠牲を讃えたりしない。一生恨む(だからやめて)」

仲間が主人公が犠牲になるのを止めようと脅したり殴ったり泣き落としたりなりふり構わず必死に説得するのがいいよね…そしてその説得を振り切って自分が犠牲になる選択を主人公が選ばなきゃいけないのが辛いんだ…
68: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 08:39:08
個人的に一番胸に来たのはこれ
この前の部下に撤退を促す場面とこの後の嫌だねまで含めて
82: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 12:32:45
>>68
自己犠牲ってよりもう詰んでる場面だから違うだろこれは
92: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 14:47:21
>>82
ぶっちゃけ逃げようと思えば逃げられたけど役目を最後までやることと敵を減らすことを目的に留まっただから普通に自己犠牲だよ
事前に爆弾設置しまくってるから敵を引き込んで自爆まで織り込み済みで始めから自爆する気だから部下には私を置いて逃げろって言ってる
まあ部下はこの人が好きで付きてきてる人達しかいないからあなただけじゃ仕事できないでしょって言って最後まで徹底抗戦して死んでいったけど
69: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 08:49:23
そういう情とか美徳や悲劇性やらの相反する葛藤的なのがドラマを生むのであって、物語の中でも外の読者でも全肯定や全否定の二択でパッと片付くようじゃ意味ないんじゃないかな
美しいけど悲しい、するしかなかったけどどうにかならなかったか…があるのが良い
73: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 09:57:16
夏にアニメが放送されていた出禁のモグラのモグラも過去にあったあれこれが原因で自己犠牲を厭わないお人好しになってるんだよな
それを叱り飛ばすキャラが最近出てきて「ちゃんとその考えに異を唱える人いた」ってなった
74: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 10:04:32
自己犠牲に対して止める仲間という構図が言及されてるけど自己犠牲でしか解決できない問題に対する仲間・恋人側の葛藤もまた見応えある物語にする話もあるよね
結局はどう描くかに帰結すると思うよ
76: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 10:22:11
でもワイ、戦いの果てに悔い改めたラスボスが最後に自分の罪のけじめをつける為に
自己犠牲で主人公たちを救う展開大好きなんよね…
77: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 10:42:42
自己犠牲はよくねーとか言うならじゃあ代案プラン出せやって思うね

家族恋人が大切な人を守りたい一心で口にするならともかく
救急隊モノみたいなプロフェッショナル作品で仲間がそれ言ってるとプロが綺麗事ばっか抜かすなやとなる
78: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 10:42:50
殿も一種の自己犠牲だと思うけどワンピのWCI編でジンベエがルフィ達を逃がすための殿は必要な犠牲だから仕方ないというか
この編のサンジはルフィにとってしてはいけないタイプの自己犠牲やらかしたけどジンベエの例とかペドロとか必要だったケースもいくつかあるから
一概に自己犠牲は悪とは言えないのがあれだよな
91: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 14:28:44
>>78
その場では仕方ない、必要な犠牲だったから
無駄にする訳にはいかない、託されたのだから抱えた分前に進まなければいけない
とかの死者に対して生者が動く原動力としては前向きではあるよね
79: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 12:15:18
自己犠牲が讃えられることがあるのはそれが何の意味もない無駄な犠牲にはなってほしくないから
後から讃えるのであって最初から賛美してるわけではないと思うぞ
戦死した後の二階級特進みたいなもん

まあ末期になってくると最終的に前後関係がごっちゃになっていくのもそうなんだが
80: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 12:26:25
天涯孤独とかならともかく基本的に誰かを悲しませることに繋がる訳だから自己犠牲は究極の優しさであり究極のエゴだよ
83: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 12:35:21
一人で死ぬだけなら勝手にすればいい無駄に同情を誘って自己顕示欲を満たそうとするから嫌われる。
どうしても自己犠牲がやりたいなら誰にも知られず一人で死ぬなら好きにすればいい
84: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 12:38:40
ちょくちょく人の感情理解できない系の悪役が自分の所業棚上げしてボロボロのヒーローに言ってるとしっくりくる考えがあるな
88: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 12:52:58
間違いなく自己犠牲だけど、
周囲も躊躇いなく大義のための必要な犠牲にする、本性を知っていたら投票はしたくない政治家
89: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 12:56:51
まぁ大抵は「自分よりも他人(大切な人含む)を優先する」の究極系だからなぁ
諸手を挙げて賞賛はせずとも美しい悲劇として創作からなくなる時代は来ないんじゃないか
90: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 14:10:05
「パンドラハーツ」では主人公とその友人枠が同じ小説を好きなんだけど、2人ともその主人公については「自分を犠牲にして大切なものを守り切ったのが好き」「自分を犠牲にして遺された者たちの心を引き裂いていったから嫌い」と意見が割れてた
50: 名無しのあにまんch 2025/10/10(金) 18:06:33
そもそも犠牲を当然と思う思考がだいぶ狂ってるのよね
犠牲が出ることがあるのはともかく

元スレ : 自己犠牲は美しく見えるけど

アニメゲーム漫画記事の種類 > 考察自己犠牲

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 22:05:18 ID:IwMzg2MzU
>まあ自分が飛び降りるよりデブを突き落とすほうがトロッコ止まるかもしれないしさ

人の心無いんか?
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 22:09:10 ID:AyMzc0ODU
>>1
いっしょに飛び降りたら確実性が増すゾ。
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 22:15:04 ID:U5NDI3ODA
>>6
自分が死んだら結果見なくて済むからどうなったかわからないので助かった可能性もあるので良し
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 22:13:54 ID:ExMDEwMzU
>>1
いつも思うのは人複数人ひき殺せる設定のトロッコを人一人ぶつけたくらいで止まらなくねと思う
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 22:14:15 ID:g0OTI1MjA
>>1
トロッコ問題は大勢の為に少数を犠牲にするのは正しいって話だしな
5人と1人だから微妙に思えるけど
地球全体と1人なら真意が見えて来る
どうしてもトロッコを止めたいと言うのなら
より止まる確率が高い方を選ぶのが正しい
止まらなければ無意味だから自己犠牲が正しい訳ではない
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 22:15:52 ID:U5NDI3ODA
>>15
そもそもトロッコ問題は与えられた条件のもと考える思考実験名だけなのでそれ以外の余計な事してる時点でズレてるって言うか
趣旨を理解してないバカ者になるんだよなw
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 22:45:09 ID:Q5OTkxNzA
>>15
それを考えるためのものであって、正しいとか断言する時点でまるで理解してない馬鹿だよ
0
86. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 12:17:01 ID:kwNTUzNzY
>>15
すまねぇ界王さま
ここしかなかったんだ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 22:50:13 ID:c2MzM2ODA
>>1
命を選別した責任を取って切腹する!!
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 22:05:32 ID:U5NDI3ODA
ルークは自己犠牲ってより寿命がそこまでだったってのが正しいと思う
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 22:47:24 ID:IyNTY3NjA
>>2
ラスダン突入前に体が崩壊しかかってる描写がある
0
53. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 00:14:04 ID:g1NjY2MzY
>>2
俺は偽物である自分の存在価値を見出すために自分を犠牲にしたって感じたな
0
85. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 12:13:10 ID:k5OTA0MDQ
>>2
レムの塔のときは、まだ寿命どうこうって話じゃなかったのでは?
レプリカである自分より、本物のアッシュが生き残るべきだっていう劣等感から出たものだったような?
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 22:05:51 ID:QwNzc2MzU
「自己犠牲は尊い行いかもしれませんが必ずしも正しいとは限りません。我々はタケル殿に生き返って欲しいのです」
0
78. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 08:18:01 ID:Q4MjEwMzI
>>3
ゴーストという作品自体はそこまでだけど、この名言だけは評価したい
0
84. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 11:30:38 ID:AwNTQ5Njg
>>3
禿同なんて久々に使うくらい禿同
そもそも自分含めて全て救って欲しい
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 22:07:13 ID:EwOTgwNzA
冴羽遼は完全に否定しているからな
「おれば愛する者のために何がなんでも生きのびる
それがおれの愛し方だ」
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 22:10:26 ID:U5NDI3ODA
>>4
まぁ大抵キャラって別に自己犠牲したいからしてるんじゃなくて
状況的に選択肢が無くてやってるだけだからね

あくまで客観的に見たらそう見えるだけ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 22:08:10 ID:Y3Njk0NTA
ノヴァ教授「私も自己犠牲してますよ」
0
65. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 01:38:12 ID:U0OTg1NjQ
>>5
教授〜、あんたどうせ生き返るからこのまま殺っちゃってもイイよな〜?
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 22:11:07 ID:kxODAwMTA
あいつははじめて自分以外のもののために戦おうとしているんだ・・・
おのれの命をすてて・・・
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 22:11:23 ID:cxNzA1OTU
アルスよお前のためならばこの命さえ投げ出そう
いつか、わしはお前を本当の孫のように…
わしと共に逝くのだ獣王グノンよ…
メガンテ!
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 22:11:35 ID:gyMzI2NTU
自己犠牲で化け物とか不老になる展開すこ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 22:11:55 ID:U5NDI3ODA
というか瞬間的に自分を投げて死ぬのは自己犠牲とはちょっと違う気がする

自己犠牲ってその瞬間とかじゃなくて長い時間かけてやるものな気がする
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 22:12:20 ID:YzNjI2NzA
自己犠牲を強いる為政者とか宗教家とか作劇的にとっても使いやすいからね
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 22:12:30 ID:Y3Njk0NTA
日本のアニメの元祖が自己犠牲ENDだしね
0
49. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 23:53:26 ID:c2MzM2ODA
>>13
鉄腕アトムのこと?
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 22:14:40 ID:g4MTkyODA
タフってクソカテの看板みたいな扱い受けてるけど不当な扱いなんじゃないか?割と良いこと言ってるし
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 22:23:51 ID:Q1MzY1MTU
>>16
こういうサイトで取り上げられるのは基本的にネタ部分が大半だからね。真っ当に語るスレもあるにはあるが、ネタスレに比べるとどうしてもな…
まあ当のタフくんがネタ扱いされても仕方がない猿モンキー漫画だから文句は言わんけどなブヘヘヘ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 22:25:15 ID:YxMTc2NzA
>>16
タフがクソ扱いされるのはそれ以外の理由定期
0
34. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 22:54:45 ID:cyNzUyNQ=
>>16
この眼鏡のおじさんは「自己犠牲」を否定してるんじゃなくて、主題は「見返りを求めるな」のほうなんだよね 実際に作中全編を通じてこの二つの思想を体現し続けてる人でもある
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 22:27:43 ID:Y4MjM1MTA
自己犠牲はそれを見た「守った対象」がまた誰かの自己犠牲になるんだよな
キン肉マンなんかは悪魔将軍との戦いの前にそのバトンを是ともしていたけど
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 22:30:18 ID:I2NDI1MzA
ハズビンホテルという洋アニメでは、自己犠牲が必要と仲間をキケンに晒す場面があったありましたね
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 22:31:31 ID:cyNTM3NTA
ヒイロ「任務了解。自爆する」 こんなヒイロが「俺は死なない!」って変わったのは感動した
0
52. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 00:14:01 ID:ExODgwNjA
>>23
Wと同時期の08小隊でも自分の危険は省みず身を投げ出していくようなことをしていたシローが「俺は怖いんだ、俺は生きたい」って言う
自分が死んだら悲しむ人が居るしそういう人との関係の中で生きている責任ってあるよなぁと
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 22:36:58 ID:AxNjc1OTA
フェイスレス司令が身を挺して鳴海を助けたシーンは涙を禁じ得ない
0
32. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 22:51:47 ID:c2MzM2ODA
>>24
死んでねーじゃねーか!
実はラスボスだったじゃねーか!
0
57. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 00:55:04 ID:czODQzNDQ
>>32
最終的には身を挺して勝と地球の人々を助けるからセーフ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 22:38:17 ID:AxOTcwNjU
個人的にはアルマゲドンよりもインディペンデンス・デイの親父のインパクトが強い
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 22:38:52 ID:AzNzk0MTU
キリスト教のせいか、ハリウッド映画って自己犠牲好きだよな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 22:48:57 ID:MyNTA1OTA
オールマイト「ヒーローの本質は自己犠牲の精神」
0
61. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 01:22:55 ID:U0OTg1NjQ
>>29
サー・ナイトアイ「あなたの事が好きだからこそ、そんなあなたを肯定したくない」
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 22:49:18 ID:c2MzM2ODA
昔チャンピオンで連載してた「恋愛出世絵巻 えん×むす」って漫画

最終回一つ前の話で、瀕死の重傷を負ったメイドさん(ヒロイン)を救うため、主人公は自分の臓器を提供して死亡
その後、メイドさんは屋敷の敷地から一歩も出ず、帰らぬ主人(主人公)をずっと待ち続ける…

最終回ではメイドさんは表情が見えないまま
主人公の自己犠牲によってメイドさんの命は救ったが、心は救われなかったという結末
0
41. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 23:05:13 ID:QwNzc2MzU
>>30
打ち切りで無理矢理畳んだ感が半端ない最後だったな
何というか唐突
0
33. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 22:52:38 ID:I3MzkwMjU
完全な自己犠牲にさせないために僅かな可能性だが助かる可能性があって本人は生きることを諦めてなかったみたいに誤魔化したりする
これはこれで高確率で1人死ぬ行為をすることを選んでるから欺瞞だけど
0
35. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 22:56:46 ID:cyNzUyNQ=
ゲーム「聖剣伝説」
特撮「仮面ライダー剣」
自己犠牲ラストの作品というとこの2作がとくに印象深い
0
36. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 22:58:43 ID:g5OTI3NzU
犠牲を背負ってそれでも生きるのが好きだな
ガンダムNTのヨナとか生まれてこなきゃよかったというほどの苦痛を負っても向こう側へ行かないで生きることを選んだ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 22:59:07 ID:k5MzgxNjA
仮面ライダーの主人公は自己犠牲精神の持ち主が多いイメージだな。
0
38. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 23:00:30 ID:EzNDg2MTA
全員死ぬか、自分が死ぬことで他の人が助かるかって状況なら自己犠牲トライアルやり得だよね。ただ犠牲になるのが自分以外でもOKになると誰か行けよになる。
0
39. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 23:01:35 ID:Q5MTI0NTU
戦真館の相価消滅の能力は一人じゃ限界があるって上で最後に「何度ループして再会しても必ず好きになった、けどそんなこの星より大事だと相手を想い合うお互いの気持ち」の相乗効果で未来で夫婦になる筈が可能性ごと奉げて龍神の怒りを鎮めた
0
40. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 23:02:26 ID:E4NzE5MjU
コメディタッチな奴で自己犠牲バトル見たいな奴やれんかなー。
どの自己犠牲が一番ポイント稼げるか勝負!見たいな。
珪素の超世界転生エグゾドライブが近い感じ?
0
42. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 23:11:54 ID:YzNjM4NDA
自己犠牲のカタマリみたいなのに死なないヤツもいるんだぞ
・・・ヒュンケルみたいにな
0
43. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 23:20:12 ID:cwODIwODU
残されたもののことを考えろと言われたらその通りなんだよな
0
58. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 01:15:20 ID:YzNzQ4OTI
>>43
生き残る者たちに対し、彼ら彼女らなら自立して生きていける

という信頼があるからこその自己犠牲だと思う
0
67. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 02:14:50 ID:UzMzk5MzY
>>58
いやそれは自己満足だよ
0
70. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 03:22:09 ID:EyNDY2OTY
>>67
ただの言葉遊びかよ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 23:22:28 ID:M3ODgyODA
リアルだと残された遺族の悲しみやらがすごいから
最近では災害の救助活動では2次被害を絶対起こさないように無茶しなくなってるからな
残された遺族の講演会とか聞いていたら残された人たちは本当に大変てのがわかるので
0
45. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 23:26:34 ID:c2MzM2ODA
>>44
サバイバーズ・ギルトも問題だもんな
0
46. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 23:39:14 ID:c1MjMxNjA
どれだけ取り繕っても、ただのバッドエンドだしね・・・
0
50. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 23:57:47 ID:AxOTcwNjU
>>46
チップはもう一つある…(頭コンコン)

結果的にコレが最上の終わり方だったのが皮肉なんだよね
0
47. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 23:40:03 ID:I3MzkwMjU
まあでもヒロインの自己犠牲止めた結果、多数の犠牲が出たとかでも悪く言われることもあるからなあ
天気の子とかは自分はあれで良いと思うけど
0
48. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 23:51:53 ID:gzNDk1NQ=
でも現代人はこういうのの見過ぎなのか逆に自分が被害被るのを極端に嫌うよね
0
59. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 01:18:58 ID:YzNzQ4OTI
>>48
自分が安全地帯に居続けたいのか、自己犠牲を妙に否定するのが増えてるよね
自分より大事な人がいるというのは素晴らしいことなんだけどね
0
68. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 02:16:18 ID:cwNzA5ODg
>>59
今の人はそういう状況になったらどっちかが悲しむといけないから一緒に死のうになる気がする
0
71. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 03:23:58 ID:EyNDY2OTY
>>68
なんで悲しんだらいけないんだろうね?
そこが意味がわからない
打たれ弱すぎるだけでは?
0
51. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 00:12:39 ID:g1NjY2MzY
最近だとデジモンタイストの前日譚に出てきたリボルモンとゆうたは自己犠牲しすぎって思ったな
ゆうたは人間なのに卵を守るのに命懸けでデジモンと戦うし、リボルモンもゆうたを守るために単身ムゲンドラモンに挑むしで
ほんの3分くらいの短編アニメに泣かされるとはな
0
54. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 00:25:10 ID:E1NjY0MTI
大人になって、メガンテみたいな使い手が死ぬことですごい効果を発揮する的な技が苦手になってきた
本来、人は生きてるから色々なことが成せて、だからこそ命は尊いはずなのに、命を捨てることですごいことができるってなると、その考えに逆行してると言うか、命の価値よりもそれを差し出す死の価値を賛美してるように見えてしまう
0
55. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 00:43:57 ID:gwNTIyOA=
>>54
ただまぁメガンテみたいな技がでてくるようなバトル作品読んどいてそこだけ気にしてもなぁみたいな感情もある
和解不可能意思疎通不可能な怪物との生存競争ならともかく人対人のバトルなら多かれすくなかれ命より大事な何かがあるから戦いが起きてるんであって
0
56. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 00:52:09 ID:E1NjY0MTI
>>55
ごめん。何が言いたいのか分からないんだけど
命より大切なものがあることと俺の話に何か関係ある?
0
87. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 12:17:23 ID:k5OTA0MDQ
>>56
>命の価値よりもそれを差し出す死の価値を賛美してるように見えてしまう

「自分の命」より「大切な人の命」を守るために差し出すのであって、それは「死の価値」を賛美してるのとは違うんじゃないのって話では?
お前さんが、「恋人や家族の命より、自分の命のほうが大事なので、彼らが溺れていても俺の浮き輪を貸したりしない」って発想ならそれでいいと思う
0
64. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 01:33:14 ID:k5NzQ2MA=
>>54
「命というのは何よりも尊いものだ」という大前提があるからこその展開じゃないのそういうのは
0
79. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 08:20:34 ID:AzMzMyMTI
>>54
メガンテに関しては、「死んだらなんにもならん犬死にだ」と思ってたら、死しても「バカな!死人が呪文を?」と物事をなしたから、故人との絆を信じて想いつづけている身としてはさすがにこれには脳を焼かれて心が動いたという展開の持って行き方だったからな。
0
60. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 01:22:25 ID:czNzc5NTY
アテナ「あなた達にはまだ命が残っているではありませんか」
0
66. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 01:38:51 ID:k5NzQ2MA=
>>60
そこは自己犠牲と真逆で星矢に「あきらめるな、生きろ」と励ましてるシーンなんだけどな…このコマしか知らない人にはぜひ原作を読んでほしいわ
0
62. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 01:26:12 ID:kyMjE4MTI
親(特に母親)の子に対する自己犠牲はあって当然、逆にないと虐待って言われるけどな
0
63. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 01:33:12 ID:U0OTg1NjQ
ペル「自己犠牲覚悟で国を守ったのに生還したら文句言われる」
0
72. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 03:26:18 ID:EyNDY2OTY
>>63
それはペルへの文句ではない
「説明なしで生き残るのはご都合主義では?」という、作者への文句だ
0
69. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 02:58:44 ID:E2NDk5MzI
自分に近い誰かのための自己犠牲と遠くの人々のための自己犠牲があるな
前者は自分のためとも言える
0
73. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 04:59:14 ID:U0ODE2NzI
待っていろ、俺たちも後から行く
見送る仲間たちの状況認識がこれなら何の文句もない
ここで死ぬ一人以外も命を捨てる覚悟を共有してるかどうかがポイントな気がする
他が生き残る気満々の状況なら、もう少しましな方法を考えろと思う
0
74. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 05:01:12 ID:A4Mjg5NDg
イタチは犠牲になったのだ…犠牲の犠牲にな…
0
75. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 05:46:09 ID:Q1NDAwNjQ
殺せんせー「誰かのために安易に自分の命を使う大人になる。それは、教育上よろしくない」
0
76. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 06:54:01 ID:g2ODk2NTI
おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!

自己犠牲の尊さはこれに近いんじゃないか
0
77. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 06:59:18 ID:Y5NTU0NjA
蒼穹のファフナーじゃシリーズで長く続いてしまっている戦いのせいで自己犠牲が仕方がないものだと受け入れられてしまっていて最終作の主人公がそれを否定する展開はよかったと思う
0
80. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 09:20:48 ID:g5MzAxMjE
本スレ2・3
現在の半島の民族はモンゴルの少数民族エベンキであって日本人とは何の関係も無いよ
自分たちの民族名すらまともに理解してないから今年の日本人が獲ったノーベル賞にノミノートもされないんだよ(爆笑)
0
81. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 09:38:17 ID:c3MjY4MjQ
衛宮士郎は自己犠牲しまくりだけど
美しいとは言われないよね
0
82. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 10:10:49 ID:M1MjQ0MzY
自己犠牲尊いを連打しまくってる鬼滅くらいまでいくと
美しいどころかちょっと気持ち悪い
0
83. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 11:10:13 ID:YyNDY1MTY
極端だと思考の放棄の免罪符になりかねないよね
命のやり取りがかかってるならまだしも怪我や精神的なもので済むレベルならコミュ障の自己満足と非難されることも多い
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります