【ワンピース】1164話読んだボク「白ひげでも悪魔ロックスには勝てないか…」

  • 55
1: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:36:15
悪魔ロックスと撃ち合って無傷の男
2: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:37:08
山崩したのロックスじゃなくてコイツなんかよ…強過ぎだろ
3: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:37:11
……全盛期なら本当に海軍との全面戦争しても生き残れそう
どれだけ体が蝕んでいたんだろうね
4: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:38:22
カイドウリンリンも擦り傷だし旧四皇の3人頑丈すぎ
5: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:39:20
ロジャーとガープはあんなに血まみれなのに……
9: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:42:07
>>5
まぁそれは本格的にバトってる奴との差だとは思う
でも火力は頭抜けてるんじゃないかとも感じる
10: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:42:10
>>5
流石にド正面からやり合い続けたら白ひげもボロボロにはなるぞ
6: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:40:54
集中線どうのこうので押し負けたみたいな話あったけど
ボーロの発言と体が傷が無いってことは少なくとも押し負けては無さそうだな
12: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:43:15
>>6
やっぱ冷汗一つ掻いてないのはそういう事だったのか
26: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:52:44
>>6
押し負けてはいると思うよ
ロックスの剣が迫ってたし 
これは描き方がそうだから否定する材料がない
30: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:55:34
>>26
いやいや後の描写の方が基準になるだろ
38: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:01:50
>>30
いや普通に押し負けた上でほぼノーダメだったんでしょ
グラグラで大体相殺出来ただろうし白ひげだって覇王色纏い出来る
押し負けた認識だけど傷を負ったとも思ってないよ
41: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:04:41
>>38
まあこれだわな
ガープロジャーも一撃二撃なら大した傷は負わないだろう
39: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:04:11
>>38
それもう相殺したで良くないか?
押し負けたって言わねーだろ最早
40: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:04:39
>>38
グラムが山壊したのおまえって言ってるし撃ち負けてないだろ白ひげファンなんだからそれぐらい分かるだろ
43: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:07:43
>>39
>>40
余波で山がぶっ壊れたのも白ひげがノーダメに近いのも分かるけど多分力負けはしてるってだけよ
ていうか別に良くない?力負けして
悪魔ロックス1人で天を割れる化け物よ?
スタミナはロジャーガープ2人がかりでも勝てないくらいだし
49: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:15:26
>>43
いいんじゃないか 山崩しもノーダメも事実だけど押し負けた云々は描写が無いから妄想になるが
42: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:06:55
>>26
これ白ひげの腕なんじゃないの?
47: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:13:57
>>42
確かにこれが剣なら角度がおかしいな
32: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:57:00
>>26
仮に押し負けてたとしてもそれで無傷な方がやばくねーか?
7: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:41:11
ガッツリやり合ってるか邪魔ですどいてくださいされただけなの違いわね
同じように吹っ飛ばされたカイマムは若干傷ついてるけど
8: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:41:48
こいつまじで強いな
11: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:42:43
カイドウとマムはまだまだこれから伸び代あるって感じだったけど親父はこの時点で完成してる感ある
13: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:43:35
マムもそもそもロックスに吹っ飛ばされる以前からこれだからロックスは障害物を退かしただけで本格的な攻撃でも何でも無かった説
ロックスが弱いは当然ありえないし
15: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:44:32
>>13
別に手を抜く理由も無いと思うが
20: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:48:46
>>15
手を抜いてるんじゃなくて命令遂行するのが優先だからロジャーガープ戦みたいなダメージ与える本格的な攻撃というよりスピード重視で道作るための攻撃だったんじゃねっていう
カイマムもピンピンしてるし
14: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:44:03
やっぱ能力も大事だよな
グラグラ強ぇ
17: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:46:11
まあカイマムも擦り傷だしな
21: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:48:53
>>17
この2人防御力と言うか素のフィジカルが頭おかしいんだよな
18: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:47:55
山壊したのお前かーい
19: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:48:21
白ひげはカイマムと違ってロックスに何か起きたこと感じてそうだったが邪魔だと言ったはロックスの意思だと解釈して戦う理由もないしで退散した感じかな?
22: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:50:00
今のカイドウとかビックマムはロジャーより強そう
ロジャーは何か一般人が頑張ってる感じがある
カイドウとビックマムは化け物
23: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:50:23
ロジャーとガープ二人でも最初の攻撃覇気で跳ね除けられて血みどろだったのに打ち合って無傷な上に山壊してったのかよ……
27: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:53:59
>>23
ガープとロジャーのときは黒刀化してるから威力違うとか?
というかロックスの覇気化け物だな
感情では殺してほしいって言ってるからむしろ意志の力は弱まると思うんだがドミリバはそれも操れるのか?それともロックスの覇気がそもそも異常なのか?
24: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:50:59
普通に攻撃力ならナンバー1まであるな
ジョイボーイとかは知らん
イム様は攻撃力自体は今んとこ大したこと無い
25: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:51:38
>>24
いや、ロックス貫ける時点で大したことはあるだろ
29: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:54:32
>>25
あれ痛くないだけらしいし
そういう類の技じゃないと思ってた
別にイム様が現時点の最強候補なのは間違い無いけど
手応えはそこまでなんじゃないかな?
ロジャー、ガープは1人でやれるつもりだったみたいだしギミック込み最強のイメージ
28: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:54:12
やっぱ鍛え上げた覇気+能力が最強だと思いました
31: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:56:51
何なら山壊したのが白ひげなら打ち勝ったのでは?
33: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:58:02
流石世界最強の海賊
35: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:59:37
ガープロジャー最後の一撃でもう一個の谷崩れてるの見るにほんと親父やべえな
116: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:37:22
白ひげの格好良さはもうズルだよ
ONE PIECEの海賊で一番好きだわ
37: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:01:04
前の話で白ひげがやられた言うてた奴は本当にもうちょいちゃんと読解力付けた方が良いと思うわ
ピンピンしてるじゃねーかよ
44: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:08:01
流石に白ひげでも覇気vs覇気だけだったらロジャーガープみたいに吹っ飛ばされてただろうけど+で能力使ってるからほぼ相殺したみたいな感じなんじゃないのか描写的に
45: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:11:04
やっぱ能力あるからロジャーより強いんじゃね?
って思ってしまうわ
46: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:12:15
覇気だけが凌駕するって言ってたけど、やっぱ能力+した方が明らかに強いよな
結局カイドウも能力使ってたし
48: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:14:27
正直押し負けたって言ってる奴は先週の自分の予想がひっくり返って無理矢理理由こねてるようにしか思えない
無傷なのとグラムの発言で十分だろ
カイマムと違って顔も汚れてないぞ
50: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:16:05
>>48
それを否定したがる人が分からない
白ひげに迫る白刃はなんなのさってなるし
53: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:17:39
>>50
そもそもあれ剣の描写なのか?上でも言われてるように白ひげの腕じゃねぇの
剣なら急に角度変わってるし
58: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:19:29
>>50
どう考えても白ひげの腕だろロックスの剣だったら角度おかしいよ
144: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 02:50:22
>>50
どう見ても腕だろ
51: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:16:15
>>48
押し負けてないんだったらなんでロックス追撃しなかったんだ
54: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:18:28
>>51
普通に一族抹殺優先だからだろ相殺山が壊れる
水入りのながれだろ
55: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:18:41
>>51
先週も散々言われてたがその時なのイムの命令はデービー一族を消せだったからそっちを優先した 白ひげは邪魔だったから攻撃しただけ
61: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:20:07
>>54
>>55
いや白ひげがなんでロックスを追撃しなかったんだろって意味で言った
70: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:22:15
>>61
イムの命令優先
68: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:22:08
>>61
どっちかというとロックスのほうが妻子抹殺優先だったから白ひげが追撃する前にどっか行っちゃったって感じじゃね?
72: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:22:16
>>61
別に討ち取る理由が無い白ひげはロックスに殺してくれとは頼まれてない
そもそもロックスの状態を察してるかも描写的には曖昧
52: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:16:47
まぁでも確かに黒刀化まではしてないしロジャーガープに放ってた威力程ではなさそうだな
いやそれでも十分凄いんだけど
56: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:18:50
白ひげだけに描かれた集中線と白ひげに迫る刃は普通にロックスのパワーが白ひげに押し勝った描写にしか見えないし白ひげが吹き飛びながら無傷なのも妥当としか思えないんだけど悪魔ロックスに力負けするの別に良くない?
62: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:20:44
>>56
刃じゃないだろどう考えてもその後の描写見てもグラムの発言からも押し負けたようには見えん
57: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:19:26
俺もこれ剣には見えないんだけど
本当にそうだとしたらロックスのコマの刀がもっとブレてるはずじゃね
60: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:20:05
押し負けてたら山崩したの白ひげじゃなくなるだろ
なんで押し負けてたことに拘るのかわからん
63: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:20:53
要は悪魔化しようが白ひげが力負けするのは解釈違いなんだろ
ロジャーやガープは吹き飛んでるけど
82: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:25:55
>>63
そらロジャーガープとは素のフィジカルが全然違うからな
今回白ひげは能力も使ってるし吹っ飛ばなくても不思議ではない
ロックスの攻撃も黒刀化してないし
87: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:27:16
>>82
俺白ひげがロジャーに力勝ちした場面見たことないんだが
常に互角
92: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:28:48
>>87
能力使ってないやんこれ
95: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:29:30
>>92
だから何やネン
94: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:29:28
>>87
これ+能力なら撃ち勝てるんじゃねロックスには能力も使ってるしな
102: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:31:29
>>87
全然関係ないけどやっぱこの2人の鍔迫り合い格好良いな
最高だわ
100: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:31:08
>>82
白ひげってスクアードの刀が刺さるしマルコの発言からして全盛期も避けるタイプだからそんなフィジカル突き抜けてないだろ
104: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:32:31
>>100
凶はダメージくらう爆弾くらって無傷です
65: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:21:44
ロックス的には、ロジャーガープほど期待してなかったから追撃(殺しを頼む)しなかったんじゃない?
ロックス視点ならロジャー、ガープ>白ひげなんかな
69: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:22:12
>>65
普通に仲間に殺して欲しくないだろ
89: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:28:12
>>69
普通はそうだろうけど今回はそんな事考える余裕なさそう
79: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:23:55
>>65
そりゃ2人いる方に頼むだろうよ
81: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:24:57
>>65
先にデービーを殺す→その後に海賊含め島の奴ら皆殺しにしようとする→ガープとロジャーが出てこい!ロックス!!って呼んで止めるってルートだぞ
66: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:22:06
普通に押し負けてるだろ
白ひげだけ青筋立ててるし集中線つける意味分からんし
73: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:22:28
剣とか白刃とか言われて???ってなったけどこのコマか


いや親父の腕じゃね?
77: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:23:42
むしろ白ひげが腕で押し返したシーンなんじゃないのここ?
だから白ひげの腕がブレてて集中線が出てる
>>73
84: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:26:08
>>73
ロックスの剣は停止している(ように見える)
白ひげが右手で受けて左側からぶれている何かがあり山が崩れている
だからそのまま白ひげが左手でグラグラ攻撃してロックス吹っ飛ばしたんじゃないか
99: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:31:00
>>73
これ剣ではないよな左斜め下からだしてるしやっぱ白ひげの腕だろ
139: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 02:10:32
>>99
刀の黒い部分どこいったって感じだしね
80: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:24:37
まあどっちにしてもロックスがパワー勝ちしてる描写だと思う
83: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:26:02
まあ確実なのは白ひげ戦よりロジャーガープ戦の方が悪魔化ロックスはガチって事だよ
黒刀使ってるし
88: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:28:01
>>83
そりゃそうだろ
タイマンなのにロジャー・ガープ相手と同じくらい力出してたら白ひげ強すぎるわ
タイマンで山崩してる時点で引けを取ることはないが
91: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:28:28
少なくともロックスが吹き飛んだ描写なくね?
93: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:29:13
?ロックス吹き飛ばしたかどうかじゃなくてどっちが山を崩したかの話だろ?
96: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:29:45
そもそもあの辺は白ひげが右手に薙刀を持ってる→右側で恐らく両手で構える→何故か薙刀左側で白ひげは右腕で能力使って受け止めるって動きが自分はよく分からなかったんだけどあれどうなってたんですか…?
1回ロックス来る前に薙刀振ったのか?構えたときのまま背側で薙刀離すんだったら白ひげの後ろに行きそうなんだけど薙刀はマントの前だから少なくとも構えたときに離したんではないと思うんだ
120: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:43:19
>>96
おれもわからん
ロックス迫ってるのに意味もなく長物振る余裕は無い気もするが…
そこで分からん動きしてるから白ひげの右下もそういう可能性あってロックスの剣なのか白ひげの腕なのかも分からん
誰か解説してくれ
122: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:48:10
>>120
両手で薙刀振りかぶってる前のコマから考えて、元々は薙刀で受け止めようとしてた
そこから次のコマでは左手に薙刀をパスしてロックスの斬撃を右手で受け止めている
理由を考えるとしたら、薙刀だと間に合わなそうだったから右手に力を集中して受け止めてからのカウンターしようとしたとかかな
123: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:51:39
ていうかグラムが白髭のファンボーイだから勝手に山を崩したのは白髭って勘違いしてるだけの説もあるでしょ
白髭はグラムの問いに肯定も否定もしてないし
124: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:53:20
>>123
なら否定しそうなもんだけどな
126: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:56:19
>>123
わざわざそんな勘違いしてるって言う描写入れて何になるんだよ
流石に深読みし過ぎや
125: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:54:51
多分白ひげは2発攻撃してるんじゃねーかな
最初は大ゴマの衝突
2発目撃とうとしてる動作が集中線入ってるコマ
で、その2発目の余波で山が崩れた
128: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:58:02
まぁ少なくともロックス、ガープ、ロジャー時代だけど
白ひげは実力では劣ってなさそうやな

元スレ : 悪魔ロックスと撃ち合って無傷の男

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察エドワード・ニューゲートゴール・D・ロジャーロックス・D・シーベックワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 11:08:08 ID:QyNTc3MDA
白ひげ好きだからロックス編ではロジャーガープが主役で白ひげ脇役かーと思ってたら単体でやり合ってかっこよさ見せたのじゃよかった
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 11:54:21 ID:AxNTg2MjA
>>1
でも相当吹っ飛ばされてはいそうだな
戻る前に島が崩壊しそうだから避難するしかないってところか
ロックスとの別れがこんな形で寂しいな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 13:15:18 ID:UzMDYwNzA
>>1
脇ではあるけど無茶苦茶おいしいポジションじゃなかった?
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 11:09:20 ID:QzNTg5NjA
ロジャーとガープがショボい
マムを倒した時のキッドとローの方が強そう
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 12:32:02 ID:A1NjU2MTA
>>2
ショボイはないな
ドミリバロックスは強化されてるからな
0
40. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 14:00:39 ID:U0NTczNDA
>>2
ワンピース読んでからコメントしたら?
0
52. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 18:46:20 ID:czNzA4MzA
>>2
このシーンであっさりやられたマムと比較しても逆に格が下がるだけだろ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 11:10:01 ID:Y1NzQwMDA
しかしロックスの悪魔化をここまでやってるなら
現代に戻ったらドリ・ブロらの悪魔化解除をやる流れかな?
過去と現代で二度同じパターンをやる必要ないし
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 11:16:17 ID:E3MzQ2NjA
いや普通に打ち負けたけど無傷なだけだろ
無能な頭エース湧きすぎ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 11:48:04 ID:kyMzk0NTA
>>4
そもそもなんで打ち負けたって表現にこだわってるのかワカラナイ
描かれているのは【白ひげとロックスの衝突→余波で山が崩れる→崩したのは白ひげと言及される】
コレだけだよどっちかがふっ飛ばされた描写も無いし傷を負った描写も無い、描かれてない部分を深読みして自己解釈を広げることを妄想と呼ぶ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 11:58:57 ID:E3MzQ2NjA
>>11
自己紹介は読んでからにしろ頭白髭
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 12:01:45 ID:E3MzQ2NjA
>>11
ブーメラン刺さっているぞ頭頂部ナス寿郎
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 12:31:00 ID:U5Mzc1NzA
>>16
頭頂部以外はハゲていないことにする優しさ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 12:59:09 ID:Y1NTY4NDA
>>16
怒りと悔しさが収まらなくて数分おきにカスみたいな煽りレス連投し続けてんの笑う
こんな必死な人久しぶりに見たわ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 16:58:33 ID:A0Njc3MzA
>>16
連投煽りは敗北宣言と一緒だぞ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 12:21:45 ID:E3MzQ2NjA
>>11
この場合白髭押勝ったって奴らが妄想だろ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 14:13:30 ID:E5MzkyNjA
>>19
押勝ったなんて誰も言ってないぞ。お前以外
ロックスと白ひげが実際にはどうだったかは不明だが、お前が打ち負けたのは誰がどう見ても明らかだ
敗北者w
0
51. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 18:21:50 ID:UwMTY0MzA
>>19
そんなコメント誰もしてないから、それは君の妄想だね
0
31. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 13:10:35 ID:k0NDUxNTA
>>4
今日のガイ.ジ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 21:05:23 ID:UxNDIxODE
>>4
おまえの似たようなこと連投っぷりとハート自演ハンコックアン.チに似てるな
ウタ好きそう
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 11:17:59 ID:UxNTE5NDA
今週の話でガープロジャーはロックスが操られてるのなんとなく察してたから、互角なら白ひげがロックス放置して帰ったの謎すぎる
0
45. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 15:38:19 ID:c2ODkzMTA
>>5
それは泣き顔を見たのと、それに反する声が聞こえたからでそれまでは気付いてなかったんじゃ?
それに白ひげは直接ロックスに俺たちが邪魔かと問うてジャマだと返されてるから戦意を失って離脱するのは不思議じゃない
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 11:23:47 ID:c0OTk0MjA
っぱオヤジよ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 11:28:39 ID:czOTY5Mzc
年齢的にロックスと白ひげが同じくらいで
ロジャーガープはまだ若いやろ
白ひげと海賊王になったロジャーが互角なのはおでんの過去でやってるしな
0
49. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 17:19:53 ID:I5MDEzMzA
>>7
ゴッドバレー時の白ひげは34歳でロジャーは39歳だぞ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 11:29:28 ID:EwMzAyMjA
ロジャー(笑)と違って流石白ひげやね
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 11:29:39 ID:E3MzQ2NjA
そもそもお前が倒したんだろって質問なのに
何故白髭が押しかって倒したって解釈してんの頭エースの馬鹿共
読んでから語れカス
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 13:00:19 ID:Y1NTY4NDA
>>9
顔真っ赤プンプンで草、何がそんなにお前を必死にさせるんだよ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 11:48:03 ID:AyNzI3OTA
そもそもよくわからないんだけど
何故ガープとロジャーをドミリバーシして妨害しないの?
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 12:03:35 ID:A3MDIxMDA
>>10
虫ケラ数匹が喧嘩してたところでどっちかに肩入れしようとは思わないだろ
自分に向かってくるウザいのが何匹かいたけど全員洗脳させるの面倒だし1番強くて消えて欲しいやつ洗脳させてはい終わりしただけ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 12:40:58 ID:E1OTA4OTA
>>10
故郷じゃないと操れないんじゃないか説があったな
そうだとすると悪魔化の描写も含めて吸血鬼みたいなものなのかね
0
39. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 13:53:39 ID:MzNDM3NDA
>>10
デービー族消すのが目的なんだし殺してくれるなら放置で問題ないだろ
実際は飛ばされてたけど子供も始末終わったって認識だろうし
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 11:52:41 ID:AyNDkyNTA
ロジャーも白ひげも株下がりまくったが白ひげはまだマシだったな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 11:56:24 ID:AyNzI3OTA
白ひげはなんでマルコ父としれっと帰ろうとしてんの?
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 12:14:41 ID:E2MTQyMDA
暴れまくってる奴削除されてて草
まぁ暴言はあかんよ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 12:23:19 ID:I0OTg5OTA
押し負けたとかどうとかしょうもない言い争い(笑)
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 12:37:00 ID:Q5MTg4MTA
なんやこのまとめ
今週号読んで一番大事なのが白ひげの格なのか?
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 12:42:54 ID:k2MTA2MDA
強さ議論好きだよね みんな男の子だなぁ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 12:55:44 ID:MyODgzOTA
こんなのまとめるとかワンピース嫌いなんだろワンピースまとめるの辞めれば
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 12:56:21 ID:QwMTg4OTA
白ひげに対しては邪魔と言うロックス
ロジャーガープに対しては◯してクレメンスと頼むロックス
明らかに対応違うよね
雑⭐︎魚ってこと
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 12:59:31 ID:IzNjM4MDA
まだ微妙に全盛期じゃないんだよなこの時の白ひげ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 13:25:04 ID:kyMjk2NDA
>>29
ロジャーと白髭は公式で2年後が全盛期だしな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 13:24:24 ID:kyMjk2NDA
強さの格は落ちなかったけど結局仲間を家族だの言ってた割にあっさりとロックスを見捨てたり薄情な性格だって分かったな
ロックス海賊団自体烏合の衆だから仕方ないか
0
34. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 13:24:41 ID:A3MDA3MTA
描写的に曖昧な部分は多いがニューゲートは無意味な破壊はしないタイプだろうし
無関係な山崩しが発生した(かつロックスへの制圧はできてない)んならそれはそれで緊急事態ではあったとはなる
0
36. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 13:25:44 ID:E4NzM2ODA
白ひげが無傷なら無傷でなんで何もせず帰ってんだよこいつ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 13:34:12 ID:Y2NTAwODA
>>36
流れ的に考えたらロックスと白ひげがぶつかる→白ひげ吹き飛ばされたけど無傷→その間にロックスvsガープ&ロジャー始まる→白ひげが山割って出てくる、みたいな感じじゃね?これならなんかもうロックスいなくなってた、で白ひげやる事無くなったし
0
38. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 13:43:02 ID:QxMjY0NzA
>>36
いや白ひげVSロックスって決着つくまでやる必要がお互いに全く無いじゃん
絶対いらん体力消耗させられるし追っかけて来なさそうならスルーするだろそりゃ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 14:19:30 ID:c0NTMyNzA
>>36
ロックス戦後にサターンinイムと戦ってるだろうし疲れて帰ったんじゃね?
0
43. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 14:51:55 ID:IwODIyMzA
無傷なら加勢しろよ敗北者
0
44. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 15:31:22 ID:c2ODkzMTA
白ひげはロックスと戦う理由がそもそも無いし、むしろ戦いたくもないんだろ
儲けもいらんと言ってロックスと共闘してたのに、その仲間にいきなり反転攻撃されて邪魔者呼ばわりされてんだから萎えて戦闘からの離脱を優先したと見るのが普通
白ひげ視点じゃドミリバーシなんて当然知らんしな
0
46. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 16:08:41 ID:A3Mjc1MDA
白ひげはこの後グラムの船乗って海賊するんかね
0
47. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 16:35:58 ID:k5OTA5NDA
仲間を守りたいロジャーガープ以外はロックスと対峙する理由がない
0
50. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 17:25:36 ID:Q5NDA3NjA
もうエドワー・D・ニューゲートでいいだろ
0
53. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 20:10:05 ID:A3NDkwODA
※この海賊たちは普段から海賊して鍛えています
 よいこはまねしないでね!
0
55. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 22:41:15 ID:I2MjY4NjA
白ひげはロックスの結婚や子供を察せないくらい鈍いので見聞の力は元々弱いから声は聞こえないし、ロックスに何かあったのはわかっているけど邪魔だと刃を向けられたらそれ以上一緒にいる気は無かったんだろう
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります