【ワンピース】1164話読んだボク「白ひげでも悪魔ロックスには勝てないか…」
2: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:37:08
山崩したのロックスじゃなくてコイツなんかよ…強過ぎだろ
3: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:37:11
……全盛期なら本当に海軍との全面戦争しても生き残れそう
どれだけ体が蝕んでいたんだろうね
どれだけ体が蝕んでいたんだろうね
|
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:38:22
カイドウリンリンも擦り傷だし旧四皇の3人頑丈すぎ
5: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:39:20
ロジャーとガープはあんなに血まみれなのに……
9: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:42:07
>>5
まぁそれは本格的にバトってる奴との差だとは思う
でも火力は頭抜けてるんじゃないかとも感じる
まぁそれは本格的にバトってる奴との差だとは思う
でも火力は頭抜けてるんじゃないかとも感じる
10: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:42:10
>>5
流石にド正面からやり合い続けたら白ひげもボロボロにはなるぞ
流石にド正面からやり合い続けたら白ひげもボロボロにはなるぞ
6: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:40:54
集中線どうのこうので押し負けたみたいな話あったけど
ボーロの発言と体が傷が無いってことは少なくとも押し負けては無さそうだな
ボーロの発言と体が傷が無いってことは少なくとも押し負けては無さそうだな
26: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:52:44
>>6
押し負けてはいると思うよ
ロックスの剣が迫ってたし
これは描き方がそうだから否定する材料がない
押し負けてはいると思うよ
ロックスの剣が迫ってたし
これは描き方がそうだから否定する材料がない
30: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:55:34
>>26
いやいや後の描写の方が基準になるだろ
いやいや後の描写の方が基準になるだろ
38: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:01:50
>>30
いや普通に押し負けた上でほぼノーダメだったんでしょ
グラグラで大体相殺出来ただろうし白ひげだって覇王色纏い出来る
押し負けた認識だけど傷を負ったとも思ってないよ
いや普通に押し負けた上でほぼノーダメだったんでしょ
グラグラで大体相殺出来ただろうし白ひげだって覇王色纏い出来る
押し負けた認識だけど傷を負ったとも思ってないよ
41: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:04:41
>>38
まあこれだわな
ガープロジャーも一撃二撃なら大した傷は負わないだろう
まあこれだわな
ガープロジャーも一撃二撃なら大した傷は負わないだろう
39: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:04:11
>>38
それもう相殺したで良くないか?
押し負けたって言わねーだろ最早
それもう相殺したで良くないか?
押し負けたって言わねーだろ最早
40: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:04:39
>>38
グラムが山壊したのおまえって言ってるし撃ち負けてないだろ白ひげファンなんだからそれぐらい分かるだろ
グラムが山壊したのおまえって言ってるし撃ち負けてないだろ白ひげファンなんだからそれぐらい分かるだろ
43: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:07:43
>>39
>>40
余波で山がぶっ壊れたのも白ひげがノーダメに近いのも分かるけど多分力負けはしてるってだけよ
ていうか別に良くない?力負けして
悪魔ロックス1人で天を割れる化け物よ?
スタミナはロジャーガープ2人がかりでも勝てないくらいだし
>>40
余波で山がぶっ壊れたのも白ひげがノーダメに近いのも分かるけど多分力負けはしてるってだけよ
ていうか別に良くない?力負けして
悪魔ロックス1人で天を割れる化け物よ?
スタミナはロジャーガープ2人がかりでも勝てないくらいだし
49: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:15:26
>>43
いいんじゃないか 山崩しもノーダメも事実だけど押し負けた云々は描写が無いから妄想になるが
いいんじゃないか 山崩しもノーダメも事実だけど押し負けた云々は描写が無いから妄想になるが
42: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:06:55
>>26
これ白ひげの腕なんじゃないの?
これ白ひげの腕なんじゃないの?
47: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:13:57
>>42
確かにこれが剣なら角度がおかしいな
確かにこれが剣なら角度がおかしいな
32: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:57:00
>>26
仮に押し負けてたとしてもそれで無傷な方がやばくねーか?
仮に押し負けてたとしてもそれで無傷な方がやばくねーか?
7: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:41:11
ガッツリやり合ってるか邪魔ですどいてくださいされただけなの違いわね
同じように吹っ飛ばされたカイマムは若干傷ついてるけど
同じように吹っ飛ばされたカイマムは若干傷ついてるけど
8: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:41:48
こいつまじで強いな
11: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:42:43
カイドウとマムはまだまだこれから伸び代あるって感じだったけど親父はこの時点で完成してる感ある
13: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:43:35
マムもそもそもロックスに吹っ飛ばされる以前からこれだからロックスは障害物を退かしただけで本格的な攻撃でも何でも無かった説
ロックスが弱いは当然ありえないし
ロックスが弱いは当然ありえないし
15: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:44:32
>>13
別に手を抜く理由も無いと思うが
別に手を抜く理由も無いと思うが
20: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:48:46
>>15
手を抜いてるんじゃなくて命令遂行するのが優先だからロジャーガープ戦みたいなダメージ与える本格的な攻撃というよりスピード重視で道作るための攻撃だったんじゃねっていう
カイマムもピンピンしてるし
手を抜いてるんじゃなくて命令遂行するのが優先だからロジャーガープ戦みたいなダメージ与える本格的な攻撃というよりスピード重視で道作るための攻撃だったんじゃねっていう
カイマムもピンピンしてるし
14: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:44:03
やっぱ能力も大事だよな
グラグラ強ぇ
グラグラ強ぇ
17: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:46:11
まあカイマムも擦り傷だしな
21: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:48:53
>>17
この2人防御力と言うか素のフィジカルが頭おかしいんだよな
この2人防御力と言うか素のフィジカルが頭おかしいんだよな
18: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:47:55
山壊したのお前かーい
19: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:48:21
白ひげはカイマムと違ってロックスに何か起きたこと感じてそうだったが邪魔だと言ったはロックスの意思だと解釈して戦う理由もないしで退散した感じかな?
22: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:50:00
今のカイドウとかビックマムはロジャーより強そう
ロジャーは何か一般人が頑張ってる感じがある
カイドウとビックマムは化け物
ロジャーは何か一般人が頑張ってる感じがある
カイドウとビックマムは化け物
23: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:50:23
ロジャーとガープ二人でも最初の攻撃覇気で跳ね除けられて血みどろだったのに打ち合って無傷な上に山壊してったのかよ……
27: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:53:59
>>23
ガープとロジャーのときは黒刀化してるから威力違うとか?
というかロックスの覇気化け物だな
感情では殺してほしいって言ってるからむしろ意志の力は弱まると思うんだがドミリバはそれも操れるのか?それともロックスの覇気がそもそも異常なのか?
ガープとロジャーのときは黒刀化してるから威力違うとか?
というかロックスの覇気化け物だな
感情では殺してほしいって言ってるからむしろ意志の力は弱まると思うんだがドミリバはそれも操れるのか?それともロックスの覇気がそもそも異常なのか?
24: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:50:59
普通に攻撃力ならナンバー1まであるな
ジョイボーイとかは知らん
イム様は攻撃力自体は今んとこ大したこと無い
ジョイボーイとかは知らん
イム様は攻撃力自体は今んとこ大したこと無い
25: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:51:38
>>24
いや、ロックス貫ける時点で大したことはあるだろ
いや、ロックス貫ける時点で大したことはあるだろ
29: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:54:32
>>25
あれ痛くないだけらしいし
そういう類の技じゃないと思ってた
別にイム様が現時点の最強候補なのは間違い無いけど
手応えはそこまでなんじゃないかな?
ロジャー、ガープは1人でやれるつもりだったみたいだしギミック込み最強のイメージ
あれ痛くないだけらしいし
そういう類の技じゃないと思ってた
別にイム様が現時点の最強候補なのは間違い無いけど
手応えはそこまでなんじゃないかな?
ロジャー、ガープは1人でやれるつもりだったみたいだしギミック込み最強のイメージ
28: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:54:12
やっぱ鍛え上げた覇気+能力が最強だと思いました
31: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:56:51
何なら山壊したのが白ひげなら打ち勝ったのでは?
33: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:58:02
流石世界最強の海賊
35: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:59:37
ガープロジャー最後の一撃でもう一個の谷崩れてるの見るにほんと親父やべえな
116: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:37:22
白ひげの格好良さはもうズルだよ
ONE PIECEの海賊で一番好きだわ
ONE PIECEの海賊で一番好きだわ
37: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:01:04
前の話で白ひげがやられた言うてた奴は本当にもうちょいちゃんと読解力付けた方が良いと思うわ
ピンピンしてるじゃねーかよ
ピンピンしてるじゃねーかよ
44: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:08:01
流石に白ひげでも覇気vs覇気だけだったらロジャーガープみたいに吹っ飛ばされてただろうけど+で能力使ってるからほぼ相殺したみたいな感じなんじゃないのか描写的に
45: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:11:04
やっぱ能力あるからロジャーより強いんじゃね?
って思ってしまうわ
って思ってしまうわ
46: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:12:15
覇気だけが凌駕するって言ってたけど、やっぱ能力+した方が明らかに強いよな
結局カイドウも能力使ってたし
結局カイドウも能力使ってたし
48: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:14:27
正直押し負けたって言ってる奴は先週の自分の予想がひっくり返って無理矢理理由こねてるようにしか思えない
無傷なのとグラムの発言で十分だろ
カイマムと違って顔も汚れてないぞ
無傷なのとグラムの発言で十分だろ
カイマムと違って顔も汚れてないぞ
50: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:16:05
>>48
それを否定したがる人が分からない
白ひげに迫る白刃はなんなのさってなるし
それを否定したがる人が分からない
白ひげに迫る白刃はなんなのさってなるし
53: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:17:39
>>50
そもそもあれ剣の描写なのか?上でも言われてるように白ひげの腕じゃねぇの
剣なら急に角度変わってるし
そもそもあれ剣の描写なのか?上でも言われてるように白ひげの腕じゃねぇの
剣なら急に角度変わってるし
58: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:19:29
>>50
どう考えても白ひげの腕だろロックスの剣だったら角度おかしいよ
どう考えても白ひげの腕だろロックスの剣だったら角度おかしいよ
144: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 02:50:22
>>50
どう見ても腕だろ
どう見ても腕だろ
51: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:16:15
>>48
押し負けてないんだったらなんでロックス追撃しなかったんだ
押し負けてないんだったらなんでロックス追撃しなかったんだ
54: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:18:28
>>51
普通に一族抹殺優先だからだろ相殺山が壊れる
水入りのながれだろ
普通に一族抹殺優先だからだろ相殺山が壊れる
水入りのながれだろ
55: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:18:41
>>51
先週も散々言われてたがその時なのイムの命令はデービー一族を消せだったからそっちを優先した 白ひげは邪魔だったから攻撃しただけ
先週も散々言われてたがその時なのイムの命令はデービー一族を消せだったからそっちを優先した 白ひげは邪魔だったから攻撃しただけ
61: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:20:07
>>54
>>55
いや白ひげがなんでロックスを追撃しなかったんだろって意味で言った
>>55
いや白ひげがなんでロックスを追撃しなかったんだろって意味で言った
68: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:22:08
>>61
どっちかというとロックスのほうが妻子抹殺優先だったから白ひげが追撃する前にどっか行っちゃったって感じじゃね?
どっちかというとロックスのほうが妻子抹殺優先だったから白ひげが追撃する前にどっか行っちゃったって感じじゃね?
72: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:22:16
>>61
別に討ち取る理由が無い白ひげはロックスに殺してくれとは頼まれてない
そもそもロックスの状態を察してるかも描写的には曖昧
別に討ち取る理由が無い白ひげはロックスに殺してくれとは頼まれてない
そもそもロックスの状態を察してるかも描写的には曖昧
52: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:16:47
まぁでも確かに黒刀化まではしてないしロジャーガープに放ってた威力程ではなさそうだな
いやそれでも十分凄いんだけど
いやそれでも十分凄いんだけど
56: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:18:50
白ひげだけに描かれた集中線と白ひげに迫る刃は普通にロックスのパワーが白ひげに押し勝った描写にしか見えないし白ひげが吹き飛びながら無傷なのも妥当としか思えないんだけど悪魔ロックスに力負けするの別に良くない?
62: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:20:44
>>56
刃じゃないだろどう考えてもその後の描写見てもグラムの発言からも押し負けたようには見えん
刃じゃないだろどう考えてもその後の描写見てもグラムの発言からも押し負けたようには見えん
57: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:19:26
俺もこれ剣には見えないんだけど
本当にそうだとしたらロックスのコマの刀がもっとブレてるはずじゃね
本当にそうだとしたらロックスのコマの刀がもっとブレてるはずじゃね
60: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:20:05
押し負けてたら山崩したの白ひげじゃなくなるだろ
なんで押し負けてたことに拘るのかわからん
なんで押し負けてたことに拘るのかわからん
63: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:20:53
要は悪魔化しようが白ひげが力負けするのは解釈違いなんだろ
ロジャーやガープは吹き飛んでるけど
ロジャーやガープは吹き飛んでるけど
82: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:25:55
>>63
そらロジャーガープとは素のフィジカルが全然違うからな
今回白ひげは能力も使ってるし吹っ飛ばなくても不思議ではない
ロックスの攻撃も黒刀化してないし
そらロジャーガープとは素のフィジカルが全然違うからな
今回白ひげは能力も使ってるし吹っ飛ばなくても不思議ではない
ロックスの攻撃も黒刀化してないし
92: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:28:48
>>87
能力使ってないやんこれ
能力使ってないやんこれ
95: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:29:30
>>92
だから何やネン
だから何やネン
94: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:29:28
>>87
これ+能力なら撃ち勝てるんじゃねロックスには能力も使ってるしな
これ+能力なら撃ち勝てるんじゃねロックスには能力も使ってるしな
102: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:31:29
>>87
全然関係ないけどやっぱこの2人の鍔迫り合い格好良いな
最高だわ
全然関係ないけどやっぱこの2人の鍔迫り合い格好良いな
最高だわ
100: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:31:08
>>82
白ひげってスクアードの刀が刺さるしマルコの発言からして全盛期も避けるタイプだからそんなフィジカル突き抜けてないだろ
白ひげってスクアードの刀が刺さるしマルコの発言からして全盛期も避けるタイプだからそんなフィジカル突き抜けてないだろ
104: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:32:31
>>100
凶はダメージくらう爆弾くらって無傷です
凶はダメージくらう爆弾くらって無傷です
65: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:21:44
ロックス的には、ロジャーガープほど期待してなかったから追撃(殺しを頼む)しなかったんじゃない?
ロックス視点ならロジャー、ガープ>白ひげなんかな
ロックス視点ならロジャー、ガープ>白ひげなんかな
69: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:22:12
>>65
普通に仲間に殺して欲しくないだろ
普通に仲間に殺して欲しくないだろ
89: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:28:12
>>69
普通はそうだろうけど今回はそんな事考える余裕なさそう
普通はそうだろうけど今回はそんな事考える余裕なさそう
79: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:23:55
>>65
そりゃ2人いる方に頼むだろうよ
そりゃ2人いる方に頼むだろうよ
81: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:24:57
>>65
先にデービーを殺す→その後に海賊含め島の奴ら皆殺しにしようとする→ガープとロジャーが出てこい!ロックス!!って呼んで止めるってルートだぞ
先にデービーを殺す→その後に海賊含め島の奴ら皆殺しにしようとする→ガープとロジャーが出てこい!ロックス!!って呼んで止めるってルートだぞ
66: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:22:06
普通に押し負けてるだろ
白ひげだけ青筋立ててるし集中線つける意味分からんし
白ひげだけ青筋立ててるし集中線つける意味分からんし
77: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:23:42
むしろ白ひげが腕で押し返したシーンなんじゃないのここ?
だから白ひげの腕がブレてて集中線が出てる
>>73
だから白ひげの腕がブレてて集中線が出てる
>>73
84: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:26:08
>>73
ロックスの剣は停止している(ように見える)
白ひげが右手で受けて左側からぶれている何かがあり山が崩れている
だからそのまま白ひげが左手でグラグラ攻撃してロックス吹っ飛ばしたんじゃないか
ロックスの剣は停止している(ように見える)
白ひげが右手で受けて左側からぶれている何かがあり山が崩れている
だからそのまま白ひげが左手でグラグラ攻撃してロックス吹っ飛ばしたんじゃないか
99: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:31:00
>>73
これ剣ではないよな左斜め下からだしてるしやっぱ白ひげの腕だろ
これ剣ではないよな左斜め下からだしてるしやっぱ白ひげの腕だろ
139: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 02:10:32
>>99
刀の黒い部分どこいったって感じだしね
刀の黒い部分どこいったって感じだしね
80: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:24:37
まあどっちにしてもロックスがパワー勝ちしてる描写だと思う
83: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:26:02
まあ確実なのは白ひげ戦よりロジャーガープ戦の方が悪魔化ロックスはガチって事だよ
黒刀使ってるし
黒刀使ってるし
88: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:28:01
>>83
そりゃそうだろ
タイマンなのにロジャー・ガープ相手と同じくらい力出してたら白ひげ強すぎるわ
タイマンで山崩してる時点で引けを取ることはないが
そりゃそうだろ
タイマンなのにロジャー・ガープ相手と同じくらい力出してたら白ひげ強すぎるわ
タイマンで山崩してる時点で引けを取ることはないが
91: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:28:28
少なくともロックスが吹き飛んだ描写なくね?
93: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:29:13
?ロックス吹き飛ばしたかどうかじゃなくてどっちが山を崩したかの話だろ?
96: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:29:45
そもそもあの辺は白ひげが右手に薙刀を持ってる→右側で恐らく両手で構える→何故か薙刀左側で白ひげは右腕で能力使って受け止めるって動きが自分はよく分からなかったんだけどあれどうなってたんですか…?
1回ロックス来る前に薙刀振ったのか?構えたときのまま背側で薙刀離すんだったら白ひげの後ろに行きそうなんだけど薙刀はマントの前だから少なくとも構えたときに離したんではないと思うんだ
1回ロックス来る前に薙刀振ったのか?構えたときのまま背側で薙刀離すんだったら白ひげの後ろに行きそうなんだけど薙刀はマントの前だから少なくとも構えたときに離したんではないと思うんだ
120: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:43:19
>>96
おれもわからん
ロックス迫ってるのに意味もなく長物振る余裕は無い気もするが…
そこで分からん動きしてるから白ひげの右下もそういう可能性あってロックスの剣なのか白ひげの腕なのかも分からん
誰か解説してくれ
おれもわからん
ロックス迫ってるのに意味もなく長物振る余裕は無い気もするが…
そこで分からん動きしてるから白ひげの右下もそういう可能性あってロックスの剣なのか白ひげの腕なのかも分からん
誰か解説してくれ
122: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:48:10
>>120
両手で薙刀振りかぶってる前のコマから考えて、元々は薙刀で受け止めようとしてた
そこから次のコマでは左手に薙刀をパスしてロックスの斬撃を右手で受け止めている
理由を考えるとしたら、薙刀だと間に合わなそうだったから右手に力を集中して受け止めてからのカウンターしようとしたとかかな
両手で薙刀振りかぶってる前のコマから考えて、元々は薙刀で受け止めようとしてた
そこから次のコマでは左手に薙刀をパスしてロックスの斬撃を右手で受け止めている
理由を考えるとしたら、薙刀だと間に合わなそうだったから右手に力を集中して受け止めてからのカウンターしようとしたとかかな
123: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:51:39
ていうかグラムが白髭のファンボーイだから勝手に山を崩したのは白髭って勘違いしてるだけの説もあるでしょ
白髭はグラムの問いに肯定も否定もしてないし
白髭はグラムの問いに肯定も否定もしてないし
124: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:53:20
>>123
なら否定しそうなもんだけどな
なら否定しそうなもんだけどな
126: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:56:19
>>123
わざわざそんな勘違いしてるって言う描写入れて何になるんだよ
流石に深読みし過ぎや
わざわざそんな勘違いしてるって言う描写入れて何になるんだよ
流石に深読みし過ぎや
125: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:54:51
多分白ひげは2発攻撃してるんじゃねーかな
最初は大ゴマの衝突
2発目撃とうとしてる動作が集中線入ってるコマ
で、その2発目の余波で山が崩れた
最初は大ゴマの衝突
2発目撃とうとしてる動作が集中線入ってるコマ
で、その2発目の余波で山が崩れた
128: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:58:02
まぁ少なくともロックス、ガープ、ロジャー時代だけど
白ひげは実力では劣ってなさそうやな
白ひげは実力では劣ってなさそうやな
元スレ : 悪魔ロックスと撃ち合って無傷の男
















