【ポケモン】フラダリの理想ってやり方は間違ってるけど否定はできないよね

  • 19
1: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:18:51
ZAやると昔はガキだったから「悪いやつ」で否定できた意見に真正面からぶつかることになって面白いな……
2: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:28:19
極端な思考すぎるけど否定するには悲しすぎる理由なんだよな
3: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:30:36
極端だけど大人になってからわかることあるよね
悪ボス好きだからわかる
大人になってから旧作やり直したし
4: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:35:01
そもそも論だけど「選ばれし自分が愚かな民衆を導かねば」みたいな選民思想があかんのよね
あと施しだけじゃ人は救えないというか与えるべきは生きていく術と役割と居場所じゃないのかね
マチエールがハンサムに文字を教えてもらったみたいに
8: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:40:21
>>4
マチエールレベルの良い子ばかりじゃないけどね
学ぶ気概が無い奴はどうしても居る
9: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:46:25
>>8
能力的な意味で学習出来ないのもいる
誰もが勉強すれば100点取れるわけじゃない
それを想像できなかったのがフラダリでもある
10: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:47:05
>>4
実際Z-Aラストでその結論に行き着いてるんだよなフラダリ
本当に根っこの人間性が良かったんだろうなって思う
同時に世間知らずでもあったんだろうなって
11: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:57:20
>>4
フラダリの支援を受けたが奪うものにしかなれてかったジプソ
フラダリの支援を受け奪って与えるものになってしまったカラスバ
何にもなれなかったグリ達
醜いと切り捨てたミアレの人々

彼らが力を合わせてミアレの危機に立ち向かった、というのがフラダリが5年前にサナに言われた思いの答え合わせよな
28: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:46:21
想像だけどフラダリの行った慈善活動って金銭的な援助や食料の配布が大半だったんじゃないだろうか
働かずしてお金も食べ物も貰えるならそりゃ大抵の人間は楽な方に流されるし要求も厚かましくなるだろうね、カラスバみたいに援助を元手に独立した例ってほとんどいなかったんじゃないかな
>>4にもあるように生きていく為の術=教育を施すべきだったんだよな
38: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 10:28:54
>>4
真の支援とは魚を与えるのでは無く釣りを教えるっていうしな
同時にフラダリも一緒に釣りして体験を共有出来てたら…
5: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:35:35
ひとつしかないものは分け合えない、は否定できない事実だからな
だからこそ競い合い、成長しあえるって可能性を信じれなくなってるだけで
6: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:37:05
非公式の場ではあるけどXYZAのライターから「最終兵器がなければ苦しみながらも地道に理想に向かって努力していたと思う」って言われてるのがなあ……
グリの台詞とかもこのへんから来てるのかな
7: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:38:42
>>6
あぁ、だからこそのFなのかもな、ZA
これからの3000年、苦しみながらも地道に理想に向かって努力をし続ける贖罪……
26: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:39:39
>>6
同じポストに「フラダリは先祖の汚名を雪ぎたい人」とも書いてあったしグリへの台詞はその辺からも来てるのかも
12: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:58:48
フラダリが直面したとされる社会問題を見てないから何とも言えんわ
少なくともミアレは2000年以上戦争がない超平和国だし他シリーズでも資源問題みたいな現実で起こる普遍的な社会課題は無いからなあ…
というかサビ組が現実だとガッツリ金融・取引法違反なのに取り締まられていない事を考えると物質的な課題よりイデオロギー(と法整備)課題の方がデカい印象がある
産業課題は大体がポケモンが解決してくれるしな
本気で世界を改善したいなら政治家になった方がよかったんじゃない?
15: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:04:17
>>12
これに関してはなまじ最終兵器って「手段」があったのがね
17: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:07:23
>>12
政治家になる方向だとまたフラダリの思想とは違うっぽいんだよな
元がみんなで世界を良くしようであって取り締まる側ではない
あとミアレというかポケモン世界の法制度は現実と同じ歴史を辿ってないからちょいちょい遅れてそうな感はある
逆に先進的な部分もあるだろうが
良くも悪くもポケモンがいる世界だから
なんでポケモンも消す方向に行ってしまう
19: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:09:08
>>12
ポケモン世界の悪事って「ポケモンバトルで何かを強要する」とか「在野の伝説級ポケモンを勝手に捕まえて悪用する」とかだからどっちかというと法問題なんだよな
実力行使じゃなくて権威行使で解決できるものがほとんどっていう
結局最終兵器で何の課題を解決できると思ったのかは分からんままだな
20: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:10:40
>>19
これに関しては「物資が限られていて、全員に行き渡らないからこそ人は奪う」って考えなのよねフラダリさん
つまりこの男人間に絶望した上で性善説を信じているのである
22: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:18:24
>>20
仮に人類選定計画が成功しても「働きアリの法則」って言葉が脳裏にチラつくなぁ……
レインボーでも実際止まれねぇから進んでるだけの人みたいになってたし
33: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 03:38:11
>>22
その辺はイクスパンシャンスーツのリモートコントロールでどうにかすら感じだったのかな
21: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:14:21
>>19
まー全部救えないから数を減らす面もある
というか拗れてる
博士とかフラダリを昔から知ってる人達のコメントが刺さるというか
理想主義過ぎたところもある
27: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:44:16
>>12
プレイヤー目線だと見た事のない資源問題より、資金援助受けたカラスバが闇金ビジネスで儲けてデカい事務所を構えている事の方が問題だと思うわ
めっちゃ物資余っとるやん!しかも援助した奴が独占しとるやん!
問題を世の中のせいにしているような言い回しだったけどフラダリの援助が下手くそなだけだったんじゃねーの?
32: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 02:36:17
>>27
そこはフラダリの援助が下手くそ半分、無念半分ってとこじゃね
14: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:01:33
なまじ恵まれた環境だったがために大抵の人間が思春期で悟る「みんなが幸せに暮らせる世界なんて無理なんすわw」ってことを履修しないまま大人になっちゃった感じする
あと幸せとか美しさって人によって尺度が違うものをフラダリ基準に合わせちゃったのが駄目だった
良くも悪くも完璧主義者だったんだなって
16: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:05:34
なまじ選民思想自体が優しすぎるものだったのがイカンと思ってる
「愚かな民衆を尊い血筋の自分が導かなくては」だったらまだしも、この人の場合「報われない哀れな人々を選ばれし自分が導き救わなくては」という他人の善性が前提の思想だったわけだから

大前提に「人間は愚か」という根底がなかったからより失望も深かったんじゃないかなぁ
18: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:09:05
XYの「最終兵器も自分と同じく実を結ばない徒花(うろ覚え)」って台詞、当時は流してたんだけど種無しだったのかしらフラダリさん…
23: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:22:33
心のどっかで自己肯定感が壊れてるせいで「何故こんな私にさえできることが貴方たちにはできないのだ!」みたいな拗れ方してそうだなと思ったことはある
フラダリさんあなたの善性は類まれなるものでほとんどの人はそれよりずっと愚かなんですよ
25: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:30:54
そのめっちゃ強い善性に脳みそ焼かれてる人がXYにもZAにも相当な数いるんだよな

カラスバは恩返しする気満々だしジプソは語彙力壊滅するし、グリ達をミアレに縛り付けてるのもある意味フラダリの正義と善性のせいと言えるしで
29: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 02:00:41
ジガルデまだ捕まえてないのかな?というのとXYを動画で見てるかすら怪しいのがちょいちょい
30: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 02:01:46
なんていうか気持ちはわかる
こうなってしまうのも
ただ間違った道すぎるんだよな
31: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 02:32:22
フラダリ自身もようやく気づいたからね
今後3000年かけてフラダリが新しいやり方で世界を旅するのなら今度こそきっと理想を実現できると思いたい
34: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 03:54:35
カラスバがフラダリの援助に頼るだけの生活をせずに自分で独立して清濁合わせ飲むやり方でも人を動かして街というコミュニティを守るみたいな動きはかつてのフラダリの固定化された理想論ではないかもしれないけど現実的な共生の1つの在り方って感じじゃないかな
敢えて極端な方を示してると思うし正解と言ってるわけではなく1つとして
そんで街の危機には生まれながらのセレブも身寄りのなかった汚れ役もみんなひとつになって協力する
35: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 08:28:41
ノブレス・オブリージュそのものを否定するような結論にはできないのが難しいところ
36: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 08:35:17
ノブレス・オブリージュの塊みたいなイカれお嬢様いるししかも大活躍したしな…
37: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 08:54:06
XYお隣さん「言ってることはわかるけどやってること無茶苦茶だろ!」

これに尽きる
52: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 15:50:07
>>37
お隣さん戦闘狂だけど冷静でクールよな
39: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 10:45:27
釣りの仕方を教えるのと釣りがしたくなるかは別の話だからな
40: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 10:50:45
釣りの仕方を教えるのが大事なのはそうなんだけど「そんなの学びたくない!魚だけもってこい!」って奴が居るからなぁってとこはある
59: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 22:53:40
>>40
魚だけ持って来いならマシな部類なんだよね
餓死させてくれって騒ぐのも居るから
41: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 10:51:15
フラダリから視たレオ(ポケコロ主人公)評が気になる。あのポケモンも何も無い大地で生きる為に犯罪組織に属しながら組織を裏切ってオーレを支配してた上位組織を壊滅させてダークポケモン達を解放して英雄になった青年はどう映るのだろう。
42: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 10:59:43
よく言われる魚を与えることと魚の釣り方を教えることの違いを「ケア」と「セラピー」って言葉の対比で整理してる人がいたな
相手のニーズを満たすのがケアで、自分と向き合ってニーズを変更するのがセラピー
最低限のニーズが満たされて初めて自分と向き合うことができる(例えば飢えてる人に将来の夢を考える余裕はない)からケア(恐らくフラダリのやってたことはこっち?)にも当然大きな意味があるが、それだけではいずれ限界が来る
いずれは自分で自分のニーズを満たしていけるようにする必要があり、そのためには自分の考え方や行動を変える必要がある
上のレスで教育って言ってる人がいて納得したんだけど、フラダリはそういう支援をやってる人と繋がりを持ったり自分でそういう支援をすることを考えたりしたのかな
43: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 15:14:47
目的は手段を正当化しない
脳内思想や個人的意思が正義でも
その実現のための方法次第ではただの悪
44: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 15:20:07
選ばれた人以外は滅ぼそうってなったけど
その選ばれた人の基準がフレア団なのはどうしてだろう
ほとんど金持ってただけの奴らじゃん
45: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 15:23:13
>>44
これもZAでより輪郭深まった面白いことだけど
フラダリは「金を持っている=与えるもの」だと思ってる節がある
つまりフレア団に入るほどの金を持っているなら人から奪うことはないだろうと
こいつどこまでも性善説すぎる
46: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 15:24:39
>>44
フラダリ的には

一位: 持ってるし与えられる俺様
二位: 持ってる奴ら
三位: 持ってない上に欲しがる醜い豚

て感じで三位は皆殺し、二位は俺様に賛同するならヨシ、て感じなんじゃない?
47: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 15:26:04
「普通に働いてる人」がすごいスルーされてる印象
お金持ってる人が世の中大きく変えられるのは確かだけどそのお金持ってる人も普通の人がやってる仕事がなきゃ生活なりたたないだろうに
48: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 15:26:43
なるほど
金を持ってる=与える者って認識だったのか
49: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 15:32:04
>>48
自分が寄付をしまくっていた経験から、
奪うものは足りないからこそ既に持っているものから奪うって考えに辿り着いてしまってる
逆に金を持っているものはよそから金を奪ってきたという考えにならないあたりが甘さというか人の良さというか
50: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 15:36:00
選民思想と大量殺戮の正当化なんて否定要素しかないと思うが…
51: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 15:46:12
AZが最終兵器さえ作らなければ狂わなかったとか言われても最終兵器のボタンポチった時点で100悪いわ!で終わるんだよね。ガソリン入れたペットボトルでもいっぱい用意した刃物でも人はテロを起こせるし
53: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 17:30:23
王族の末裔という特権階級故に圧倒的なその他大勢が想像できずに思考の袋小路に陥った末に…なんやろうなって
54: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 17:35:42
自分の限界にも失望したんだよ
それで何故ああなるかというのが複雑なところ
フラダリの理想というよりはアイデンティティ面の話でもある
55: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 18:29:35
「善行もしょせんは自己満足」と開き直れずに謎の使命感こじらせてしまったのが敗因
真面目過ぎたんだろうね
56: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 22:36:11
性善とはいえ拗らせた選民思想で人類の選別して大量虐殺寸前までいったことを悪くないと思ってる人間はいないだろう
それた前提で、事実それでもどうにかならなかったのかというやりきれなさとかを語りたいのであってさ…
58: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 22:45:54
思想がマルクス主義そのもの
公平平等に分けるといっても何をもって公平または平等と判断するのか
公平や平等なんて結局主観なんでフラダリの価値観で全てを決めたらそれはフラダリ以外の人間の否定で最終的には粛清祭になるのは赤の歴史が証明してる
美しいとは結局自分にとって都合のいいものだけに囲まれていたいという子供部屋の妄想だな
60: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 22:55:06
フラダリの本質は「世界を知った気になって世界を見てない」だと思う
そういう意味じゃあ最終形態がゴーグルなのも与えられた罰で世界を廻る決断をしたのも本当に上手い

元スレ : フラダリの理想、やり方は間違ってるけど否定はしきれない

ゲーム > ポケモン記事の種類 > 考察フラダリポケモンポケモンXYポケモンレジェンズZ-A

「ポケモン」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 19:45:27 ID:E5OTE2OTI
真面目過ぎる性格だから考え方が極端な方向に走って暴走しただけで根は善人だからな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 20:48:02 ID:YzNjMwMTA
>>1
極端な方向に走った上でそれを実行できる奴は善人じゃないだろ・・・
だいぶ狂人だぞ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 21:02:22 ID:I3NTMzMjY
>>15
善人と狂人はまあ同時に成り立たないことはないからなぁ
後漢末の劉翊なんか代々の資産家で施しを惜しまないばっかりに首都の長安から地元に帰る途中困った人々に施しし続けて最終的に自分が餓えて亡くなるくらい両立してるし
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 19:45:48 ID:gzNjI0MTg
ZAから3千年後の続編出してほしい
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 19:46:37 ID:UyODMzMjg
フレア団は自分勝手な下っ端が多いからそいつら諸共自死しようとしたって説もあるよな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 19:48:01 ID:YzNjY3Mg=
ある意味楽な手段に逃げたのはフラダリも同じだったってことだな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 19:50:08 ID:IzNDg2MzQ
やり方間違えちゃダメだろw
正しいことを口で言うだけなら猿にだってできるんだから
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 19:55:58 ID:gxODg5ODQ
思想の方が手段より上等だと思ってるからこそ出てくる感想だな
周りに影響を与えるのだから全ての事柄において手段やその結果こそが大切で、だからこそ手段を間違える者が正しい存在と成り得ることは有り得ない
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 19:58:08 ID:E0NDY3NDY
理想は一理あるけど実現の手段がダメってのは悪役のテンプレの一つだよね
ヒロアカのステインなんかもそうだけど、個人的な理想としているだけなら全然問題ない
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 20:09:20 ID:MwNTMzNzQ
フラダリ一人で全ての指針を決めて慈善活動してる訳じゃないだろうし別のアプローチで支援してる同志もいたんじゃないの?
ただ人間が愚かなだけだよ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 20:10:15 ID:MxMDU1Njg
一理もない完全な悪ではある。勝手な事やってるだけなので
ただ、フラダリがああなった理由に対しては少し考えられる物はある
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 20:13:33 ID:M5ODAwNTg
高尚な目標があったはずなのに、やることは結局は陸地оr海を増やしたいだけ人たちや、全てを独占したい人とかと大差ない次元になるのは悲しいね
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 20:34:55 ID:MxMDU1Njg
>>10
大事なのは大きく高尚な目標より、実現可能な短期目標なんだよな
なまじ、理想が大きすぎて無理そうになったからぶっ壊れたみたいな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 20:15:04 ID:M2MDg5OTg
ヒーローがカス市民達に耐えかねて極端な手段に走ってヴィラン堕ちとかアメコミとかでよくある話だしね
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 20:20:51 ID:MxNzU2MjA
その過去には同情出来るが出した結論がカス
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 20:28:27 ID:k1MzA3NzA
「恵めれない人に援助したら頑張るどころかもっと要求してきたわ!上手くいかないし全員殺しちゃお!」って思想だろ、ミリも共感できんわ
自分の思う通りにならなくて癇癪起こすガキと一緒
それか全ての事を金や物資で解決できると思ってたアホ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 20:53:53 ID:YzNjMwMTA
ノブレスオブリージュはわかりやすく言うと「民の血税で裕福なんだから、その立場に見合った働きをしなければならない」だぞ
「我裕福。ゆえに我が思想正義。愚民死すべし」は真逆で最低の発想だ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 21:08:07 ID:A5NTU0MDM
皮肉な話、現実でもただ分け与えればいいって考えを掲げてる人が選挙で次々と勝つ社会が来てる辺り笑い事じゃ無さ過ぎてな・・・
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 21:20:21 ID:kwNjE4NzQ
>>18
平和な世界だと長生きできないレベルのアレな人間でも長生きできるからね
そしてそういった人間がどんどん増えていってそしてそいつらが平和を崩してくのだ

フラダリ「じゃけぇ選民するっぺ」
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります