キャラソンって良い文化だったよね

  • 79
1: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 23:33:04
キャラソンってなんで廃れたの?
サブスク効果とかもあって曲聞く人は昔より増えてそうなものだけどもうアイドル系の作品ぐらいしか出してないイメージあるわ
2: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 23:38:57
「なんで廃れたの?」というより「そもそも一時期なんであんなに出してたの?」って感じがする
3: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 23:39:05
言う程廃れてるか?
いやまあバトル系漫画で出すような乱発はされてないだろうけど…
これは今年出たやつ
8: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 00:30:45
>>3
通販サイトのキャラソン項目で見ただけだけど体感9割はアイドルコンテンツだった
貼ってくれたやつみたいに出てはいるけど1キャラ1CDとかはもう絶滅してるイメージ
4: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 23:43:09
CDメディアが売れなくなったからでは?
当時はわざわざ作れば売れたんでしょ
5: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 23:49:24
90年後半から10年代あたりまではジャンプアニメはとりあえずキャラソン出してたからな
そういう風潮だったというか、頑なに出さなかった銀魂が異端なぐらいだった
41: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 01:30:43
>>5
こいつら歌えって言われて歌うか?って原作者の一言は大きかったと思う
当時解釈違いって言葉が囁かれはじめたタイミングだったと思うし
6: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 00:10:47
エンディングがキャラソンのアニメはたまにあるよね
スパイ教室とか最近だと帝乃三姉妹とか
7: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 00:14:53
Fateのキャラソンとかネタ扱いされてたり
9: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 00:40:29
単純に歌うイメージのあるキャラが減った
10: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 02:28:59
キャラ声で歌える声優に当たったことないからキャラソンの良さわからずじまいだったな
ただ声優のカラオケ聞かされてるだけなんよな
11: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 02:33:20
>>10
内田雄馬とかは?
12: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 02:37:29
アイドル系とかバンド系でソシャゲ出しやすいからじゃね?キャラ物音楽系の需要だいぶそこら辺に寄ってるイメージあるわ
声優やユニット名義の曲はまだ出てはいるし
13: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 07:33:06
今じゃSNSで解釈違いとかなんとか騒ぐ声が可視化されやすいからじゃない?
今チャームポイントは泣きぼくろハヒフヘほくろ~とかやったらお気持ち凄そう
16: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 08:37:40
>>13
これかな
今どきだとこのキャラはこんな風に歌わない!こんな歌詞みたいなこと考えてない!って言われちゃいそうで
あと歌うことに抵抗がある声優への配慮?
22: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 10:03:36
>>13
へえ世の中ちょろすぎるんやな
俺ももっと喚いて世界変えたるわ
28: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 21:25:55
>>13
でもクソみたいな歌詞でもキザさを崩さず朗々と歌い上げる姿はある意味解釈一致とも言えるよ
中の人がハマり役なのも強いけど
14: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 07:34:32
ごちうさとかいう日常系作品なのにアイドルアニメよりキャラソン出してるバグ枠
楽曲数でラブライブのμ’s超えてると聞いた時は驚いたわ
15: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 07:38:37
歌うキャラ需要は2.5に流れたからでは
58: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 20:57:01
>>15
CDが売れなくなったのもそうだけど2.5の影響もありえるね
ほぼ確実にキャラソンで歌うから2.5に問題なければ直で推しが歌って踊ると思うとそっちに行くわな
声優がベテランであるほど馬鹿にならないし売上や予算考えても2.5の方が圧倒的にコスパいい
17: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 08:48:12
プリキュアは毎年キャラソン出てる
というか昔の作品もキャラソン出てるのって一年以上続けるような作品じゃないか?
最近は1クールのアニメばっかで長期放送のアニメが少ない
18: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 08:52:29
>>17
深夜アニメでもネギまとかハルヒとか色々出ててたし売れてた
とはいえ確かに長期でやってるホビアニとか少年漫画とかが中心だったとは思うけど
84: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 15:47:18
>>17
アニメそのものの数が増えた上にクオリティも高くなってきたから(特に鬼滅の刃以降顕著になった気がする)、長期でクオリティを保ちながらアニメを作るのが厳しくなってしまったんだろうな。
19: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 09:05:23
今はCD単品販売じゃなくて円盤特典で付いているアニメが多いな
オリジナルじゃなくてカバー曲も多い
20: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 09:52:41
ユーフォ(響けの)は出してくれてたな…まぁ、のぞみぞのがよかったわ…
21: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 09:56:31
米津とかに声優やらせてキャラソンも歌わせれば売れるだろうに
23: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 11:00:29
>>21
同じ一曲なら、キャラなんて縛りかけるより
脚本に沿った挿入歌の方が自由にできるだろ
それに声優やるってことはその分、曲作りの時間が減るってことだぞ
29: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 21:28:01
>>23
米津なら声優だって簡単にこなせるだろ
そしてその経験を活かして新たな曲を作るぞ
24: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 11:15:38
そもそもアニメ主題歌自体が近年ゴテゴテのアニソン感が減って有名アーティストのJPOPが大半になった、もちろん曲自体はちゃんとアニメに合ってるのだが
25: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 11:27:38
ばっどがーる、monoみたいなきらら系はキャラソン残ってて割と安心できる
26: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 18:43:56
キャラソンというか楽曲にガチなコンテンツが増えたし、そういうのと比べて古き良きって感じのキャラソンは腐されるようになった
吸死の劇中で流れたロナルドの歌とかドラルクの中の人が歌うOPとかまぁまぁボロクソに言うオタクがいて
そんな言われるリスクと声優に労力割いてもらうコストと諸々勘案したら歌モノ以外でキャラソンやるのは割りに合わないのかもなって
27: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 20:54:52
キャラを推すためのコンテンツが増えたのもあるんじゃないの
キャラソン全盛期ってコラボとか全然なかったし
30: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 21:29:50
瑠璃の宝石の円盤特典に5巻ともキャラクターソングついてるのが気になってる
あのOPとEDでそういうの付けるタイプの作品なんだと
34: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 22:43:02
>>30
仮に主要キャラ四人だとしてあと一枠誰だろう?
31: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 22:11:31
サマポケも新曲でキャラソンのED出してきてるね
やっぱりキャラソンはいい文化よ
32: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 22:12:45
そんなあなたにミルグラム
33: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 22:30:01
キャラソン自体は歌詞のキャラ崩壊とかもあるからまあしょうがない気もするけどBLEACHのブリコンみたいなOPEDをキャラ声でカバーする形式はやってほしいなーと思ってしまう
アイドル物では中尾隆聖とか立木文彦を歌わせるなんてできんもん
62: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 21:53:02
>>33
マユリ様と剣八が歌うとかどう考えてもネタ枠だと思ってたのに歌唱力でぶん殴ってくるのには参った
特に中尾さんマジでもっと歌ってるの聞きてーってなったよ
35: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 22:52:20
毎年男にバレンタインキスを歌わせてた時期がおかしいんですよ
36: 名無しのあにまんch 2025/08/31(日) 22:57:04
>>35
でもそのテニプリは未だに大量にキャラソン出てるぞ
なんかテニミュ抜きで900曲以上あるらしい
64: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 00:44:24
>>35
いまだに毎年出てるぞ
37: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 01:09:04
アイマス、ラブライブが跳ねてから段々最初からアイドルものでええやんってなったイメージ。男キャラは詳しくないが…
 ごちうさはギリギリラブライブと同年だし。作風的に違和感少ないから生き残ってるのかな
38: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 01:11:24
歌いそうにないキャラまで歌わされるから嫌いだったなぁ
聞かなきゃいいとかじゃなくてあることが嫌
39: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 01:13:30
ベジータまでお料理ソングを出てたというのに…
40: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 01:18:03
普通の1期だけのアニメとかだと作る手間に対してコスパ悪いとか?
2期3期やってるごちうさとかみたいなのなら分かるけど1期のみで続き無いようなやつだと正直そんな売れてんのか?って
42: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 09:45:19
今やってるホストアニメは主題歌を声優全員で歌ってるけど動画のコメ欄見ると好評っぽいね
作品やキャラによるんかな
43: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 09:57:05
>>42
ホストにはラスソンというその日1番稼いだ奴が客の横で歌うという文化があるのでホストと歌唱は切っても切れない



……とヒプノシスマイクで聞いたことがある
やっぱりキャラと歌唱の親和性があるかどうかを重視するオタクが増えたんじゃないかな
上で出てる銀魂だって智和ちゃんと歌いなさいとかお前の母ちゃん何人だとかはアニメで流れてたし
45: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 11:45:52
テニプリとかになるとむしろなんでこんなに出てるんだよの域だから
85: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 16:37:37
>>45
テニプリキャラソン多すぎは声優に作詞を任せて印税を確保してあげるハッピーメディアクリエイターのたしけ先生の計らいもあるんだ
46: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 11:59:00
確かキャラソン発祥の地(発祥の地?)がるろうに剣心だからそういう意味じゃキャラソン出すのはジャンプアニメの伝統みたいなもんだから正統後継者なんじゃないか
ただセーラームーンのカセットとどっちが古かったかは記憶にない
……セーラームーン、キャラソンがカセットの時代だからこっちの方が古いのでは?
52: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 14:44:12
>>46
めぞん一刻でヒロイン名義のレコードが出てるんでもっと前だよ
53: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 15:05:51
>>52
一番古いかは分からないけどぼくドラえもんのが古いんでは(頭テカテカ)
66: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 10:35:43
>>46
幽遊白書がキャラソン出してたからもう少し前からあるんでは
通常蔵馬と飛影のデュオは知ってるけど妖狐蔵馬と飛影のキャラソンとかあるらしいね
47: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 12:01:33
キャラソンってなんか主要キャラ全員分出さないといけないみたいな風潮あるじゃん?
それが面倒だから廃れたんじゃないの?
主要キャラなのに不人気のやつとかに予算使いたくないでしょ
48: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 12:07:05
キャラや歌声はよくても肝心の曲が好みじゃないことが多い
だからといって文句言っちゃいけない雰囲気になるのも嫌だったな
一番最悪だったのは他のキャラと抱き合わせでネタ曲だった時
49: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 12:33:15
藤子不二雄原作のアニメってOPからしてキャラソンみたいなのが多かった気がする
パーマンとか怪物くんとかハットリくんとか
50: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 13:16:54
ジャンプ系はテニプリ以外出ないけどマガジン系なら今でも普通に出してるぞ
51: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 13:20:42
黒バスキャラソンで青峰役の諏訪部さんが歌詞見た後に「一回アドリブで歌わしてください」って歌った方が採用された話好き
54: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 16:39:14
ここまでの流れみると思ったよりキャラソン出てないか?
55: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 18:02:58
キャラソンでようやくどんな感情を主人公に向けてたのかが分かった女
タイトルから歌詞まで裕太への激重感情でビックリしましたよ
57: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 20:40:33
>>55
昭和歌謡曲で激重な感情を歌い上げるヒロイン来たな…
56: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 19:54:08
キン肉マン完璧超人始祖編が先月キャラソン制作決定してたよ
59: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 21:34:09
シンフォギアやプリオケがキャラソン量産してるから、廃れたと言われても?になる
60: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 21:39:08
>>59
シンフォギアはキャラソンを逆手に取った逆転の発想というかキャラソンだけどキャラソンじゃないみたいなモノだからなあ。まあ、歌いながら戦うも現場の思いつきで企画段階だと普通のキャラソンだったはずなんだよな?
61: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 21:39:24
一般販売はあんま見なくなったけど、BDの特典とかではまだ普通に残ってる奴結構あると思う
あと上でプリキュアの話題とか出てたけど、アニメじゃないけどニチアサ特撮なんかもキャラソン残ってる(挿入歌とかで使われる)
63: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 00:15:00
一時期は名前付いてるキャラならとりあえず歌わせとく風潮あったしそのころと比べるとだいぶ減ったよね
まほいくとかすごかった記憶
65: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 02:00:42
かがみの「100%ナイナイナイ」とか月夜の「月の夜に逢いましょう」とか当時リピードしまくったんだけどなー
67: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 10:55:06
ジャンプだったらドラゴンボールからあるんでない?
「ピッコロさんだ~いすき」の歌は結構有名だと思う
68: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 10:57:56
あと上のスレであがってるベジータのお料理教室もそうか
キャラ人気がある作品よりは子ども向けとかの方がキャラが歌ってる曲多い印象
アンパンマンだってキャラクターソング結構あるし
70: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 11:42:53
ジャンプ系言われてるけど個人的には萌え系とラノベのイメージだわ
萌えとラノベが流行ってた頃に最盛期だったせいかもだが
71: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 20:51:37
美男高校地球防衛部シリーズは未だに一昔前のノリのキャラソン出してくれてるので嬉しい
作品自体がニチアサリスペクト&歌って踊れる新人男性声優の育成を兼ねてるコンテンツだからかもしれないけど
72: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 20:55:08
SAOとかも一時期キャラソン出てたな……OS以降くらいは出なくなってきたけど
73: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 20:59:05
せめて心情を真面目に歌った曲にしてほしいな、推しがクフフのフとか歌った時の気持ちをちゃんと考えて欲しい
74: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 22:04:55
ソシャゲになるけどグラブルはずっとキャラソン出し続けてるぞ
年内にあと二枚リリースが決まってる
ついでに言うと年末のリアルイベで毎回キャラクターライブやってる
75: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 22:29:31
キャラソンの統計とかどっか出してくれないかな
ソシャゲが増えてアニメが減った印象だけど
全部おえてるわけでもないし実際どうなのかがわからん
76: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 22:41:06
キャラソンを大量に生み出してたのって通年アニメだと思うんだけど、その通年アニメが減ったんだよね今は
77: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 23:27:28
レコード会社のノリと勢いが違ってだんだろな
78: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 23:49:00
アンパンマンのキャラソンは全てやなせ先生が作詞していたので、やなせ先生が亡くなられて以降は新キャラソンを出さなくなった
79: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 00:39:03
CDじゃなくてデジタル配信も多いしな
81: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 01:10:42
キャラソン文化って作品の販路拡大と言うかグッズ増やすのと声優に仕事回してとかの意味合いあったけどソシャゲコラボだったりアクスタやらグッズのバラエティ変化したからとかありそうなのとキャラソン下ろす先のアニメショップ全体の規模縮小もあるし
今の子ってCDプレイヤー何て持ってないから配信メインで行くと作品外の人捕まえる宣伝効果なさそう
82: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 01:12:18
あからさまなネタ曲は減った気がする 
クフフのフはいまだにインパクトが強い
83: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 08:08:14
上でも書かれてたけど今のオタクって割と「平等にキャラが扱われているか」を重視する層がいるから
1人だけネタ曲とかだと厳しいんじゃないすかね
86: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 19:00:18
原作解像度も作画クオリティも高い主題歌が増えて
主題歌で満足出来るようになったからキャラソンを求めなくなった
87: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 19:01:51
ウマ娘は全員ソロのキャラソンあるぞ
88: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 19:32:55
廃れたっつうよりアニメ化する度になんでもキャラソンを出していた以前が狂っていただけで、キャラ萌えのアニメはいまだに出てる気がする
強いて言うならアニメの本数が増えて制作側のリソースがそこまで回す余裕がないとかじゃね
89: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 01:38:34
キャラソンだと普段感情や本心を表に出さないキャラの気持ちがわかったり、普段表に出さない他キャラへの熱い思いや仲間たちに対する気持ちとかを歌ってくれるから良いんだよな、最近自分が見てる作品はアイドルものぐらいキャラソン出してなくて残念、アイドルものとか作中で歌うキャラじゃない方がキャラの本心や内面を歌ってくれるから、アイドルものや作中で歌うキャラじゃないキャラがキャラソンのがむしろ好きだったから残念
80: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 01:03:04
キャラソン文化普通に復活して欲しいんだけどなぁ…

元スレ : キャラソンってなんで廃れたの?

アニメ記事の種類 > 考察キャラソン

「アニメ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 18:06:22 ID:c1NjUzMTY
作詞家、作曲家のギャラが上がった+サブスクがメインになってきたけどCD程儲からないので採算取れないからとはどこかで見たな
アイドルアニメとかはそもそも関連曲数多いからついででキャラソンも出せるが
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 18:06:49 ID:MzNDQ0NjQ
手塚とチノって同い年なんだよなぁ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 20:26:41 ID:c4NTczNTI
>>2
何なら作中時間の経過的にチノの方が年上の可能性ありというね
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 18:08:00 ID:IxMDAyNjE
昔、『ジャングル大帝』で悪役兼コメディリリーフのハイエナ二匹のキャラソンがあって、作曲家が同じの『キャプテンウルトラ』にもほぼほぼ同じ調子のキャラソンがあったりしたり。歌手も一人は同じだったりしたり。
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 18:12:12 ID:k1MTI2MjA
思いっきりネタに走る曲はまだいいけど、明らかにそのキャラが言わないような歌詞だったり合わない曲だったり酷い時は一人称や口調が違うのもあったりでキャラソンじゃなくて中の人が歌っただけだろってヤツ結構あったな
0
54. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 22:11:47 ID:k2Mjk0NzA
>>4
なんでもキャラソン出す時代に戦国無双とかもキャラソン出してたけど
ゲーム的にも時代的にも武将が歌を歌うのは俺は違和感しかなかったな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 18:13:00 ID:k4MDM4MjA
たまに悪ふざけなのか、公式が病気的なキャラソンがあったりするよね…
0
53. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 21:31:26 ID:U3NzExOTQ
>>5
封神(仙界伝のほう)の聞仲がぶんぶん言ってるやつとかね
0
61. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 23:10:08 ID:k1NTYxOA=
>>5
テニプリの乾がひたすら円周率を唱えてるキャラソン聞いた時は考えた奴は頭おかしいんじゃねーかと思った
0
73. 名無しのあにまんch 2025年11月07日 09:14:54 ID:YwMTc1MjM
>>5
黒バスの、黄瀬「くぅぅろこぉっち いえぇぇぇえぇえ!!」は流石に引いた。
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 18:13:02 ID:c2OTY4Mzg
一人だけのキャラソンよりキャラが敵も味方も全員で踊る動画の方がバズるから
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 18:13:05 ID:k3MTE2MDI
好きになるキャラ大体CV神谷浩史だったせいで
キャラソン出ても毎回キャラじゃなく神谷が歌ってるだけじゃん…ってなるだけだったわ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 20:19:13 ID:k4MzEwNg=
>>7
神谷浩史で神谷感を感じないのは夏目友人帳くらいだと思ってる身としてはよく分かる
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 18:13:49 ID:UzNjE3NzY
サブスク時代になって曲で稼ぎを出すにはライブをしないといけないからな
ライブを前提に曲を出すなら音楽がメインの物語になる訳で、そう言うのはコンスタントに作られてる
ファングッズ的な扱いのキャラソンは儲けにならんのだ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 18:18:51 ID:gzODAwMDQ
>>8
アイマスとかラブライブとかバンドリとかあの辺歌ってCDも出してるしな
ウマ娘とかあの辺はキャラソンになるんだろうか
0
55. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 22:13:45 ID:k2Mjk0NzA
>>13
ウマ娘はバッチリキャラソンじゃないかな
まだキャラソンが出るのが当たり前の時代に始まったIPだし
近い時代のけものフレンズはキャラソン出てた
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 18:14:00 ID:g2MzgxMTM
ガンダムWもあったよな……カセットでってのが時代を感じる
0
56. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 22:14:28 ID:k2Mjk0NzA
>>9
Gガンダムもあったよ
Vは無かった気もするけど
0
59. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 22:50:22 ID:Q3NDU3MjQ
>>9
SEEDシリーズもあったよな
ステラの「深海の孤独」とか好きだったわ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 18:14:05 ID:Q0OTg2Nzg
単なるキャラクターの歌と「キャラソン」ってまたちょっと違う気がするんだ。サブキャラのうたってだけなら白黒アニメ時代からわんさかあるけどそれも指すのか?
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 18:14:20 ID:g1OTg0MDQ
CDが廃れた上に、替わるべき単体曲のデジタル配信もサブスクに押されてるからなあ
グッズとデジタル配信の相性も悪いし…
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 18:17:45 ID:I4MDk3MzI
最近のだとわたたべのキャラソンが良かった
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 18:20:26 ID:IyOTExNjg
今やったら多分キャラの私物化だって叩かれる様なものが結構あったしイメージしてるキャラソンほどはっちゃけてないって所と昔と録音環境が変わって後から調整できる幅が増えてるから昔の声優さんみたいにおちゃらけた雰囲気で誤魔化さないと悲惨なことになるパターン少ないのもあると思う
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 18:20:32 ID:I5Mzk5MTY
声優によって所属レコード会社が違ったりするから結構めんどくさいとかなんとか
0
57. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 22:18:49 ID:k2Mjk0NzA
>>15
CDとして売り出すならジャスラックで管理されるから楽な方だぞ
前時代にエロゲの曲をカラオケに入れにくかったのは
エロゲの曲って基本的にジャスラックに登録しないからだったし
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 18:23:26 ID:Y2NjQ0MTg
キャラソンもだけどドラマCDも縮小の一途だよな
BLとかではまだまだ生き残ってるらしいけど、そこらへんの愛好家の方はそれのためにCD再生環境なりリッピング環境なり取っておいてるんだろうか
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 19:05:50 ID:Y5NTcxNDI
>>16
特典カード読み込みで聞けるミニドラマとか、これドラマCD欲しいなってことあった
あんま長くないから無理なんだろうけど
0
39. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 19:57:53 ID:c0NjY1MDA
>>16
CD?なにそれ美味しいの?
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 18:26:48 ID:g3MDQ5OTg
そのキャラの特徴の最も目立つ部分を抽出して紹介しますみたいな歌とか嫌いで、キャラソンの存在意義がわからなかった
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 18:28:00 ID:Q5NDIzNzY
アイドル系はそもそも歌うこと自体がテーマだからちょっと違う気がするんだよな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 18:33:09 ID:U4MTI0MDI
キャラ崩壊が起こるので好きではなかった
鬼滅の刃になくて良かったと個人的には思っている(竈門炭治郎のうたのタイトルはもう少しどうにかして欲しかったが)
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 18:33:12 ID:I0NDMwODQ
ヒミコー!俺様の嫁になれー!
あいよー!!

で始まる虎王とヒミコのデュエットが初めてのキャラソンだった
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 18:52:26 ID:M1Mjc0MDg
>>20
もーしーも あーちーしがとーらーちゃんのー
嫁にな〜ったら♪
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 18:54:25 ID:cwOTg5OTA
>>20
ワタルのキャラソンだと、鳥さん(クラマ)の、野生の翼ってのがすごく好きだった
山寺さんなんだよね
0
77. 名無しのあにまんch 2025年11月07日 11:22:12 ID:YwNDM4NzU
>>20
林原さんすげぇ。となったキャラソン
あと、ヒミコのキャラソンも超絶早口部分があって、林原さんやべぇとなった
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 18:48:56 ID:cxOTAyMDg
日常のキャラソンは好き
0
33. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 19:18:13 ID:IxOTc2NDY
>>21
ぴょんぴょんエーとかいう狂気
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 18:49:58 ID:IyODg4MTg
自分はキン肉マンがキャラソンの始まりだと聞いたな、本当かは知らんが
魔雲天戦後のテキサスブロンコは神
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 18:50:11 ID:EyNTE1NzA
タレントや芸人がCD出すことも減ったし
本職歌手ですらCDリリース率が減ってる
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 18:54:38 ID:EyNTE1NzA
米津とか大物呼んでも
実際にはウタみたいに歌唱だけ担当させて
声優は他に立てそう
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 19:03:50 ID:M0ODc0NTA
スレ33,62
アイドル物で立木文彦を唄わせてるアニメがあるんですよ…ドリフェス!って言うんだけど
62はフックブックローで検索すれば幸せになれるぞ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 19:06:43 ID:Y5NTcxNDI
>>27
立木さん歌は上手いからまあ…
0
31. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 19:11:07 ID:I0NDMwODQ
>>29
BLUE SEEDのOPを初めて聴いた時に「立木文彦に似てるなぁ」と思ってたら後で調べて「立木文彦じゃねーか!」ってなった
0
63. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 23:45:24 ID:YyMjIzMzI
>>29
森川とのデュエット新作出せないのかな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 19:06:57 ID:M1MTAzNzg
キャラクターイメージソングなら声優使わんでええし歌唱力も保証されてるからええやろ
hey you!
正義気取ったマヌケ超人よ
1000万パワーの俺とマジでやる気かい?
0
42. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 20:13:14 ID:E4MTk1MzU
>>30
昔、それが転じて『ビーロボカブタック』で宮内タカユキさんが………
0
32. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 19:11:57 ID:ExNjMxNzY
テニプリってキャラソン800曲以上あるって聞いて笑った
0
34. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 19:28:15 ID:E5MDU1MzI
ドラゴンボールがイメソンとかのアルバム20枚ぐらい出てたのも凄いと思う
0
35. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 19:30:04 ID:gzNzI3MTQ
キャラソンでどうしても忘れられないのが
聖闘士星矢LCのアルデバラン
それでいいんですか杉田さん?!としか言えん…
0
66. 名無しのあにまんch 2025年11月07日 07:59:38 ID:IyOTU2NTY
>>35
ちゃんと歌いなさい案件出たな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 19:42:49 ID:I4NTM0NTQ
「ぼくパヤたん」とかいう心に残る名曲
0
58. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 22:42:12 ID:Y1NTQ3MDA
>>36
3番以降も作詞自体はされているらしいが、ぜひ知りたいので公開されないかなあ・・・
0
37. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 19:51:48 ID:A4NjU1ODA
スレイヤーズでは、珍しく石田彰さん(ゼロス)がキャラソン歌ってたな
0
38. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 19:53:56 ID:E0OTg1NTg
一昔前だったらゆるキャンなんかはキャラソン出てたんじゃないかなと思ってる

個人的にキャラソンで一番好きなのは「なんかのさなぎ」だけどアレはハマーが歌手デビューする話で作られた曲だからキャラソンにいれていいものかどうか
0
52. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 21:27:09 ID:U3NzcwNjA
>>38
豊崎愛生除いてメイン全員アイマス。なんなら豊崎はけいおんで唯やってたんだから行けるやん!って思ってたんだけどね

まあmonoがやってくれてちょっと満足
0
40. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 19:58:49 ID:M0NDc4MzI
CDが売れないから出しようがない
アイマス最新作の学マスのCDなんて完全にグッズ路線に振り切ってるからな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 20:01:17 ID:AxODQ0NTY
テニプリは久々にあのキャラがアルバム出したよとか、桁というか発想が違う域
0
43. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 20:19:07 ID:gzOTc1NTI
高橋広樹とかいうスクアーロと日本と菊丸を完璧に歌い分けした声色の化け物
0
45. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 20:21:28 ID:czMTgxODg
ブルアカは定期的にキャラソン出してるな
0
46. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 20:24:42 ID:M1MjQ5MzI
作品のアルバムに、いろんなキャラのキャラソンが収録されているというパターンから、いつの間にかキャラ単体のキャラソンCDになってたなぁ…
0
48. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 20:49:55 ID:Y1NDQ0ODg
グラブルもキャラソン出し続けてるな
ほぼフェスでライブする為だが
0
49. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 21:05:22 ID:I4NTAzNDQ
別に配信やサブスクだろうとキャラソンを出さない理由にはならなくね?
0
50. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 21:09:13 ID:E5ODAzNzg
アイドルものが隆盛して以降は
「何でアイドルでも何でもないのに歌ってんの?」
ってなったからなぁ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 21:17:23 ID:Y2NDI3OTA
澤野弘之さんプロデュースの「ベルサイユのばら」のキャラソンアルバムは、もはや参加キャスト全員が「キャラクター」と言うより「アーティスト」としての風格があった。

澤野弘之さん自体が生粋の小室哲哉さんのフォロワーだったせいもあるのか、沢城みゆきさん・豊永利行さんが「ここまで高い声出さないといけないの!?無理!」と何度も折れかけたそうな。
0
60. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 22:55:16 ID:k2MzI3Nzg
当時のメディア環境も理由だろうな、キャラソンが流行ったの
昔は今と違って「アニメでハマったのにアニメだけは見ることができない」状況が割とあった
というのも当時放送を録画できてない回を見る手段がツタヤでレンタルするぐらいしかない、ディスク購入という手段はあるもののたった1クール揃えるのに2、3万かかるのは学生にはキツすぎる

だから当時のオタクはキャラソンやボイスドラマCD、原作漫画全巻買って代用してた奴が多いんよ、アニメ映像の代わりに
0
62. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 23:22:08 ID:Q0NDk5MzQ
むしろ逆だな。
アイドルとか音楽が絡む作品ならキャラが歌うことに説得力でるけど、それ以外のアニメじゃ何でお前が歌出してるの???ってなってしまうし世界観ぶっ壊れるから好きではなかった。
廃れてよかったとすら思う
0
64. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 23:53:56 ID:c2NjEyMDI
ヘタリアのキャラソンはオリコン入ったりしてたな
曲も楽器もすごく凝ってて、世界観も良かった
今はああいうの売れないのかな

また新作出るらしいけど、はるか昔に鎧伝サムライトルーパーというアニメがあって、声優人気が爆発してアイドルグループみたいになってた
でも歌があまり得意でないメンバーが、クールなキャラなのにめっちゃ音痴なキャラソン歌ってて、好きで応援したいけど……聞いてられない……心が二つある〜ってなったな
0
65. 名無しのあにまんch 2025年11月07日 04:48:22 ID:AxMTQ2MDI
キャラソンを通せるほど歴の長いキャラが減っただけじゃないのか
サムネのキャラだってなんだかんだまだ現役だろ
0
67. 名無しのあにまんch 2025年11月07日 08:00:35 ID:IyOTU2NTY
ファフナーの頭おかしいキャラソン好き
0
68. 名無しのあにまんch 2025年11月07日 08:05:05 ID:U4MzA4OTI
今でも特殊EDとかでちょくちょくあるし、むしろ一時期のブームから落ち着いただけなのでは
0
69. 名無しのあにまんch 2025年11月07日 08:18:24 ID:g1MzYyMzQ
キャラソンが好きだった作品
・仮面ライダー電王
・黒バス
・うたプリ

仮面ライダーWは作中で主役二人が歌ってる歌をCDで出してほしかった
0
70. 名無しのあにまんch 2025年11月07日 08:22:45 ID:Q4NDM5NjU
んふふ んふふ んふふのふ
0
71. 名無しのあにまんch 2025年11月07日 08:23:30 ID:E3NTM2MjY
ヒロアカとか呪術とかブルーロックとか一昔前なら絶対歌ってそう
0
72. 名無しのあにまんch 2025年11月07日 09:06:17 ID:IzMzE4ODA
銀魂キャラは歌わなさそうっていう先生の意見に納得してたけど、よろず屋は金積まれたら歌いそうだし真選組は上からの命令なら歌いそう
女性陣もお願いしたら歌ってくれそう
高杉が歌ってくれなさそうだけど
0
74. 名無しのあにまんch 2025年11月07日 09:20:22 ID:YwMTc1MjM
南国少年パプワくんのキャラソンは、ヤベーのが結構あったなぁ…
「いい子にしてなきゃ小鳥をキュッキュッ あキュッキュッキュッ」とか、「シ・ン・ちゃん パパの気持ちわかってよぉ〜」とか…

続々気分はパプワ晴れは、名曲だと思います
0
75. 名無しのあにまんch 2025年11月07日 09:29:20 ID:EwNDAxMzA
キャラソンそのものをコンテンツにしてるのがヒプマイかね
0
76. 名無しのあにまんch 2025年11月07日 10:50:41 ID:k5MDkyNTg
単純に馬鹿にされるからだろ
0
78. 名無しのあにまんch 2025年11月07日 11:53:50 ID:YwNDM4NzU
最遊記シリーズのキャラソンは良いぞ
関さん(三蔵)の美声が堪らんぞ
0
79. 名無しのあにまんch 2025年11月07日 12:56:35 ID:AyMjg2NzI
埋もれた名曲が多すぎて本当に勿体ないと思うよ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります